並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

駅伝 今日 どこの検索結果1 - 40 件 / 117件

  • 楽しく生きるための100冊 2019|さとなお(佐藤尚之)

    ボクが主宰している「コミュニティ4th」では、毎月「Bookトライブ」という読書会をやっています。 一冊課題図書を決めて、みんなで読んできて感想を言い合う、という会ですね。 そこでここ数年、何を読んできたか、というのはこちらに書きました。 で。 去年の年末、そのトライブによく来ている谷川敦さん(あだ名はタフマン)という30歳男子(当時)が、こんなようなことを相談してきました。 「教養のある大人になりたいなあ、とぼんやりとした憧れを持っているんですが、ほとんど本も読まずに30歳になってしまいました。来年はBookトライブの課題図書だけでなく、もっとたくさん本を読みたいと思うのですが、絶対読むべき本を100冊くらい教えてくれませんか?」 ・・・なるほど。 ちょっと上からになって申し訳ないけど、良い心がけじゃw。 よし、ここはボクだけでなく、驚異の本読みにして「Bookトライブ」の部長である高島

      楽しく生きるための100冊 2019|さとなお(佐藤尚之)
    • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

      1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 本当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

        【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

        • ブラフマンのRONZIさんに音を届ける移動、「ツアー」の裏側を教えてもらおう。クルマ、宿、食など、バンドの移動のこだわりを聞く|KINTO

          公開日:2022.05.22 更新日:2022.07.07 ブラフマンのRONZIさんに音を届ける移動、「ツアー」の裏側を教えてもらおう。クルマ、宿、食など、バンドの移動のこだわりを聞く オーケストラ、駅伝の先導、真冬の宗谷岬などなど、KINTOマガジンではこれまでさまざまな「移動の裏側」をのぞいてきました。それぞれのスタイルに応じた、それぞれの移動がありましたが、これがロックバンドの場合では?ロックバンドにはライブツアーがつきもの。機材車に乗って全国各地のライブハウスを駆け回る「移動しまくり」の人たちでもあります。そんなツアーって一体どんな移動なんだろう?気になる。 こんなよくわからないテーマの取材に応じてくれたのは、日本屈指のライブバンドとして知られるBRAHMAN(ブラフマン)のドラム、RONZIさん。90年代から20年以上にわたって各地でドラムを叩き、最近では「近場で、そしてツアー

            ブラフマンのRONZIさんに音を届ける移動、「ツアー」の裏側を教えてもらおう。クルマ、宿、食など、バンドの移動のこだわりを聞く|KINTO
          • 移住して14年のベテランリモートワーカーが思う「ちょうどいい田舎」兵庫県西脇市の話|伊藤淳一 - SUUMOタウン

            著: 伊藤淳一 僕が住んでいるのは「日本のへそ」を自称する兵庫県西脇市だ*1。 東経135度、北緯35度が交差する日本列島の中心に位置するこの町に、14年前僕は大阪から移住してきた。現在はフルリモートのITエンジニアとして働いている。 西脇市の自宅から見えたある日の虹 今回記事を執筆するにあたり「西脇市の魅力が伝わる話を書いてほしい」と編集部よりリクエストを受けたのだが、「これ!」というパンチの効いたトピックが出てこない。 いや、別に特産品や観光地がまったくないわけではないのだが、「西脇以外では手に入らないものか?」「筆舌に尽くしがたい絶景か?」などと自問してみると、「うーん、そういうわけでもないよな……」と思ってしまう。 このまま一人で考えていても、らちが明かないと確信したので、僕は妻に助けを求めることにした。西脇生まれ・西脇育ちの妻なら、きっと「西脇の魅力を伝える何か」を知っているに違

              移住して14年のベテランリモートワーカーが思う「ちょうどいい田舎」兵庫県西脇市の話|伊藤淳一 - SUUMOタウン
            • 大井町駅前の通りは歴史を横断できる~考古学者と街を歩く

              専門家と街を歩くシリーズに甘い棒球が来た。東京の歴史に詳しい考古学者と街を歩く回であり、街歩き界隈垂涎ものの企画である。 今回は古代から現代にかけて通史的に東京の歴史を読み解くことをテーマとして研究している考古学者の谷口榮さんと大井町を歩く。ここに古墳群があったらしいが…その前にこの大井町駅の通りを歩くだけで歴史を横断できるらしい。 考古学者の谷口榮さんが案内してくれるのは東急大井町線の大井町駅周辺 かつてこの周辺に勤めていたデイリーポータルZウェブマスター林雄司(右)と3人で歩きます 1本で東京の歴史を横断できる道がある 谷口:大井町の駅前のこの道。これを1本下るだけで、品川、いや東京の古代から現在に至る時代を横断できるんです。品川の歴史を横断してみようということで。 林 :最高ですね。それは。この通りは昔からある通りなんですか? 谷口:これは新しいんだと思います。 林 :中世は品川の湊

                大井町駅前の通りは歴史を横断できる~考古学者と街を歩く
              • 観劇は、生きる力をくれる(文・横川良明) - りっすん by イーアイデム

