並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

5th fesの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 30万円払って地元に呼んだ女性声優ユニットが解散するらしい - 湖底

    の続編です。 あれから約20日。この間にあった18日の山中湖と24日のワンフェスはそれぞれ諸事情により行くことができず、いよいよ5周年ツアー開幕の週に突入した7月25日(月)。珍しく仕事が早く終わって18時前に帰宅できたので、風呂に入って洗濯機を回し炊飯器のスイッチを押したあと、暇つぶしにPCの前に座ったのが19時前でした。 別の女性声優へのリプライを1件送り終えた後、TLが不穏な空気に包まれているのを感じます。通知欄を見ると、Run Girls, Run!公式からの新着ツイート。 Run Girls, Run!より いつも応援してくださる皆さまへ 大切なお知らせを発表いたしました。 詳しくは以下をご確認いただけますと幸いです。 【https://t.co/VaU3UV1B9F】#RGR_JP — Run Girls, Run!公式 🎤5th Anniversary Live 開催決定

      30万円払って地元に呼んだ女性声優ユニットが解散するらしい - 湖底
    • 「ホロライブ」の映像はここから生まれる! 27億円をかけたカバーの新スタジオはどこがすごいのか

      「ホロライブ」の映像はここから生まれる! 27億円をかけたカバーの新スタジオはどこがすごいのか 編集部:小西利明 人気VTuberを多数擁するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは,2023年5月,東京都内某所に独自の新スタジオをオープンした。高精度のモーションキャプチャ設備を備えた複数の収録スタジオや,レコーディングスタジオなど,最新の設備を備えており,所属VTuberが出演する映像やライブ,オーディオコンテンツなどの制作を行うための施設となる。 カバーの新スタジオのロビー カバーの発表では,新スタジオの総工費は,なんと約27億円にもなったという。そんな新スタジオを報道関係者向けに披露するスタジオツアーが行われたので,どのような施設なのかをレポートしたい。 6つのスタジオと関連設備を1フロアにまとめる スタジオ内の案内板 カバーの新スタジオは,モーションキャプチ

        「ホロライブ」の映像はここから生まれる! 27億円をかけたカバーの新スタジオはどこがすごいのか
      • 新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧

        新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴い政府に要請された方針等を受けて中止や延期が決定した公演の一覧です(2月28日時点・音楽ナタリー編集部調べ)。 各公演の延期および振替公演の実施可否等については随時変更となる可能性があります。最新の情報は各アーティスト、イベントの公式サイトにてご確認ください。 蒼山幸子2020年2月29日(土)東京都 晴れたら空に豆まいて(※4月8日[水]に延期) 赤西仁2020年3月11日(水)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 2020年3月12日(木)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 秋山黄色2020年2月28日(金)東京都 WWW(※中止) Aqours2020年3月1日(日)東京都 メルパルクホール東京(※中止) AZALEA2020年3月7日(土)宮城県 ゼビオアリーナ仙台(※中止) 202

          新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧
        • ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは (ティーダノチンポキモチヨスギダロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!単語 1155件 ティーダノチンポキモチヨスギダロ 1.4千文字の記事 203 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要のチンポ気持ちよすぎだろ!まさか関連動画もアルベドじゃないだろうな?おまえら禁じられた元ネタを平気で使ってんじゃねえか!ワカッテンノカ!?おい!出張を慎めよ…くっだらねえ!なんだよこれ!バカバカしい!関連項目「きも」掲示板 【"mmlink ver.001"】 ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは、数人のアルベドのうちの一人が生み出してしまったワッカの気持ちよすぎる魂の叫びである。 概要のチンポ気持ちよすぎだろ! ワッカはエボン教の熱心な信者であり、弟の死の要因として機械とアルベド族を嫌っていた。だが旅を通じ、次第に考えを変化させていった。その中でたどり着いたワッカの答えこそが、 ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ! であった。 まさか関

            ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは (ティーダノチンポキモチヨスギダロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 『Tokyo 7th シスターズ(ナナシス)』茂木伸太郎インタビュー|0.7、5.0を振り返る | アニメイトタイムズ

            『Tokyo 7th シスターズ』茂木伸太郎総監督インタビュー|“真正面から愛を描いた0.7”“未来に恋する5.0”はどうやって生まれた? そして今後の展開、長編アニメ化など語る。 ※このインタビューは2020年2月20日に行われ、3月下旬に公開予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により公開を2020年4月29日へ延期しました。 アプリゲームは1年続けるのが難しいと言われている昨今、サービススタートから今年で6周年を迎えた『Tokyo 7th シスターズ』(以下、ナナシス)。ドラマチックなストーリーとハイクオリティな音楽群が話題を博し、多くの支配人(ゲームプレイヤーの総称)に愛されている。 アイドルを描く物語だが、アイドル作品ではない。アイドルを中心とした人間ドラマは、どこか温かく、どこか哀しく、そして希望に満ちている。 こと音楽となるとそのセンスはピカイチだ。『ナナシス』のライブに足を

              『Tokyo 7th シスターズ(ナナシス)』茂木伸太郎インタビュー|0.7、5.0を振り返る | アニメイトタイムズ
            • VTuberのリアルライブイベントの記録 - izumino’s note

              次に検討している記事用の資料を揃えている内に、使う予定のない情報まで膨大になってきたので集めた情報だけで記事にしておこうと思う。 はじめに 2009年 2011年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 はじめに 2020年からコロナ禍によってアーティストのライブの多くが観客を入れられなくなり、無観客ライブをオンライン配信するという革新的な上演も行われるようになった。 VTuberのリアルイベント(普段のオンライン配信に対してこう呼ばれる)も例に漏れず、大手事務所も含めいくつかの無観客ライブ配信が見られるようになった。 コロナ禍以前のリアルイベントは、配信プラットフォームの収益化や企業案件、各種グッズ販売以外のマネタイズの軸として注目されていた催しだ(とはいえライブもいわゆる「物販」で関連グッズの購入を促す面が大きいが)。 そのため業界全体としては改めてリアルイベントの

                VTuberのリアルライブイベントの記録 - izumino’s note
              • アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2019 - 輝きが向こう側へ!

                アイドルコンテンツCD売上ベストテン 参考記録(A3!、ドリミ、ヒプマイ、バンドリ、少女☆歌劇) 音楽配信が主流となり、CD売上が減少していく状況にあって、アニメ・ゲームのアイドルコンテンツから生まれた音楽CDもその流れには逆らえず、全体的には減少傾向にあるのですが、その中でも売上を伸ばしているコンテンツもあります。そこで2019年のアイドルコンテンツCD売上ランキングをまとめてみました。これは売上金額合計によるランキングです。(※集計期間は2018年12月から2019年11月までです)売上の数値については、少ない場合に集計から外れますので、最低でもこの売上数値と考えていただければと思います。 1位(前年2位) うたの☆プリンスさまっ♪(キングレコード) 17タイトル(前年8) 売上枚数合計:      391,700枚 売上枚数前年:      510,100枚 売上DL合計:     

                  アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2019 - 輝きが向こう側へ!
                • ホロライブ VTuber世界展開へMDとライセンスの現地化を整備

                  ※日経エンタテインメント! 2024年4月号の記事を再構成 映画やアニメなど様々な日本発エンタテインメントが“世界標準”として改めて認められるなか、急速に勢いが増しているのがバーチャルライバーなどを指すVTuberのシーンだ。 ホロライブプロダクションの3回目の事務所全体イベントとなる「hololive SUPER EXPO 2024」と「hololive 5th fes. Capture the Moment」は、2024年3月16~17日に幕張メッセ国際展示場1-8ホールで開催された。「hololive SUPER EXPO 2024」は、展示ブース、物販ブース、飲食ブース、フォトスポットなどが設置されている回遊型のイベント。テーマは「hololive Island」で、タレントが来場者をおもてなしするというコンセプトだという (C)2016 COVER Corp. VTuberとは、

