並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 572件

新着順 人気順

送料無料 おかしいの検索結果1 - 40 件 / 572件

  • 大量出現したニセ通販サイトを探る - 午前7時のしなもんぶろぐ

    こんにちは! しなもんです。 ふとしたきっかけから、日本語のニセ通販サイトが大量に作られたことが判明しましたので、注意喚起を兼ねて調査結果を公開します。 こうした偽サイトに個人情報や金融情報などを入力しないようにご注意ください。 はじめに 偽サイトの発見 ニセサイト群の特定 ドメインを分析 実際のサイトの様子 運営会社の身元 画像の出所 ソースの分析 注文してみた 評価サイトでの扱い 攻撃を仕掛けているのは何者なのか ニセサイトは平然と存在している 調査に使用したサービス 付録 調査対象のドメイン一覧 更新履歴 はじめに 調査はしなもんが自力で実施しましたが、ニセ通販サイトの存在自体は I 氏から教えてもらいました。 調査上の重要なアイデアのいくつかも I 氏によるものです。 この場を借りてお礼を申し上げます。 以下、不用意なアクセスの防止のために、URL や IP アドレスを 「hxxp

      大量出現したニセ通販サイトを探る - 午前7時のしなもんぶろぐ
    • ヨドバシを知らない人にヨドバシドットコムが安全だと説得する方法が意外とない

      買いたい物があるのだが、amazonだと送料がかかって高くつくという。近所にある実店舗には売ってない。 そこで自分はヨドバシドットコムを提案した。送料無料だし。そしたら「何その危険なサービス。詐欺サイトなんじゃないの?」みたいな反応を返された その女性はヨドバシカメラを知らないらしかった。ヤマダ電機みたいな家電量販店で、そこがやってる通販サイトで……と説明しても、そんなの見たことないという。確かにこの辺にはない。 この辺にはないんだけど、東京とか、都会中心に出店していて……と説明したけど、自分で言ってて、怪しい会社の謎のサービスを押し売りしてる人みたいにおもえた。ヨドバシを知らない人が存在するということに焦っていた。その焦りが、なんだか怪しさみたいな感じで演出されて、怪しい会社の商品をおすすめするセールスマンみたいに見せていたように思う。 送料無料っておかしくない?とも言われた。 彼女が注

        ヨドバシを知らない人にヨドバシドットコムが安全だと説得する方法が意外とない
      • シン・馬鹿につける薬・時は金なり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

        The price of gold is rising. I am very happy. ------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------- あのね。21-12-01に睡眠状態に入り、 約半年後の22-04-19に「生娘をシャブ漬け」で 叩き起こされて、その勢いでブログ続けてますが、 そのうち夏眠するので、またブログ止めると思います。 とりあえず冥土の土産に、島猫から島猫version2に変更。 アイコンを変更。だからどうした・・・。 mirashop.kawaiishop.jp ------------------------------------------------------- --------------

          シン・馬鹿につける薬・時は金なり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
        • 【2019年】今年買ってよかったもの9選+1 いいものと出会えました - ブーさんとキリンの生活

          今年も良い買い物ができました。 私たち夫婦は、将来に備えて節約を心がけています。 なにか買うときは出来るだけ比較検討。 今回は、私たちが今年買ってよかったもの9つと、母が買ってよかったと喜んでいるもの1つをご紹介します。 目次 今年買ってよかったもの9選+1 ダイソー「口内ミラー&ポイントブラシ」 ダイソー「ソフト歯間ブラシ」超極細・ケース付き 小さな高野豆腐「おいしいとうふ うすぎり」 タニタ 手首式デジタル血圧計 BP-210 ダイソー「泡立ちやすい キッチンあみたわし」 カメラ用三脚「HAKUBA W-312」 介護の本 2冊 大容量モバイルバッテリー SIMフリースマホ「AQUOS sense3 lite」SH-RM12 マキタ コードレス掃除機「CL107FDSHW」 まとめ(今年買ってよかったもの) 関連記事 スポンサーリンク 今年買ってよかったもの9選+1 ダイソー、スーパー

            【2019年】今年買ってよかったもの9選+1 いいものと出会えました - ブーさんとキリンの生活
          • 【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥

            当ブログの文章には結構な頻度で『全裸で雪面にダイブしたい』『すっぽんぽんで土砂降りの中を歩きたい』的なフレーズが出てきます。当ブログは"全裸容認派"であると言えます。 しかしながら、現在の日本で全裸でイオンとか行っちゃうと九分九厘捕まります。たとえ万引きや傷害事件などを起こしていなくても、全裸であることが罪になってしまうのです。罪以前に、人前(特に異性の前)で全裸になることはハレンチ、みたいな風潮が日本を支配しています。 言い換えるならば、『全裸状態を見られても気にしない相手=イチャイチャする相手』という構図が現代日本では出来上がっており、その結果、全裸がいやらしいものと捉えられてしまうのです。 その一方で、江頭2:50さんのように、全裸になることを恥と思わない人も少なからずいます。芸人さんだけでなく、某男性アイドルが『裸だったら何が悪い!』と叫びながら全裸で公園内を前転した出来事もあり、

              【全裸論】~混浴の歴史を通して考える日本人と全裸について~ - 日常にツベルクリン注射を‥
            • 車イス『JRが乗車拒否』で話題。炎上商法でなければモンスター - ケアマネ介護福祉士のブログ