                文 横川良明 日常から抜け出して、別世界へ行きたい……。そう思ったことはありませんか? 慌ただしい日々を抜け出すような特別な体験は、疲れた心をふっと軽やかにしてくれるはず。 今回は、「観劇」に力をもらうというライターの横川良明さんに、自身の観劇への想い、観劇生活がもたらしてくれたことを寄稿いただきました。劇場へ向かうときの高揚感が伝わるような、観劇への愛があふれるコラムです。本文最後には、観劇初心者にもすすめたい作品を紹介いただいています。 ※本記事は、2020年2月13日に執筆いただいたものになります ***パソコン画面の右上に「18:40」と表示されている。 やばい。時間がない。僕は駆け足でメールを打ち、誤字脱字がないかだけチェックすると、えいやとなかばやけっぱちのような気持ちでエンターキーを叩いた。 本日の営業は終了です。口の中でそう唱え勢い良くノートパソコンの蓋を閉める。投げ込むよ

                  観劇は、生きる力をくれる(文・横川良明) - りっすん by イーアイデム
                • 14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表

                  14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開) 『売上の地図』(日経BP)の続編となる本が出ます。 テーマは前著に続き「売上」ですが、今回の本は14業界のマーケティング特性の違いと、それぞれの業界ごとの戦略チューニングのポイントを解説するものです。 ありがたいことに、『売上の地図』はたくさんの方に読んでいただけ、多くの企業で「導入」が進んでいます。一方で、「これはマズイな……」と感じることも増えてしまいました。それが、カスタマイズやチューニングなき当てはめです。 自社商品が持つマーケティング特性、つまりカテゴリー関与度を無視し、「そのまま」使ってしまうのです。 これはいけません。むしろマズイことになります。この流れを断ち切るためには、自らその流れを正す追加情報を出すほかない。これが本書を書こうと思った

                    14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表
                  • 安住紳一郎と大山顕 2021年最新マンションポエム事情を語る

                    大山顕さんが2021年1月17日放送のTBSラジオ『日曜天国』にゲスト出演。安住紳一郎さん、中澤有美子さんと2021年のマンションポエム事情について話していました。 (安住紳一郎)マンションポエムですけれども。2020年、この1年間、動きありましたか? (大山顕)やっぱりコロナの影響を感じさせるポエムがちらほらありますね。なんせ、「ステイホーム」のその「ホーム」を売っているものなので。「家にずっといるであれば、居心地のいい部屋がいいよね」みたいな、そういうポエムっていうのは時々ありますよね。もちろん、いい雰囲気でラグジュアリーな雰囲気を出すのがマンションポエムの使命なので。 「コロナ」っていう言葉は絶対に入ってきませんけども。明らかに読み込めば……まあ、そのマンションポエムを読み込んでいるのは世界で僕ぐらいしかいないんじゃないかと思うんですけど。プロの方以外はね。読み込むと、「ああ、これは

                      安住紳一郎と大山顕 2021年最新マンションポエム事情を語る
                    • 「ニセ正月」で年中正月気分

                      今年もあっという間にもう年末。年が明ければお正月。 1年のうちで唯一、昼間っから酒を飲んでダラダラしていても許されるムードのある三が日。あの独特の雰囲気って、ちょっと特別なものがありますよね。そこで我々は考えた。正月気分、どうにかして1年中いつでも自由に味わうことができないか? と。 というわけで今回は、「ニセ正月」の実践&検証をしてみたいと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:酒の穴の観光トライアスロン in 松本 正月独特の雰囲気をいつでも気軽に ナオ:正月って独特のムードがあるじゃないですか。特に元旦から三が日にかけての、なんかダラーっとした。 パリ:ありますね。日本全国

                        「ニセ正月」で年中正月気分
                      • げんさんのほげほげ日記

                        海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                          げんさんのほげほげ日記
                        • 大器晩成型の人がグッと頭角を現す40代 組織の序列が変わる「敗者復活のチャンス」をつかむには

                          40代は、実は30代の延長ではない 大塚寿氏:続きまして40代ですね。私の40代の本は一番売れるのでガンガン書いてきました。取材も随分させていただいたんですけど、要は「40代の壁」って「いつまでも同じようには働けないだろう」という見えない壁、漠然とした不安。これはまさに今日参加していただいたみなさんの事前アンケートの質問にあった、まったく同じフレーズをお借りしています。 どうしてこういうことになるかというと、実は40代は人生最大の転換期なんですね。マラソンで言うと走る方向が変わるみたいな話で、往路と復路で、箱根駅伝の坂道が今度は下りになりますよね。 走る方向と上りも下りもまったく変わっちゃうみたいなことで、大きな転換点なんですね。なので「40代って実は30代の延長ではない」と知っていてほしいんです。というのが、40代はやっと裁量が増えて自由に仕事ができるようになる、ほんの短い期間なんですよ

                            大器晩成型の人がグッと頭角を現す40代 組織の序列が変わる「敗者復活のチャンス」をつかむには
                          • 日本社会は「全身全霊」を信仰しすぎている?「兼業」を経験した文芸評論家・三宅香帆と「ゆる言語学ラジオ」水野太貴が語る働き方 - 集英社新書プラス