                    ホロライブ VTuber世界展開へMDとライセンスの現地化を整備
                  • 結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)

                    2024年4月にアニメ『ガーズズバンドクライ』が始まった。 『ラブライブ!』の生みの親の一人平山理志がサンライズから東映アニメーションに移籍して始めたガールズバンド作品。監督は『ラブライブ!』で演出や絵コンテ、『ラブライブ!サンシャイン!!』で監督を務めた酒井和男、シリーズ構成は同じく『ラブライブ!』シリーズでシリーズ構成をしている花田十輝、というラブライブ!のメインスタッフが勢ぞろいしている。 バンドものといえば最近だと『ぼっち・ざ・ろっく!』のヒットが記憶に新しいし、バンドリシリーズの『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』も昨年、本格的に始動した。ガールズバンドが登場する作品としては、『ささやくように恋を唄う』も始まる。ガールズバンドものがこんなに重なってるのも面白いなということで、時系列を整理してみた。 2017年12月19日 ぼっち・ざ・ろっく! 「まんがタイムき

                      結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)
                    • MELLOW MELLOW「最高傑作」Music Video

                      SENA、MAMI、HINAによる身長150cm以下の3人組ガールスユニット”MELLOW MELLOW” 小西康陽の作詞作曲編曲による『最高傑作』をリリース!! Lyrics ,Composer & Arranger: Yasuharu Konishi MV Direction : KASICO(FIXION) 【Product Information】 2020.07.29 Release 5th Single「最高傑作」 <初回限定盤A> TECI-728/価格¥1,636+税/シングルCD+DVD  CD収録内容…M1:最高傑作 M2:メインストリートは朝7時  DVD収録内容…「最高傑作」Music Video & MVメイキング〜その1〜 <初回限定盤B>TECI-729/価格¥1,636+税/シングルCD+DVD  CD収録内容…M1:最高傑作 M2:メインストリ

                        MELLOW MELLOW「最高傑作」Music Video
                      • NiziU - Wikipedia

                        NiziU(ニジュー[4]、朝: 니쥬)は、9人組ガールズグループ[5][6]。所属事務所はJYPエンターテインメント。レコードレーベルはソニー・ミュージック。 概要[編集] NiziUのロゴマーク 東京ドーム公演記念の「NiziU×東京ドームシティウインターイルミネーション」(2022年11月11日~13日の3日間) J.Y. Parkが計画した「K-POP 3.0」プロジェクトの基盤として、日本のソニーミュージックと韓国のJYPエンターテインメントによる日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」の最終順位上位9名で結成された[7][8][9]。 グループ名は、Nizi Projectの「Nizi(虹)」と、メンバーやファンを表す「U」に由来し「Need you」という意味を含んでいる[10]。プロデューサーのJ.Y. Parkはメンバーに対して「人は一人

                          NiziU - Wikipedia
                        • YOASOBI・ikura、「ぷらそにか」卒業 ラスト曲にミスチル「GIFT」をカバー「この4年半は、とても幸せで宝物のような時間でした」

                          2人組音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル・ikuraこと幾田りらさんが8月20日、音楽グループ「ぷらそにか」で歌う最後の動画が同グループのYouTubeチャンネルで公開。Mr.Childrenの楽曲「GIFT」をカバーしました。 「ぷらそにか」で歌う幾田さん(画像はぷらそにか 公式YouTubeから) YOASOBIの楽曲「夜に駆ける」がYouTubeで2.4億回再生の大ヒットを飛ばし、2020年紅白歌合戦にも初出場するなど、シンガーとしての道を駆けあがった幾田さん。音楽グループ「ぷらそにか」には、高校1年生(当時16歳)のころから所属しており、カバー曲でセッションをする動画を同じくシンガーを夢見るメンバーたちと一緒に投稿していました。 幾田さんは8月13日に行われた有観客ライブ「ぷらそにカーニバル2021 SUMMER 5th Anniversary Fes.」をもって、ぷらそにか

