並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 135件

新着順 人気順

週刊少年ジャンプ 21 号の検索結果1 - 40 件 / 135件

  • 全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog

    3月2日からの政府からの小中高全国一斉休校の要請などを受け、EdTechやエンタメなど複数のサービスが期間限定で無償提供されています。ここでは無償提供が行われたオンラインサービスをまとめます。 経済産業省まとめサイト 新型コロナ感染症に伴う学校休業対策のためにEdTech関連各社の取り組みを以下にまとめている。 www.learning-innovation.go.jp 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間において、学習支援に利用可能なコンテンツサイトを公開している。 www.mext.go.jp 自習活用サービス・教材 教材名 概要 対象者 会員登録 無償提供期間 まなびwith 2019年度教材3月号をPDFで無料公開。ワークブック送付サービス(1人1冊まで)も提供 小学1年生~6年生 不要 3月2日~3月31日 電子図書館まなびライブラリ

      全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog
    • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

      ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

        2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
      • ガチでハンターハンター初めて読んだ|ジスロマック

        みなさまは……『HUNTER×HUNTER』という作品を読んだことはあるだろうか? 『HUNETR×HUNTER』、週刊少年ジャンプにて1998年14号より連載を開始した冨樫義博による漫画作品。私はこれを……一度も読んだことがなかった。この話を誰かにするたび、「えっ!?ハンターハンター読んだことないんすか!?」と言われる。 むしろ私は、この「えっ!?ハンターハンター読んだことないんすか!?」という会話の煩わしさを潰したかったのかもしれない。 という訳で、ハンターハンターを知らない俺の目の前でハンターハンターネタが擦られている状況が許せなかったので、全巻買って読みました! 別に連載開始に合わせて読み始めたとかそういう訳ではないんですが、まぁなんかちょうどいいタイミングでしたね。 今回の記事では「ハンターハンター1巻から37巻までの好きなシーンを1巻につき1つ振り返る」という形で進めていこうと

          ガチでハンターハンター初めて読んだ|ジスロマック
        • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

          もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

            『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
          • 新型コロナで全て無料開放、学びとエンタメのサブスク必見まとめ

            出版社や博物館などが様々なサービスを無料で提供している。 Twitter(@Eiichiro_Staff)/小学館/1101.com/kodomonokagaku 新型コロナウイルスの感染拡大による政府の休校要請を受けて、複数の出版社や研究機関などが小・中・高校生の自宅学習支援のため、様々な参考書や教材を無料で公開している。さらにはイベントの自粛、美術館や博物館休館などの影響で、家で過ごすことが多くなった人々に向けたコンテンツも開放されつつある。そのいくつかを紹介しよう。 1.参考書・教材 小学館・通信教育『まなびwith』 年少(3・4歳児)~年長(5・6歳児)コース3月号の教材を公開。 学研の家庭学習応援サイト(〜3月31日) 学習指導要領に対応したICT教材「ニューコース学習システム」や「ニューワイド学習百科事典」、学習教材「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの授業動画などを公開。

              新型コロナで全て無料開放、学びとエンタメのサブスク必見まとめ
            • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

              みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

                2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
              • 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2

                『マンガ ドラゴンクエストへの道』は、エニックスが出版事業に参入してまだ日が浅い1990年2月に出版された。 同時期の「モンスター物語」などと同じB5判で、280ページ以上もある長編だ。 中身はご存じだろうが、堀井雄二と中村光一がエニックスと出会い、ドラクエ1を開発するまでの経緯をマンガにしたもの。 有名な本だ。 現在も本書は一線級の資料として扱われており、ときにはゲーム史の参考文献として使用されていることもある。 本の中にはフィクションともノンフィクションとも書いてないのだが、大部分は事実に沿って構成されているが、もちろん一部は脚色も入っているという見方が一般的である。 そこに罠があったという話を、今回やっていこうと思う。 いろいろあったが、結局入手するしかないという考えに至り、こうなった。 のち91年にガンガンコミックスから再編集版が出ているが、単純にオリジナル版のほうが内容が多いよう

