並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

風呂上がり 気持ち悪いの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 小陰唇縮小手術を受けた

    小陰唇縮小手術を受けて、ほぼ全工程終わったのでレポートする。 【手術を受けた理由】 ずっと小陰唇の大きさが気になっていて、下着やストッキングで締め付けられると痛かった。 自転車も乗りにくい。 擦れて痒みもあった。 トイレで小が飛び散るのが最悪。 初めてボーナスが全額支給されて、一括で受けられる程度の額だったことが最終的な決断理由。 あと在宅勤務中にやったほうが楽そうだと思った。 【病院選び、費用】 ずっと病院は色々探していたが、同様の手術の口コミ等が良い、女性医師のところにした。 CMとかやってる大手は避けた。 【カウンセリング】 評判通り、頭の良さそうな話し方の女性医師にカウンセリングを受けた。 サバサバしているが、話はわかりやすく、疑問や不安にも親身に答えてくれた。 とても気に入ったし、さっさとやってしまいたかったので、3日後に手術を決めた。 早いし一括で払うしで、受付のお姉さんにガチ

      小陰唇縮小手術を受けた
    • 【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ

      雨穴:Kさん、お久しぶりです。お時間とっていただいてありがとうございます。 Kさん:いえいえ、雨穴さん。ところで送ってもらった間取り図のことですが… 雨穴:はい。一階に謎の空間があるんですが、これについて何かわかりますか? Kさん:うーん…一つ言えるのは、これが意図的に作られたものだということですね。 雨穴:意図的に…ですか? Kさん:この空間は本来必要のない二枚の壁によって作られているんです。 Kさん:台所に接した二枚の壁。これがなければ「謎の空間」は生まれないし、台所も広くなります。 雨穴:なるほど。なぜ作ったんでしょうか? Kさん:もしかして、最初はここを収納スペースかなにかにする予定だったんじゃないですかね? Kさん:たとえばリビング側に扉を作ればクローゼットとして使えるし、台所側に作れば食器棚になる。 だけど途中で気が変わったか、費用が足りなくなったかで扉を取り付ける前に断念した

        【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ
      • 修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

        「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市立中に通う女子生徒の保護者が西日本新聞「あなたの特命取材班」にこんな声を寄せた。調べると、九州を中心に全国の学校で行われているようだ。ネット上には同様の体験を「水滴チェック」と称して「不快だった」などと訴える書き込みが複数ある。学校側は「入浴マナーを身に付けるためにも必要な指導」と説明するが、果たして適切なのだろうか。 【画像】「じぶんのだいじなところを見せない」福岡県が作った啓発冊子 情報を寄せた保護者によると、修学旅行があったのは昨年12月。女性教員が裸で万歳させ、水滴の有無を目視で検査。「上がってよし」や「拭き直し」を指示したという。 学校側に取材した。男女それぞれの浴場に同性の教員を2人ずつ配置し、水滴の有無に加え、決められた時間を守らせるといった「

          修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
        • 【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?

          【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ!何枚も欲しいユニクロワッフル、遂に無印から登場したウール100%インナーや、待望の長袖インティーなど、今年も新アイテム続々! いやーいきなり寒い!! この間まで暑い暑いと言っていたのに、あっと言う間に朝晩は凍えるようになってしまいました。 そんな時、ヒートテック買うか…という人、本当に多いと思います。 でももう少し良いモノ無いかな…とか、ぶっちゃけヒートテックってどうなの…?という方に向けて。 今回は、「どれが暖かい」などを超えて、より快適に過ごせるオススメ機能性インナーをユニクロ、ワークマン、無印良品、グンゼから紹介したいと思います。 ※この記事は2023年11月末、23-24シーズン最新版に書き直しております。 ※オススメ冬インナーだけをご覧になりたい方は目次から「冬インナーまとめ、

            【2023年版】徹底比較!ユニクロ、無印良品、ワークマン、グンゼ…冬の機能性インナーのオススメはコレだ! - ナルシストで何が悪い?
          • 世界一役に立たない、やる気ゼロのスキンケアのすすめ - めんどくさいけどメイクしたい

            昨年末に「マイ殿堂入りコスメ」を紹介しました。 www.makemendokusai.com 生活に密着しすぎて、着飾るためのアクセサリーというより、洗濯洗剤のような、トイレットペーパーのような、そんな消耗品に近い存在になっているコスメ。 そんなコスメこそが自分にとって最も大事なコスメです。 お米くらい大事。 今回はそれのスキンケア版をお届けしたいんですけど、私のスキンケアがやる気なさすぎて、あんまり役に立たないかもしれません。 「頭がかゆいときはシャンプーで洗ってるんですよ」「寝る前にはなんと歯磨きしてます」レベルの話しかないかもしれない。 それでもやります。 やらなきゃいけないときもある。 誰にもやれと言われてないけど。 第一三共ヘルスケア  プロペト ピュアベール ワセリンで保湿はできるのか? Attenir  スキンクリア クレンズオイル Avene  アベンヌ ウォーター スプレ

