並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

高千穂 ホテルの検索結果1 - 40 件 / 103件

  • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

      【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      「再訪したい度5点満点」をつけた宿の中でも特に好きな10軒 先日、はてなブログ10周年特別お題キャンペーンに参加して「好きな温泉地10選」という記事を公開しました。 「好きな○○10選」というお題から書いた記事でしたが、私は「温泉地」よりも「温泉宿」に思い入れがあるタイプなので、最初は「好きな温泉宿10選」で書こう!と思っていたのです。ところが、好きな宿が多すぎてなかなか10軒に絞ることができないまま時間が過ぎてしまい「温泉地を10箇所選ぶほうが楽じゃないか!」と気づいたので、温泉地10選の記事を書き上げて公開しました。 お題キャンペーンは終わってしまいましたが、悩み抜いた末に「温泉宿10選」もピックアップできたので、せっかくだから公開しよう!と思い、この記事を書いています。 単純に「好きな宿」ということで考えると、20軒ぐらいから減らすことができず難儀しましたが、この記事では「ブログ(山

        私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • ルカシェンコ大統領、重篤状態で病院搬送か プーチン大統領と会談後:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

          ルカシェンコ大統領、重篤状態で病院搬送か プーチン大統領と会談後:朝日新聞デジタル
        • 全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          全都道府県にあるチェーン店等の一覧単語 ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチラン 9.7千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧全都道府県に進出できない理由関連動画関連リンク関連項目掲示板全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは、すべての都道府県に1つ以上立地しているチェーン店などの施設のリストである。 概要 いわゆる「全国チェーン」と言ってほぼ差し支えないと思われる店舗たち。 ただし、全都道府県にあったとしても、一部の地方都市や山間部、離島など、当然存在しない地域もある。当記事ではあくまでそれぞれの都道府県に1つでも存在していれば「全都道府県にある」として扱う。 当記事では「ロケスマ」から初版執筆者が目視で確認を行って作成(一部は掲示板の投稿から新しい店・施設について追記している)ため、見落としを含む可能性が十分に考えられる。また、時間が経つと店の開業・閉業

            全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

              公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

              はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

                人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
              • AQMちゃんのロードスターぶらり一人旅 第0回 - #AQM

                長くて語呂も悪い上にダサいタイトルですね? 「AQMロドスタビ」とかが良いんですか? 山口県観光サイト おいでませ山口より その節は、たくさんアクセスいただいて、たくさんコメントいただいて、ありがとうございました。 というわけでロードスターRFを買うことに決めたんですけど、2023年8月現在、マイナーチェンジの狭間で生産・受注停止してて、秋冬の新型発表・発売まで買えないので、ヒマです。 ディーラーとのやり取りは継続してて、新型RFの購入意思を伝えて、予約開始次第ご連絡いただくことになってます。 aqm.hatenablog.jp すごいたくさん「おめでとう」ってブコメもらって、ありがたいし、嬉しいんですけど… まだ買ってないというか、まだ売ってないというか、まだ予約すらできてないというか、どんなクルマなんだか発表もされてないんですよね…すいません… もしかして「おめでとうで外堀を埋めて引き

                  AQMちゃんのロードスターぶらり一人旅 第0回 - #AQM
                • 大阪IR事業者、イメージ図めぐり謝罪 奈良美智さんらの作品と酷似:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                    大阪IR事業者、イメージ図めぐり謝罪 奈良美智さんらの作品と酷似:朝日新聞デジタル
                  • マッチングアプリは「人間の本音を解放する」 経営学者は心が折れた:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      マッチングアプリは「人間の本音を解放する」 経営学者は心が折れた:朝日新聞デジタル
                    • 「自己流で運転」繰り返しブレーキか 観光バス横転、負傷者28人に:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        「自己流で運転」繰り返しブレーキか 観光バス横転、負傷者28人に:朝日新聞デジタル
                      • 2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 本稿はその2022年版です。 過去5回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年、2021年に引き続いて2022年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。現時点でも、すべての宿が1人泊を受け入れており、10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿です。私自身もそうですが、土日休みの勤め人で、できれば土曜日に1人で泊まれる宿が知りたい……という方が多いのではないかと思いますので、各宿についていつなら1人で予約可能かを付記していま