                  『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
                • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

                  文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催された本トークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「本日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この本(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

                    今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
                  • 3Dの会社をやっていたら、少年ジャンプの新連載にガッツリ関われた話|株式会社メルタ

                    こんにちは、秋葉原で3Dデータ制作と3Dプリントのサービスをやっている株式会社メルタです。社員の顔で3Dオブジェを作ったりするのが仕事です。 メルタは大体20~30代前半のメンバーで構成される若めの会社でして、それゆえ大体のメンバーが「週刊少年ジャンプ」を読んでいます。 記憶に新しい『鬼滅の刃』の大ヒットは言うに及ばず、ついに1000話を超えた『ONE PIECE』、映画も控えて人気急上昇中の『呪術廻戦』など、いつだって時代の最先端を走る少年ジャンプ。 パワフルな連載陣と同じくらい読者の心をワクワクさせるのは、完結する作品と入れ替わりで始まる「新連載」の数々です。新人・ベテランが入り混じる2021年の新連載は、こんな漫画でスタートしました。 君はもう 『逃げ上手の若君』 を読んだか 画像出展:松井優征『逃げ上手の若君』(週刊少年ジャンプ2021年8号) 「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の

                      3Dの会社をやっていたら、少年ジャンプの新連載にガッツリ関われた話|株式会社メルタ
                    • 科学マンガ「Dr. STONE」がヒット 「読ませる戦略」を原作者らに聞く

                      週刊少年ジャンプ(集英社)の科学をテーマに扱うマンガ「Dr. STONE(ドクターストーン)」がヒットしている。新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校中に注目が集まり、2020年3月度(3月2日~4月5日)のオリコン調べでは42.5万部の売り上げ。1巻発売から現在までに累計発行部数800万部以上を達成した。なぜ、今科学なのか、徹底した「読ませる」戦略を、原作の稲垣理一郎氏と科学監修を担当するくられ氏に聞いた。 ※日経トレンディ2021年1月号の記事を再構成 「Dr. STONE」は、2017年に連載を開始し、18年には「SLAM DUNK」や「名探偵コナン」などが受賞した「小学館漫画賞少年向け部門」に選ばれた。19年7月、テレビアニメがスタートし、最終回で2期の製作決定が発表されると、Twitter上で「#ドクターストーン」がトレンド入り。21年1月から2期が放送予定。写真左はコミック1

                        科学マンガ「Dr. STONE」がヒット 「読ませる戦略」を原作者らに聞く
                      • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

                        年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

                          2021年冬開始の新作アニメ一覧
                        • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

                          年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

                            2020年秋開始の新作アニメ一覧
                          • 2021年春開始の新作アニメ一覧

                            2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                              2021年春開始の新作アニメ一覧
                            • 『アクタージュ act-age』コミックスほか各種企画・関連商品に関するお知らせ|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

                              先般お知らせいたしました『アクタージュ act-age』の連載終了に伴い、関連商品、関連企画等の販売および実施につきましては、以下の通りといたします。 今まで作品を応援してくださった読者の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。 記 ■ジャンプコミックス『アクタージュ act-age』について 13巻以降の新刊の発売は中止といたします。また、既刊1巻~12巻については、無期限の出荷停止といたします。 ■ジャンプコミックス『アクタージュ act-age』電子版について 「少年ジャンプ+」「ジャンプBOOKストア!」「ゼブラック」等の集英社直営電子書店で販売している電子版コミックスにつきましては、8月17日23時59分をもって無期限の配信停止といたします。✳︎その他の販売形態につきましても、順次配信停止といたします。また、直営以外の電子書店で販売している電子版

                                『アクタージュ act-age』コミックスほか各種企画・関連商品に関するお知らせ|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
                              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                                By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                                • 少年ジャンプ編集部 on Twitter: "週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。 芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。 なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャ… https://t.co/5CUTppoVmw"