                            YOASOBI・ikura、「ぷらそにか」卒業 ラスト曲にミスチル「GIFT」をカバー「この4年半は、とても幸せで宝物のような時間でした」
                          • 「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開

                            「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開 「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開 配信元 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント 配信日 2019/07/17 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> Tokyo 7th シスターズ 過去最大規模となる幕張メッセ9-11ホールで 5th Anniversary Liveを2DAYS開催! 4大新情報の発表も! iOS/Android向けアイドル育成リズム&アドベンチャーゲーム・Tokyo 7th シスターズが、2019年7月13日(土)、14(日)に過去最大規模となる会場「幕張メッセ 国際展示場9-11ホール」にて、『Tokyo 7th シスターズ 5th Anniversary Live -SEASON OF

                              「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開
                            • 【インタビュー】イヤホンズと『ヒプノシスマイク』に通じるチャレンジスピリッツーー月蝕會議だからできること。 - ライブドアニュース

                              近年、アニメや声優の音楽プロジェクトに、音楽業界のスゴ腕アーティストが多数参加している。2017年に始動した5人組音楽クリエイターギルドバンド・月蝕會議(げっしょくかいぎ)もそのひとつだ。 陽気にインタビューに応じてくれたのは、発起人でありバンドマスターのエンドウ.、ギターのBilly、ドラムの楠瀬タクヤの3名。声優の高野麻里佳、高橋李依、長久友紀のユニット・イヤホンズの楽曲秘話や、声優×ラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』のエピソードを聞かせてくれた。 「僕らはあらかじめゴールを決めずに、未知数なものを作ろうとしている」 「楽曲提供は、その1曲で人生が変わる可能性を秘めているもの」 スキルと実績があるプロフェッショナルだからこそ、型破りな挑戦ができる。そして、未知数から生まれる宝物のような楽曲たち。笑いが絶えない取材を終えると、ファンキーで誠実な彼らのファンになっていた。撮影/藤田亜弓

                                【インタビュー】イヤホンズと『ヒプノシスマイク』に通じるチャレンジスピリッツーー月蝕會議だからできること。 - ライブドアニュース
                              • hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]

                                VTuberグループ「ホロライブ」5回目の全体ライブ《 hololive 5th fes. Capture the Moment 》のライブグッズ先行通販開始 カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、当社が運営する「ホロライブ」において、5回目の全体ライブ《 hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad 》のライブグッズ先行通販を開始いたしました。この度... もっと読む 「⾓巻わため」活動初となる全国流通フルアルバムのリリース &2ndソロライブ開催決定! カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:⾕郷元昭)は、弊社が運営する⼥性VTuberグループ「ホロライブ」所属の「⾓巻わため」において、2024年1⽉10⽇(⽔)に初となる全国流通フルアルバムのリリース、⾓巻わため 2nd Li

                                  hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]
                                • マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍とは (マグニチュードハイチフエルトサンジュウニバイナノデニフエルトトウゼンセンニジュウヨンバイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                  マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍単語 マグニチュードハイチフエルトサンジュウニバイナノデニフエルトトウゼンセンニジュウヨンバイ 3.6千文字の記事 183 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要地学教育への警鐘ちなみに関連項目外部リンク脚注掲示板 この記事は第555回の今週のオススメ記事に選ばれました! 勘違いしないように気をつけましょう。 マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍とは、とある高校の地学教師の発言である。 概要 現在の定義: マグニチュードが1増えると、エネルギーは約32倍(正確には31.62...倍(= √1000倍)) マグニチュードが2増えると、エネルギーはちょうど1000倍 実用上考えられる数値(マグニチュードが0.1刻みで発表されることを加味した値): マグニチュードが1増えると、エネルギーはだいたい20~45