                          2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 「デフレは働く人を抑圧」 元日銀委員の片岡氏が賃上げを訴えるわけ:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                            「デフレは働く人を抑圧」 元日銀委員の片岡氏が賃上げを訴えるわけ:朝日新聞デジタル
                          • あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら💐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                            失敗しました こんばんは。家事を手抜きして、宿題に没頭中の あやのんです。 朝、お弁当を作って、洗い物をして掃除機をかけて終了〜! と言うのも、金曜日だと思い込んでた授業が木曜日だったんです(笑) そんな合間に、慣れない和菓子を作ってみました・・・が、 結果、大失敗でした。本当に、ごめんなさい。 食べられるけど、とてもじゃないけど、ご紹介出来ないので、 今日はレシピ、お休みします。やっぱり気持ちに余裕がないと駄目ですね・・・ そんなわけで、今日は、ある出会いについて書いてみます。 私は歴史を求めて九州へ通い詰めていた時期がありました。 いつも機内では爆睡(列車の時はキョロキョロしてます) 体内時計で、福岡へ着く時間に、ちょうど目が覚めるのです。 いつものごとく爆睡し、目覚めたけど、まだ空の上。 あらら?時計を見ると、やっぱり到着5分前。変だなぁと思っていたら、 隣に座っていた男性が「バード

                              あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら💐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                            • オリーブジャパン国際コンテスト金賞受賞オリーブ・朝から心地よい朝食【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                              きりしま悠久の宿一心・朝食 お部屋の様子 朝食 HIOKIオリーブオイル 日置オリーブオイルとは? オリーブオイル種類 きりしま悠久の宿一心 情報 霧島温泉郷 最後に きりしま悠久の宿一心・朝食 見た目の華やかで、盛り付けを楽しみながら絶品創作料理の夕食をいただいき、 ゆっくりできるお部屋で、のんびり星空を眺めながら露店風呂に入り眠りにつきました。 心地よい目覚めで朝の露店風呂も自然の香りを楽しみながら、ゆっくり目覚めることが出来ました。 のんびり温泉に入ったあとには、お腹が空いてきますね。 夕食が素晴らしかったので、朝食も期待が膨らみます。 きりしま悠久の宿一心お部屋の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work きりしま悠久の宿一心夕食の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work お部屋の様子 朝食も、本館ロビー横からお食事処に向かいました。 お部屋は

                                オリーブジャパン国際コンテスト金賞受賞オリーブ・朝から心地よい朝食【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                              • 東国原英夫氏が宮崎知事選に出馬を正式表明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                宮崎県知事選に立候補を表明した東国原英夫氏=宮崎市高千穂通2のアートホテル宮崎で2022年8月17日午後2時2分、塩月由香撮影 タレントで前宮崎県知事の東国原(ひがしこくばる)英夫氏(64)は17日、宮崎市内で記者会見し、任期満了に伴う同県知事選(12月8日告示、25日投開票)に立候補する意向を正式表明した。 【図解でおさらい】公示と告示の違い 東国原氏は同県都城市出身。2007年の知事選で初当選し1期務めた。退任後は11年の東京都知事選に出馬し落選。12年の衆院選では旧日本維新の会から比例近畿ブロックに立候補し初当選したが13年に辞職した。 会見で東国原氏は「人口減少対策などに取り組む」などと述べた。 知事選には、東国原氏の事実上の後継として10年の知事選で初当選した現職の河野俊嗣知事(57)が4選出馬を表明している。【一宮俊介】

                                  東国原英夫氏が宮崎知事選に出馬を正式表明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                  暑い夏だからこそ最大限に楽しめる温泉がある ようやく夏本番という気候になりました!あんまり暑いのもあれですが、冷夏だと夏山登山が楽しくないので、やっと夏が来てよかったなと思います。 登山者にとっては、太陽がギラギラと照りつける真夏の気候はありがたいものでもありますが、温泉好きにとっては少々しんどい季節かもしれません。いつもなら心地いいはずの40度程度の適温のお湯にもあまり長く浸かっていられないですし、露天風呂は昼には日差しがまぶしく日焼けもするし、自然の多い露天風呂は虫も多いしで。 しかし、夏だからこそ最大限に楽しめる温泉もあります。38度以下のぬる湯の温泉や、それよりさらに温度の低い冷鉱泉です。冷鉱泉は、湧かし湯や熱い源泉との交互浴で楽しむことも多いですよね。 もともとぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが好きなので、私自身はぬる湯の温泉に冬でもどんどん行っていますが「ぬる湯は夏にいきたい」方