                                  週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。 芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。 なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャ… https://t.co/5CUTppoVmw

                                    少年ジャンプ編集部 on Twitter: "週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。 芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。 なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャ… https://t.co/5CUTppoVmw"
                                  • 無期限休載だった漫画「ルリドラゴン」連載再開へ 「少年ジャンプ+」と“デジタル版ジャンプ”に移籍

                                    集英社は2月21日、「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画「ルリドラゴン」をマンガアプリ「少年ジャンプ+」とデジタル版週刊少年ジャンプでの連載に移籍させると発表した。3月4日発売の週刊少年ジャンプ14号から7~11話を毎週掲載し、12話から少年ジャンプ+とデジタル版週刊少年ジャンプでの隔号連載へ移行する。 ルリドラゴンは眞藤雅興さんが描くファンタジー・日常漫画。高校1年生の青木瑠璃がある朝起きると、頭から角が生えていることに気付く。そこから、自分の父親がドラゴンであり、自身が人間とドラゴンの混血であることを知る──という内容。2022年に連載を開始したが、眞藤さんの体調不良により6話の掲載以降、無期限休載となっていた。 一方で、宝島社が主催する話題になっている漫画ランキング「このマンガがすごい!2024」ではオトコ編 第9位を獲得していた。X上でも、今回の発表に喜びの声を上げるユーザーが多く「

                                      無期限休載だった漫画「ルリドラゴン」連載再開へ 「少年ジャンプ+」と“デジタル版ジャンプ”に移籍
                                    • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                                      放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                                        2024年夏開始の新作アニメ一覧
                                      • 漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来|クリエイターエコノミーラボ

                                        こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。 今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。 Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた少年ジャンプ+。 編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサービスを開発しており、そのための企画「ジャンプアプリ開発コンテスト」(編注:応募期限は9月16日。詳細は記事の最下部)が行われています。 その関連イベントとしてオンライン開催された「ジャンプのミライ2022」では、第一回として6月29日に、少年ジャンプ+編集長・細野修平さんと、同じく副編集長・籾山悠太さんによるアプリ開発者向けの講演が行われていたのですが……。 これが、クリエイターの人も読まないともったい

                                          漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来|クリエイターエコノミーラボ
                                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                                          • 「週刊少年ジャンプ21号」発売延期のお知らせ|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

                                            2020年4月8日現在、「週刊少年ジャンプ」の編集部に勤務する40代社員に、新型コロナウイルス感染の疑いがあります。 当該社員は発熱があった4月2日から出社を控え、医療機関を受診のうえ自宅待機をしており、PCR検査待ちとなっております。業務においては直接、作家と接触する立場ではありません。 集英社では4月6日より、全社原則在宅勤務の対応をとって感染拡大の防止に努めておりますが、作家・関係者への感染リスクを考え、「週刊少年ジャンプ」編集部全体で作業を一時中断するということにいたしました。 つきましては、4月20日(月)発売予定であった「週刊少年ジャンプ21号」(紙版・デジタル版)の発売を1週間延期し、「週刊少年ジャンプ21・22合併号」と号数を変更したうえで、4月27日(月)に発売予定といたします。 なお、「週刊少年ジャンプ20号」は、予定通り4月13日(月)に発売いたします。 大きな混乱を

                                              「週刊少年ジャンプ21号」発売延期のお知らせ|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
                                            • マンガ「HUNTER×HUNTER」が週刊少年ジャンプで連載開始してからどれくらい休載しているのか視覚化した「HUNTER×HUNTER Hiatus Chart」