              車イス『JRが乗車拒否』で話題。炎上商法でなければモンスター 車イス『JRが乗車拒否』で話題。炎上商法でなければモンスター いったいどんな話? 家族旅行で小さい子供を連れて無計画がどうなのか? 何よりも高圧的な態度が世間の批判となっている。 他の車いすユーザーはどう思っているの? 車いすユーザーのTwitter 車いすユーザーですら批判的…。 電動車いすは100キロクラスで100万円単位…。 ケアマネ介護福祉士的にこの騒動で思う事は炎上商法… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ コラムニストの伊是名夏子さんが4月4日、電車への乗車拒否にあったことを自身のブログで明かした。 伊是名さんは、骨の弱い障害「骨形成不全症」で電動車いすを使用している。 伊是名さんが2021年4月、静岡県熱海市にある来宮神社へ「小田原駅→熱海駅→来宮駅」のルートで行こうとしたところ、小田原駅で駅員から「階段しかないので、

                車イス『JRが乗車拒否』で話題。炎上商法でなければモンスター - ケアマネ介護福祉士のブログ
              • 【GⅢ,福島牝馬ステークス,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

                ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【福島牝馬ステークス】 注目馬!! 個人的見解 事前予想 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 昨夜遅い時間に、九州、四国方面で地震が発生しましたが、 その地域の皆様、お怪我など御座いませんでしたしょうか ? 岡山の友人からは、それ程でもなかったと言う連絡はあったのですが・・ 何か最近非常に地震が多い気がするんだけど だいたいまだ 4月だと言うのに、気温が 30度を超えたとか、 地球がおかしくなって来てるんじゃないのかな~~ 🤔🤔🤔 そうなんだろうけど、政府の陰謀説もあるよね 🤣🤣🤣 水原氏の件も、ネタが切れてきたからね~~ 😆 小池百合子の学歴詐称問題、ワクチン集団訴訟、パンデミック条約反対デモ等、 マスゴミは未だね~~  🤐🤐🤐 地球以前に日本沈没だよ 😱 【福島牝

                  【GⅢ,福島牝馬ステークス,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
                • ドイツと日本が世界の覇権を競っている西暦2600年を描き出す、1937年刊行のディストピアSFの古典──『鉤十字の夜』 - 基本読書

                  【送料無料】 鉤十字の夜 / キャサリン・バーデキン 【本】 価格: 2750 円楽天で詳細を見る『鉤十字の夜』は、キャサリン・バーデキンによって書かれたイギリスのディストピアSFである。刊行年は1937年で、ディストピア系の代表作のひとつオルダス・ハクスリーの『すばらしい新世界』が1932年刊行だから、相当(ディストピア物としては)早い時期の作品になる。この本、1月に刊行されていて認識はしていたのだけれども、水声社の方針としてAmazonに配本しないので、買い忘れたままになっていた。 キャサリン・バーデキンという名前も『鉤十字の夜』も聞いたことがなかったのだけれども、訳者解説によると、どうも英語圏においてさえ著名な作家というわけではないらしい。というのも、もともと本作もマリー・コンスタンティンという男性名として発表されたもので、長らくそれがキャサリン・バーデキンの変名であると明かされてい

                    ドイツと日本が世界の覇権を競っている西暦2600年を描き出す、1937年刊行のディストピアSFの古典──『鉤十字の夜』 - 基本読書
                  • 林遣都さんお勧めのマヌカのど飴に感動【ハニードロップレット マヌカハニー】 - ツレヅレ食ナルモノ

                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 マヌカハニーにハマったきっかけは、Biopleのはちみつ座談会に参加したことでした。 あれから6年、様々なタイプのマヌカを試してきたけれど、2023年、画期的な製品に出会ってしまった。 ハニードロップレット マヌカハニーUMF15+ 1,620 円(税込)@Biople ※成城石井でも購入できます 実はこれ、最近ではVIVANT 俳優としても注目を浴びた 林遣都くんがテレビで紹介していたものなんです。 私の中で林くんはノゴーン・ベキと言うよりも王子顔No.1。そんな彼が舞台の稽古中に必ず舐めているのが、このロゼンジ。 マヌカハニーの効能とか、UMF数値とか、そのあたりはもうかなりメジャーだけれど、この製品の何が画期的かって、世界で初めて凝固剤を使わずにマヌカハニーの固形化に成功したこと。 原材料を見てわかるように、全くの無添加で飴になっている

                      林遣都さんお勧めのマヌカのど飴に感動【ハニードロップレット マヌカハニー】 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 福岡「あげもんのさかえや」のソフトかりんとうと活動的なヒメちー

                      さかえやのソフトかりんとうは悪魔の食べ物 全国の物産展で年間10万食を販売している福岡県の「あげもんのさかえや」。 高級ブランド芋「宮崎紅のさつまいも」を使ったソフトかりんとうや おみやけんぴが有名ですね。 もちろん福岡なので実店舗での購入は無理。 駅ビルに売りに来てたのをいもーとが買ってきてくれた。 ソフトかりんとうとは。 さかえやの人気No.1商品です。 九州産のこだわりのサツマイモを使い、 一本一本、芋の甘みがわかる大きさにザックリ豪快に手切りしました。 低温でじっくり一度上げ、高温で二度上げして外はカリっと、中はホクホク、しっとりと。 仕上げには優しいアメで絡めております。 芋好きにはたまらない、食べ応えがあり、素材を活かした自然な味の素朴な一品。 柔らかめの食感で、さめても芋の甘みがわかるソフトかりんとうです。 さかえやHPより さつまいもに飴掛けとか背徳の食べ物。 飴となってる

                        福岡「あげもんのさかえや」のソフトかりんとうと活動的なヒメちー
                      • 食事療法・運動療法を実践しても血糖値は想定外の上昇、ストレスが原因? - Ippo-san’s diary

