並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

郡山 グルメ 駅前の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】

    東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストに食べログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

      (2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道・東北・関東甲信・北陸】
    • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

      スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

        47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
      • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

          公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • サービスエリアに一般道から徒歩で行く

          1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:散歩中にシェアサイクルを使うとラク > 個人サイト むだな ものを つくる サービスエリアには一般道から行ける 以前にサービスエリアで休憩中にうろうろ散歩していたところ、一般道からの入り口が用意されていることにたまたま気が付いた。 館山自動車道の市原サービスエリアで見つけたのがこれ。高速道路側からは出られず、あくまで一般道からの入り口。 すみっこにあったので全然気が付かなかった。 あとで調べてみると、NEXCO東日本は「ウォークインゲート」、NEXCO中日本は「ぷらっとパーク」、NEXCO西日本は「ウェルカムゲート」という名称でそれぞれ一般道からの入り口を用意していたことがわかった。 なるほど、地元の人からしたら色々なとこ

            サービスエリアに一般道から徒歩で行く
          • 郡山の“オタクのサラブレッド”が、東京で「プリキュア」になるまで|でんぱ組.inc 成瀬瑛美 - SUUMOタウン

            インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真:加藤岳 華やかなスポットライトを浴びる女性アイドル。東京で夢をかなえた彼女たちは、どんな街に生まれ、どんな風景を見て育ったのでしょうか? 地元の街を出て上京したアイドルに「ふるさと」での日々、思いを聞くインタビュー企画。今回ご登場いただくのは、アイドルグループ「でんぱ組.inc」の成瀬瑛美さんです。 ◆◆◆ 成瀬さんは福島県郡山市出身。「生まれる前からオタクだった」という少女は漫画家やアニメーターを志し、大学進学と同時に上京。しかし、ほどなくしてネットゲームにハマり、ひきこもり同然の生活を送ることになります。 その後、秋葉原のメイドカフェに居場所を見出し、アイドルとしてデビュー。その道はやがて、「プリキュアになる」という夢をかなえることにつながっていきます。 幼少期から現在までの成瀬さんの歩みを振り返るとともに、夢をかなえるきっかけとなっ

              郡山の“オタクのサラブレッド”が、東京で「プリキュア」になるまで|でんぱ組.inc 成瀬瑛美 - SUUMOタウン
            • 仕事終わりの金曜から「福島」へ2泊3日の旅。郡山、喜多方、会津で、レアな地酒と地元グルメを楽しむ

              投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 3月24日 仕事終わりの金曜から「福島」へ2泊3日の旅。郡山、喜多方、会津で、レアな地酒と地元グルメを楽しむ 美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。 福島は4年前にも、知人に誘ってもらって、二本松市にある大七酒造の酒蔵見学のために訪れた。居酒屋では寫楽(しゃらく)など好きなお酒が一合400円〜といった手頃な価格で飲めて、感動した街だ。 今回は東京から郡山経由で、小さい頃に行って以来また行きたいと思っていた会津と喜多方を目指すことにした。 金曜、午後休みを取って13時台発の東北新幹線に乗って、郡山へ向かった。車内で本を読んでいるうちに、1時間半弱で郡山に到着。 駅の西口を出て、予約したホテルの方向へ歩く。郡山は初めて来たけれど

              • 果汁工房果琳 飲み納めシャインマスカットジュース @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

                シャインマスカット M 640円 → 390円(税抜) 1924年(大正13年)福島県郡山市郡山駅前にバナナ加工・卸売業を開業した『青木商店』が手がけるフルーツジュースバーが横浜ジョイナスにオープンしました。 フルーツマイスターと呼ばれる目利きが選別、熟度管理した“適熟”フルーツのみを使用し、注文してから作りたてを提供してくれるスタイル。イートインスペースもありますが、テイクアウトで購入しました。 1杯に国産のシャインマスカットを100g以上使用しているというだけあって、見るからに果肉がぎゅぎゅっと詰まっています。昨年は76万杯を売上げたという超人気ジュース。 この投稿をInstagramで見る 果汁工房果琳 公式アカウント(@kajyu.karin)がシェアした投稿 今年はもうシャインマスカットシーズン終了。そこで飲み納め、と言うことでなんと通常は640円のMサイズが390円という嬉しい

                  果汁工房果琳 飲み納めシャインマスカットジュース @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
                • 福島県・被災地への旅行の記録 in 2022 - Chikirinの日記