                                              1998年3月に連載がスタートした「HUNTER×HUNTER」は、人気を博しながらも休載を挟むことが多く、繰り返し休載しながら連載を進めています。長いときは3年以上休載が続き、再開する際にはニュースになるほど話題を呼ぶことでも有名です。そんなHUNTER×HUNTERがスタートからどれくらいの割合を休載しているのかを、さまざまな表で視覚化したサイトが「HUNTER×HUNTER Hiatus Chart」です。 Hiatus Chart https://hiatus-hiatus.github.io/ HUNTER×HUNTERの休載チャートとしてサイトが示しているものが以下。縦軸が西暦、横軸が週刊少年ジャンプの号数。連載が開始した1998年14号から誌面にHUNTER×HUNTERが掲載されているかどうかを、青色なら掲載、赤色なら休載で表しています。なお、記事作成時点の最新号は2024

                                                マンガ「HUNTER×HUNTER」が週刊少年ジャンプで連載開始してからどれくらい休載しているのか視覚化した「HUNTER×HUNTER Hiatus Chart」
                                              • 【まとめ】各社の新型コロナ関連支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など

                                                新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外に出なくても楽しめるゲームや漫画サービス、また休校中の学習支援・給食代替サービスなど、各社からさまざまな支援策が発表されています。 ここではこうした支援策の中から、堅いもの、ユルいものも含め、主に一般消費者向けのサービスをまとめました(企業向けの支援策などは除外)。また、新たに発表されたものは随時追記していく予定です。 ※上から新しい順に追加しています 写真提供サービスのアフロも、感染予防関連画像を無償公開しています アニメ「ポケットモンスター」期間限定で無料配信 アニメ「ポケットモンスター」最新シリーズの放送済み全話を3月31日までの期間限定でYouTubeで無料配信します。 「サザエさん」の原作4コマ漫画を無料公開 朝日新聞出版は、国民的人気アニメ「サザエさん」の原作4コマ漫画、1巻と7~9巻を、3月17日から期間限定(3月下旬予定)で無料公開しま

                                                  【まとめ】各社の新型コロナ関連支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など
                                                • ライトノベルの読者年齢を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                                  はじめに ライトノベルの読者年齢について語られるとき、近年はしばしば「高齢化した」ということが指摘されます。 しかしその多くは「現在のラノベ読者年齢が高い」ことだけをもって「高齢化した」と言っており、10年前あるいは20年前のラノベ読者年齢と比較していることはほとんどありません。なにせ資料が少ないからです。 私は2000年代からラノベ関連のニュースを観測していますが、ラノベ読者年齢の推移を表すわかりやすいデータはほとんど無かったと思います。しかも、10年前ならもっと資料が残っていたと思うのですが、いまや2000年代の多くの記事は削除されており、ネット上では遡れなくなっています。 というわけで、現在でも残っている「ラノベの読者年齢」のデータを、いまのうちに整理しておこうというのがこの記事の主旨です。 あらかじめ言っておくと、この記事を読んでも「ライトノベルの読者年齢」はわかりません。そのもの

                                                    ライトノベルの読者年齢を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                                  • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                                                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                                                      2024年春開始の新作アニメ一覧
                                                    • 『編集部は高橋留美子先生を基準にするので注意』~漫画家さんの「休載」体験談や感想…『呪術廻戦』をきっかけに

                                                      呪術廻戦【公式】 @jujutsu_PR 週刊少年ジャンプで連載中『呪術廻戦』(作/芥見下々)の公式アカウントです。コミックス0~26巻・公式ファンブック・小説2巻発売中! #呪術廻戦 #JujutsuKaisen |📱LINEスタンプ bit.ly/2FiX10J shonenjump.com/j/rensai/jujut… 呪術廻戦【公式】 @jujutsu_PR 週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。 芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。 なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャンプ28号では『呪術廻戦』は掲載されております。 pic.twitter.com/Vg7jlCTzP7 2021-06-10 10:08:59

                                                        『編集部は高橋留美子先生を基準にするので注意』~漫画家さんの「休載」体験談や感想…『呪術廻戦』をきっかけに
                                                      • 「ボーボボのゾルトラーク化」呪術廻戦最新話がボーボボの基本構図を再現し、バトル漫画に落とし込んでいるという話(本誌ネタバレあり)