                        はじめに 前回(H20.5~H20.7)は、これまでの運動療法に加えて食事療法を実践。その結果、血糖値HbA1cは6.6から6.3に大きく改善。その詳細を「糖質制限に取り組んだら血糖値3年ぶりの大幅減!」(リンクは目次前)でご紹介しました。 そして9月中旬にいつものクリニックで定期検査を受けた。8月の暑さが酷かったので運動回数は前回と比べて少し減ったが、それでも血糖値は悪くても現状維持だろうと思っていた。 ところが予想に反して想定外の結果。何とHbA1c は食事療法取り組み前の数値 6.6にいっきに戻ってしまった。運動も食事もほぼ目標通りに実践したのにどうして? いろいろ考えてみたが原因が分からない。そこで日常生活における変化に目を向けてみたら心当たりがありました。 本記事では血糖値急上昇の原因をご報告しますが、誰もが感じることなので皆さんもお気をつけて下さい。 糖質制限に取り組んだら血糖

                          食事療法・運動療法を実践しても血糖値は想定外の上昇、ストレスが原因? - Ippo-san’s diary
                        • すっぱくて渋い赤ワインに「砂糖」入れてみた。結果は!? - ヒマだしワインのむ。|ワインブログ

                          飲めないワインをどうしたらいいんだ問題 どうしてもおいしく飲めないワイン、というものがある。 先日購入した安福袋に入っていた南仏の赤がまさにそれ。グルナッシュ中心の南仏ブレンドながら果実味に乏しく、パワフルなのに細身で渋くてすっぱいというお前さあ…というワイン。 とにかく渋すっぱしか味がしないタイプの赤ワインだ。居酒屋の飲み放題で出てくる赤ワインの濃厚バージョンだと思ってください。濃厚になられても。 ちょっとキツいなあとなんとか使い切るべく牛肉を煮たりしたのだが、それでもちょっと余る。ワインを愛する者として流しに捨てるのだけは避けたい。さりとてワインボトルは冷蔵庫のなかでそれなりの存在感を示し、飲みもしないのに保管しておきたくない。我が家には小瓶もない。困った。 そこで一計を案じた。季節は夏。ならば大人の自由研究をしようじゃないかというものである。単独で飲むのはちょっと厳しい赤ワインを“素

                            すっぱくて渋い赤ワインに「砂糖」入れてみた。結果は!? - ヒマだしワインのむ。|ワインブログ
                          • 10万円でQOLを上げる!マイクロフォーサーズレンズ&カメラ - toshiboo's camera

                            (2020年4月の記事です。参考価格などこの時点のものです。) 所得制限なし、国民1人あたり10万円を給付することが決まりました😋 収入が減った分の助けになることはもちろんですが、停滞した経済を使って回すこともこの10万円の役割の一つです。 余力がある人は生活必需品以外のものを買えばさらに経済が回ります! というわけで、筆者が購入して超満足度が高かったものを中心に10万円前後で買えるマイクロフォーサーズのカメラ&レンズを紹介したいと思います。(中古価格も含みます) マイクロフォーサーズだと10万円でレンズもボディもハイエンドが狙えるのでめっちゃワクワクしますよ! 10万円で買えるレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED

                              10万円でQOLを上げる!マイクロフォーサーズレンズ&カメラ - toshiboo's camera
                            • 必要悪?お泊りデイって何?救世主な悪徳介護サービス - ケアマネ介護福祉士のブログ

                              必要悪?お泊りデイって何?救世主な悪徳介護サービス 必要悪?お泊りデイって何?救世主な悪徳介護サービス 雑魚寝の老後 フィクションでも何でもないお泊りデイの現実 入院してほしくない家族…。それにこたえるお泊りデイ 日本の老後の生活はこんなに貧しいものなのか 国民年金とランニングコスト 介護保険の不正請求も いいとは言わないが…。必要な事なのかもしれない…。 なぜ、小規模事業者によるお泊まりデイが急増したのか。 開業にかかるイニシャルコストが格段に安い小規模デイサービス+お泊りサービス 特養の入居待ちは50万人以上 特養もそんなに待機者がいない所は居ない…50万人のからくり 特別養護老人ホームの待機所となっている格好の場所 汚物の処理もしない しかし、安さの裏にはそれなりの理由がある。 死ぬまで連絡するなという厳しすぎる現実 ケアマネ介護福祉士的に一概に悪とは言えないけど、最低限の基準は守っ

                                必要悪?お泊りデイって何?救世主な悪徳介護サービス - ケアマネ介護福祉士のブログ
                              • 障がい者の自由か?介助者の安全か? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                障がい者の自由か?介助者の安全か? 障がい者の自由か?介助者の安全か? ●人手不足の業界 感染者が出ると大きな負担 ●置き去りにされる「相性・人間関係」 ●介助者に求められる高い衛生意識 ●介助者が感染したら…実際に起きた事例 ●介助者の安全か、障害者の自由か ●コロナ禍があぶりだした「介護に市場原理」の問題 コロナ禍でエッセンシャルワーカーの重要性が再認識された エッセンシャルワーカーとは? 障がい者の自由や生命が危ぶまれている れいわ新撰組の木村議員もコロナ感染 新型コロナウイルス感染により介護事業所が閉鎖した 利用者の自由も奪われる 施設は外出禁止 介護に市場原理主義は危うい 感染流行で撤退する企業が出てきた。 新しい感染症の度に経営危機 ケアマネ介護福祉士的にはやはり命に関わる仕事なんだから公益化を…。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 新型コロナウイルスの問題で、エッセンシャルワー