                  2022年の9月、福島県の沿岸部、いわゆる”浜通り”と呼ばれる地域を旅行しました。ご存じ、福島第一(&第二)原発のあるエリアです。 福島に行くのは東日本大震災の翌年以来 10年ぶりで、「あれから10年(or 原発事故からは 11年)、福島はどうなっているんだろう?」と思ってのことです。 数日の旅行でしたが大変勉強になり、多くの人にこのエリアを訪ねてほしいと考えたので、旅行のプラン作りに役立ちそうな情報をてんこ盛りに書き記しておくことにしました。 <今回のルート> 東京から新幹線で福島市に入り、車で国道114号線を走り、浪江町へ。 そのあと沿岸部を、浪江町、その北の小高町、南の双葉町、大熊町、富岡町と回って、最後は郡山駅に戻って新幹線で帰京しました。 内陸部の福島市や郡山市から沿岸部までの”東西の移動”に時間がかかるので、東京からなら、「品川から浪江町などへ走る直通の特急電車」を使って入るの

                    福島県・被災地への旅行の記録 in 2022 - Chikirinの日記
                  • 【4月更新】ミスド食べ放題の実施店舗!メニューや予約方法2024

                    ミスドのドーナツを思いっきり楽しめる、食べ放題の「ドーナツビュッフェ」。 夢のようなサービスですが、公式サイトでは詳しい情報がほとんどありません。 「ミスド食べ放題はどこの店舗でやってるの?」「値段や予約方法は?」そんな疑問をお持ちの方もいるでしょう。 この記事ではミスド食べ放題の実施店舗からメニュー、元を取るコツまで徹底的にお伝えします。 ▼この記事に書いていること ミスド食べ放題の実施店舗 ミスド食べ放題の値段 ミスド食べ放題のメニュー 口コミをもとに調査したミスド食べ放題のルールもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。 ⇒ミスド福袋2024についてはこちら ミスドの食べ放題!実施店舗まとめ【2024年4月最新】 出典:ミスタードーナツ・公式サイト ミスド食べ放題「ドーナツビュッフェ」の実施店舗をご紹介します。 公式サイトには詳しい情報が掲載されていないので、ぜひ参考にしてくださ

                    • 月末にお酒無料クーポン降臨!ありがとうファミマ!お礼にファミから購入しました。 | 衣食住酒釣 ブログ

                      ファミリーマートのアプリ ファミペイ でお酒のクーポンを楽しみにしているのですが このところ毎月いただいていたので7月も期待していたのですが 残念なことに今月は無しか(T_T)と諦めかけていた月末にクーポン降臨!😂😂😂 キリン一番搾り 糖質ゼロ 飲むのは2度目です 雑味・渋みを抑えたすっきりとした味わい HP参照 糖質0だし なんか買わないと悪いし!とすっかりファミマの思惑通りに財布のひもは緩み 店内を見渡すと唐揚げを3個買うと1個無料クーポンもらえるの張り紙が! はい!注文しちゃいました😂 令和5年7月11日発売の 柚子こしょう味 も食べてみたいので 各1個づつお願いしますm(__)m したばら 柚子こしょう味 は売り切れ(T_T) 醤油味1 塩味2 にしました ファミマからあげ史上最大級のボリュームHP参照 というだけの大きさはあるのではないでしょうか ビールのつまみには塩味が

                        月末にお酒無料クーポン降臨!ありがとうファミマ!お礼にファミから購入しました。 | 衣食住酒釣 ブログ
                      • 北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルス、およびブラウブリッツ秋田の試合観戦のためにこまちスタジアム、ソユースタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 秋田には2泊したものの時間がなく、バタバタしながらグルメを楽しむのが旅の中心となりました。 それでもやっぱり秋田のご飯は美味しいものばかりでした…。秋田は本当に飽きないのです。 前編の青森旅の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 2日目夜・秋田グルメ 3日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 4日目・秋田グルメ+ちょびっと盛岡ついでに横浜 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 2日目夜・秋田グルメ 秋田に到着してまずは夕食を。 以前に行ったこともある佐藤養助へ。日本三大うどんの一つ、稲庭うどんの有名店です。 稲庭うどんは

