並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

itunesストアの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう - AUTOMATON

    ホーム ニュース 音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう 音楽配信サービスにて聞くことができる“ゲーム音楽一覧”をまとめるサイトが今、注目を集めている。その名も「ゲーム音楽」。同サイトでは音楽ストリーミングサービスにおける「ゲーム音楽」だけを閲覧できるWebサービスで、アルバムは常に最新の情報に基づいて表示される。noteアカウントhimanushi氏が開発し、話題となっている。 「ゲーム音楽」は上述のとおり、音楽のストリーミングサービスから、ゲーム音楽にしぼって検索と閲覧ができるサイト。サポートしているサブスクリプションサービスはSpotifyとApple Musicで、複数のサービスをまたいで検索できる。またサブスクリプションサービスではないものの、iTunesストアもカバー。これらのサービスでは膨大な数の楽曲を楽しむ

      音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう - AUTOMATON
    • MP3・海賊版・アップルはいかにして音楽業界を変えてきたのか | p2ptk[.]org

      TorrentFreak ドイツのエンジニア、カールハインツ・ブランデンブルクが90年代初頭にMP3フォーマットをリリースしたことで、音楽業界の混沌の連鎖が始まった。RIAA(全米レコード協会)は当初、デジタル音楽ファイルをチャンスと捉えていたが、Napsterが登場すると、それは脅威に一変した。そこにスティーブ・ジョブズが救いの手を差し述べたが、それも一時的なものだった。そしてストリーミングが再びビジネス全体を一変させた。混沌は今日も続いている。 音楽をデジタルファイルに圧縮するというアイデアはずいぶんと昔からあった。だが、MP3の誕生は画期的な瞬間であった。 ドイツのエンジニア、 カールハインツ・ブランデンブルクらは1993年に初めてMP3フォーマットを公開した。MP3によって、音質を大きく損なうことなく、音楽ファイルのサイズを大幅に圧縮できるようになった。 当時のCDブーム真っ只中に

        MP3・海賊版・アップルはいかにして音楽業界を変えてきたのか | p2ptk[.]org
      • もう一度読むObservability Engineering - じゃあ、おうちで学べる

        はじめに 本書『Observability Engineering』は、複雑化の一途をたどる現代のソフトウェアシステムに立ち向かうための、強力な武器となる一冊であり本稿はその読書感想文です。Observability Engineering を今から知りたい方はもちろん、Observability Engineering の基礎を改めて学びたい方もぜひお読みください。この記事もかなりの長さになるので普通に書籍を読んだほうがいいかもです learning.oreilly.com 「Observability:可観測性」という言葉は、近年ソフトウェアエンジニアリングの世界で大きな注目を集めています。しかし、その概念の本質を理解し、実践に移すことは容易ではありません。 本書は、そのオブザーバビリティについて、その基本的な考え方から、具体的な実装方法、そして組織への適用まで、幅広くかつ深く解説して

          もう一度読むObservability Engineering - じゃあ、おうちで学べる
        • 5分でわかるNFT──世界で人気高まるデジタル資産

          NFT(ノンファンジブル・トークン:Non Fungible Token、非代替性トークン)とは、プロスポーツ選手のカードから、仮想空間の土地、デジタル・スニーカーまで、コレクターが欲しがる多種多様でユニークな有形・無形のアイテムを表すデジタル資産を言う。 ポケモンカードや珍しい硬貨のような物理的なコレクション(収集物)と比べて、デジタル・コレクションを所有する大きなメリットは、一つひとつのNFTが、他のNFTから明確に区別でき、かつ簡単に検証できる特徴的な情報を持っていること。 この特性により、偽物を作って流通させることの意味がなくなる。なぜなら、各アイテムの由来を最初の発行者や作り手まで遡ることができるようになるからだ。 NFTの特徴 一般的な暗号資産(仮想通貨)とは異なり、NFTは他のNFTと直接交換することはできない。 同じプラットフォーム、同じゲーム、さらには同じアイテムでも、ま