                                  障がい者の自由か?介助者の安全か? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                • お菓子祭り!世間はアイスが美味しい時期。お菓子祭りはお構い無しラインナップです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                  おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は去年同じ時期に発売したアイスが新発売として入荷されてました。 こちらに紹介した パピコ シチリアレモン 白くま しろくま ストロベリー などなど発売開始しました。 もう夏です。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きまし

                                    お菓子祭り!世間はアイスが美味しい時期。お菓子祭りはお構い無しラインナップです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                  • 【移住】㉖伊豆高原に家を建てる。水道工事申請、引き込み工事、予算、工程。建てるまでにもいろいろある。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                    伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 整地が終わり 地鎮祭を行う前に 別荘地の管理会社に水道の引き込み工事の申請へ行った。 目次 水道引き込み工事 費用は 高額になる場合とは 申請方法 私の場合 申請に行く 莫大な費用が掛かる!? 工務店の社長と相談 勘違い? おわりに 水道引き込み工事 自身で土地を買って家を建てる場合 その土地のところまで水道管がひかれていないことがある。 その為、引き込み工事が必要になる。 費用は 相場としては30万~50万くらい。 1m引き込むのに15000円程度。 (水道管の口径20㎜の場合) 例えば水道の本管から敷地内までの距離が10mなら 約15万円。 その他に ・給水の申し込み(加入金・基本工事費) ・各種手数料 が必要になり、自治体によって金額は違う。 高額になる場合とは ①距離が遠い。 前述した通り、距離によって金額は変わる為、 水道本管との距離が遠くなるほ

                                      【移住】㉖伊豆高原に家を建てる。水道工事申請、引き込み工事、予算、工程。建てるまでにもいろいろある。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                    • ゴミ屋敷は相続放棄しても清掃からは逃げられない。 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                      ゴミ屋敷は相続放棄しても清掃からは逃げられない。 ゴミ屋敷は相続放棄しても清掃からは逃げられない。 ゴミ屋敷はこうやってできる。 ゴミ屋敷の典型的パターンは一人暮らし 隠されていた借金 借金は相続放棄 ゴミを片付ける義務は残る 身辺整理が出来たら苦労はしない…。 ケアマネ介護福祉士的に男性ケアマネや高齢ケアマネにゴミ屋敷と精神疾患を勧めるこの業界に闇を感じる。 男性ケアマネあるある ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 今回もヤフーニュースをたどっていると面白い記事を見つけたのでゴミ屋敷専門ケアマネの【公式】ケアマネ介護福祉士が引用しながら解説をしていきたいと思います。 どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。 毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが

                                        ゴミ屋敷は相続放棄しても清掃からは逃げられない。 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                      • 帰りたいと言えば帰宅願望。立ち上がれば徘徊と言われる高齢者 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                        帰りたいと言えば帰宅願望。立ち上がれば徘徊と言われる高齢者 帰りたいと言えば帰宅願望。立ち上がれば徘徊と言われる高齢者 『あおいけあ』の社長が黒木瞳さんと地上波でディベート。 そもそもあおいけあとは?社長のプロフィール ケアニンのモデル事業所?そもそもケアニンとは? ケアニンのストーリーは? そんなモデルになっているあおいけあ そんなあおいけあが認知症介護に物申す 徘徊の定義に物申す 立ち上がれば徘徊?困っている症状の表れでしょう? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に株式会社「あおいけあ」代表取締役の加藤忠相が出演。介護の仕事について語った。 加藤忠相 黒木)今週のゲストは、神奈川県藤沢市で介護事業所を運営されている、株式会社「あおいけあ」代表取締役の加藤忠相さんです。 「あおいけあ」は、認知症の方やお年寄りの方が利用されている

                                          帰りたいと言えば帰宅願望。立ち上がれば徘徊と言われる高齢者 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                        • ボディメイクの週間報告33週目(6/21-6/27): 体重が73.7kgと一日だけ記録更新できました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                          みなさん、こんにちは。 先週は体重の変動の大きい1週間でした。 詳細は後程書きますが、週後半は毎日1㎏程度変動してました。 前回報告時は体脂肪率がおかしいと書きましたが、次は体重です。 体重計がついに壊れたかと心配しています。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 6月27日の体脂肪率は22.9%でした。 前回報告時が24.6%でしたので、1.7%の低下でした。 23%台が4日、22%台が3日でしたので、やはり前回報告時の24.6%がうまく計測できてなかったようです。 6月27日の体重は75.20kg。 前回報告時が74.00kgでしたので、1.20kgの増加です。 週前半は体重が安定していたのですが、水曜日の75.00kgからスタートし、木曜日が74.30kg、金曜日が75.25kg、土曜日が73.

                                            ボディメイクの週間報告33週目(6/21-6/27): 体重が73.7kgと一日だけ記録更新できました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                          • 子どもに息づく私の遺伝子 - ママンの書斎から

                                            最近、親子って、「なにもこんなところが似なくても…"(-""-)"。」ということほど似てしまうものだな、と感じる出来事がありました。 「いつも大荷物」遺伝子 「トイレで歌う」遺伝子 しょうもないところほど似る 「いつも大荷物」遺伝子 うちの息子は、いつも荷物が多いです。 高校生男子って、できるだけ身軽に出掛けたがるものではないかと思うのですが、うちの息子は、普通に学校へ行くだけでも、登山でもするのか?と思うほどの大荷物です。 学校に置いてきている分もあるのですが、リュックに余白ができると、そこにあれもこれもと詰め込んでしまうよう(ーー゛)。 なんだろう、この感じ。 いつも大荷物になる私の遺伝子を引き継いでしまったのか…(ーー゛)…。 この間、朝、息子が玄関で、その登山用か?と思うほどに重そうなリュックを背負おうとしたとき、そのアクションに合わせて、思わず、 「よいしょっと!」 と掛け声が出