                            「大人になってから、仕事に追われて、読書や趣味が楽しめなくなった」という悩みを抱えてる人は少なくはないのではないか。かつて自らもこの悩みにぶちあたった、文芸批評家の三宅香帆氏は、労働と読書の歴史をひもときながらその根源を新刊『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』で分析した。 本書で提起されている「全身全霊で働く」という労働観の問題をめぐって、三宅氏と人気YouTube番組「ゆる言語学ラジオ」の水野太貴氏が対談。会社員の傍ら執筆活動をしていた三宅氏と、編集者をしながらYouTuberとしても活躍する水野氏が、現代の「働き方」について考える。 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書) 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は半身で書いた? 水野 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んで面白かったのは、最終的に経済思想について書かれていることですね。三宅さんは「全身全霊

                              日本社会は「全身全霊」を信仰しすぎている?「兼業」を経験した文芸評論家・三宅香帆と「ゆる言語学ラジオ」水野太貴が語る働き方 - 集英社新書プラス
                            • フリーアナウンサー青木源太の学生時代の勉強法とは?書いて覚えて苦手克服! | 塾 テラコヤプラス by Ameba

                              元・日テレアナウンサーで、現在はフリーのアナウンサーとして活躍中の青木源太さん。 ジャニーズ愛が強いことでも有名ですが、小さな頃から好きなことにはとことん追求するタイプなんだとか。 勉強も好きで学校での成績も良かった青木さんが、大学受験を意識し始めたのは、進学校での高校2年の12月。 どんな勉強法で、難関といわれる慶應義塾大学に合格したのか?青木さんの勉強法を聞いてみました! 受験を控える学生の方や、エンタメ業界志望の方は、ぜひご一読ください。 小さい頃から好きなことを追及するタイプだった 書いて覚えて苦手科目を克服!オリジナルノートで受験対策 新聞を読んで「名文を浴びた」ことが就職試験で生かされた 調べて知れば、未知の世界も好きになる 実際のインタビュー風景はテラコヤプラスの公式YouTubeをチェック! 小さい頃から好きなことを追及するタイプだった ―青木さんと言えばジャニーズ愛が強い

                                フリーアナウンサー青木源太の学生時代の勉強法とは?書いて覚えて苦手克服! | 塾 テラコヤプラス by Ameba
                              • Vim 駅伝、始動します - 永遠に未完成

                                これは Vim 駅伝 の 1 本目の記事です。 Vim 駅伝は、駅伝でタスキを繋ぐように Vim に関する記事を参加者で順番に書いていくイベントです。 発端 2023 年 2 月 6 日、vim-jp 内で Advent Calendar が話題に上がりました。 Advent Calendar は 12 月の 1 日から 25 日まで毎日参加者がトピックに関する記事を書いていくイベントです。 この時期になると大量の Advent Calendar が立てられ、それぞれのトピックで毎日記事が公開されます。 12 月に集中して大量の記事が公開され、お祭りのようなイベントとして毎年盛り上がります。 同じテーマの Advent Calendar がいくつも併走していることに対して、私が以下のような発言をしました。 見ての通り、「わかる」のリアクションがたくさん付きました。同じように感じている人は結

                                  Vim 駅伝、始動します - 永遠に未完成
                                • すみません。落ち着けといわれてもたぶん無理です。 - ココからのブログ

                                  うまれつきのおっちょこちょい。 物をなくすのが得意でいつも捜し物をしている。 持ち物全てに[iphoneを探す]みたいな機能が欲しい。 落ち着きがなくおっちょこちょい忘れ物もひどい。 そしてこれは完全に遺伝だ。 スーパーに自転車で行き、歩いて帰宅なんて日常茶飯事。 以前車で歯医者に行った時。 駐車場が満杯で仕方なく歩いて5分の図書館にこっそり停めた。 思ったより治療が早く終わり外に出たら気持ちのいい天気。 「そうだこのまま散歩だ。近頃運動不足だし。貴重な晴れを有効活用だ!」 気分よく川沿いや公園を歩いた。 わざと歩道橋を昇り降りして汗をかいた。 途中で飲み物を買いにスーパーに入った。 より負荷をかけてトレーニングになるよう飲み物を5本買いリュックに入れて歩く。 スマホを見るととっくに10000歩超えていた。 クタクタになって家に着いた。 けっこう運動出来て大満足の日だ。 今日は歩きすぎたか

                                    すみません。落ち着けといわれてもたぶん無理です。 - ココからのブログ
                                  • 【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし

                                    3月の上旬に、京都に行きました。 ひとり旅でしたが、現地の友人ともいろいろ回って、アンティークショップを見たり、おいしいものを一緒に食べに行ったりしました。 知らないコーヒー屋さんも増えていたので、9軒も回ることができて満足。 めちゃくちゃ長い記事になってしまったので、読み飛ばしたり写真だけゆるく眺めたりしてください。 (※店内の写真は店員さんに確認して許可をいただき、通りすがりの人たちは個人が特定できないように必ずぼかしています。) 1日目 そのまま二条付近でコーヒー屋巡り ドーナツが美味〈heath(ヒース)〉 グッズも洒落てる〈here Kyoto〉 倉庫のような〈cotoha〉で草を見る 友達と合流 お酒の神様〈梅宮大社〉には猫がいっぱい 四条河原町あたりをふらふら 永井 博さん個展「THE JOURNEY BEGINS vol.2」を見る 〈Osteria Il Canto De