                                                        呪術廻戦【公式】 @jujutsu_PR 【最新話掲載】 本日11月20日(月)は週刊少年ジャンプ51号発売日! #呪術廻戦 最新話を掲載しています。 呪術高専だよりでは、白猫プロジェクトとのコラボ情報などを掲載! さらにジャンG部!では「#呪術廻戦戦華双乱」の新情報も! ぜひ本誌でご確認ください。 pic.twitter.com/8xt6k0hJM5 2023-11-20 12:00:01 まとめ スシと読む週刊少年ジャンプ2023年51号(#wj51)【読切 ヤマノエイ「フレイム・ブルー」&JSF:槻滋ヨウ「今.. 【だいたい毎週月曜朝更新!】2023/11/20発売の週刊少年ジャンプ2023年51号のほぼセルフ感想集です。水曜朝、TL感想などを追加したじっくり版を投稿予定です。どうぞよしなに。また、火曜21時より、アンケートタグ「 #今週のベスト3 」の集計を発表しております。奮って

                                                          「ボーボボのゾルトラーク化」呪術廻戦最新話がボーボボの基本構図を再現し、バトル漫画に落とし込んでいるという話(本誌ネタバレあり)
                                                        • タイムパラドクスゴーストライターとは何だったのか - 考の証

                                                          タイムパラドクスゴーストライターとは、週刊少年ジャンプで2020年24号から39号まで連載された全14話のジャンル不明な概念漫画です*1。本漫画は連載1話目から読者各位に困惑を呼ぶとともに、連載期間中Twitterで最も言及された作品と言っても過言ではないでしょう。 「これだけ主人公である佐々木君に対して憎悪とも呼べる反感があるのは作者が伝えたい事と読者に伝わっている事に乖離があるのではないか。」 連載4話目にして未だに1話目の話を擦られ続ける佐々木君の話を見てそう思ってしまったが為に、私はタイムパラドクスゴーストライターという正体不明の沼に足をとられて沈んでしまいました。それからというもの、月曜0時からジャンプを読んでタイパラについて考え、起きてからもあらゆる空いた時間があるとタイパラについて考える生活を3ヶ月近くしていた。リアルタイムで読んでいた時の感想については下記リンクから辿れるの

                                                            タイムパラドクスゴーストライターとは何だったのか - 考の証
                                                          • 『ファイナルファンタジー』のタイトルの由来と、失われていく「テレビゲーム黎明期」の記憶 - いつか電池がきれるまで

                                                            magmix.jp この記事を読んで、昔の『ファイナルファンタジー(FF)』のことを思い出していたのですが、初代FFの名前の由来について、坂口博信さんのインタビュー記事を以前読んだのを思い出しました。 「CONTINUE Vol.22」(太田出版)のインタビュー記事「『ファイナルファンタジー』を創った男・坂口博信」より。 (「ファイナルファンタジー」のシリーズ最初の作品「ファイナルファンタジー1(当時のタイトルには「1」はついていないのですが、今回は便宜的につけさせてください)」の開発当時のことを振り返って) インタビュアー:『FF1』のクレジットを見ると、坂口さんの名前はなくて、スクウェアAチームになっていますね。 坂口:当時のスクウェアはチーム制になっていて、僕らは古株だったので、スクウェアAチームと呼ばれていたんです。最初のAチームは4人しかいなくて、僕と、渋谷さんという女性デザイナ

                                                              『ファイナルファンタジー』のタイトルの由来と、失われていく「テレビゲーム黎明期」の記憶 - いつか電池がきれるまで
                                                            • 「キャラデザの魔人か何かか??」久保帯人先生が描き下ろしたBLEACHの『初代護廷十三隊』が余りにもオサレでかっこよすぎる