                                              子どもに息づく私の遺伝子 - ママンの書斎から
                                            •  施設虐待。有料老人ホームでコンビニおにぎりと総菜一種類のみの食事 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                              施設虐待。有料老人ホームでコンビニおにぎりと総菜一種類のみの食事 施設虐待。有料老人ホームでコンビニおにぎりと総菜一種類のみの食事 コンビニおにぎりとお惣菜を食事提供…。 調理職員が不在? 神奈川県から改善命令が出ていたが…。 2月に行政勧告された内容 何もやってないんじゃ…。 行政勧告から読み取れる問題点 ①職員不足と研修未実施 ②災害対策、事故発生、苦情処理の対策不足 ③食事提供、健康管理不足 もはや福祉以前に会社の経営すら出来ないのではないか? 行政勧告を野放しにしていた事実 ケアマネ介護福祉士的にずさんな業者が立ち上げられる介護業界の方が問題。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 神奈川県は27日、入居する高齢者が衰弱するような食事を提供していたなどとして、松田町の有料老人ホーム「シルバーハウス風の里」に対し、老人福祉法に基づき要支援・要介護者の入居を受け入れられなくする事業制限命令を

                                                 施設虐待。有料老人ホームでコンビニおにぎりと総菜一種類のみの食事 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                              • 衝動買いするのは実店舗でもネットでもほぼほぼにゃんこ関連 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                いつも ご覧いただき ありがとうございます。 本日は センター試験 初日ですが あまり 何の 影響もない にゃにゃにゃ工務店です。 (なら何故ふれる?www) 昨日の 投稿に はてブに いただいた コメントに ちょこっと ご返信を^^ 再ブーム到来の予感がするのでにゃんこのおもちゃは捨てられない - にゃにゃにゃ工務店[にゃにゃにゃ工務店さ] あっきーくんのはんにゃ顔( ´∀` )おもちゃって突然飽きられて悲しそうに放置されているのに、急にじゃれついてくるんですよね。我が家もおもちゃが貯まる一方です。ピンクじゃらし、見かけたら明日買ってみようかな2020/01/17 20:55 はんにゃ顔(笑) やっぱ そう 見えますよねー(笑) (うわさの男あっきー) 実は わたくしも 思ってましたー(笑) もー ひとつ ご返信を!!再ブーム到来の予感がするのでにゃんこのおもちゃは捨てられない - にゃ

                                                  衝動買いするのは実店舗でもネットでもほぼほぼにゃんこ関連 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                • メンタリストDaiGo大炎上の原因は?ケアマネ介護福祉士的に? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                  メンタリストDaiGo大炎上の原因は?ケアマネ介護福祉士的に? メンタリストDaiGo大炎上の原因は?ケアマネ介護福祉士的に? ■切り抜き動画で差別発言が取り上げられる メンタリストDaiGo氏の発言全文書き起こし 8月11日のライブ配信でも同様の発言 炎上後も「僕にとってはホームレスはいらない存在」と主張 「辛口」と言えば差別しても許されるわけではない 命を選別する優生思想を広めることが悪 DaiGoさんが炎上している理由 ①メンタリスト的にはホームレスや生活保護に払うために税金を納めているわけじゃない。 そんな生活保護に救われている人たちが急増している それでも納税が日本の義務。 メンタリストさんは国民健康保険で国民年金? でも確かに納税したお金の使い道は気になるよね? ②それなら猫に使いたい 殺処分や飼育崩壊は社会問題になっている ③自分にとってはホームレスの命よりも猫 メンタリスト

                                                    メンタリストDaiGo大炎上の原因は?ケアマネ介護福祉士的に? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                  • なぜ紙の書籍が売れなくなったか――中国の書籍販売事情 (行舟文化 張克溯) | 版元ドットコム

                                                    昨年、私事で中国上海に一時帰国した。用事をすべて済ませてから、学生時代によく通っていた「上海書城」へ行ってみようと思った。「上海書城」は中国でも最大級の書店であり、本屋がいっぱい並んでいて文化的雰囲気が濃いということで「文化一条街」とも呼ばれる「福州路」にある。 場所は二十年前と変わらずすぐに見つかったが、入ってみるとまず驚いたのは天井の高さだった。いつの間にかリニューアルされたのか、目視で5メートル以上もあるのではないか。しかしそれ以上驚かされたのは、床から天井まで目いっぱいに取り付けられている書棚だ。書棚には本が詰めるだけ詰めてあるため、大人でも半分以上の本を取り出すことができないわけだ。そんな壮絶な光景を眺めながら、感心というよりそれがおかしいと思った。もうただの展示会のようなところになってしまい、書店としての機能は失われかけているのではないか、と。 そして、中国では実書店で本を買う

                                                    • 総柄シャツのコーディネートや選び方のコツは?お勧め10選も併せてご紹介! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                      ダメだよと良いよとを往復する信号機 総柄シャツの難しさ コーディネートや選び方のコツ コーディネート 選び方 実例(所有物) EDIFICE(エディフィス)ポリエステル小紋柄シャツ WWG(フーズフーギャラリー)レーヨンジップアップシャツ お勧めの総柄シャツ レミレリーフ サンサーフ ジャパンブルージーンズ バーンズアウトフィッターズ マナスタッシュ キャプテンサンシャイン ティグルブロカンテ ショット ギャングスタービル ゴーベアフット まとめ ダメだよと良いよとを往復する信号機 ? なんのこと? 見出しの意味が分かった方は相当なバンプオブチキンフリークです。 本題ですが何を言いたいかというと、シンプルでデザインのないものがトレンドの時期が続くと、その反動でデザインの入ったものが着たくなってくるということです。 繰り返すのです。気分というものは。赤と青を繰り返し表示する信号機のように。