                                      【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし
                                    • 『やっぱり(鎖国)と思うよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                      高須院長が『鎖国』とツイートしたことが話題になっていたけど、 ほんと同感。 島国日本。 その利点を生かさずなにをしとるんじゃ! ぼけなす政府、とやっぱり思うよね。 日本はコロナ感染者が世界に比べたら少ないのに、 なぜ医療崩壊が始まっているんだ?と テレビでコメンテーターが言っていたけど、 知らへんのかい。 日本の医療崩壊はもう20年以上前から言われとるよ。 救急車のたらいまわし問題が発生する理由も、 それを受け入れる体制が十分でない病院がすでにあったからで、 そして(医者は全ての病気を診ることが出来る)という 一般人の間違えた解釈にも問題があるし、 日本医師会ももっと一般人に現実の医療の実態を知らせるべきだった。 誤った認識を正そうとしなかった有識者。 利権を自分に集中させたいと思い手放すことを恐れ続けた権力者。 知らなくてもいざとなった時、医師が何とかしてくれると 思いこみ甘え、自ら情報

                                        『やっぱり(鎖国)と思うよね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                      • なぜかインドで売名している印西市に、スパイスの基本を教えに行った_PR | SPOT

                                        本日の記事は、インド(印度)で売名中の印西市の提供でお送りいたします。 こんにちは!ライターのみくのしんと申します。 今日は印西市というチーバくんで言うところの眼球に位置する場所に来ています。 突然ですがみなさん!今回の記事はなんと、 全部読めばスパイスだけでカレーが作れるようになる記事です! そしてなんとなく「スパイスの基本」が理解できるようになります。 といいますのもなぜか「印西市はカレーで知名度をあげていきたい」ということで、「カレーの知識どれくらいあるんですか?」と聞いたところ「全くない」という謎の回答で、よく分からないけど「カレーで困っている」との事なので、現地に駆けつけました。なんなんだ。 とりあえず早速行ってみましょう!お邪魔します! いざ印西市 はじめまして!ライターのみくのしんと申します!よろしくお願いします! ・・・ はぁああああああああああああああああああああ…… ヤ

                                          なぜかインドで売名している印西市に、スパイスの基本を教えに行った_PR | SPOT
                                        • 【チームとは?】『THE TEAM 5つの法則』麻野耕司 : マインドマップ的読書感想文

                                          THE TEAM 5つの法則 (NewsPicks Book) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中の「幻冬舎フェア」の中でも人気の1冊。 リンクアンドモチベーションで経営コンサルタントとして活躍されてきた麻野耕司さんが、成功するチームづくりを指南してくださいます。 アマゾンの内容紹介から。偉大なチームに必要なのは「リーダー」ではなく「法則」だ。売上、時価総額を10倍にしたチームの法則。 中古があまり値下がりしていませんから、このセール期間中ならKindle版が、実質700円弱お買い得となります! Go Team! / madame.furie 【ポイント】■1.目標を達成するより、目標を適切に設定する方が大事 チームの活動は、チームとして掲げる目的や目標に支配されていると言っても過言ではありません。 チームとして何を目標に設定するかによって、メンバーの思考や行動は大きく変わってい

                                            【チームとは?】『THE TEAM 5つの法則』麻野耕司 : マインドマップ的読書感想文
                                          • 【サッカー】奇策もありキーパーチャージ論争もあったりと今年も話題豊富な高校サッカー選手権!気になったニュースを紹介! - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 あけましておめでとうございます! 旧年は大変お世話になりましたm(_ _)m 今年も当ブログをよろしくお願いします^^ さてみなさんは、お正月どのようにお過ごしでしょうか? 僕は、普段滅多に食べないものをたくさん食べ過ぎて、ちょっと過量気味かなぁ… あとは例年通り、お正月特番などチラチラ見ながらお正月休みを満喫しております。 もちろんスポーツ好きなので、お正月の楽しみである、大学ラグビーや箱根駅伝などのいわゆるお正月スポーツも視聴しています。 そのお正月スポーツのひとつである、高校サッカーもどんどん日程が進んでいますね^^ 今年も奇抜な戦法が話題に www.sankei.com 昨年末に開幕した高校サッカー選手権も順調に日程が進み、先日ベスト8進出校が出揃いました。 青森山田や静岡学園など優勝候補と木された高校は順調に勝ち進んだ高校もあれば、前回優勝校の山