                                                              久保帯人&スタッフ @tite_official 漫画家・久保帯人の公式アカウントです。『BLEACH』『BURN THE WITCH』の情報を、久保帯人本人と編集スタッフがつぶやきます。 ファンクラブ「Klub Outside」から情報発信中!! 会員限定特別イラストやグッズなど内容盛りだくさん。※Twitterでは個別のお問い合わせにお答えしておりません。 klub-outside.com/s/n136/ 久保帯人&スタッフ @tite_official 本日は週刊少年ジャンプ51号の発売日! TVアニメ『#BLEACH 千年血戦篇』大好評御礼!!久保帯人先生描き下ろしポスターが付いてきます! さらに久保先生×田口監督×黒崎一護役の #森田成一 氏によるクリエイター鼎談も掲載! ぜひ本誌でご覧下さい〈スタッフ〉 pic.twitter.com/gND642GYc3 2022-11-21

                                                                「キャラデザの魔人か何かか??」久保帯人先生が描き下ろしたBLEACHの『初代護廷十三隊』が余りにもオサレでかっこよすぎる
                                                              • 【更新】いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月27日時点) | HON.jp News Blog

                                                                《この記事は約 24 分で読めます(1分で600字計算)》 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で引き続き、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。3月19日時点の記事から、さらに追加・更新してあります。 3月30日まで 『素足のメテオライト』など。(マッグガーデン) MAGCOMI 『素足のメテオライト』2~21話、『けんえん。』1~12話、『オオマガトキ』1~3話+描き下ろしを、ウェブコミックサイト「MAGCOMI(マグコミ)」で無料公開。対象作品は随時更新されている。 ◆MAGCOMI 無料作品一覧 https://magcomi.com/article/entry/muryo/2020/03/10 3月31日まで 学研2020年春の応援ライブ

                                                                  【更新】いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月27日時点) | HON.jp News Blog
                                                                • 映画【呪術廻戦0】乙骨憂太が主役の原作コミックス0巻とは?|RITOVO

                                                                  2021年冬に劇場公開が決定した「劇場版 呪術廻戦 0」の原作となる「呪術廻戦 0巻/東京都立呪術高等専門学校」とは、どんな単行本なのか?調査しました。 実際に「呪術廻戦 0巻」を購入。人気のジャンプコミックス「呪術廻戦」について、原作・アニメ・映画の情報も合わせてチェックしていきます。 6/13追記:「劇場版 呪術廻戦 0」の公開日が、2021年12月24日に決定!クリスマスイブに百鬼夜行!?とSNSで話題に 劇場版『呪術廻戦0 』円盤化決定! Blu-ray/DVD|2022.9.21発売 5/16(月)10:00~予約開始! 豪華版 三方背ケース&デジパック 特製ブックレット2種 音声特典、映像特典(PV&CM集) 特典DVD(舞台挨拶) ■楽天ブックス 劇場版『呪術廻戦0 』特設サイト ■Amazon 劇場版『呪術廻戦0 』Blu-ray/DVD 販売ページ 劇場版「呪術廻戦 0」

                                                                    映画【呪術廻戦0】乙骨憂太が主役の原作コミックス0巻とは?|RITOVO
                                                                  • バースデーケーキは鬼滅の刃 ~ 絵を描いてくれるケーキ屋さん・Arbre - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                    齢としましてはアラカンながら、家族からバースデーケーキを用意してもらいました。 しかも、人気アニメ『鬼滅の刃』の図柄入りで!(いやぁ~、アニメという齢でもないのかもしれませんが、私の嗜好を家族はよく理解してくれています!) 本来なら、前回の『パンとエスプレッソと嵐山庭園』の続編を投稿しますところ、急きょ特別企画:私の誕生日ネタで、今回のリポートをお送り致します。 【 目次 】 アルブル バースデーケーキ 少年ジャンプ サンタの豆知識 ケーキの号数サイズについて アルブル このケーキを作ってもらいましたのは、自宅から車で仕事場へ向かう途中にあります街の小さなケーキ屋さん:Arbre(アルブル)です 今回は描いて頂くキャラクターが二人(竈門丹次郎と禰豆子)という事で、ケーキの大きさもいつもなら4号程度なのですが、今回は二周り大きくなって6号サイズとなりました。 ちなみにデザインが決まっている場