                                                        総柄シャツのコーディネートや選び方のコツは?お勧め10選も併せてご紹介! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                      • アークテリクスのリュック「ブレード6」レビュー! 使い勝手やサイズ感、容量は? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                        仕事用バッグの転換期を迎える 世の中はビジネスリュックの潮流 アークテリクス・ブレード6レビュー ①概要 ②ブレード6とは ③ブレード6のメリット ④ディテール(外観) ⑤ディテール(パッド) ⑥収納(メインコンパートメント) ⑦収納(その他) ⑧持ち運びなどのユーティリティー性 ⑨着用イメージ ARC`TERYX(アークテリクス)とは まとめ 今回は アークテリクスのリュック、「ブレード6」について!デザインは勿論、使い勝手やサイズ感、容量など徹底レビューします。ぜひ最後までお付き合いください。 仕事用バッグの転換期を迎える 仕事用のバッグというものは、仕事人間にとっては特に非常に重要なツールです。 気に入ったものを持っていればモチベーションが上がるのは言わずもがな。 ymfresearch.info 日本の大阪に本拠を置く「マスターピース」のブリーフケースは、ここ数年私が常に仕事中傍に

                                                          アークテリクスのリュック「ブレード6」レビュー! 使い勝手やサイズ感、容量は? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                        • 日本市場撤退かもしれないバブアー ビデイルの春の着こなし、コーデを考える - YMのメンズファッションリサーチ

                                                          Baubour(バブアー)、日本市場撤退か Baubour(バブアー)・ビデイルの春の着こなしを考える マウンテンリサーチのBD(ボタンダウン)シャツ、スペルガ2750 Scye(サイ)のバンドカラーシャツ、パラブーツ・コロー(ローファー) セントジェームスのウェッソン、ビルケンシュトック・ロンドン まとめ Baubour(バブアー)、日本市場撤退か バブアー(Barbour)閉店!撤退理由は? | 令和の知恵袋 「寝耳に水」とはこのこと。 Baubour(バブアー)の全直営店が閉店し、ZOZOTOWN(ゾゾタウン)等のオンライン上でも公式店は一時閉鎖しています。 一体全体、何が起こっているのか? ネット上では様々な噂がまことしやかに囁かれていますが、今のところ確定的なソースはありません。 ①日本市場でのマネジメントを行っているのは八木通商だが、ライセンス上で何らかの問題が生じた。 ②そも

                                                            日本市場撤退かもしれないバブアー ビデイルの春の着こなし、コーデを考える - YMのメンズファッションリサーチ
                                                          • 認知症患者が万引き、逮捕時に骨折させ警察に賠償請求 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                            認知症患者が万引き、逮捕時に骨折させ警察に賠償請求 認知症患者が万引き、逮捕時に骨折させ警察に賠償請求 3億円の賠償請求で和解… さすがアメリカ… 日本で認知症患者が万引きするとどうなるの? 勿論責任を問われない。 公式ケアマネ介護福祉士も経験済み そうなるまでをどうするかって話にはなりますが…。 それにしても骨折はやりすぎ… 警察官が逮捕時に骨折させるって…。 ケアマネ介護福祉士的には日本はどうしたらいいんだろう… 認知症患者をどうやって地域で見守るかが大きな問題 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 米コロラド州ラブランド市は8日、昨年万引きの疑いがある認知症の高齢女性を強引に逮捕したことを巡り、家族に和解金300万ドル(約3億3000万円)を支払うことで合意した。 75歳のカレン・ガーナーさんは逮捕された際、肩を脱臼し、腕を骨折した。 警察官のボディカメラ映像には、ガーナーさんと警察官のや

                                                              認知症患者が万引き、逮捕時に骨折させ警察に賠償請求 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                            • 楽天「送料無料」、負担押しつけに出店者が猛反発 公取委に署名提出へ - 弁護士ドットコムニュース

                                                              楽天市場で3980円以上の買い物をしたら「送料無料」にしますーー。こんなサービスが2020年3月18日に始まるという。買い物客にとって、単に「送料無料」となるなら、ありがたいの一言。 しかし、送料は誰かが負担しなければならない。その負担分を楽天側が一切負担せず、店側が商品へ価格転嫁する、あるいは価格転嫁すらできず店側が全額かぶるとしたらどうだろうか。店側の一部は、一方的な負担の押しつけに反発している。 その反発は具体的な動きとなってきている。今回の楽天の方針などに反発し2019年10月に結成された「楽天ユニオン」は、1月22日に公正取引委員会に対して署名提出を予定している。 出店者は、送料無料サービスをどのようにとらえているのか。また、公正取引委員会にどのような内容の署名を提出するのか。楽天ユニオンに聞いた。 ●無料にする送料全額は店舗側の負担となる ーー送料無料サービスについて、楽天から