                                    マグニチュードは1増えると32倍なので2増えると当然1024倍とは (マグニチュードハイチフエルトサンジュウニバイナノデニフエルトトウゼンセンニジュウヨンバイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                  • 【ライブレポート】特撮、ももクロ、ヒプマイ、ドレスコーズらの“闇鍋”実現!5周年のEVIL LINEを盛大に祝福(写真86枚)

                                    キングレコード内レーベル・EVIL LINE RECORDSが主催するライブイベント「EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2019」が昨日7月15日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われた。 このイベントは2014年4月2日に発足したEVIL LINE RECORDSの設立5周年を記念して開催されたもの。出演者として特撮、ももいろクローバーZ、ドレスコーズ、TeddyLoid、イヤホンズ、内藤るな・高井千帆・平瀬美里(ex. ロッカジャポニカ)、サイプレス上野とロベルト吉野、月蝕會議、「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」のThe Dirty Dawg、清竜人の全10組がラインナップされた。また開演前にはどついたるねんが海に面した会場の入口でフリーライブを2回行い、「精神」「R☆」などバン

                                      【ライブレポート】特撮、ももクロ、ヒプマイ、ドレスコーズらの“闇鍋”実現!5周年のEVIL LINEを盛大に祝福(写真86枚)
                                    • 藤原さくら - Wikipedia

                                      藤原 さくら(ふじわら さくら、1995年12月30日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ、所属レコードレーベルは自主レーベルの「Tiny Jungle Records」[5]。公式ファンクラブは「Meating」[注 1]。 来歴[編集] 福岡・インディーズ期 (1995年 - 2014年)[編集] 福岡県福岡市南区出身。父親はベーシストの藤原宏二。宏二はイカ天にも出演したプログレッシブロックバンド「たけのうちカルテット」で活動し、その後ヒップホップユニット「Small Circle of Friends」でメジャーデビューをした経歴を持つ[8][注 2]。 10歳の時、父親からクラシック・ギターをもらったことをきっかけにギターを始める[9][10]。その頃から、ギターのフレーズやメロディを断片的に作り始める[8]。 2010年、15歳の時、ドラムやタッ

                                      • 【ホロライブ5th fes.】元イノナカ組が再びステージへ! ステージ3ライブリポート。盛大に転ぶラプラスに驚愕、星街すいせいがAZKiへ向けて書いた手紙に感泣 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        2024年3月16日(土)~17日(日)の2日間、カバーが運営するVTuber事務所“ホロライブプロダクション”の5回目となる全体ライブ“hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad”が幕張メッセ国際展示場ホール1-3で開催された。 同社初の多面ステージへの挑戦として、初めて正面、左、右とステージが設置された3面ステージを採用。3月16日(土)にhololive stage1とhololive stage2、3月17日(日)にHoneyWorks stageとhololive stage3を実施した。本稿ではhololive stage3の様子をお届けする。出演者は以下の通り。 出演者(敬称略) ロボ子さん AZKi さくらみこ 星街すいせい 白上フブキ 湊あくあ 紫咲シオン 百鬼あやめ 猫又おかゆ 常闇トワ 雪花ラ

                                          【ホロライブ5th fes.】元イノナカ組が再びステージへ! ステージ3ライブリポート。盛大に転ぶラプラスに驚愕、星街すいせいがAZKiへ向けて書いた手紙に感泣 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 「FGO Fes. 2020」は開催中止「別の形で5周年の展開を皆様にお届け」

                                          スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」の5周年イベント「Fate/Grand Order Fes. 2020 in TOKYO DOME ~5th Anniversary~」の開催中止が発表された。 8月10日に東京・東京ドームでの開催を予定していた「Fate/Grand Order Fes. 2020」。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止の観点から中止が決定した。現在、政府から提示されているイベント開催のガイドラインでは、8月以降も屋内会場の収容率50%以内を“基本的な考え方”としているが、「Fate/Grand Order Fes. 2020」では9割以上のチケットがすでに購入されている。ガイドラインに沿った開催方法の検討・協議を続けてきたものの、安全を確保した上での開催は難しいという結論に至った。 なお「東京ドームでの『Fate/Grand