                                                                      バースデーケーキは鬼滅の刃 ~ 絵を描いてくれるケーキ屋さん・Arbre - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                    • 「鬼滅の刃」人気絶頂での連載終了に昭和世代から怒りの声「鳥山明を見習え!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      「鬼滅の刃」人気絶頂での連載終了に昭和世代から怒りの声「鳥山明を見習え!」 1 名前:魔神風車固め(SB-Android) [ニダ]:2020/05/21(木) 06:17:15.42 ID:oS7RaT9u0 「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声! 社会現象となっている人気漫画「鬼滅の刃」が週刊少年ジャンプ24号で最終回を迎えた。人気絶頂での連載終了に驚きと終了を惜しむ声が上がっている。同時に「終わらせるな」と怒りの声も多い。声を上げているのは昭和のおじさん世代だ。 「『鬼滅の刃』はジャンプの売り上げを大きく左右する看板漫画です。そのため、宿敵との決着がついた後、新たな敵が登場して連載が続くのではないかと言われていました。これまでのジャンプを見れば、そうなるのが当然だと誰もが思ったはずです」(漫画誌編集者) アンケートの結果で連載漫画の動向を決定する「アンケート

                                                                        「鬼滅の刃」人気絶頂での連載終了に昭和世代から怒りの声「鳥山明を見習え!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 大手出版社、臨時休校を受け漫画誌を無料配信 『ジャンプ』『コロコロ』などのバックナンバーで読者支援(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                        大手出版社の集英社と小学館が2日、政府が新型コロナウイルスの感染拡大で全国の学校に臨時休校するよう要請したことを受け、多くの読者である子ども・青少年・少女が自宅待機を余儀なくされていることから、自社が発行している漫画誌のバックナンバーを無料配信することを発表した。集英社は『週刊少年ジャンプ』、小学館は『コロコロコミック』や『ベツコミ』などを自社の漫画アプリやWEBサイトで、きょう2日より公開させた。 【画像】無料配信された人気グループ・King & Princeが表紙の『ベツコミ』1月号 これは、臨時休校により読者に不安が広がっていることから、編集部として少しでも漫画で笑顔を届けたい、楽しませたい思いからバックナンバーの無料配信を急きょ決定したもの。 無料配信された『週刊少年ジャンプ』のバックナンバーは2020年1号~13号で、きょう2日正午から31日午後11時59分まで漫画アプリ『少年ジ

                                                                          大手出版社、臨時休校を受け漫画誌を無料配信 『ジャンプ』『コロコロ』などのバックナンバーで読者支援(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 半数以上は1年以下で打ち切り。週刊少年誌連載作品の「開始時期」と「連載期間」をデータ化・可視化してみてわかる、その厳しさ - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                                                                          横軸を連載開始時期、縦軸を連載期間として散布図にするとこうなります。 縦軸を10年までにするとこう。 右下から左上に見えるのが「連載中」ライン。わかりやすいですね。 対数表示にするとこう。 連載期間での区切りとパーセンテージ 今回の集計対象の作品総数と、その内10年、5年、1年を超える連載期間の作品数。 1年以上連載された作品ってのは、半分も無いのだ。 ジャンプに至っては、3/4近くは一年以内に終わってる。 ジャンプマガジンサンデーチャンピオン 総数693520661705 10年越え9(1.3%)11(2.1%)9(1.4%)5(0.7%) 5年越え*144(6.3%)54(10.4%)51(7.7%)36(5.1%) 1年越え*2188(27.1%)235(45.2%)308(46.6%)277(39.3%) 幾つかの長期連載作について、元データの都合上正しく出ていないので参考値。 詳