                                    ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                  • 贅沢で最高の大人の宿!星が近く輝き・心身癒される露店風呂【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                    きりしま 悠久の宿 一心 ロビー ウエルカムドリンク お部屋の様子 和室 洗面所・トイレ お風呂 お茶セット ベッドルーム 外観 きりしま悠久の宿一心 情報 最後に きりしま 悠久の宿 一心 今回のお宿は、霧島温泉で宿泊をしました。 霧島神宮からの近い場所にあり、霧島温泉郷からは少し離れた場所にありますので、宿の周りには何もなく、自然の癒しを満喫できる宿になっています。 とても感動したのは、部屋の露店風呂から眺める星空の綺麗さです。 星がとても近くて・空気が澄んでいて・のんびりくつろぐことができる露店風呂の作りで、心身最高に癒されました。 お部屋は全部で7部屋しかなく、すべてが離れの1軒家のような造りになっていますので、他の宿泊者の声も聞こえず、すごく静かな贅沢な空間を過ごすことができました。 口コミでも高い評価であり、お部屋の空間・創作料理・おもてなしの素晴らしさに感動し、今までいろいろ

                                      贅沢で最高の大人の宿!星が近く輝き・心身癒される露店風呂【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                    • 芸術的な和食創作料理・見た目・味と最高の夕食の時間【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                      きりしま悠久の宿一心・夕食 お部屋まで行き方 食前酒・前菜 お椀 焼酎 造り 蓋物 焼物 強肴 留め・御飯・香の物 水菓子 きりしま悠久の宿一心 情報 最後に きりしま悠久の宿一心・夕食 きりしま悠久の宿一心のお宿のお食事では、自家農園の無農薬野菜の新鮮な野菜とともに、契約牧場の鹿児島黒毛和牛・鹿児島近海で捕れた鮮魚など、地元の素材を大切にされた見た目も美しい創作料理を楽しむことができます。 宿のお部屋は、7室の離れのお部屋しかなく、お食事処も7つの個室に分かれています。 個室になっているためゆっくり楽しむことができるのも嬉しいポイントです。 お部屋まで行き方 きりしま悠久の宿一心のお宿は、とてもわかりやすい造りになっています。 すべてが平屋ですので、階段を登るところがないため、足の不自由な方にも安心して進むことができます。 お食事処は、ロビーの横にある素晴らしい書のところから入っていきま

                                        芸術的な和食創作料理・見た目・味と最高の夕食の時間【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                      • 霧島焼酎蔵めぐり・明るい農村!霧島のふもとにある美味しい水から作られたこだわり焼酎【霧島町蒸留所・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                        明るい農村 アクセス 直売所・無料試飲 蔵のこだわり 蔵見学 焼酎造り過程 スピリッツ・コンペティションGOLD MEDAL受賞 赤芋ハツダレ 黄金ハツダレ 明るい農村原酒 最後に 明るい農村 空港から霧島神宮に向かう途中の霧島のふもとに「明るい農村」焼酎蔵を発見しました。 今回の鹿児島旅行の目的は、焼酎蔵を回り焼酎の買い付けでしたので、偶然に焼酎蔵を発見できたことは有難いことでした。 また、大きな焼酎蔵であり無料の焼酎蔵の見学もできることも嬉しい喜びでした。 霧島神宮についてはこちら↓ www.lepommier.work アクセス 鹿児島県霧島市霧島田口564-1 0995-57-0865 営業時間:9時~17時 休業日:1月1日~1月3日 鹿児島空港から車で30分。 JR霧島神宮駅から車で約5分 直売所・無料試飲 直売所の前にある駐車場に停めると、予約などをしていないで突然伺ったので