                                              【サッカー】奇策もありキーパーチャージ論争もあったりと今年も話題豊富な高校サッカー選手権!気になったニュースを紹介! - 北の大地の南側から
                                            • ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅨ『お前が好きだ!』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                              読者の皆様こんにちは。 恋愛の伝道師オオイヌノフグリです。 前回のラストシーンは、電話していたはずの天堂浬(佐藤健)が いきなり現れて、後ろから抱き締められるという 胸キュンものでしたね。 いやぁ~、後ろから抱き締められるというシチュエーション、 ゾクゾクしちゃいます!(笑) ドラマもこれを入れて後2回を残す終盤になりましたが、 簡単には終わりません! 今回は、恋愛とは違うことで、ハラハラドキドキで ヤキモキさせられます! そして普段は、クールな天堂がなんと、泣きます!何故か? 天堂のように、 軽々しく好きとか言わない男・・・良いですよねえ~・・ 言わないのに、好きが強く伝わって来る。 そんな男に思いっ切り好きを並べ立てられたら・・・ う~ん・・・想像つかないけど、私が言われたら、 嬉しくてめまいしそうでーす!(笑) あほなこと書いてないで、終盤9話いきます! 佐倉七瀬(上白石萌音) 『先

                                                ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅨ『お前が好きだ!』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                              • 下諏訪の名物あれこれ(ハルピンラーメンってご存知ですか…) - げんさんのほげほげ日記

                                                今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪冬の朝は、空も澄んでいて気持ちいいですね… もう一枚♪ 橋に近づいて、空を眺めていました…(まもなく夜明けですねー) 昨日の暖かさはどこへやら…今朝は再び寒い朝でした(涙)。 でも晴れているから、よしとしようかな…。 大寒を過ぎましたが、寒さは緩むどころか厳しくなるようで… (まぁ、暦の上でのお話ですよね~~) ブルブルと震えながら、しばらく事務所へ向かう日が続きそうです。 つくば駅前のバスロータリーを眺めて…人は少なくなってしまいました… 茨城県も県独自の緊急事態宣言が出されて、つくば駅前のホテルにあるお店は休業になってしまいました… 一昨日、昨日と二日連続で出張でした。 (あ、昨日はよろよろ…へろへろ…で寝てしまいました~そんな時に原稿を書いても 良い原稿は書けませんから…あ、言い訳、言い訳♪♪(ふふふ)) 昨日の出張では、相手さんと昨今の状況をしみじみと

                                                  下諏訪の名物あれこれ(ハルピンラーメンってご存知ですか…) - げんさんのほげほげ日記
                                                • この呼吸って大丈夫!? 意識と呼吸の確認 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                  こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 『救命の基礎』でも『熱中症』の記事でも取り上げましたが、生活しているといつどこで何が起きるかわかりません。 『知っておきたい救命の基礎』では、いざという時のために、日頃から必要な知識や技術を学んでおくことは大切であり あなたのその行動で助かる命がたくさんある ということをお伝えしました。 ↓ ↓ ↓ 今回は救命救急シリーズの第2回目として『この呼吸って大丈夫!? 意識と呼吸の確認』についてお伝えします。 大事なことなので繰り返し何度もお伝えしますが、倒れている人を発見した場合 必ず周りに助けを求める(可能な限り大声で) ことを行ってください。 よほど訓練された人でないと 自分自身が混乱してしまう (゚Д゚;≡;゚д゚)オロオロ のは当たり前ですし、たとえその場に医療者が居ても、一人でできるこ

                                                    この呼吸って大丈夫!? 意識と呼吸の確認 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                  • 小田原食べ歩き:海鮮・甘味・箱根の温泉に入ったあとに超絶激ウマホルモンを堪能|福ふくろう

                                                    海あり山ありお城あり!小田原市はしっとりとした雰囲気の良い街神奈川県小田原市 と聞くと、何を思い浮かべますか? 歴史好きの方であれば、北條家や秀吉の小田原城攻め。 駅伝フ... 行列のできる海鮮まかない丼「サカナ・キュイジーヌ RYO」 小田急線に乗って、小田原駅に午前11時前に到着。 食べ歩きの一軒目は、「サカナ・キュイジーヌ RYO」。 「小田原 ランチ 海鮮」とネット検索で最上位に来るお店で、口コミを見るとやっぱり評判が良いのとともに、「行列が出来る」と書いてあります。 サカナ・キュイジーヌ RYO 11時過ぎに到着したら、すでに数名の行列が。 11時半の開店時間には、30名を超えるお客さんが並んでおり、オープンと同時に満席になっていました。 さて、注文したのは、こちら。 ランチメニューの「まかない丼」。 これが、まあ、おいしいこと。 いろいろな種類の魚がたくさん入っていて、どれが何

                                                      小田原食べ歩き:海鮮・甘味・箱根の温泉に入ったあとに超絶激ウマホルモンを堪能|福ふくろう
                                                    • 練り物とお酒好き必見!かまぼこのテーマパーク 『鈴廣かまぼこの里』が最高 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                      小田原の名物グルメといえば 小田原蒲鉾! なかでも「鈴廣かまぼこ」は創業150年以上続く人気のブランド蒲鉾です。小田原 風祭には かまぼこ作り体験 や カマボコの試食・販売、かまぼこ博物館など、蒲鉾を120%楽しめる「鈴廣かまぼこの里」という観光スポットがあります。今回ジモコロライター3人がのかまぼこの里を訪れ、より多くの人を呼べるような観光の目玉を考えてきました! そんなことを考えていたら、ジモコロ編集部にこんなメールが届きました。 『鈴廣かまぼこの里』という神奈川県小田原市にあるかまぼこ屋さんの施設らしく、集客力アップのため、何かアイディアがほしいとのことですが…。 とりあえず『鈴廣かまぼこの里』に行ってみよう 善は急げということで、さっそく小田原に来ました!! 訪れたのは、かまぼことお酒に目がないこの3人。 板わさがあったらだいたい頼む。酒が好き。 かまぼこが好きでよく食べていたのに