                                                                            半数以上は1年以下で打ち切り。週刊少年誌連載作品の「開始時期」と「連載期間」をデータ化・可視化してみてわかる、その厳しさ - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                                                                          • ジャンプ47号(2019,wj47)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、SPY×FAMILY・読切】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ47号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は人気上昇中!次世代のジャンプを担う期待の巻頭カラー!チェンソーマン!!! ・懐古録 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・ミタマセキュ霊ティ/鳩胸つるん ・夜桜さんちの大作戦/権平ひつじ ・SPY×FAMILY・読切/遠藤達哉 表紙は人気上昇中!次世代のジャンプを担う期待の巻頭カラー!チェンソーマン!!! 出典:週刊少年ジャンプ2019年47号表紙/集英社 ・懐古録 アレッ!!?今週はワイらなんやね。ここんトコずっとジャンプ感想は管理人の気分転換とかホザいて他の組み合わせでやって来たのに。 46(CJ・ラリドラ・テルマ)、45(CJ・ラリドラ・テルマ)、44(イルカ・イカ・エイの王子)、43(

                                                                              ジャンプ47号(2019,wj47)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、SPY×FAMILY・読切】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • ジャンプ8号(2020,wj8)感想【新連載・アンデッドアンラック、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              どーもです。ホオズキとテルマ、ラリドラでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ8号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載!アンデッドアンラック!遊戯王OCG20周年記念レアカード応募者全員サービス付き! ・遊戯王応募者サービス ・新連載:アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 表紙は新連載!アンデッドアンラック!遊戯王OCG20周年記念レアカード応募者全員サービス付き! 出典:週刊少年ジャンプ2020年8号表紙/集英社 ・遊戯王応募者サービス 今週はなんか応募者サービスとかついてるぞ~。遊戯王のカードだ~、ドゥフフフ。 懐かしいなこう言うの。テレホンカードとかあったなァ・・・。 テレホンカードとか言っても、若者は分かりませんよ多分! マジで!?クッソォ時代はQUOカー

                                                                                ジャンプ8号(2020,wj8)感想【新連載・アンデッドアンラック、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • ジャンプ49号(2019,wj49)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ49号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は人気上昇中!巻頭カラーアクタージュ! ・ニュージェネレーション? ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・ミタマセキュ霊ティ/鳩胸つるん ・夜桜さんちの大作戦/権平ひつじ 表紙は人気上昇中!巻頭カラーアクタージュ! 出典:週刊少年ジャンプ2019年49号表紙/集英社 ・ニュージェネレーション? さて今週の表紙はアクタージュなのやが、何だかんだ続いてるよねコレも。 管理人は途中から未読だけどな。 まぁ、読んでる漫画=ここで扱ってる漫画なんやけど、どの漫画も全く読んだ事ないワケじゃないんよ。アクタージュもそう。 Dr. STONEとかも元々毎週読んでたんだけど、何かで一回忘れちゃうとダメだな。 ところで、「鬼滅の刃」もそうやねんけど・

                                                                                  ジャンプ49号(2019,wj49)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                                  ゆるキャン△前の山梨単語 3件 ユルキャンマエノヤマナシ 2.2万文字の記事 431 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 前史概要ゆるキャン△前の状況ゆるキャン△中の山梨ゆるキャン△後の山梨余談関連動画関連項目脚注掲示板都道府県対抗シリーズ > ゆるキャン△前の山梨 この記事はネタです! この記事の内容は概ね事実に即してはいますが、誇張表現、個人的な体験や主観に基づく記述やコピペの改変などが多く含まれており、正確性は一切保証されません。 あくまでネタであると理解した上でお読みください。記事の内容を鵜呑みにしたり、逆上したりすることは避け、大人の対応を心掛けましょう。明らかな誤記があれば修正や、掲示板での指摘が可能です。 この記事は第735回の今週のオススメ記事に選ばれました! 第74回隔週の私的オススメ記事、第641回今週のクソ記事にも選ばれているので三冠達成です! Q.アニメで「山梨県を

                                                                                    ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科