                                            「FGO Fes. 2020」は開催中止「別の形で5周年の展開を皆様にお届け」
                                          • ナナシスのあの曲、いつやった? - Memory in the Blue Sky

                                            ナナシスの楽曲が披露されたライブをまとめたものです。コールの確認等をしたいときにご活用ください。 ※ーは未発表、〇は1回以上実施、AはALL Cast楽曲、△はShort Ver、Cはカバー、×は演奏せずの意味です。また、(〇)はオリメン以外の演奏です。 セットリストはこちらを活用してください。 777☆SISTERS WITCH NUMBER 4 SiSH NI+CORA サンボンリボン Le☆S☆Ca The QUEEN of PURPLE Ci+LUS CASQUTETTE'S 七花少女 SEASON OF LOVE/コドモ連合 桂木カヅミ ジェダ・ダイヤモンド 逝橋エイ はる☆ジカ(ちいさな) SU♡SUTA(きゅうとな) 4U KARAKURI セブンスシスターズ AXiS Stella MiNE 777☆SISTERS 1st 2nd 2.5 3rd Mem 4th 5th N

                                              ナナシスのあの曲、いつやった? - Memory in the Blue Sky
                                            • ナナシスのライブ・セットリスト【その1】 - Memory in the Blue Sky

                                              ライブのセットリストをまとめてあります。(一部敬称略)盛大にネタバレを含みます。 (最終更新2022/11/23: 6+7+8thライブの出演者更新) あまりにも項目が増えすぎて管理が難しいので、6+7+8th以降はこちら↓のページに移行します。 t7smemories.hatenadiary.jp 2022年11月23日現在でのライブの一覧です。 目次 t7s 1st Anniversary Live in Zepp Tokyo 15'→34' 〜H-A-J-I-M-A-L-I-V-E-!!〜 Tokyo 7th シスターズ mini Live in マチ★アソビ Vol. 15 t7s 2nd Anniversary Live in PACIFICO Yokohama 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR- t7s LIVE -INTO THE 2nd GEAR

                                                ナナシスのライブ・セットリスト【その1】 - Memory in the Blue Sky
                                              • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                  兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                                • アニメ放送&関連イベントのスケジュール変更情報! - アキバ総研

                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「COVID-19」が猛威を振るっている中国本土では、感染拡大を防ぐために外出の制限などが設けられていることなどからアニメの制作状況にも影響が出ていると思われる。そういった事情もあり、現在放送中のアニメの放送スケジュールにも影響が出始めているようだ。 7月17日19時の時点で判明しているイベント、放送スケジュールの変更情報は以下の通り。 ・イベント中止、延期 ・声優イベント中止、延期 ・アニメ放送延期 ・映画情報 イベント中止、延期 <7/13> ■コミックマーケット99 7月12日、コミックマーケット準備会はコミックマーケット99(2020年冬・於:東京ビッグサイト)の開催中止を発表した。 次回は2021年ゴールデンウィーク開催を目指

                                                    アニメ放送&関連イベントのスケジュール変更情報! - アキバ総研
                                                  • 1週間のアニソンニュースまとめ読み(2020/9/30~2020/10/6) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                                                    昼と夜の寒暖差がえぐいですね。秋アニメを見るときは身体を暖かくしてください。 卒業情報 声優ユニット・Prima Portaから大西亜玖璃が卒業 11月14日の1stライブを持って卒業に。 秋アニメ公式試聴動画 公式がアップロードしたOP・ED試聴動画を紹介します。 【限定公開】NEO SKY, NEO MAP! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』EDテーマ。作詞は虹ヶ咲では久しぶりの畑亜貴が担当。 【限定公開】Dream with You / 上原歩夢(CV.大西亜玖璃)【第1話ダンスシーン映像】 こちらはアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の第1話挿入歌。これは9人全員のソロMVがある感じでしょうね。 「魔法科高校の劣等生」OPノンクレジット映像 アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』OPテーマ。ASCAの歌う