                                                        練り物とお酒好き必見!かまぼこのテーマパーク 『鈴廣かまぼこの里』が最高 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                      • 今日は仕事始めでした(今年もどうぞよろしくお願いします♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                        冬らしく…雪の写真から一枚~さて年始初のクイズです♪こちらはどこにある駅でしょうか?(答えはこの後に…右上に見えるループ線がヒントです~(あ、もうわかってしまったかも!)) (ちょっと遅くなりましたが…)明けましておめでとうございます♪♪ 年末年始はいかがお過ごしでしたか? ワタクシは、大晦日はガキの使いのスペシャルを見て、笑い転げた年末を… (マツケンさんのサンバはほっこりしましたね~) 正月三が日は社会人&箱根駅伝などを(おせちを食べながら…)見たりして ほげほげと過ごしていました。 ⇒箱根駅伝、復路のドラマは面白かったですね(ちょっと感動しました♪)。 あっという間だったかもしれませんが、 ちょっとだけ!英気を養って…(残念ながら…)本日より仕事が始まりました(爆)。 本年もどうぞよろしくお願いいたします😊 答えはこちら、湯檜曽駅でした(JR上越線の駅でした♪) こちらの湯檜曽駅の

                                                          今日は仕事始めでした(今年もどうぞよろしくお願いします♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                        • ねこぷろ

                                                          2024-05-15 初心者でも難易度が低い楽天Room。頑張らなくてもお小遣い程度にはなるのでSNS感覚で楽しめる。アフェリエイトガチ勢には不向き ひとりビジネス・起業 楽天Roomは楽天IDを持っている人ならば、IDのページから数分ではじめることができるアフェリエイトです。 はじめるのも難しくないし、ある程度の収益化まではあっという間にできるようになるので楽天ポイント圏で買い物などできるようになるのでやってみるの… 2024-05-14 強豪積水化学の駅伝エース佐藤早也伽(さとうさやか・東洋大学卒)再びマラソンで世界へ挑戦するためにトラックでも世界を目指して飛躍の1年へ。 女子アスリート 非常に厚い選手層を誇る積水化学。 そんなチームの中でも駅伝でもエースの活躍をしている佐藤早也伽選手。 昨年のブダペスト世界選手権にマラソン代表として出場した佐藤早也伽選手もマラソンでのパリ五輪はかない

                                                            ねこぷろ
                                                          • 平穏な新年&歩き初め - miyotyaのブログ

                                                            明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 穏やかな新年を迎えることが出来ました。 まだコロナ禍ということもあって、新年の初顔合わせは元日に娘夫婦だけ集まって行いました。 皆の健康を願ってお屠蘇と御雑煮を頂いた後に、ご馳走を頂きながら和やかな歓談と共に淡々と時間が過ぎて行きました。 二日から恒例の箱根駅伝がスタートして、夫婦でテレビの前で応援しながらゆったりとした時間を過ごしました。 今年は青山学院大学が大会新記録で総合優勝を果たしました。 他の大学も箱根駅伝に照準を合わせて、血のにじむような努力を重ねてきたことは言うまでもなく拍手を送りました。 今日は穏やかな薄曇りです。 午後1時半過ぎから初歩きをしました。 薄曇りの田園風景です。 茶色一色ですがじっと眺めているだけで気持ちが和みます。 農道の枯れ草の中に少し元気のないセイヨウタンポポが咲いていました。 そ

                                                              平穏な新年&歩き初め - miyotyaのブログ
                                                            • 12月某日静かな温泉旅 長野県・鹿教湯温泉と、山梨県・下部温泉へ('19) - 温泉好きのお湯

                                                              2019年の年末、静かな温泉旅をしてきました。 この年末は日付の並び順が良くて、1泊2日の温泉旅を2回することも考えたのですが、それにはちょっと日数が足らず。 それでちょっと強引に、自分の好きな2つの離れたエリアを一度に回って2泊3日にしてしまおうと思った次第です。 1泊目に泊まったのは、台風19号で被災したというのを知って以来気になっていた、長野県は上田市の、鹿教湯(かけゆ)温泉。 そして2泊目は、毎年の年末恒例になっている、山梨県は身延町の、下部温泉です。 旅の計画 上田から鹿教湯温泉へ 鹿教湯温泉→松本→下部温泉 1日目(池袋→上田→鹿教湯温泉) 高速バスで上田へ 不通区間を歩く 鹿教湯温泉へ 鹿教湯の昼 氷が灯る 2日目(鹿教湯温泉→大屋→篠ノ井→松本→甲府→下部温泉) ぐるり松本へ(1)千曲バス ぐるり松本へ(2)しなの鉄道→特急しなの 甲府にて 年末は下部温泉 今回の旅のまとめ