                                                                楽天「送料無料」、負担押しつけに出店者が猛反発 公取委に署名提出へ - 弁護士ドットコムニュース
                                                              • 100歳を80歳が介護する日本社会はもう来ている - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                100歳を80歳が介護する日本社会はもう来ている 福井県福井市の山本邦雄さん(80)宅の玄関先には古びた木製の柵がある。 認知症の母よしをさん(100)が夜中に家から出ないように自分で作った。 介護を始めて今年で10年たつ。 母の認知症に気づいたのは、雪がひどく降った日の夜だった。 物音がして外を見ると、地面に足跡がついていた。新聞配達にしては早すぎた。 不思議に思い1階に降りると、寝ていたはずの母の姿はなく、玄関が開いていた。 急いで探しに出ると、近くの神社の境内で雪をかぶって座り込んでいた。 その後も居場所が分からなくなることが続いた。 玄関に柵を置き、引き戸も棒で簡単に開かないようにした。 外に出られなくなると、家の中を動き回るようになった。 床一面にコメが散らばっていたり、滑ってけがをしたり、玄関が排泄物で汚れていたり。 朝食を作ろうと炊飯器を開けると、ごみが詰まっていたときもあっ

                                                                  100歳を80歳が介護する日本社会はもう来ている - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                • 緊急事態宣言解除の休業明けのスポーツジムを使用して感じたこと|自宅と比較してやっぱりジムがいい! - ウミノマトリクス

                                                                  最終更新日時:   2020年6月2日 この2、3ヶ月間で世界中の筋肉が10%以上失われていたと思います。(被害総額は何兆円になることやら) 果たして世界中のマッチョたちは一体筋力をコロナの緊急事態宣言中維持できていたのでしょうか? 6月1日から多くの首都圏のスポーツジムが休業から再開したようで、私も仕事が終わり久しぶりにスポーツジムに行くことにしました。 今回は、およそ、2ヶ月間スポーツジムに行くことなく自宅や外などでダイエットをしていて実際に減量を継続させてきた私が思ったこと、感じたことをまとめていきます。 ちなみに私はスポーツジムに2019年の11月ごろからほぼ毎日通い、レコーディングダイエットとして毎日ダイエットの記録をつけ続けてきました。 その成果もあってか、体重は昨日(5月31日)の記録では74.8kgあった体重も61.3kgまで減量することに成功しています。(下記画像参照)

                                                                    緊急事態宣言解除の休業明けのスポーツジムを使用して感じたこと|自宅と比較してやっぱりジムがいい! - ウミノマトリクス
                                                                  • 歴史捏造の選民思想:学術会議任命拒否の加藤陽子「学問の自由は一般人を保障しない」共産党小池が追認 - 事実を整える

                                                                    日本学術会議への任命を拒否された東大歴史学の加藤陽子教授が毎日新聞に書いた内容が歴史捏造の選民思想丸出しなので、歴史的事実を提示します。 共産党小池晃議員が毎日新聞の加藤陽子の記事を追認 日本学術会議の任命を拒否された加藤陽子の主張 「判例を踏まえると憲法23条の学問の自由は、人一般の学ぶ権利を保障してない」という捏造 日本国憲法草案の金森徳次郎・田中耕太郎大臣の答弁 歴史捏造の選民思想をばら撒く加藤陽子 共産党小池晃議員が毎日新聞の加藤陽子の記事を追認 〈23条は生まれながらの人一般の学ぶ権利を保障したものではない。それは思想・良心の自由、表現の自由で保障されうるからだ。23条は専門領域の自律性、公的学術機関による人選の自律を保障するために置かれた。学術会議問題の根幹には確かに学問の自由の問題があるのだ〉 https://t.co/KV4htDif8q — 小池 晃(日本共産党) (@k

                                                                      歴史捏造の選民思想:学術会議任命拒否の加藤陽子「学問の自由は一般人を保障しない」共産党小池が追認 - 事実を整える
                                                                    • fotowaが大規模無料イベント。ヤングケアラーと児童養護施設が対象 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                      fotowaが大規模無料イベント。ヤングケアラーと児童養護施設が対象 fotowaが大規模無料イベント。ヤングケアラーと児童養護施設が対象 ■外出の機会が減った子どもたちに「楽しい体験を増やしてほしい」という思いから発案 ■プロジェクトへの応募方法は? 七五三の思い出を作ってあげたい そもそもフォトワとは? 出張のプロが撮影してくれる 児童養護施設も対象 田舎で行事ごとをやれないヤングケアラーはまだ救われているのかもしれない 行事をしないが許される=家庭環境を理解されている 無理してやらなくちゃいけないケアラーの方が辛い 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはヤングケアラーを助ける事が未来につながる。 コンプレックスの無い世界がいいと思う。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ コロナ禍でも、あらゆる環境の子供たちに「七五三」の楽しい思い出づくりをしてほしい。 全国のヤングケアラーがいる家庭と児童養護

                                                                        fotowaが大規模無料イベント。ヤングケアラーと児童養護施設が対象 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                      • ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                        いつも当ブログをご愛読いただきありがとうございます。愛読者様ならお分かりのように、当ブログにはマスコットキャラがいます。ふなっしーです。 こいつです。目が完全にイッちゃってますが、当ブログの記事に頻繁に登場します。正しく言うと"ふなっしーの女の子"であり、私が©ふなっしーの許可を得ずに勝手に製作したキャラです(公式で登場するキャラではない)。 ってことは、当然非売品っていうか私の手作りです。「ふなっしー製作キット」みたいなファンキーなヤツでもありません。もっと言うと、ミシンを持っていないので完全に手縫いです。 手作り(手縫い)のぬいぐるみだという事実は、ブログ開設初期の頃から結構言及しているんですけど、いまだにひねくれた読者様から『これ手縫いなんですか?』『てっきり購入したものだと思いました』との疑念のお声を頂きます。 そんな折、このふなっしーのぬいぐるみに対するご意見が読者様より上がりま