              世界一役に立たない、やる気ゼロのスキンケアのすすめ - めんどくさいけどメイクしたい
            • よく分からないルールや校則は「物語性の喪失案件」では→形骸化して守らない人間が出たりしてまた同じ事故が起こることも

              q冬寂p @winter_mute_jp 大体就学旅行関係のイミフな規則、過去のやらかしが原因だけど由来は消失ってパターンよな。おそらくきちんと拭かないで廊下に出てびしょびしょにしてくれた挙句に他の客が滑って転んでけがしたとかそういうやつ。 2024-01-22 13:46:56 リンク 西日本新聞me 修学旅行のお風呂「水滴チェック」あり? 裸を教員に目視され…福岡都市圏の市立中「必要な指導」 | 西日本新聞me 「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市...「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市... 26 users 104

                よく分からないルールや校則は「物語性の喪失案件」では→形骸化して守らない人間が出たりしてまた同じ事故が起こることも
              • 温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                防寒対策や移動中の仮眠、宿でのくつろぎグッズにこだわりあり!冬の温泉旅の持ち物一覧 先日、宿泊した温泉宿でふと思い立って、持ってきたバッグ(私の場合はリュックですが……)の中身を撮影してみました。 今回の旅の特色としては ・2024年の1月で、エリアは九州 ・公共交通機関利用で、飛行機・電車・高速バス・路線バスを利用 ・温泉宿に2泊する(それぞれ別の宿に1泊ずつ) ・観光らしい観光はせず、日帰り入浴と温泉宿での滞在メイン ・今回は登山はしない予定 という旅でした。 それほど個性的な持ち物リストではないと思いますが、公共交通機関で長時間移動するので仮眠をとりやすくするアイテムはこだわって持っています。 また、冬は電車やバスの中は暖房で暑いのですが、バスの待ち時間などは屋外にいなければならずめちゃくちゃ寒かったりします。移動中・外での待ち時間共にできるだけ快適に過ごせるよう、服装にはちょっとし

                  温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • ノンステロイドとアトピー商法の闇!治療するのに何がいいのかわからんわ・・・ - 詐欺師自由人(仮)

                  アトピーでお客様からのクレーム サラリーマン時代は営業マンをしていた自由人です。 時機は3月くらいだっと思います。丁度忙しい時期でもり、花粉の時期でもあるためアトピーの私の顔はガサガサ、頭からも痒くて掻けばフケが落ちるような状態でした。 そんな中、強権的で大嫌いな上司から 「お前に客を紹介してやると」 言われました。 その時は営業成績も良く正直、めんどくさい上司だったのでそんな仕事いらないと思い丁寧にお断りしたのですがやる気がなと逆に2時間ほどの説教をされ、仕方なく受けましたが・・・ いざ、そのお客様が来店して話をすると別に購入意思もなく、今思えば嫌がらせだったのかもしれませんね・・・ 当然、何の発展もなくお断りされその上クレームまで入り・・・ 私が不潔なんだって・・・ 結果を説明しましたが その上司からの結論 「お前が不潔なんだ」 と・・・ 上司曰く わざわざ来てくれて結果にできなかった

                    ノンステロイドとアトピー商法の闇!治療するのに何がいいのかわからんわ・・・ - 詐欺師自由人(仮)
                  • “節電の夏”に「28度以下で自然に凍るアイスリング」を導入しました! | ROOMIE(ルーミー)

                    結露・湿り気がなくサラッとしたつけ心地 ほかの暑さ対策グッズは、水で濡らしたり凍らせたりして使うものが多く、大抵の場合湿っているんですよね……。 結露や水気で湿っているのがどうしても気持ち悪くて、その類の暑さ対策グッズは試していませんでした。でも、これなら結露せずサラッとしているので肌にへばりつかず、とってもつけ心地がいいんです! ちなみに、重さは大人用Mサイズで85g±5。首に付けていて重さが気になることはありません。首や肩に物があると、ちょっと肩が凝ってしまいそうな気がしますが、私は半日中着けている日もあるくらい……! ひんやり心地いい冷たさ アイスリングは凍結しているとはいえ、お水を凍らせて作った氷のようにキンキンなわけではありません。 30度前後の日なら2時間くらい凍ったままつけられて、ずっと肌につけていても心地いい冷たさ。中身が溶けてしまっても水や冷蔵庫で冷やせばすぐに固まります

                      “節電の夏”に「28度以下で自然に凍るアイスリング」を導入しました! | ROOMIE(ルーミー)
                    • 『ひまわり温泉 花おりの湯』希少なモール泉がある温泉施設に入浴してきましたの!【宮城県大崎市三本木】 - 元IT土方の供述

                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは今!宮城県北部の大崎市三本木にいるの! 三本木にはモール泉って言う珍しい泉質の温泉があるって聞いてやって来たんぞ☆ 貴重な入浴シーンもあるから刮目してみてね☆ 最近、梅雨空で天気悪しなんか寒いし温泉行って温まりたいなあ・・・いや、冷え切った身も心も温泉で温まりたい! って思っていた時期が僕にもありました。 前日は20℃くらいしかなかったのに、今日は30℃を超えやがり、正直温泉向きの気温じゃないのよね・・・。 「ひまわり温泉 花おりの湯」にやって来ましたの! 館内 天然温泉 内風呂 露天風呂 食堂 チャーハン 泉質・営業時間・アクセス 「ひまわり温泉 花おりの湯」にやって来ましたの! 今回入る温泉は「ひまわり温泉 花おりの湯」と言う住宅街のど真ん中にある温泉です。 毎分1500リットルの豊富な湯量を誇る源泉が施設内にあり寡占状態で使用できるので、源泉か