                                                                12月某日静かな温泉旅 長野県・鹿教湯温泉と、山梨県・下部温泉へ('19) - 温泉好きのお湯
                                                              • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                                                VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                                                  VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                                                • 言霊とか口癖とか… : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                  素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 箱根駅伝、 青学めちゃくちゃ強かったなー、 今日も最初から最後までテレビ観戦してしまった。 昨日今日で試聴時間約12時間😱半日だ💦 往路復路といろいろなドラマがありましたが、 選手同士の、また監督からの…いろいろな「ありがとう」が印象に残った。 そして、僕と妻の母校も、娘の通う大学も次回出場のシード権を獲得したので、また来年の正月も同じように観戦することになるのかなぁ😅 さてさて、 幸せを呼び込む、 奇跡を起こす、 なんて言われたり、 また引き寄せの法則なんかでも使われる。 ありがとう一万回唱えとか、 ってあるよね。 ありがとうをたくさん発して、 ポジティブ

                                                                    言霊とか口癖とか… : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                  • 今日は立冬! そしていつもの季節痛…(でも雨は降りませんでした…) - げんさんのほげほげ日記

                                                                    秋の空を一枚パシャリ♪ 雲も高くなりました~! 今日の東京は一日晴れ。 気温も20度を超えて、暖かな一日でありました。 今日は立冬…「その割には暖かいね♪」と事務所の皆さんは話していました。 しかし、ワタクシは昨日からずっと頭がガンガン痛くて… 今朝の天気予報で「関東は弱い低気圧が発生して、夕方雨が降ります…」 気象予報士さんがそう話すのを見て、あぁそういうことだったのか…と納得しました。 (おおっー、いつもの季節痛であります~雨が降る前によく頭が痛くなるのです…) でも結局、夕方に雨は降らず…今回はワタクシの頭痛予報は当たりませんでした。 それでも低気圧が去ったからか、夜になると頭はスッキリしたので良かったです。 朝の緑道に暖かな太陽さんの光が…ちょっとした森林浴気分です♪(あ、あの人はワタクシではありませんよ~) 朝の新宿駅を…週始めから電車は混んでおりました(時刻通りに動かん!) 新

                                                                      今日は立冬! そしていつもの季節痛…(でも雨は降りませんでした…) - げんさんのほげほげ日記
                                                                    • 【ラーメンランなじょすっぺ】うろた編(信夫山&護国寺)連続ラン挑戦289日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                                      ◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」 「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 #うろた 福島県福島市新町3-14 親父が#青春18切符 を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておいおい、只今時刻が既に10時15分 #なじょすっぺ ! (注)18の時に付き合ってた、いわき出身の彼女が婆ちゃんと電話で話す時 「なぁ~じょすっぺ!」を連発、昔から凄く愛着がございます、

                                                                        【ラーメンランなじょすっぺ】うろた編(信夫山&護国寺)連続ラン挑戦289日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                                      • 斉藤一人さん 掃除好きな奥さん - コンクラーベ

                                                                        掃除好きな奥さんが来てくれるかもしれない。 質問1 親の七光り 追伸 人の器量は無限大 質問2 掃除好きな奥さん 追伸 人生のバランスが自然と整うよ 質問3 解決しない悩み 追伸 一度利口になったら、バカにはなり得ない 質問4 子供がキラキラ輝き始める 追伸 正しい「神頼み」を教えます 質問5 人と比べる 追伸 成功者は他人と自分を比較しない 質問6 褒める 追伸 私って偉いね!!あなたってえらいね!!みんな偉いね!! 質問7 本 追伸 読書をして可能性を広げる 質問8 一宮 追伸 神社とは「場」 質問9 神棚 追伸 釈迦の修行と商人の修行 追記 みるみる運が良くなるそうじ術 追記の追記 斎藤一人さんが教えてくれた「心のスッキリ掃除法」 質問1 親の七光り 今すぐ必要なお金があるのに、それを用意できません。 どう対処すれば良いのでしょうか? 斎藤一人さん どうしてもお金が必要な時はね、まず

                                                                          斉藤一人さん 掃除好きな奥さん - コンクラーベ
                                                                        • 名古屋グルメ+小観光旅~トヨタ発祥の地を見に行く・他~【遠征記その45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                          注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はシーホース三河、名古屋ダイヤモンドドルフィンズの試合観戦のためにウィングアリーナ刈谷、ドルフィンズアリーナを訪れた時の遠征記を紹介します。 この旅では刈谷、笠松、そして名古屋とほぼ名古屋周辺から出ないスケジュールとなりました。 そのためほとんどすべて名古屋グルメ旅となっております(笑) せっかくなので以前の名古屋旅もあわせてどうぞ。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・刈谷で試合観戦+名古屋グルメ 2日目・笠松競馬場+名古屋グルメ 3日目・名古屋で試合観戦+名古屋グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・刈谷で試合観戦+名古屋グルメ 東海道新幹線の楽しみと言えば、やっぱり富士山でございます。おめでたい