                                          霧島焼酎蔵めぐり・明るい農村!霧島のふもとにある美味しい水から作られたこだわり焼酎【霧島町蒸留所・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                        • 長崎~(天草)~佐世保 計画 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                          九州、長崎の観光と温泉を求めて、3月末より5泊6日の温泉宿を巡る旅を計画しています。 出発は大阪伊丹より、長崎空港まで飛行機を利用し、長崎空港からバスと、ジェットフォイル(水中翼船)を利用して、五島列島の福江島に渡る計画を入れていましたが、天候によってジェットフォイルが頻繁に欠航するとの情報があり、今回は五島列島訪問を断念しました。 急遽、ルートの変更を行い、小浜温泉及び、天草の下田温泉の訪問を加え、下図のごとく、長崎空港の0地点からレンタカーを借りて、①~⑤地点の各温泉宿を青いルートに沿って、小浜、下田、雲仙温泉、天草五橋を経由して、島原温泉、ハウステンボス、九十九島を回り、0地点の長崎空港に戻る予定です。 4月10日より、その1を公開中です。 (下記をクリックしてご覧下さい) 長崎~(天草)~佐世保 その1 九州には、このブログを始める前、2012年5月と2013年4月にも、神戸から車

                                            長崎~(天草)~佐世保 計画 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                          • カニ食べ放題の贅沢温泉🦀復活リニューアルオープン【霧島国際ホテル】に家族で宿泊♪ - 🍀tue-noie

                                            2021年5月の廃業予定から一転、復活を成し遂げた霧島国際ホテル。2024年3月上旬に家族で初宿泊して来ました。 湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 霧島温泉は鹿児島空港から近いのが良き^ ^ 瀕死の霧島国際ホテルの営業を引き受けたのは、マイステイズ・ホテル。 霧島から温泉旅館ホテルが無くなり廃墟となるよりは、東京資本でも大歓迎。 (その前も大阪資本だったんだけど) 創業1971年の老舗、霧島国際ホテルは、2023年5月から改修工事が始まり、2023年11月にオシャレなホテルとして生まれ変わりました。 建物外観は、過去に何度も、前の道路を通って見ていましたが、建物内に入った瞬間のギャップに驚きましたよ。 うゎ!綺麗なホテル!と。 で

                                              カニ食べ放題の贅沢温泉🦀復活リニューアルオープン【霧島国際ホテル】に家族で宿泊♪ - 🍀tue-noie
                                            • 仁淀ブルーと室戸岬への旅(後編) - 森の奥へ

                                              令和改元を祝う10連休。 連休を利用して、わが家も旅行に出かけました。 今回の記事はその旅行記(後編)です。 行き先は四国。 2泊3日で、高知市近辺(仁淀川)と室戸岬を回ってきました。 初日の行程は以下の記事に書きました。 よろしければご覧ください。 www.keystoneforest.net さて、2日目です。 2日目5月3日(金) ホテルチェックアウト発8時30分~高知城(高知市城西公園)~桂浜(高知市浦戸)~室戸岬(高知県室戸市室戸岬町)~ホテル白い燈台(徳島県海部郡美波町日和佐浦)18時着 2日目も好天。 高知市内観光と室戸岬めぐりが2日目の目的です。 最初に向かったのはホテルから車で数分の距離にある高知城でした。 ①1泊目の宿「セブンデイズホテル」さん、②は1日目の夕食を食べた「さかなや道場帯町店」さん、③高知城 高知城・城西公園でまず目を惹いたのは「リョーマの休日」。 高知県

                                                仁淀ブルーと室戸岬への旅(後編) - 森の奥へ
                                              • 台湾パインの対日輸出、中国の輸入禁止で8倍超 農家「日本に感謝」:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  台湾パインの対日輸出、中国の輸入禁止で8倍超 農家「日本に感謝」:朝日新聞デジタル
                                                • 6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie

                                                  年末は休暇をくっつけて、クリスマスイベントが終わるのと同時に旅に出ました。 行き先は、相変わらずの鹿児島^ ^ 3泊4日程度を計画していたのですが、結果的には、2019年年末の5泊6日を凌ぐ、6泊7日という長い旅行となりました。 (海外旅行、行けたやん?笑) www.tue.tokyo www.tue.tokyo 子どもたちは、サンタさんからもらったばかりのプレゼントで遊ぶ暇もなく、出発。 旅行からの帰宅時には世の中からクリスマス色は無くなっているだろうと、ツリーは急いで片付け、鏡餅をお供えしてから、出発しました。 こんな時、⬇︎便利です。秒で片付く。笑 www.tue.tokyo 揺れる飛行機 旅行中は天気もおおむね良さそうなので、飛行機は特に揺れることなく大丈夫だろうと思っていましたが、行き(東京→鹿児島)は着陸体制に入ってから大きな揺れが続きました。 着陸寸前までふわっふわ揺れて…飛

                                                    6泊7日 子連れ鹿児島の旅 総括 - 🍀tue-noie
                                                  • <ファクトチェック>「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    新型コロナウイルスに感染した国会議員9人のリストを示し、自民党議員が無症状で入院しているのに野党議員は入院できないと対比させたツイートが広く拡散している。しかし、実際には入院した野党議員もいるほか、発熱して入院した自民党議員もおり、このツイートは不正確だ。【大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 【マスクの捨て方】袋に入れて密封を ◇1万3000件のRT 2万2000件の「いいね」 このツイートは、23日に「きじにゃあ(哲学猫)」というアカウントから「こういうことも次の選挙まで忘れたらあかんな」というコメントつきで投稿された。25日午後6時現在、1万3000件以上リツイート(RT)され、2万2000件以上のいいねがつく異例の拡散ぶりだ。 このツイートは次のように記している。 無所属 桜井→自宅待機 立憲 小川→自宅待機 立憲 羽田→高熱・死亡後陽性 共産 清水→高熱・自宅待機 自民 高鳥→

                                                      <ファクトチェック>「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂 - 🍀tue-noie

                                                      鹿児島大好きの我が家♡ 空港からほど近い霧島から見る、遠方桜島ビューも大好きなので、霧島泊も頻繁にしています。 今年の夏休みは、家族で初めて ラビスタ霧島ヒルズ Hotel & Spa Resort LA VISTA Kirishima Hills に宿泊しました。 ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート) posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3812-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 「LA VISTAラビスタ」ブランドのホテルは、霧島ヒルズが九州初。 「LA VISTAラビスタ」は東京にある共立リゾートが経営していて、全国の観光地でも人気ホテルですが、宿泊してみてラビスタ人気がよく理解できました。 また泊まりたい♡と思いましたから。 我が家の宿泊スタンダードよりは若干お高めホテルではあるのですが、 南欧(スペイン?)を

                                                        天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂 - 🍀tue-noie
                                                      • 旅行人山荘1泊2日 411号室に家族で宿泊 - 🍀tue-noie

                                                        鹿児島6泊7日旅(2022年末)の4泊目は、我らが旅行人山荘! 霧島温泉 霧島 旅行人山荘 posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂字龍石3865 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 旅行人山荘に宿泊するために鹿児島に行くと言っても過言ではありません。 鹿児島旅行の際には、毎回旅行人山荘に泊まりたいのですが、特別なことがない限りは事前に予約をしない我が家なので、当日(または鹿児島に着いてから)に空きがないと宿泊できないのです。 一時期、九州No.1に選出されたあたりから、予約が非常に取れなくなった人気温泉宿の旅行人山荘なのですが、ラッキーにも空きがあり、宿泊となりました。 (と言いつつ、ちょこちょこ泊まってますが^ ^) 今回旅は鹿児島市内泊をメインとしていましたが、旅行人山荘に泊まるために、桜島経由で霧島まで移動しましたよ^

                                                          旅行人山荘1泊2日 411号室に家族で宿泊 - 🍀tue-noie
                                                        • 霧島の山間にあるオーベルジュ『ありがとう』家族でモーニング♫ - 🍀tue-noie