                        『ひまわり温泉 花おりの湯』希少なモール泉がある温泉施設に入浴してきましたの!【宮城県大崎市三本木】 - 元IT土方の供述
                      • 修学旅行のお風呂「水滴チェック」あり? 裸を教員に目視され…福岡県内の公立中「必要な指導」 | 西日本新聞me

                        「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市立中に通う女子生徒の保護者が西日本新聞「あなたの特命取材班」にこんな声を寄せた。調べると、九州を中心に全国の学校で行われているようだ。ネット上には同様の体験を「水滴チェック」と称して「不快だった」などと訴える書き込みが複数ある。学校側は「入浴マナーを身に付けるためにも必要な指導」と説明するが、果たして適切なのだろうか。 情報を寄せた保護者によると、修学旅行があったのは昨年12月。女性教員が裸で...

                          修学旅行のお風呂「水滴チェック」あり? 裸を教員に目視され…福岡県内の公立中「必要な指導」 | 西日本新聞me
                        • 絶対的にモテる男の特徴と思考22選【女に超絶求められるヤバい方法】|SweetNight

                          ・モテる男とモテない男はなにが違うのか? ・みんなが知らないモテる男の特徴がしりたい ・容姿や収入に関係なくモテる方法があるなら教えて! モテてる男性が具体的にどんなことをしてモテてるのか、気になりますよね。 「どうすればモテますか?」という質問はこれまでたくさん受けてきました。 じつは、コレさえやっときゃマジでモテる!という方法があります。 shin 僕は8年間研究を重ね、3日で5人の美女を落とすことに成功しました。これまで600人以上の男性にモテるためのノウハウを指導してきた僕が徹底レクチャーします! ✓記事の内容 ︎絶対的にモテる男がもつ思考と行動について ︎手っ取り早く最短でモテる方法 ︎モテる男がぜったいにやらない行動 本記事の内容ができるようになれば、ビックリするくらいモテるようになりますよ。 結論からいうと、絶対的にモテる男になるためにもっとも重要なのは以下の3つ。 ・教祖的

                            絶対的にモテる男の特徴と思考22選【女に超絶求められるヤバい方法】|SweetNight
                          • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                            毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                              2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                            • 【日帰り温泉】スーパー銭湯 東日本1位になった『竜泉寺の湯』へ行ってきた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                              先日、家族で埼玉県草加市にあるスーパー銭湯 『竜泉寺の湯 草加谷塚店』 に行ってきました。 ニフティ温泉のこの夏行きたいスーパー銭湯2019 東日本ランキング1位になった日帰り温泉です! 第3回 この夏行きたい!スーパー銭湯ランキング2019 実は、夫の前の仕事場の近くだったようで、何度か行ったことがあり 「値段も安いし、お風呂の種類も多くてすごく良いよ!」 と絶賛していました。 けれど、我が家からは、車の混み具合によっては2時間はかかるので、行くことはありませんでした。 しかし、東日本1位になったという情報をゲットして、俄然行きたい気持ちが強まりました! 普段は土日に近場の日帰り温泉に行きますが、今回は混雑を予想して、金曜の夜に行くことにしました。 竜泉寺の湯 草加谷塚店 アクセス 施設料金 館内レストラン「湯あがりキッチン 一休」で食事 お風呂 岩盤浴 軽食コーナー「潤美茶房」 子供向

                                【日帰り温泉】スーパー銭湯 東日本1位になった『竜泉寺の湯』へ行ってきた! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                              • 時化続きで丘に上がった釣師はどうする?

                                そうだ!!海水に浸りに行こう!! 大寒波の襲来でとても釣りに行けそうにないなあ・・・。雪もちらほらと舞っているし、当然海は大時化。 爆風&波のうねりでとても釣りができるような状態ではない。 丘に上がってしまった釣師はまさに『行ける屍』である。 せめて・・・海が見たい・・・眺めるだけでもよろしいぞ。 ってな訳で、行ってきたのが 佐賀県唐津市浜玉町にある『汐湯 凪の音』。 ここは以前にも紹介したことがあるのだが、海水をろ過して沸かした『汐湯』つまり、海水の風呂だ。 ええええ!海水のお風呂なんてべたべたして気持ち悪いやん! と思ってるあなた!これがどっこい、そんなことは決してなく、ぽかぽか、つるつるのお湯なのだよ。(ま、出る時には一度シャワーをかかったほうがいいけどね。) しかも、露天風呂が唐津湾に面しているため、絶景と波の音を贅沢に感じながらお湯に浸ることができる。 ささ、汐湯に浸りながらのん

                                • 白布温泉『中屋別館 不動閣』全長18mの長さを誇るオリンピック風呂がある旅館に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                  みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!山形県米沢市の白布温泉にある「中屋別館 不動閣」にやって来たんだ! オリンピック風呂って言うめちゃめちゃ長いお風呂があるから刮目して見てね☆ 館内 露天風呂 脱衣所 浴場 オリンピック風呂 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 入り口の門を潜ると林の中の道を進んでいきます。 門から宿まで遠いパティーンなの? 森の中の道を進み階段を降りた先に、中屋別館不動閣の建物がありました。 玄関の近くには、バスケットのゴールや、木製のブランコが置かれていて人の家の庭にでも迷い込んでしまったような雰囲気です。 バスケットのゴールの奥の方には、手湯があり熱々の温泉が注ぎ込まれていました。 ああああ!あっつ!! 館内 手前の白い建物が入り口になってました。 フロントには受付の類はなく、玄関の脇にある事務所の部屋から女将が出てきて、入浴料を支払いました。 女将にフロントの