            5分でわかるNFT──世界で人気高まるデジタル資産
          • #ロードスターRF(ND2024) 納車から1ヶ月 #ロードスター - #AQM

            雨に濡れてもかっこいい…… 2/8の納車から1ヶ月経ちました。 youtu.be 1万再生わーい。 走行距離 コーティングをした 運動をするようになった アニメを観るようになった 外食が多くなった 毎日牛乳を飲むようになった 音楽をよく聴くようになった YOUTUBEに動画をアップするようになった 主な行ったところ 佐多岬 福岡(お買い物)からミルクロード アフリカンサファリからやまなみハイウェイ 角島から秋吉台からJR宇部新川駅 ところざわサクラタウンで永野護デザイン展 走行距離 納車1ヶ月で5,000kmちょいでした。 周囲を走るドライバーさん達や運にも恵まれて、無事故・無違反・無トラブル、コンパクトな車体のおかげでぶつけたり擦ったりもなくクルマも無傷です。 ということで5,000km点検とオイル交換してもらいに再びマツダオートザム宮崎中央に。 自分の納車動画を観たってお客さんが、その

              #ロードスターRF(ND2024) 納車から1ヶ月 #ロードスター - #AQM
            • 【アナと雪の女王2】vs【逆襲のシャア】(ガンダム) | 札幌社長ブログ

              アナ雪2も逆襲のシャアもネタバレ的な記載はありません。最後までお付き合いください。 少し前になりますが、2019年12月01日の映画の日に私以外の家族で映画「アナと雪の女王2」を観てきました。 私は映画館まで一緒に行き、その間、近くのミスド等であらかじめダウンロードしておいたAmazonプライムの「逆襲のシャア」を観ていました。 アナと雪の女王2について 映画代はdポイントで支払うことができたので、現金の持ち出しはありませんでした。 ポップコーン・ドリンク・グッズのみの支払いです。 映画はとても面白かったとのことです。 サラマンダーというキャラクターがとてもかわいらしく、これから売れるだろう、とのことです。映画館ではまだサラマンダー関係のグッズはありませんでした。 映画の日でしたが、午前中早めに行ったので大きな混雑は避けられました。出るときには結構混んでましたね。 今回は、映画館で歌を歌う

                【アナと雪の女王2】vs【逆襲のシャア】(ガンダム) | 札幌社長ブログ
              • 『ナイトストライカー』を作った男たち 前編 | ゲーム文化保存研究所

                海道賢仁×津森康男 ダブルインタビュー 今からちょうど30年前の1989年、タイトーからリリースされた名作シューティングゲームが『ナイトストライカー』である。セガの体感ゲームの数々が人気を博していた当時、タイトーの起死回生の一作となるはずであった同作だが一筋縄ではいかず、様々な紆余曲折ののちに生み出されたという。 ディレクターを務めた「ぱぱら快刀」こと海道賢仁氏、そしてプログラマーの一人である津森康男氏のお二人に、特徴的な大型筐体や、奥深いシステムなどは、いかにして創り出されたのか、お話を伺った。 【聞き手】 大堀康祐(ゲーム文化保存研究所 所長) 【聞き手・資料提供】 石黒憲一(ゲームセンター研究家) これはもう、プロになるしかない 津森 これ、ぼくは見たことないですね。 海道 ぼくはあります。というか、これを書くための元の資料……最終仕様書みたいなのは、ぼくが用意しましたから。 海道 

                  『ナイトストライカー』を作った男たち 前編 | ゲーム文化保存研究所
                • 2019 年にポッドキャストのエコシステムに投資すること (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

                  ニッチなインターネットコミュニティからアメリカ人の3分の1まで ポッドキャストの小史 アプリの状況 ポッドキャストを視聴するためのアプリはたくさんありますが、差別化やロイヤリティはほとんどありません Apple Podcastは依然としてポッドキャスト視聴の主流アプリですが、80%以上を占めていたシェアは過去数年間で63%まで低下しました ユーザー向けポッドキャストアプリの分類 ポッドキャスト制作者とリスナー行動 ポッドキャスト制作者間の極端なべき乗グラフ ポッドキャストの利用はべき乗則に従っており、趣味愛好家がロングテールを形成しています ポッドキャスト制作者の分類 ポッドキャスト配信者の5つのタイプ バラエティー豊富なコンテンツ ポッドキャスティングから収益を得る ポッドキャストの広告収益は増加していますが、それでも他のコンテンツ形式と比べて小さいです ポッドキャスト広告の制限 ポッド

                    2019 年にポッドキャストのエコシステムに投資すること (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
                  • ・・・iPod nano  復活してほしいー! - やんぼブログ