                          北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                        • シャトレーゼ やつどきアップルパイを食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                          おやつを買いに『シャトレーゼ』へ行ったところ、YATSUDOKI(やつどき)プレミアムアップルパイを発見! (☆ω☆) 先日、テレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」でシャトレーゼが紹介されていました。店内に"テレビで紹介されました"のポップがありますが、商品がありません。 売り切れ…と思いきや、ちょうど焼きたてをいただけました!ラッキー☆ ということで、大人気の「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」を食べた感想、YATSUDOKI(やつどき)についてや「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」を購入できる店舗をご紹介します ♪ どうも~、ラッキー☆イギーです (*'▽'*)ノ 目次 YATSUDOKI やつどきプレミアムアップルパイ 「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」カロリー・栄養成分 シャトレーゼとヤツドキの違いは? YATSUDOKI(やつどき)名前の由来は? YAT

                            シャトレーゼ やつどきアップルパイを食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                          • 水戸グルメ+小観光旅~水戸グルメ食べつくし~【遠征記その31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は水戸ホーリーホックの試合観戦のために水戸市立競技場(ケーズデンキスタジアム水戸)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 水戸には何度か訪れているのですが、宿泊を伴ったガッツリした旅行は今回が初めてでした。 コロナや夏の暑さもあり十分な観光はできませんでしたが、可能な範囲で名所を回ってみたり、グルメを楽しんだり水戸の魅力のエッセンスだけでも感じ取ることができたのではないかと思います。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・水戸で試合観戦+水戸グルメ 2日目・水戸グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・水戸で試合観戦+水戸グルメ 北関東三県に行くときは、いつもグリーン車を使ってしまいます。 私のお気に入りは1階席。こっちの方が人も

                              水戸グルメ+小観光旅~水戸グルメ食べつくし~【遠征記その31】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • 【グルメ・福島県・保原駅】伊達市の町食堂の普通のラーメンが旨かった@駅前食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog

                              ラーメン 半カレーライスセット 仕事で福島県に行く機会が多くなりそうなので、伊達市の保原と言う街の食堂で食べてみる事にしました。阿武隈急行線の保原駅が最寄りになります。保原付近には食堂を名のるお店が多い様に思います。福島県のラーメンと言えば福島市と郡山市が有名な様に思います。市町村別のランキングでも福島市は上位ですので、隣接する伊達市のラーメンも勝手に期待しちゃいました。 今日のお店は「駅前食堂」さんです。 店名は、当然阿武隈急行の保原駅の駅前の食堂だと思いますが、駅から800m近く離れていますし、駅から歩いて分かり易い場所にある訳ではありません。まぁ〜いろいろ考えるのは無粋ですね。最後までお付き合いをお願いします。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯ラーメン 520円 + 半カレーライス  320円(▲50円セット値引) 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメ

                                【グルメ・福島県・保原駅】伊達市の町食堂の普通のラーメンが旨かった@駅前食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                              • ヤツドキ あんこもちパイを食べた感想。シャトレーゼでYATSUDOKIの人気スイーツが買える! - イギーとポル 福岡グルメ

                                『シャトレーゼ』が展開する都心型プレミアムブランド「YATSUDOKI(やつどき)」をご存知ですか? YATSUDOKI(やつどき)で人気の焼きたてスイーツが『シャトレーゼ』の店舗で買えますよ! 大人気の「YATSUDOKI(やつどき)プレミアム アップルパイ」に続き、「YATSUDOKI(やつどき)あんこもちパイ」も販売していました! ということで、「YATSUDOKI(やつどき)あんこもちパイ」を食べた感想と、購入できる店舗をご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 YATSUDOKI(やつどき)あんこもちパイ 商品説明 栄養成分・カロリー あんこもちパイ 販売店舗一覧 YATSUDOKI(やつどき)あんこもちパイを食べた感想 おすすめの記事です! YATSUDOKI(やつどき)あんこもちパイ 商品説明 十勝産小豆のあんこが入ったもちもち食感の大福を、フランス産発酵

                                  ヤツドキ あんこもちパイを食べた感想。シャトレーゼでYATSUDOKIの人気スイーツが買える! - イギーとポル 福岡グルメ
                                • 初めてクリームボックスを食べてみました。