                                    白布温泉『中屋別館 不動閣』全長18mの長さを誇るオリンピック風呂がある旅館に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                  • ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう

                                    こんにちは、ヘキサです。 今回はヘキサの誕生日に1人で熱海旅行に行ってきた様子を紹介します。 熱海の観光地や、電車で熱海に行った場合の観光スポット、その巡り方などの参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜熱海に行き、伊藤園ホテル熱海館で宿泊〜 東京駅から特急踊り子に乗る! 熱海駅商店街でお昼ご飯 来宮神社にお参り 伊藤園ホテル熱海館にチェックイン 2日目〜熱海の市街地を観光する!〜 朝食バイキングへ向かう バスに乗って熱海サンビーチへ 親水公園で遊覧船サンレモに乗る 熱海城 熱海トリックアート迷宮館 熱海秘宝館 オーシャンスパFuuaで昼食とお風呂 再び熱海駅に戻る 熱海ゴールデンアイで夕飯 新幹線に乗って帰る かかった金額 今回の旅でかかった費用とその合計 宿をおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 熱海の

                                      ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう
                                    • 監視されてますよ (旅行番外編) - 🍀tue-noie

                                      楽しかった北海道旅行でしたが、実は、ひとつだけ後味の悪い出来事に遭遇してしまいました。 北海道旭川で1泊したホテルでの入浴時の出来事です。 我が家は温泉好きなので、ビジネスホテルでも、温泉(大浴場)があるところを優先的に予約します。今回の旅でもそうしました。 チェックアウト前に最後に、ひとっ風呂あびようと、私ひとりで大浴場に向かった時のことです。 大浴場入口の自動ドアを開けて、中を見ると、 ひとりの男性(60代中盤くらい?)が、浴室のドアを開けようとしていたのです。 女湯のドア を、です。 おっさんが、女湯のドアをです。 私はその光景をみた瞬間に、体が凍り付き、固まりました。 そのおっさんは、明らかに風呂上がりな感じ。 それなのに、女湯のドアに手が掛かっていたのです。 覗きに違いない。 覗きすんなよ!と、面と向かって言ってやりたい。 しかし、その場にいたのは、そのおっさんと私のみ。 万一、

                                        監視されてますよ (旅行番外編) - 🍀tue-noie
                                      • 1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう

                                        こんにちは。ヘキサです。 今回は1泊2日で伊香保温泉に旅行してきた様子を紹介します。 伊香保温泉で日々の疲れを癒したい人が、宿の様子や観光地を巡った方法などの参考にしていただければと思います。 この記事を読んで分かること 成人男性が1泊2日で伊香保温泉に旅行した様子 ホテル松本楼に宿泊した様子 伊香保温泉石段街を観光した様子 伊香保の観光地の巡り方 この記事を読んで分かること 前日譚 当日 1日目 焼きあごラーメンたかはしで昼食 バスタ新宿より上州ゆめぐり号で出発! ホテル松本楼にチェックイン 伊香保保科美術館 清芳亭本舗で湯の花饅頭を買う 伊香保温泉石段街へ行く! 伊香保神社でお詣り 河鹿橋 石段街を降って食べ歩き 伊香保温泉石段の湯に入浴 洋風旅館ぴのんで夕食 ホテルの大浴場で入浴 2日目 ホテルの大浴場で朝風呂 ホテルの朝食を食べる! 伊香保切り絵美術館 伊香保ロープウェイで展望台へ

                                          1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう
                                        • qtqmu - Spectre

                                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                          • 最高。もうおこられない大人の夏。 - ココからのブログ

                                            もう夏バテ気味で夜はビールで麦の栄養を取っている。 固形物があまり食べたくない。 そういえば暑さに弱かった。 夏は好きなのに。 子供のころの夏は大変。 近年稀に見る豪雪だった昨シーズンの冬。 1日だけ30度になって雪を溶かしてくれないかと本気で祈った。 夏は雪がないから歩き回れる。早く夏になれとあの頃は待ち遠しかった。 でもいざ夏になって30度を超えると全てのやる気が消えていく。 考えてみると小さい頃から夏が好きだけど苦手だった。 私は小学校の頃肌が物凄く弱くて、夏はあせもが本当に酷かった。 いつもかきむしっている子供だったので母親は気を揉んだだろう。 風呂上がりには母に竜田揚げの鶏肉くらい、シッカロールの粉を体中にまんべんなくまぶされた。 あきらかに今思うとつけすぎでかえってよくないと思う。 なにをやるにも加減がおかしいのは、私もそうだ。 粉まみれになったあの昭和の頃よく使われていた丸い