                    「復活してほしいもの」 それは iPod nanoAppleの音楽プレイヤーです。2015年に生産が終了しています。 iTunesで音楽を管理して、iPodnanoに移します。ぼくはWindowsパソコンなので、iTunesとの相性もイマイチ。パソコン内のデータが消えたり、買い替えるごとにCDから曲を入れなおさなければなりません。これがとても面倒で1か月近くかかってしまいます。しかし、Macパソコンはお高い! SONYのWALKMANが生き残っていますが、iTunesストアで購入した曲はWALKMANでは聴けません。 最近はスマホで音楽を聴いている方が多いようですが、ぼくはAndroidスマホなのでiTunesの曲を入れることができません。裏技はあるようです。 iPhoneに替えるといいのですが、iPhoneもかなり高額。学生さんでiPhoneという人がたくさんおられるようですが、うらやま

                      ・・・iPod nano  復活してほしいー! - やんぼブログ
                    • Apple Musicで注目される「プリアド」機能、The Weekndが最高記録のミリオン達成。音楽ストリーミングをブーストさせるプリアド、プリセーブに、アーティストはどう取り組むべきか

                      Apple Musicで注目集まる「プリアド」機能。音楽ストリーミングをブーストするプリアド、プリセーブに、アーティストやレーベルはどう取り組むべきか 3月20日にリリースしたThe Weekndの最新アルバム『After Hours』(XO/リパブリックレコード)が、Apple Musicの「プリアド」(Pre-add)機能の利用回数で、アルバムリリースの過去最高記録を樹立したことが、明らかになった。 The Weekndの『After Hours』が全世界でプリアドされた回数は102万回以上。アルバムがプリアド・キャンペーンだけで100万(ミリオン)越えした最初のアルバムとなるという、Apple Musicにおけるマイルストーンを達成した。 『After Hours』は、全米アルバムチャート1位獲得が確実視されている。 リリース初日にはApple Musicでは米国、英国、ドイツ、(地

                        Apple Musicで注目される「プリアド」機能、The Weekndが最高記録のミリオン達成。音楽ストリーミングをブーストさせるプリアド、プリセーブに、アーティストはどう取り組むべきか
                      • 3種類の音声ファイルのうちどれが1番高音質なのかを当てる「How Well Can You Hear Audio Quality?」

                        高音質を求めて、SpotifyやTidalなどの音楽ストリーミングサービスが続々とHi-Fiをサポートし始めています。しかし、多くの視聴者はWAVに代表される非圧縮形式と、MP3に代表される非可逆圧縮形式といった音声ファイルの音質を聞き比べることは難しいと考えられています。そこで、アメリカの非営利ラジオネットワークであるナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)は、同じ音源をWAV・128kbpsのmp3ファイル・320kbpsのmp3ファイルの3種類で用意し、聞き比べができるテストページを公開しています。 How Well Can You Hear Audio Quality? : The Record : NPR https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-

                          3種類の音声ファイルのうちどれが1番高音質なのかを当てる「How Well Can You Hear Audio Quality?」
                        • ミックステープの音楽ストリーミング「Audiomack」はなぜ成長したか。インディーズアーティストに起こる序列の変化

                          ミックステープの音楽ストリーミング「Audiomack」はなぜ成長したか。インディーズアーティストに起こる序列の変化 ワーナーミュージックは、急成長している音楽ストリーミングサービス「Audiomack」とパートナー契約を締結した。Audiomackと契約を交わすメジャーレコード会社はワーナーミュージックが初となる。 Audiomackはインディペンデントなアーティスト向けに、無料で曲を自由にアップし配信できるプラットフォームを提供する。アップルできる曲数も無制限で、ストレージを増やすための有料プランもない。 数ある音楽ストリーミングの中でも、新人アーティストがブレイクするためのプロモーション用途の強さが特徴になっている。リスナーのデータ分析ツールも提供される。さらに今年からマネタイゼーションプログラムも開始しており、楽曲配信からの収益化も強化している。 2019年時点で、デイリーアクティ

                            ミックステープの音楽ストリーミング「Audiomack」はなぜ成長したか。インディーズアーティストに起こる序列の変化
                          • 深イイ話2時間スペシャル、トリンドル玲奈の妹登場!歌手デビューしていた?学歴は? - 今日もたのしい