                                                                          ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                        • 北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ

                                                                          目次 実は北尾修一氏のブログ記事への反論、書かなくてもよいか、と思っていたんです。わざわざ反論しなくても、読めばどちらが正しいかは明らかだろう。 この原稿、ここから一気に転調します。 引っ張る気はないので、さっさとネタをばらします。 ところが、北尾修一氏もまた、自分に都合の悪い部分は丸ごと削除しているのです。そして、次のような文章を続けます。 盲人や焼死をあざ笑うことのできる俺ってカッケー。 以下、私が元記事と「いじめ紀行を再読して考えたこと」を照合して気付いた点を列挙します。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号)のインタビューで、小山田圭吾は次のように語っています。 いったい何が事実なのか。 北尾修一氏は、都合の悪いこうした文章を削除して、ファンタジーを作り上げているのです。 そうまでして北尾修一氏は、いったい何をしたいのでしょう。 北尾修一氏もその現場にいて、「笑っている」と

                                                                            北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ
                                                                          • 厚労省が介護助手って言葉を使っちゃダメでしょう…。新しい名前を考えて…。 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                            厚労省が介護助手って言葉を使っちゃダメでしょう…。新しい名前を考えて…。 厚労省が介護助手って言葉を使っちゃダメでしょう…。新しい名前を考えて…。 厚労省の皆さん。今みんなが新しい名前を考えているの知ってるの? 今オンラインでみんな新しい名前を考えているんですけど… とりあえず、厚労省さんが介護助手に注目してくださるのであればまず、新しい名前の公募をお願いいたします。 名前って大事だよね? 介護助手が増えればいい…。 厚労省が新しい新しい名前を公募するなり決定するなりしてくれればいいのに…。 ケアマネ介護福祉士的に助手という言葉は本当に早く新しい名前を考えてほしい ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 厚生労働省はベッドメークや食事の配膳などを担う「介護助手」の雇用促進に向け、「介護助手等普及推進員(仮称)」制度を新設し、各都道府県の福祉人材センターに配置する方針を固めた。 求職者と求人を行う介

                                                                              厚労省が介護助手って言葉を使っちゃダメでしょう…。新しい名前を考えて…。 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                            • エアコンの寿命と買い足した扇風機 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              扇風機を買い足した猛暑の夏 今日も35度の暑さにぐったり。 扇風機を買い足しました。 すぐ使いたいので、電気屋さんで購入。 そんな猛暑に気になるのは、エアコンの寿命ではないでしょうか。 エアコンの寿命と、扇風機についてお伝えします。 スポンサーリンク エアコン寿命 扇風機 夏の水分補給 まとめ エアコン寿命 エアコンのフィルター掃除 リビングのエアコンは、三菱・霧ヶ峰で2011年製です。 12年間、使用し続けている 200ボルトの電源使用 故障は今のところなし クリーニングをしたことがない フィルターの掃除はしていますが、エアコンクリーニングはしていません。 エアコンの寿命は、だいたい10年。 なかには30年も使っているというケースがあるそうです。 www.tameyo.jp 平均寿命は13・2年とのこと。 エアコンの買い換えのために、積立を始めようと思います。 夫の仕事場のエアコンは、2

                                                                                エアコンの寿命と買い足した扇風機 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • 介護職から日本人初のプロゲーマーになった梅原氏が語る介護 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                                介護職から日本人初のプロゲーマーになった梅原氏が語る介護 介護職から日本人初のプロゲーマーになった梅原氏が語る介護 ◆梅原氏の視点で語られる、介護職の世界 元介護職員だったプロゲーマー梅原さん 梅原さんとはそもそも? そんなゲームの世界で争っている梅原氏が介護業界は戦わなくて済む居心地のいい職種と言及 介護職が毎日戦いだという理由 不規則勤務との闘い 資格取得との闘い 職員同士のバトルは必死 ケアマネ介護福祉士的にはどうやって介護業界が争いの無い業種だと思えたのかが不思議なくらい…。 リップサービスもいい所なんじゃないのかな? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ プロゲーマーの梅原大吾氏はTwitterにて、愛知県の公式介護職サイトに自身の介護経験を語ったと報告。 ファンから大きな反響を集めています。 プロゲーマーとして活躍し続ける梅原氏日本人初のプロゲーマーとなり、現在も『ストリートファイタ

                                                                                  介護職から日本人初のプロゲーマーになった梅原氏が語る介護 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                                • 高齢者が賃貸借りれない問題をR65の安心見守りパックで解消 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                                  高齢者が賃貸借りれない問題をR65の安心見守りパックで解消 高齢者が賃貸借りれない問題をR65の安心見守りパックで解消 「こんなに元気なのに…」高齢というだけで門前払いする業界に違和感 高齢者が賃貸を借りれない問題はあるある 多層階から一階もダメだった経験がある じゃあ一体どうすればいいのか? 働いているうちから介護の事を考えてアパートを借りるべき? 50歳を超えたら基本的に2階以上には住み替えない。 そんなこと言ったって簡単に住み替えなんてできないし…。 自宅でも住み替えは大変 貸主の不安を解消?新たな取り組み 増える孤独死に不安を覚える貸主 R65不動産の月額「あんしん見守りパック」で早期の発見ができる? 月額980円で問題が解決するかも? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に、もっと広く認知してもらって全国波及して欲しい 自分の将来を考えてもコレはスタンダード化して欲しいまさにICT革命

                                                                                    高齢者が賃貸借りれない問題をR65の安心見守りパックで解消 - ケアマネ介護福祉士のブログ