                                              最高。もうおこられない大人の夏。 - ココからのブログ
                                            • 『名湯舎 創』蔵王温泉にある自家源泉の宿に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形市の山奥にある蔵王温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!自家源泉の源泉掛け流しの温泉に入れる『名湯舎 創』って旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 館内 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・営業時間・料金・アクセス 館内 フロントとロビーは全面的に"和"を押し出して高級旅館って感じの雰囲気です。 うしるきゅんには不釣り合いな旅館だよね 今すぐに出禁にされないのが不思議です もう!うしるきゅんを変質者扱いしないでよう!品行方正なマッチョメンだもん!! ブーメランパンツ一丁の人が言っても説得力皆無ですよ、変質者さん フロントの隣には売店があって山形県の民芸品やお菓子などが売られていました。 浴場は地下にあります。 階段はここは病院かな?ってくらい無機質でびっくりなの! 階段を下りて廊下を左奥に進むと浴場があります。 男湯 扉を開けると休憩

                                                『名湯舎 創』蔵王温泉にある自家源泉の宿に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                              • 【初心者ハイク・武甲山】ピラミッドのような威容の低山に登る

                                                これは初心者向けなのか!?真夏の武甲山は過酷だ 今回の関東日帰りハイクは、埼玉県にある低山「武甲山の初心者ハイク」です 石灰岩の採掘により削り取られた山肌は「ピラミッド」のようでもあり、この山に登ることが出来るのだろうかとも思わせる ガイドブックなどには「初級者コース・一般向け」等と紹介されているが、「真夏の武甲山」は初心者には結構キツイ登山であった 武甲山へのアクセス 埼玉県秩父地方にある武甲山は、標高1304m、日本二百名山の一つである 北側斜面は石灰岩採掘によって削られ、「痛々しい、可愛そうな山」と」呼ばれてしまうことも 素人の私などは「武甲山は関係者以外立ち入り禁止なんじゃないか?」と思っていたほどである ところが、採掘斜面とは反対側の東側には、緑が広がり、登山道も整備されている 電車でのアクセスは 秩父鉄道の「浦山口駅」か、西部秩父線の「横瀬駅」からタクシーで「武甲山御嶽神社一の

                                                  【初心者ハイク・武甲山】ピラミッドのような威容の低山に登る
                                                • 【簡単!】「ついでに大作戦」で綺麗を維持して気持ちのいい空間を! - いいね!は目の前にあるよ!

                                                  お家のお掃除は大変だけど、何かのついでにやっちゃえば効率的!。 【簡単!】「ついでに大作戦」 お風呂上りのついでに大作戦 継続と習慣化 【簡単!】「ついでに大作戦」 せっかく掃除をしたにもかかわらず、時間が経てばすぐにホコリや汚れがたまってしまうのでいやになりますよね。 綺麗を維持するのってなかなか大変です。 かといって毎日掃除するのも結構な労力だと思います。 掃除をした後の綺麗な状態を維持することができれば、どんなに気持ちのいいことでしょう。 そんな中、私が実践している「ついでに大作戦」のお掃除ネタを、清掃場所を絞ってひとつ紹介します。 その清掃場所とは「脱衣所近辺」です。 やることは至って単純です。 実際にやっていることを紹介しますね。 お風呂上りのついでに大作戦 お風呂上がりにタオルで体を拭き終わった後についでに大作戦は始まります。 体を拭き終わったタオルを使って洗面台・洗濯機・床を

                                                    【簡単!】「ついでに大作戦」で綺麗を維持して気持ちのいい空間を! - いいね!は目の前にあるよ!
                                                  • 胸のシミとカップ付きインナー - ミニマリストと呼ばれたい

                                                    仕事終わりに病院に行き(貧血外来)、ついでに血圧を測定してきたんです 40代後半ともなるとそろそろ血圧なんかも気になってきますよね 健康診断で高血圧だと言われる方も多い年代なんだとか~ 自分的には気にした事が無かったんですが、まー年齢的にも色々と体の不調が出る年齢なので久々に測定してみたら・・・ 結果は、正常値 あー、良かった でも、意識しておかないといけない年代なんだと気に留めておきます 高くなる前に予防しておかないとね~ スポンサーリンク お風呂上がりに鏡を見てびっくりしたんです 胸にシミが出来てたんです・・・うす暗い所で見たら分からないくらい薄いシミなんだけど、結構な大きさのシミ(汗) 年齢的にどこにシミが出来てもおかしくないんだけど、加齢によるシミか、下着の擦れによるシミか、ホルモンのバランスが崩れているのか・・・ 汗をかいて擦れるしねー という事で、昨年の今の時期に購入したカップ

                                                      胸のシミとカップ付きインナー - ミニマリストと呼ばれたい
                                                    • 【画像】美容目的で処方されてると問題になった「ヒルドイド」と同じ成分のモノがマツキヨから出てるそうだが・・・これ実際どうなん? : ライフハックちゃんねる弐式

                                                      2020年01月18日 【画像】美容目的で処方されてると問題になった「ヒルドイド」と同じ成分のモノがマツキヨから出てるそうだが・・・これ実際どうなん? Tweet 9コメント |2020年01月18日 10:00|美容・健康|薬・サプリメント|Editタグ :ヒルドイド マツキヨ ヒルメナイド油性クリーム ソジャゲや読書をするとき、肘をつく癖がある方向け。ずっと肘ついてると黒ずむしカサカサなるやん。これ塗ろう。1週間で肘の質感が尻。1ヶ月で色も尻。ついでにかかとや膝にも塗ろう。もれなく尻になる。乾燥しがちな冬にたいへんおすすめ pic.twitter.com/N9s9hgr4ze— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) January 15, 2020 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 このヒルメナイドはローションタイプもあって、すねなどの広い範囲の乾