                                  涼しくて過ごしやすいです😄日中気温が高くなっても過ごしやすい 夜も良く眠れそうです!このまま寒くならないでほしいです(^^♪ そんなですが、つい先日、福島県のソウルフードというか郡山市のソウルフードの代表ともいえる クリームボックスをなぜか今まで食べたことが無く 食べてみたいと常々思っていたのですが セブンイレブンに ミルククリームボックス酪王牛乳使用という商品があったので 値段も手ごろだったので買ってみました😁 元祖の クリームボックス は 郡山駅前に1974(昭和49)年オープンした「ベーカリー ロミオ」 というお店らしいですね、全然知りませんが イトーヨーカドー郡山店内 で現在は営業されているそうです。 厚切りの食パンに真っ白なミルク風味のクリームをたっぷり塗った菓子パンということだそうです。 郡山市のパン屋さんはどこでも売っているというぐらいの 郡山市のソウルフード らしいので

                                    初めてクリームボックスを食べてみました。
                                  • 福島・街なかさんぽ。梅雨〜夏の風景と美味しいもの!桃,円盤餃子,メヒカリもあるよ! - sunsun fineな日々

                                    毎週仕事で福島に通っています。福島はとても素敵なところで,行くたびに時間を見つけてはプチ観光を楽しんできました。 ただ新型コロナの感染が広がっているので,今年は春以降あまりあちこち出歩かず,街なかを少し散歩したり,仕事先の近くを歩いたり…その程度にとどめています。 そんな中で撮った,梅雨〜夏の写真などを少々。それから泊まってくる時にはご飯を食べたりしてるので,美味しいものの写真もあるヨ…というか,そっちの方が多くなっちゃいましたけど (^◡^) 福島駅を中心に 田園地帯も美しい 福島の美味しいもの 円盤餃子 海のものも美味しいです…特にメヒカリ! 福島の桃は絶品です! デザートも食べちゃいます 郡山「のり弁」 おやつはエキソンパイ まとめ 福島駅を中心に 福島には電車(東北新幹線)で行くことが多いので,駅の周りを歩くことが多いです。駅の西口はこんな風景。美しい街です。 福島駅前(西口) ↑

                                      福島・街なかさんぽ。梅雨〜夏の風景と美味しいもの!桃,円盤餃子,メヒカリもあるよ! - sunsun fineな日々
                                    • 日本のフードデリバリー企業全57社、クイックコマース9社。ご当地フードデリバリー、クイックコマース企業を一挙ご紹介 - デリナビ!

                                      この記事は移転しました。 自動的に新記事へ移動します。 移動しない場合はコチラをクリックしてください。 こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 現在、フードデリバリー各社が各地でしのぎを削っており、シェア拡大を急いでいます! 今回は、全国展開しているフードデリバリー大手9社(Uber Eats  、menu 、Wolt 、出前館 、DELIS、楽天ぐるなびデリバリー、ごちクル )だけでなく、各地域限定のフードデリバリーも含めて紹介をいたします。 2022年2月現在、日本のフードデリバリー企業は、全国展開している9社のほか、北海道限定6社、東北限定5社、関東限定18社、中部限定4社、関西限定3社、中国限定4社、四国限定3社、九州限定5社があり、合計57社がサービスを展開しています。その他、クイックコマース企業は9社がサービスを開始しています。 こんなにたくさんフードデリバリーがあるな

                                        日本のフードデリバリー企業全57社、クイックコマース9社。ご当地フードデリバリー、クイックコマース企業を一挙ご紹介 - デリナビ!
                                      • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 中山宿駅~磐梯熱海駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                        7月に入り31号ホームランを打ち今月も絶好調かと思いましたが エンゼルスの大谷選手の調子が少し悪くなった気がします。 個人的には31号ホームランで3塁コーチとタッチした時に 少し手が引っかかっていたので もしかしたらその時にどこかを痛めたのではと感じていますが 杞憂に終わってもらいたいです。 南海ホークス時代の門田とブーマーの事もあるので… 話はそれましたが… 福島県内の磐越西線 中山宿駅(なかやまじゅくえき)~磐梯熱海駅(ばんだいあたみえき)間 中山宿駅から磐梯熱海駅方面へ5.5kmくらい 磐梯熱海駅から中山宿駅方面へ350mくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 中山宿駅(会津若松駅)方面 少しアップにしてみました 磐梯熱海駅(郡山駅)方面 少しアップにしてみました 列車が通過した直後みたいで写ってました 近くの踏切は第4越後街道踏切です。 詳しい場所 近くに車を停められそう