                                                          2021年10月。急遽、会社のお休みをいただいて、次男の七五三のために鹿児島に飛んだ我が家。 www.tue.tokyo 無事に参拝を済ませ、たくさん遊び、そんな旅の1泊は、霧島にあるアクティブリゾーツ霧島にお世話になりました。 アクティブリゾーツ 霧島 -DAIWA ROYAL HOTEL- posted with トマレバ 鹿児島県霧島市霧島田口2703-5 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 我が家は、宿泊施設をその日の状況で予約することが多く(要は無計画)、アクティブリゾーツも例に漏れず、そんな予約。笑 この日は直前過ぎて、素泊まりプランしかありませんでした。 なので、ご飯は自分たちで何とかしなければなりません。 話は逸れますが、こちらのアクティブリゾーツ霧島は、高千穂牧場すぐ近くの山頂?に位置する大きなホテルです。 神話の里公園から撮っ

                                                            霧島の山間にあるオーベルジュ『ありがとう』家族でモーニング♫ - 🍀tue-noie
                                                          • 温泉スタンプラリー ゆ旅♨️はじめました! 【きりしま ゆ旅】鹿児島 - 🍀tue-noie

                                                            ゆ旅とは。 我が家がよく(頻繁に?)訪れる鹿児島県霧島市で実施されている、温泉を巡るスタンプラリーです♪ 霧島には、 ・霧島温泉郷 ・霧島神宮温泉郷 ・妙見・安楽温泉郷 ・日当山温泉郷 ・国分・隼人その他 の5つの温泉地があり、今現在、この温泉地から、50の温泉施設が、このイベント「きりしまゆ旅」に参加中。 このうち48温泉のスタンプをゲットしたら、横綱に昇進、ゆ旅クリアとなります。 きりしまゆ旅は、2014年3月にスタートしましたが、オットがわりかし早い段階で参加。 そして、見事、横綱を達成しました。 いや、仕事もそのくらい頑張れよ カードサイズのゆ旅帳(蛇腹式スタンプ台帳) きりしまゆ旅でゲットした商品例 手拭い 湯カゴ あと、クローゼットの奥にしまってありますが、木製の桶なんかもありました。 そして、横綱は、 ザ・化粧まわし! 当時は、61温泉施設がこのスタンプラリーに参加しており、

                                                              温泉スタンプラリー ゆ旅♨️はじめました! 【きりしま ゆ旅】鹿児島 - 🍀tue-noie
                                                            • 旅の思い出~その10~南九州を巡る旅(吉松、人吉、西米良、西都、高千穂、竹田…) - げんさんのほげほげ日記

                                                              人吉城三の丸から、人吉の街並みを眺めて。穏やかな、温かいこの街が再び元気になることを願っています 今週のお題「2020上半期」 この度の九州豪雨では、熊本県をはじめ、大変な被害が連日報道されています。 熊本県の人吉市では球磨川が決壊し、街の大半が水に浸かってしまうという事態に 切なく感じています。 今回は、街の早期の復旧・復興を願う気持ちを込めて、 今から4年前になりますが、人吉をはじめ、南九州をぐるっと巡った旅の思い出を ご紹介させていただきたいと思います。 鹿児島から肥薩線を北上し、人吉で下車、街を散策。 人吉からくま川鉄道を利用して湯前まで。 湯前からはバスで西米良村など谷あいを抜けて、宮崎県の西都へ。 西都原古墳群、高千穂を訪ねた後、大分の竹田城跡までの2泊3日の旅でした。 昔作った資料を交えながら、ご紹介したいと思います。 (お茶受け代わりにご覧いただけましたら、幸いです) ・・

                                                                旅の思い出~その10~南九州を巡る旅(吉松、人吉、西米良、西都、高千穂、竹田…) - げんさんのほげほげ日記
                                                              • 金持ち父さんになるために… : プライム市場に残れないかもしれない会社一覧とかです〜φ(°ρ°*)メモメモ (*°ρ°)ノ□ペタッ