                                                        【画像】美容目的で処方されてると問題になった「ヒルドイド」と同じ成分のモノがマツキヨから出てるそうだが・・・これ実際どうなん? : ライフハックちゃんねる弐式
                                                      • 突然のアタマジラミでさぁ大変! - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                        今年の4月ごろから、まぁとにかく不運続きのわが家。 しかも、その不運は現在進行形で起きていて、ネタが尽きないったらありゃしないのですが、とりあえずは先月起こった不運(解決済)の話をしたいと思います。 それは、とある晩のこと。 お風呂上がりの長女が、『頭痒い、かゆい〜〜!!』『なんとかしてーー』と訴えてきました。 「もう、今お風呂入ったばっかりなのに、ちゃんと頭洗えてないんじゃないの〜」と返した私。 長女が、最近頭が凄く痒くて授業中も痒くて掻きむしっちゃうくらいだ、と言うので、何か湿疹でも出来ているのかと思って夫に長女の頭を見てもらいました。 長女の頭を見ながら、『何も出来てないよー』と言っていた夫ですが、突然『ウワッ』と叫びました。 頭皮に小さな虫がいて動いていると! 夫がピンセットを持ってきて取りはじめたのですが、まぁ、いるわいるわ… ティッシュに取り、動けないようにセロテープで貼り付け

                                                          突然のアタマジラミでさぁ大変! - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                        • ここ数か月の買い物の話 - きまぐれハチログ

                                                          気がつけばこの数ヵ月で生活費以外に10万円以上を使ってる。物欲、めっちゃあったじゃん。 さらっと10万円以上とか書いてるけどどのくらい買い物したんだっけ。こわいけどざっくりで書き出してみる。 カーテン なかなか買い換えをしないもの上位にきそうなもの、カーテン。 思えば一人暮らしを始めてから変えてない?改めて今まで使っていたカーテンを見てみると結構ボロボロ。そりゃ破けたりはしてないけど、何年にもわたって洗濯を繰り返してるんだからだいぶ傷んでる。 こういうときでもないと変えないかなー、と思って今回最初に買おうと思った。 2枚で中央から左右に開くタイプじゃなくて、大きな1枚で片側に寄せて使いたかったからセミオーダーにした。サイズをぴったりにしてオーダー。 といっても1枚で済むから2枚タイプと大体値段は同じくらい。1万円弱。 注文したいサイズのセミオーダーができて好みの色合いのものができるところを

                                                            ここ数か月の買い物の話 - きまぐれハチログ
                                                          • 新感覚!SAKEICEの「日本酒アイス」を実食。アルコール度数約4%のジェラートは酔っぱらう? - いろはめぐり

                                                            突然ですが皆さん、お風呂上がりは“お酒派”ですか?それとも“アイス派”ですか? これって結構難題だと思うんですよね。 お風呂上がりにググっと飲むお酒はそれはもう体に染みますし、お風呂上がりに食べるアイスはそれはもう格別に美味しいです。 いや~迷う。私は決められないですね。 じゃあ、お酒飲みながら、アイス食べればいいじゃん! と思った方、それはきっと男性の方ですね。 あのですね、2つはないんです。 どっちかは我慢しなければいけないんです。 女性はいろいろ大変なんですよ。 あーあ、両方楽しめるものがあればな……。 そう思いながら、無意識にインターネットで「お酒 アイス」と調べていました。 するとまさかの私の求めていたものがありました!!! それは「SAKEICE」です! 今記事では、そのSAKEICEについての詳細と実際に食べてみた感想を紹介していきたいと思います! 気になる方はぜひ最後までご

                                                              新感覚!SAKEICEの「日本酒アイス」を実食。アルコール度数約4%のジェラートは酔っぱらう? - いろはめぐり
                                                            • ルーティンの一つ!筋トレ!! - Chimions_Tax’s blog

                                                              今日は私のルーティーンの一つである筋トレについて、書いていきたいと思います。 私は中学1年生の頃から毎日ストレッチを朝と夜にそれぞれ今まで1日たりとも欠かしたことがありません。 風邪や熱、インフルエンザの時でさえストレッチは行ってきました…笑 むしろ毎日このルーティンを欠かさないと気持ち悪くなってしまったので、歯磨きをするのと同じ感覚です。 今回書かせて頂く記事の内容はこのストレッチではなく、筋トレについてです! 筋トレは高校生の頃から始まり、大学生まで毎週土日行ってきました。 今は社会人なので週に1回日曜日だけと決めてやってます。 筋トレを始めたきっかけは、元々体の線が細いのが嫌で、鍛え始めました。 そんな単純な理由です。笑 もう一つは後付けみたいになってしまいますが、筋肉が多いと代謝が良くなるというのと肩回りをトレーニングすることで肩こりになりづらいというのも理由です。 筋トレのメニュ