                            本日9月30日(月)ですが、「人生が変わる1分間の深イイ話」2時間スペシャルが放送されています! ラグビー スコットランドvsサモアの後、時間を押してスタートしました。 番組序盤では、有名芸能人である姉を持つ、妹・ルナさんが登場! 彼女は一体どんな人で、お姉さんは誰なのか?番組内で明らかになっていきました。 深イイ話の美人姉妹!その正体は、トリンドル玲奈&ルナ 妹ルナが語る、姉の素顔 トリンドル玲奈&ルナは高学歴? トリンドル玲奈&ルナの共通点は? トリンドル玲奈はシスコン? トリンドル玲奈は歌手デビューしていた? トリンドル玲奈は鳥取に縁がある? トリンドル玲奈は、女優やモデルとして大活躍! トリンドルルナの顔写真 まとめ&トリンドルルナの彼氏について 深イイ話の美人姉妹!その正体は、トリンドル玲奈&ルナ 芸能人の美人姉がいるという、ルナさん。 猫カフェやかき氷が大好きで、深イイ話レギュ

                              深イイ話2時間スペシャル、トリンドル玲奈の妹登場!歌手デビューしていた?学歴は? - 今日もたのしい
                            • 2019年 邦楽 私のベストヒット このCD33枚からこの33曲 - GAJUMARU

                              今年もこの記事を書く季節がやってきました。 サブスクリプション全盛の2019年にあいも変わらずCD買っています。 これまではライブに行くために出演バンドのCDを買うことが多かったのですが、今年はいわゆる「予習」よりライブハウスで感じたことが大事にしようと観たことのないバンドは目撃した後ステージが良かったらCDを買って帰るというパターンに変えました。 音楽シーン全体も楽曲販売よりもライブやフェス・グッズ販売に重きが置かれるようになり、CDも「ライブ会場限定」みたいにライブハウスに来てもらうためのツールとして存在していたように感じる2019年でした。 世の中のヒット曲はというとKingGnuとOfficial髭男dismの大ヒットが印象的でした。 ここ3年位の邦楽シーンはテレビ番組の関ジャムがトリガーになって「国民的」なヒット曲が生まれているような印象です。テレビ以外で人気が出ているバンド(バ

                                2019年 邦楽 私のベストヒット このCD33枚からこの33曲 - GAJUMARU
                              • アメリカiTunesストアーで1位になったジェイソン・イズベル(Jason Isbell)の新作 - おとのほそみち

                                今年(2020年)1月に来日したのだけれど、まあ、日本での知名度はぶっちゃけ高くはない。 だが、グラミー賞をすでに4回受賞している。 アメリカでの評価は非常に高いのだ。 ジェイソン・イズベルは41歳のシンガー・ソングライターで、いわゆるルーツ・ミュージックと呼ばれるフォーク、ブルーグラス、カントリー、ブルースなどに根ざした、おおらかで穏やかで深みのある音楽を奏で、歌う人。 2000年代の前半は、オルタナ・カントリー・ロックバンドのドライヴ・バイ・トラッカーズで活動。4枚のアルバムを残す。 2007年にバンドを脱退してからは、マッスルショールズのミュージシャン4人を集めたザ・400ユニットを率いてソロとしての活動をスタート。 2015年にリリースした5枚目のアルバム『Something More Than Free』は全米トップ10にチャートインし、カントリー、フォーク、ロックチャートのすべ

                                  アメリカiTunesストアーで1位になったジェイソン・イズベル(Jason Isbell)の新作 - おとのほそみち
                                • ‎Infuse - ビデオプレイヤー

                                  Infuse でビデオコンテンツをパワーアップ ― 100+種類ものフォーマットのビデオをiPhone、iPad、Apple TV または Mac で鑑賞できる完璧な選択肢。ファイル変換不要! InfuseはmacOS 14 向けに最適化済み、trakt.tv 統合、他に類を見ない字幕サポート。ゴージャスなインターフェース。精密なコントロール。さらにシルクのように滑らかなのプレイバック。 - 17 種類のビデオファイル形式をサポート スタンダードな MP4、M4V、MOV・・・さらにMKV、AVI、WMV、MTS、ISO、VIDEO_TS、FLV、OGM、OGV、ASF、3GP、DVR-MS、WebM、WTV対応。Dolby®および DTS® オーディオも完全サポートします。 - 他のデバイスからのストリーム ブラウズして、Mac、Windowsパソコン、Plex、Emby、Jellyfi