                                          グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 中山宿駅~磐梯熱海駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                        • イオンが近くにある新幹線駅 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                          以前、イオンが近くにある空港をまとめてみましたが、今回はイオンが近くにある新幹線駅を調べてみました。 九州新幹線 西九州新幹線 山陽新幹線 東海道新幹線 東北新幹線 北海道新幹線 参考 ミニ新幹線 秋田新幹線(参考) 山形新幹線(参考) 上越新幹線 北陸新幹線 イオンが近いとメリットはあるのか 最後に それでは、南から行ってみましょう。 九州新幹線 鹿児島中央 イオン鹿児島中央店 鹿児島中央駅前のホテルに滞在した時に利用しましたが、モールではなく、スーパーでした。JR九州の駅ビルが充実しているので、スーパーの方が棲み分けができていると言うことかもしれません。ホテラーとか御用達箇所でもあるかもしれません。 西九州新幹線 なし 現在は近くにありませんが、新大村駅付近は住宅街としてさらに発展しそうであり、新大村駅付近に大きなマンションが建つため、イオンが建つ可能性があります。 また、現在、断絶し

                                            イオンが近くにある新幹線駅 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                          • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 猪苗代駅~川桁駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                            知り合いで今まで野球はそれほど好きではなかった人が WBCの影響を受け 週末はプロ野球を球場に行き観戦している人がいます。 早速、神宮球場・横浜スタジアムには行って楽しんできたみたいですが 話を聞くと 神宮球場の〇〇は美味しかった、横浜スタジアムの〇〇も美味しかったと グルメの話ばかりです。 確かに球場グルメは美味しいです。 野球以外で同じスポーツのサッカーは観戦しに行った事がありますが 試合が行われる場所で食べるグルメはなぜか美味しく感じます。 雰囲気や気持ちの高ぶりなどがあるんでしょうか? スポーツ以外で 東京競馬場にある鳥千というお店のフライドチキンが個人的に好きで 衣に全く味付がされていない感じで提供され テーブルに置いてある塩、コショウ、マスタードで自分好みに味付して 食べるスタイルで サクサクの衣を噛んだ瞬間にジュワっと鳥脂が出てくるので ヤケド注意しながら食べますが ビールが

                                              グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 猪苗代駅~川桁駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                            • 8月6日は平和記念日、仙台七夕まつり、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日、World Wide Webの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                              2019年(令和元年)8月6日は何の日? 8月6日は平和記念日、仙台七夕まつり、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日、World Wide Webの日、等の日です。 ☆彡8月6日は晩夏 ☆彡今日の名句 暗く暑く大群衆と花火待つ・・・西東三鬼 ☆彡今日の季語 「花火」 線香花火 5種類を比較してみた Sparkler 手牡丹(てぼたん)とは線香花火のこと。線香花火の特長として、他の花火にはない4段階の火花の変化が挙げられます。この4段階の現象は、それぞれの火花の様を表現し、「蕾」→「牡丹」→「松葉」→「散り菊」、もしくは、「牡丹」→「松葉」→「柳」→「散り菊」と呼ばれています。 ☆彡今日の祭りと行事 ・弘前ねぷたまつり ・青森ねぶた祭 ・五所川原立佞武多祭り ・秋田竿灯まつり ・七夕絵どうろうまつり ・仙台七夕花火祭 ・山形花笠まつり ・郡山うねめまつり ・平七夕まつり ・なら燈

                                                8月6日は平和記念日、仙台七夕まつり、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日、World Wide Webの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                              • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 磐越常葉駅~大越駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                                先日、ラーメンチェーン店の前で2人組の男女とすれ違った時に そんな事は言わなそうな雰囲気と品を感じる女性が 「ここのチゲ味噌ラーメンでビール飲むと最高だぜ」と 男性に向かって言葉を放ってました。 改めて人は見かけによらないと再認識しました。 確かに最高だと思います。 話はそれましたが… 福島県内の磐越東線 磐越常葉駅(いわきときわえき)~大越駅(おおごええき)間 磐越常葉駅から大越駅方面へ950mくらい 大越駅から磐越常葉駅方面へ3.7kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 磐越常葉駅(郡山駅)方面 少しアップにしてみました 大越駅(いわき駅)方面 少しアップにしてみました 近くの踏切は堺之町踏切です 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲食店は見あたらず 磐越常葉駅~大越駅間には殆ど飲食店がなく気になるお店がありませんでした。 なの

                                                  グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 磐越常葉駅~大越駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                                1