                                                                ルーティンの一つ!筋トレ!! - Chimions_Tax’s blog
                                                              • 【参考】これが、メンズでも「最低これだけはやっとけ!」って勧めるスキンケア用品4選だァ!!! これなら男でもキモくないし普通に買えるな : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                2020年07月29日 【参考】これが、メンズでも「最低これだけはやっとけ!」って勧めるスキンケア用品4選だァ!!! これなら男でもキモくないし普通に買えるな Tweet 50コメント |2020年07月29日 12:00|美容・健康|男女|Editタグ :スキンケア 凛乃子??@ring6565美容に金かけたくないけど、キレイな肌になりたい人が使うべき最強コスパコスメ4選。これなら月1000?1500円程度で済むのでは??でもってシミや毛穴で悩んだら美容クリニックでレーザーする。 https://t.co/vtAc7Ge03X2020-07-26 07:08:07 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4つ共愛用してます??まさにレーザーこれからしようと思って美容クリニックに初診行きました? https://t.co/BFS3HhpFNS— モッシュ (@mo

                                                                  【参考】これが、メンズでも「最低これだけはやっとけ!」って勧めるスキンケア用品4選だァ!!! これなら男でもキモくないし普通に買えるな : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                • 【3歳3ヶ月男の子】息子のトイトレ完了までに使ったアイテムややり方など紹介【おむつ卒業】 - 平成生まれももうアラサー

                                                                  こんにちは! 息子3歳3ヶ月、ようやくトイトレが完了しました!(歓喜) そこで今日はトイトレで使ったアイテムや方法など、息子のトイトレ事情について詳しく記事にしたいと思います。 それではいざ! 我が家のトイレトレーニング方法 まずは補助便座を購入 全く効かなかった紙のトレーニングパンツ 買ってよかった布トレパン 停滞期に突入したので新しいアイテムを導入 YouTubeやご褒美制度を導入 うんちが鬼門 コツを掴めばそれからはスムーズに まとめ 我が家のトイレトレーニング方法 まずは補助便座を購入 永和 取っ手付き補助便座 グレー 洋式便座に取り付けるだけ メディア: Baby Product トイトレを始めるにあたって一番最初に購入したものは補助便座。 補助便座は最初からトイレという空間に慣れることができるので、トイレ=排泄を早く定着させることができるメリットがあります。 息子が2歳半になる

                                                                    【3歳3ヶ月男の子】息子のトイトレ完了までに使ったアイテムややり方など紹介【おむつ卒業】 - 平成生まれももうアラサー
                                                                  • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                                                                    安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                                                                    • 現在の写真も公開】肌断食を始めて3ヶ月経過した今の感想 - やのまやブログ

                                                                      (※以前アップした記事のリライトです※) こんにちは。 やのまや(@yanosakamaya)です。 毎日着物生活をしつつミニマルな暮らしを心がけています。 私は2020年3月ごろから肌断食をしていて3ヶ月が経過しました。 肌断食を開始するも初めのころはなかなか効果が得られず、見た目的にも気持ち的にも辛い思いをしたこともありました。 肌断食を始めて3ヶ月たった現在、大きな壁を一つ乗り越えたように肌の状態がよくなってきました。 この期に今回は、私の肌断食開始から3ヶ月までのレポートをしますのでお付き合いいただけますと幸いです。 この記事を読んでほしい人 長年の肌荒れに悩んでいる人 原因不明の肌荒れに悩んでいる人 肌断食のリアルな経過を知りたい人 肌断食のリアルなやり方を知りたい人 今回は肌断食について初めて書きますので、私の肌荒れの歴史や症状についても軽く触れていきます。 結論はよ!というは

                                                                        現在の写真も公開】肌断食を始めて3ヶ月経過した今の感想 - やのまやブログ
                                                                      • 死んだ心と重たい体を引きずって - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                        お疲れ様です。えのきいなです。 あまりにも身体がしんどすぎてここ2日間寝たきりになっていました。 泥のように疲れて死んだように眠る。 金曜の夜からポテチとチョコレートしか食べてなかったんですが、やっと先ほど起きて昨日の夜ごはんだったフニャンフニャンのうどんを食べました。 座ってるのがしんどくて、というかもうまともに座れてもいないので今回も実質お休みです。 最近サボり過ぎでは。サボりがデフォ。 もう「何もしない」すらしんどい。息をするだけでしんどい。一切回復しない。 ----- ・気力と体力が追い付かない (※以下ずっと鬱なので読まなくても良いです※) →いやホント先週…記憶が無さ過ぎる…仕事中ほぼ意識ないし寝ている… でも最近は寝てると起こされるな、無駄に迷惑をかけています… 火曜から既に気力と体力が尽きて、仕事中も頭が痛くて家に帰ったら真っ先に横になる以外が出来なくなりました。 会社に行

                                                                          死んだ心と重たい体を引きずって - キラキラしてなくてもいいよ
                                                                        • 不快感を愉しもう!RANGER

                                                                          痛い、苦しい、暑い、怖い・・・といった不快感。 一般的には誰しもが不快を避けて、快を求めて生きている。 快を求めているものの、環境は自分都合の快適であり続けることはないから、「不快」はどうしても消え失せることがない。 また、人生は、何らかの負荷をかけないと生きていけないものではあるから、負荷がかかった時に感じる様々な「不快」はどうしても消え失せることがない。 この消えることのない不快感に対して適切な向き合い方はないものだろうか? と、ふと思ったことがキッカケで、それを人間が持っている「ホメオスタシス」や「廃用性の萎縮」を理解することを通して考えてみた。 便利を追い求める時代は終わる? 便利を追求してきたのがここ数十年の現代生活と言ってもよいかもしれない。 便利、手間を省くために、あるいは、楽を求めてそのために必要な物やサービスを買い求める。 この便利の追求がまさに快を求めることのわかりやす