                                                                            名古屋グルメ+小観光旅~トヨタ発祥の地を見に行く・他~【遠征記その45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                          • 出雲駅伝の外国人留学生選手の出場枠は何人まで?理由も解説! - カメラと旅をする

                                                                            2023(令和5)年10月9日(月)に第35回出雲駅伝(出雲全日本大学選抜駅伝競走)が開催されます! 最近、駅伝ブームなので、気になってる方も多いはず。 ここから11月の全国大学駅伝(秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会)、2024年1月2・3日の箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)へと続いていくので、三大駅伝の幕開けが出雲駅伝になります。 とくに気になるのは、外国人留学生選手の出場枠。ものすごい記録を出すような外国人選手がいると、その区間で優勝への切符をつかんでしまうこともあるので、他の大学から見たら恐ろしい存在です。 そこで今回は出雲駅伝における外国人留学生選手の枠数やその理由、今後の動きなどについてまとめてみました。 【出雲駅伝の関連記事】 【出雲駅伝2023】アイビーリーグ選抜とは?気になる注目選手は誰? - カメラと旅をする 【最新版2023】出雲駅伝コースの特徴を解説!

                                                                              出雲駅伝の外国人留学生選手の出場枠は何人まで?理由も解説! - カメラと旅をする
                                                                            • 例えツッコミの面白い事例400|会話で使える【例えツッコミBANK】

                                                                              このページは例えや例えツッコミの事例を紹介しているページです。普段の会話の中で、例えや例えツッコミを使いたいと思っている方の参考になればと思い記載しています。 事例はTVでみて爆笑した例えツッコミや、ネットで面白いと感じた例え、身近で聞いて笑った例え、などで都度アップデートしてゆきます。 実際の会話の中で、例えツッコミをしようと思っても急に出るものでもありません。どこかでインプットしておかないと実際の会話では出てこないものですから、普段の会話のヒントとしてご覧ください。載っている例えをそのまま使っても良いですし、読んでいるとインスピレーションが湧いて、他の例えが思いついたりします。 次の3つのジャンルに分けてご紹介します。 テレビなどで芸人さんが言っていた芸人さんの例えツッコミ ネットや雑誌・漫画で見かけたメディアの例えツッコミ 日常の中で見聞きした日常で使いやすい例えツッコミ では、それ

                                                                                例えツッコミの面白い事例400|会話で使える【例えツッコミBANK】
                                                                              • 1月2日は仙台の初売り、仕事始め、初売り,初商、書初め、初夢、姫始め、皇室一般参賀、月ロケットの日、箱根駅伝、毎月2日は、Life2.0の日、麩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 1月2日は何の日? その時そして今日何してた? 1月2日は仙台の初売り、仕事始め、初売り,初商、書初め、初夢、姫始め、皇室一般参賀、月ロケットの日、箱根駅伝、毎月2日は、Life2.0の日、麩の日等の日です。 ●仙台の初売り【宮城県仙台市東一番町・中央通り・仙台駅前他商店街】 ◆仙台初売り(せんだいはつうり)は、年初に行われる旧仙台藩領内の伝統行事である。江戸時代からの商習慣として国から認められ、特例として他地域より豪華な景品を付けることが可能になっている。 特例が適用される期間は3日以内で、正月(新暦)または旧正月(旧暦)に行うことが出来る。 仙台初売りは1月2日から1月3日までで豪華景品が有名ですが何か買うとほとんどの場合おまけや景品をつけてくれるところが他の初売りと違うところです。 例えばティッシュやストラップがもらえます。何もくれないようだったらおねだりするといいか

                                                                                  1月2日は仙台の初売り、仕事始め、初売り,初商、書初め、初夢、姫始め、皇室一般参賀、月ロケットの日、箱根駅伝、毎月2日は、Life2.0の日、麩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • ビーツウォーカーはピンク象の夢を見るか? ピンクのピザと芽キャベツ - ベルギーの密かな愉しみ

                                                                                  お察しのとおり、タイトルは『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』のもじりで、たいした意味はないよ。ビーツウォーカーはスカイウォーカーから。 去年ビーツを使った料理について何度か書いた。あれはもう終わったと思ってるでしょ?どっこい、ビーツウォーカー(私のことだ)は年末年始もビーツを食べていた。母が「また収穫したから」と言って下の写真にある4本をくれたのだ。うちの家族は「またビーツ?」というので、4本のうち2本は近所のグルメさんちにあげたらとても喜ばれた。新鮮なうちに使ってもらったほうがいいので。 前に話したが、私の母の2019年の目標は「作ったことのない野菜に挑戦する」であり、それがビーツと芽キャベツだった。芽キャベツの方は失敗したらしく、それはあとで紹介する。 今回も出てきたぞ、暇なトルーパーさんたち。 ビーツはまず無難にボルシチやスープ系のメニューにした。体も温まるので冬には最適だ。 ほ

                                                                                    ビーツウォーカーはピンク象の夢を見るか? ピンクのピザと芽キャベツ - ベルギーの密かな愉しみ