                                    ‎Infuse - ビデオプレイヤー
                                  • パソコンが戻ってきました。 - MAKICHAN CHI

                                    修理に出していたパソコンが9日ぶりに帰ってきました。 ハードディスクも交換したので、全て初期化されて、ソフトをインストールするところからスタートでした。 今までパソコンは4台ほど使っていますが、今までは初期設定は全自動初期設定マシン「旦那」というものがやっておりまして・・・。 でも、旦那さん、飲み会で留守だったので、一人でやってみることにしました。 昔のパソコンと違って、ほとんど自動でやってくれる、ということだったので、wifiとOfficeやウイルスソフトのシリアルナンバーなどを用意して スタンバイして設定しました。 ところが、慣れないものがやったので、一度失敗し、またやり直し。 何度もシリアルナンバーを入れたからOfficeはシリアルナンバーの確認は電話確認するはめになったり。 意外と時間がかかりました。 何より困ったのがitunesのインストール。 Windowsの場合、Window

                                      パソコンが戻ってきました。 - MAKICHAN CHI
                                    • うちに来て10年目のiPod nano - かくものの

                                      時々、名乗るのを忘れる事がある、ひかりです。 iPod nano 第5世代 iPod nano 第5世代を買って、もう10年が経つ。 この写真は買ったばかりの時に撮った写真。 最初の頃と比べて、電池の減りは早くなったが、頻繁に充電するので、問題ない。 正直、これが壊れたら、保証期間も過ぎているし、新しいのを買わないといけなくなるので、困る。 8GB容量があるが、半分も使ってなくて、何かもったいなかったり。 YouTubeで、よく聴いている曲を、iTunesストアで購入したのだけど、それを、iPod nanoにスピーカーを繋いで、聴いてみると、パソコンで聞き取れなかった音に気付いたりする。 いつも、電源の関係上、パソコンを置いている作業台(こたつテーブル)から、離れた所に、iPod nanoを置いているので、選曲したい時は、少し歩かなければならない。 作業台の隅っこに、置いてあるスピーカーに

                                        うちに来て10年目のiPod nano - かくものの
                                      • 米司法省、独禁法違反でApple提訴。iPhone囲い込みで競争阻害の疑い | テクノエッジ TechnoEdge

                                        米司法省と15の州および特別区が、独占禁止法違反の疑いでAppleを提訴しました。 市場で優越的な iPhone の地位を悪用して、開発者に対して恣意的に契約上の制約を課したりアクセスを制限してきたことはシャーマン法第二条違反に当たるとして、互換性やアプリの審査基準など具体的な例を挙げています。 Appleが違法に独占的地位を維持している例として司法省が挙げたうち一部は、 メッセージングアプリの互換性。いわゆる緑吹き出し問題 業界標準のRCSプロトコル対応を意図的に遅らせたことで、Android他とのメッセージングで大きな画像や動画等が送れないなど、iPhoneどうしよりも制約がある 「スーパーアプリ」やストリーミングゲームアプリの阻害 スーパーアプリはメッセージングアプリにショッピング等々の機能がセットになったWeChatなど。 スーパーアプリはひとつのアカウントでログインすればそのまま

                                          米司法省、独禁法違反でApple提訴。iPhone囲い込みで競争阻害の疑い | テクノエッジ TechnoEdge
                                        • 『Mac OS Catalina:旧iTunesから「ミュージック」への移行時のトラブルと解決』

                                          19年秋にリリースされたMac OS X Catalinaは、Mac OSにとって久々の大型アップデートで、OSの肝と言うべきいくつかのアプリケーションが大きく変更され、あるいは破棄・刷新されました。特に今回は、21世紀に入ってからOS Xの根幹を担ってきたiTunesが「ミュージック」「Poscast」「TV」などいくつかのアプリケーションに分割され、姿を消すことになりました。これに伴い、今回のアップデートでは「ミュージック」の起動時にiTunesからの移行が必要となりますが、この移行に失敗した、という事例を、Apple.comのサポート掲示板などを見てもいくつも目にします。「ファイルが読み込めない」「プレイリストが失われた」「外付けHDを使っていると移行できない」などなど。筆者も今回大きなトラブルに遭い、当初iTunesの中身がまったく新アプリケーションに吸い上げられないという事態に陥

                                          1