                                                                            不快感を愉しもう!RANGER
                                                                          • 【一番風呂は肌に悪い?】原因と対策、教えます! - あひるの化粧品と戯れる日記

                                                                            どうも、あひるです。 今回の記事で、100記事目です。 およそ半年かかったので、遅いほうかな?とは思いますが、他人は他人、自分は自分なので、特に気にしてないです。なんだかんだ書き続けられているのは、ありがたい限りです。 今回は、一番風呂について書いていこうと思います。 一番風呂=きれいだから、良い! みたいに思っている方も多いことでしょう。 わかります。非常にわかります。 でも、必ずしもお肌に良いとは限らないのが難しいところです。 その辺りを説明してみようと思います。 水道水ってなに? 硬水と軟水 一番風呂がお肌に悪い理由 一番風呂しか入りたくないよ! オススメの入浴剤 るんるんの湯 みんなの肌潤風呂 キュレル 入浴剤 番外編 浴室と浴槽の温度差 水風呂と熱湯(サウナ) 最後に 今回のポイント! 一番風呂は、お肌には良くない 肌への刺激を負担するには、入浴剤を入れるのがベスト 一番風呂は、

                                                                              【一番風呂は肌に悪い?】原因と対策、教えます! - あひるの化粧品と戯れる日記
                                                                            • おへその掃除 - とんかつにっき|うつ・パニック障害18年生

                                                                              今日は私の大好きなブログ、『ヨコシマ』さんの記事を紹介させて下さい。 話題は「おへその掃除」。軽妙洒脱な文体で、ユーモアたっぷりに新婚生活のひとコマを語るシマさん。微笑ましいですね。一方、頼まれてもいないのに、コメント欄でやたら熱く語るnemo。気持ち悪いですね。 でも、へそ掃除についてはどうしても語りたい!語るべきことがある!いや、語らせてくれ! というわけで、今日はおへその掃除のお話(長文)です。 おへその掃除をするようになったきっかけ 「おへそのゴマを取るとお腹が痛くなるよ」という、おじいちゃんの教えを固く信じていた私。おへそを掃除するなんて、考えたことすらありませんでした。そう、あの日が来るまでは。 それは妊娠後期のこと。あまり目立たなかったお腹が、日に日に大きくなってきた頃のことです。お風呂から出て身体を拭いていると、おへそに何やら黒いものがついていることに気付きました。指でつま

                                                                                おへその掃除 - とんかつにっき|うつ・パニック障害18年生
                                                                              • はるな愛、性転換手術を受けても「大西賢示」として生きていく覚悟

                                                                                ストリップ劇場に通い、女性に憧れていた子ども時代 憧れの芸能界でもなくならなかった差別 男であることを思い知らされた性転換手術 タレントとして活躍する、はるな愛さんですが、芸能界に憧れて上京した時は〝どん底〟を味わっていたといいます。そんな人生を変えたのが、飲食店の経営でした。ニューハーフへの差別や、「男であることを思い知らされた」という性転換手術時の思い。今、自分の性別や外見に悩みを持っている人へのメッセージを、笑下村塾のたかまつなながYouTube「たかまつななチャンネル」で聞きました。 ストリップ劇場に通い、女性に憧れていた子ども時代 ――ご自身の中で、性別に違和感をお持ちになられたのはいつごろですか? 幼稚園ぐらいですかね。叔母さんがストリッパーだったこともあって、私自身、性についてはすごくませていた子どもだったと思います。女性のストリッパーというと、生まれたままの姿で踊ったり、ド

                                                                                  はるな愛、性転換手術を受けても「大西賢示」として生きていく覚悟
                                                                                • 【写真】メンズエミナルのクリスタルプロの効果!脇脱毛の体験談(ヤグレーザーなし) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                                                  「メンズエミナルの以下の体験談を知りたい人への記事です。」 メンズエミナルで脱毛したリアルな体験談が聞きたい。 脇脱毛はどんな感じ? 実際に効果は出ている体験談を知りたい ヒゲ脱毛と胸と背中の脱毛の体験談が知りたい(K様寄稿) 「ヒゲ・全身・VIO脱毛」の体験(H様寄稿) 【結論】 メンズエミナルは脇脱毛は、17,600円と安いのでオススメです。 他のクリニックでここまで安く脇脱毛をしてくれるところは知りません。 メンズエミナルで脇(ワキ)脱毛を体験して、そのまますぐにゴリラクリニックの乗り換え割(10%引き)を使って10万円以下でヒゲ脱毛するというのが超王道のコースです。 メンズエミナルとゴリラクリニックは、クリニックの院も近いので通いやすいです。 メンズエミナルの脇脱毛の場合は、3%(480円)しか割引にならないので、面倒なメンズエミナルの紹介割やメンズエミナルのキャンペーンは使っても

                                                                                    【写真】メンズエミナルのクリスタルプロの効果!脇脱毛の体験談(ヤグレーザーなし) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