                                                      1週間のアニソンニュースまとめ読み(2020/9/30~2020/10/6) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                                                    • ときのそら - ホロライブ非公式wiki

                                                      ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 ときのそら 最終更新: s_so7 2024年04月10日(水) 00:07:27履歴 Tweet Top > 0期生 > ときのそら プロフィール、特徴 サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン アルバムトレーラー 振り返り動画 ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 自作作品集 投稿動画一覧 Twitter限定動画一覧 歌唱楽曲一覧 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 使用BGM エピソード集 語録 関連用語 デザイナ

                                                        ときのそら - ホロライブ非公式wiki
                                                      • カラオケアプリの隠れた機能を実現するために Unity開発基礎知識|カバー株式会社 公式note

                                                        ???「すいちゃんはー?」 今日も可愛い!!!!☄ こんにちは! カバー株式会社クリエイティブ制作本部技術開発部エンジニアのTです。 皆さんは「カラオケアプリ」というアプリを覚えているでしょうか。リリース日には博衣こよりさんに歌枠にて使用していただいたあのアプリです。 【歌枠】JOYSOUNDさん提供のカラオケアプリが登場⁉すごすぎるうううう!!!歌う!!!【博衣こより/ホロライブ】 このアプリ、リリース日から各種アップデートを続けており、今でもタレントさんの歌枠にて定期的に使われているものになっております。 またこちらの配信も見たことあるでしょうか? 【 歌枠 】カラオケアプリで歌枠してみるにぇ!【ホロライブ/さくらみこ】 さくらみこさんが以前使ってくださったように、カラオケアプリにはカラオケのように歌詞を表示する機能を実装しています。この歌詞の表示非表示には「ObjectPool」とい

                                                          カラオケアプリの隠れた機能を実現するために Unity開発基礎知識|カバー株式会社 公式note
                                                        • 【ホロライブ】はあちゃまがサプライズ出演! “hololive 5th fes. Capture the Moment”stage2は意外な組み合わせのメンバーでの歌唱などフェスらしくお祭り感満載のライブに! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          2024年3月16日(土)、VTuber事務所“ホロライブプロダクション”の5回目の全体ライブ“hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad”が幕張メッセ国際展示場ホール1-3にて開催された。本公演は3月16日(土)にhololive stage1とhololive stage2を、3月17日(日)にHoneyWorks stageとhololive stage3を実施するもので、本稿ではhololive stage2の様子をお届けする。出演者は以下の通り。

                                                            【ホロライブ】はあちゃまがサプライズ出演! “hololive 5th fes. Capture the Moment”stage2は意外な組み合わせのメンバーでの歌唱などフェスらしくお祭り感満載のライブに! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 【LIVE映像公開】Photon Maiden「“What” are you?」/ D4DJ D4 FES. -Departure- (2020/1/31)

                                                            2020.1.31「D4DJ D4 FES. -Departure-」at TOKYO DOME CITY HALL D4DJ発のユニット「Photon Maiden」によるオリジナル楽曲「“What” are you?」のLIVE映像を公開! 『“What” are you?』 作詞:佐高陵平 作曲・編曲:fu_mou 【CAST】 Photon Maiden 出雲咲姫 :紡木吏佐 新島衣舞紀:前島亜美 花巻乙和 :岩田陽葵 福島ノア :佐藤日向 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「BanG Dream!」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続

                                                              【LIVE映像公開】Photon Maiden「“What” are you?」/ D4DJ D4 FES. -Departure- (2020/1/31)
                                                            1