                                                                2021年07月11日16:19 カテゴリお小遣い稼ぎ プライム市場に残れないかもしれない会社一覧とかです〜φ(°ρ°*)メモメモ (*°ρ°)ノ□ペタッ 今日は游タイムも潜伏もなんもなく 打ちたい台が無いので『うる星やつら〜ラムのLoveSong〜』です しかしついにこの台も釘が締まったかも ムラなのかなんか今日は回りが悪いっす 昨日までいつでもガンガン回ってくれてたんだけどな〜 それにさっぱ連チャンしない まだギリ打てるけどさっさと辞めた そして二世君は朝から早起きして元気です けど天気が悪くてね〜 なんか熱海とか鹿児島とか大雨で大変みたいだし 自然災害が年々多くて怖いですね〜 そしてポイントサイトでお小遣い稼ぎは 『ハピタス』で4200PをPeXポイントに交換 ここは還元率がメチャ高いよ 初心者の方はキャンペーンしてる『ちょびリッチ』や 『ECナビ』が今おススメ〜 ちなみに僕は『ポイ

                                                                • 過去の訪問先検索ページ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                  2014年1月よりブログを始めました。 これからは、温泉大好き夫婦(T&M)が訪問先の温泉宿や、観光スポットの状況をお伝えし、このブログをご覧頂いた方々と、各種の情報交換が出来ればと考えております。 既に訪問先の計画を詰めているものもありますが、取り敢えず、今まで訪問しました箇所を、まずは北海道から地図上にプロット(ルートを含め)してみましたので、御紹介致します。 北海道は基本的に大阪伊丹から飛行機で、現地はレンタカーで巡りました。(地図は拡大してご覧ください) 2013年10月(5泊6日):源泉かけ流し温泉を求めて 支笏湖温泉(丸駒温泉旅館) 地面から湧き出てくる露天風呂、支笏湖と水位が同じに感激 定山渓温泉(定山渓第一寶亭留 翠山亭) 綺麗なホテルで快適、接客は丁寧で良かった ニセコモイワ山温泉(ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ) 部屋(スイートルーム並)が広くて快適、温泉も良好 大船

                                                                    過去の訪問先検索ページ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                  • 警官射殺に使われた銃か、母親「受け取った」と説明 長野県警が押収:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      警官射殺に使われた銃か、母親「受け取った」と説明 長野県警が押収:朝日新聞デジタル
                                                                    • 九州一周旅行の最後に機内で人生をしみじみ考え込んでしまったこと - 失われた世界を探して

                                                                      九州一周旅行はいよいよ終盤に入った。延岡の安いビジネスホテルを早朝に出発し、僕たちは高千穂に向かった。神が降臨したというあの高千穂だ。古代史が大好きな家人が、吉野ケ里遺跡に次いで楽しみにしている場所だった。 高千穂は想像以上に山間にあって11月ということもあり、さすがに肌寒かった。実は4日前に博多空港に降り立った時から「やっぱ九州、暖かいや」と思っていたし、指宿ではなんだか秋の始めくらいの気候に感じたから、高千穂の冷たい空気が、ちょっとピリッと気を引き締めた。そうそう、ここは信仰の対象となる神聖な場所なんだ。 とはいえ、やはり僕たちは観光客なので、そそくさとボート乗り場に向かい、「よかったぁ、平日の早い時間なら並ばないってホントだったんだ」なんて思いながら、ボートに乗り込む。 漕ぎ出すとすぐに、テレビや雑誌で見るあの光景が向こう側に見えてきた。大興奮だ。でもここは神聖な場所だから大はしゃぎ

                                                                        九州一周旅行の最後に機内で人生をしみじみ考え込んでしまったこと - 失われた世界を探して
                                                                      • ホテル ピコラナイ えびの高原 宿泊記 霧島連山韓国岳登山前後の宿泊に最適な温泉付きホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                        土曜日も1人泊OK!休前日の料金アップもなく2食付き12700円~で泊まれてお湯も良い 鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山。 その最高峰である「韓国岳」の登山口まで徒歩でアクセスできる温泉付きのホテルが、今回ご紹介するホテル ピコラナイ えびの高原(旧名称:えびの高原荘)です。2022年に宮崎県で泊まりたい宿にも選出していました。 2022年に初めて宿泊したところ、2食付き12700円から土曜日も1人泊可能で、休前日の料金アップもなしという良心的かつ一人旅に優しい宿で、館内も改装されて日が浅くきれいな上にお湯も良いというすばらしい宿でした。 えびの高原は周辺を散歩するだけでも美しい自然を楽しめる場所ですし、登山される方にもそうでない方にもおすすめしたい宿ですので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [

                                                                          ホテル ピコラナイ えびの高原 宿泊記 霧島連山韓国岳登山前後の宿泊に最適な温泉付きホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                        • (歴史のダイヤグラム)清水幾太郎と関東大震災 原武史:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            (歴史のダイヤグラム)清水幾太郎と関東大震災 原武史:朝日新聞デジタル
                                                                          • 佐野SA騒動のその後は…?/九州から本州北端南端へ 軽車中泊6 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                                            これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです ついに東京都!(八王子JCT) さて、九州から出発してまずは本州の最北端を目指す今回の旅。 行きは半分を超えました。 これまではほぼ東に進んできましたが、これからどんどん北上するので気温低下と積雪が心配になってきます。 チェーンを使わずにたどり着きたいところですが、どうなることでしょう…。 で、車は神奈川県を北上していよいよ東京都に上陸。圏央道の八王子JCTです。 看板には”新宿”の文字が…! からの圏央道と関越道の分かれ道。 ここは圏央道のままなので真っすぐに進みます。まがっちゃうと新潟を目指してしまいますからね(笑) そして東北道を目指しつつ圏央道を北上し、神奈川県⇒東京都⇒埼玉県へとやって来まして。 前回の休憩からやや時間が経ったので、圏央道最後の休憩地点

                                                                              佐野SA騒動のその後は…?/九州から本州北端南端へ 軽車中泊6 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                                            • 再訪したくなる静寂が心身を癒やす・大人の宿【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                              きりしま 悠久の宿 一心 部屋の様子 寝室 洗面所 お風呂 ルームウエア トイレ きりしま悠久の宿一心 情報 最後に きりしま 悠久の宿 一心 今まで宿泊した宿で一番のお気に入りの「きりしま悠久の宿一心」に、 今回も宿泊をしました。 口コミでも高い評価であり、お部屋の空間・創作料理・おもてなしの素晴らしさに、なかなか予約が取りにくい宿なのですが、また行きたくなる満足度が高いです。 霧島神宮からの近い場所にあり、霧島温泉郷からは少し離れた場所にありますので、宿の周りには何もなく、自然の癒しを満喫できる宿になっています。 とても感動したのは、部屋の露店風呂から眺める星空の綺麗さと、料理の素晴らしさです。 星がとても近くて・空気が澄んでいて・のんびりくつろぐことができる露店風呂の作りで、心身最高に癒されました。 お部屋は全部で7部屋しかなく、すべてが離れの1軒家のような造りになっていますので、他

                                                                                再訪したくなる静寂が心身を癒やす・大人の宿【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                              • 岸田首相のキーウ訪問「極めて重要」 ウクライナ大使が評価する理由:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                                                  岸田首相のキーウ訪問「極めて重要」 ウクライナ大使が評価する理由:朝日新聞デジタル
                                                                                • 天上の岬で青い空と海に囲まれて馬を眺め、冷や汁をお腹いっぱい食べたこと - 失われた世界を探して

                                                                                  九州一周旅行は福岡の博多空港に降り立ったところから始まり、長崎、佐賀、熊本、鹿児島を経て、宮崎に入った。宮崎にはどうしても行ってみたい場所があった。 都井岬である。 日向灘の南端にあるその美しい岬には、野生の馬たちがいるという。 その日もとても晴れていて、岬の上には突き抜けるような青空が広がっていた。美しい岬だった。絶壁の上に草原が広がり、その上をのんびりと馬たちが歩いていた。 全てが絵になる風景である。平日ということもあり、僕たち以外は誰もおらず、あまりに世離れしたゆったりした時間が流れていたので、なんだか別の国に来ているみたいだった。青い空と海を背景に、少し離れてその野生の馬たちを眺める。 さらに離れてみると、やっぱりこれは、もはや一枚の絵画だ。 すんごいや。こんな場所があるなんて信じられない。僕たちは時間を忘れて岬を歩いた。プラプラ歩いた。馬たちを眺め、海を眺め、空を眺めた。美味しい

                                                                                    天上の岬で青い空と海に囲まれて馬を眺め、冷や汁をお腹いっぱい食べたこと - 失われた世界を探して