並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

nhk大河ドラマ キャストの検索結果1 - 40 件 / 137件

  • 『鎌倉殿の13人』とセクシャルマイノリティ表象〜大河での同性間の愛の表現の画期性とその限界 - Topaztan’s blog

    ※論をわかりやすくするためにドラマのキャプチャ画像を載せていましたが、本文章が著作権法上の例外事項である「批評」に当たらない可能性があることを考慮し、削除させて頂きました。2022/1/8 ※「夢のゆくえ」のところで「画面からは千世がはけて実朝と泰時だけに」→「千世が右隅に行き顔が映らなくなり後ろ姿になり」に訂正しました。2023/2/14 2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』において、源実朝が異性に性的に接することができなく、かつ同性に想いを寄せる者であるという描写がなされました。しかも彼が恋する相手は、主人公義時の息子泰時。ガッチリとドラマの本筋に関係する人間関係です。練られた脚本はもちろん、演じた役者さんたちが大変見事に、繊細に演じてくれたおかげで、また凝った演出が行われたこともあって、本当に印象深いものになりました。 これは大河ドラマでの同性間の愛を描いたものとしては、大変意義

      『鎌倉殿の13人』とセクシャルマイノリティ表象〜大河での同性間の愛の表現の画期性とその限界 - Topaztan’s blog
    • 脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!

      新・黄金の6年間 ~vol.9 ■ 王様のレストラン 脚本:三谷幸喜 主演:九代目松本幸四郎 放送開始:1995年4月19日 「王様のレストラン」を俯瞰する格言とは? 「人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる」 ―― とあるフランス人シェフの言葉である。今から28年前の1995年に放映されたドラマ『王様のレストラン』(フジテレビ)の冒頭には、決まって彼―― ミッシェル・サラゲッタの料理にまつわる格言が回替わりで登場した。ただ、先の言葉だけ、第1話と最終回と、2度も登場。その意味では、同ドラマ全体を俯瞰する格言とも言える。ついでに言えば、ミッシェル・サラゲッタなるシェフはこの世に存在しない。脚本家のシャレである。 そう、ドラマ『王様のレストラン』の脚本家は、三谷幸喜サンだ。今やNHK大河ドラマを3作も手掛けた国民的脚本家であり、『ザ・マジックアワー』などの映画監督でも知られるが、『王レ

        脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!
      • 『古畑任三郎』が「キムタクで復活」…衝撃すぎる情報の深層(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

        「名優・田村正和(享年77)の訃報を受けて、フジテレビが水面下で『古畑任三郎』復活プロジェクトを始動させたと聞いています。本来ならば田村さんが存命中になんとか形にしたかったが、それは叶わなかった。この作品には根強いファンも多いことから、関係者に十分理解が得られたうえで続編の制作に入れるように、フジが慎重に作業を始めた段階だそうです」(フジテレビ番組制作会社幹部) 【写真】木村拓哉&静香夫妻がCocomiとKokiの前だけで見せた素顔 いま、”ポスト古畑”の最有力候補として名前が挙がっているのが、木村拓哉(48)だという。一部のドラマ関係者の間では知られた話だが、木村にとって田村は俳優として“恩師”とも呼ぶべき存在だった。木村は『古畑~』に過去、二回出演している。後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。 「’96年1月に放送された『古畑~』シーズン2の第4話『赤か、青か』

          『古畑任三郎』が「キムタクで復活」…衝撃すぎる情報の深層(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
        • 実写版【推しの子】キャスト解禁! 齋藤飛鳥・櫻井海音・あの、がアイドル競演! ドラマ化にあたり作者・赤坂アカは「いいことばかりを言っていません。批判的なことも言っています」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

          2020年に青年漫画誌「週刊ヤングジャンプ」にて赤坂アカと横槍メンゴの共同名義で連載スタートした『【推しの子】』。伝説的アイドル・アイの“推しの子”として転生するファンタジックな設定とサスペンス要素、そしていままさに世間を騒がせ続けている“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む斬新なストーリーで、幅広い世代から爆発的な人気を博している。 2024年1月現在、原作コミックは累計1,500万部を売り上げ、2023年に放送されたアニメも原作に極めて忠実なストーリーと繊細で美しい作画が評価され、さらに作品の人気を高めた。 また、主題歌の「アイドル」は米ビルボード・グローバル・チャートで日本語楽曲初の首位を獲得するなど、作品を知らずともYOASOBIのこの楽曲は知っている人も多いのではないでろうか。 快進撃を続ける『【推しの子】』の実写版は、なんとAmazon Primeと東映が初めて手を組み、

            実写版【推しの子】キャスト解禁! 齋藤飛鳥・櫻井海音・あの、がアイドル競演! ドラマ化にあたり作者・赤坂アカは「いいことばかりを言っていません。批判的なことも言っています」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
          • 『光る君へ』で出すのは絶対無理だろうけど平安時代の女性貴族の夏服が「垣間見」じゃすまないくらい奥ゆかしかった

            撫子凛4/26発売📖小袖雛形ファッションブック @nadeshicorin 画家、イラストレーター。日本美術、着物、仏像、歌舞伎、江戸時代が好き。📖『イラストでわかるお江戸ファッション図鑑』(マール社刊) など 通販BOOTH→ nadeshicorin.booth.pm お仕事のご依頼→nadeshicorin@gmail.com nadeshicorin.com リンク 大河ドラマ「光る君へ」 - NHK 大河ドラマ「光る君へ」 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。彼女は藤原道長(柄本佑)への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。キャスト相関図・見逃し配信・あらす

              『光る君へ』で出すのは絶対無理だろうけど平安時代の女性貴族の夏服が「垣間見」じゃすまないくらい奥ゆかしかった
            • 視聴前「大河ドラマ『光る君へ』は平安時代モノだからキラキラしているのかなー」視聴後「バイオレンス・ホラーなのかこれ?」

              大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie いよいよ本日 #光る君へ 放送開始です! #吉高由里子 さん(#まひろ/#紫式部役) #柄本佑 さん(#藤原道長役) は、紫式部にゆかりある京都の #上賀茂神社 を訪れました。 ▼番組情報は番組HPをぜひご覧ください! nhk.jp/hikarukimie pic.twitter.com/4veMIUp8bc 2024-01-07 16:22:19 リンク 大河ドラマ「光る君へ」 - NHK 大河ドラマ「光る君へ」 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。彼女は藤原道長(柄本佑)への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生

                視聴前「大河ドラマ『光る君へ』は平安時代モノだからキラキラしているのかなー」視聴後「バイオレンス・ホラーなのかこれ?」
              • 佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る

                佐久間宣行さんが2022年9月28日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』でNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の特番MCを務めたことについてトーク。さらにはその番組内で放送された三谷幸喜さんとの対談の様子なども話していました。 (佐久間宣行)今日、話したかったのは1ヶ月前ぐらいのことなんですけど。1ヶ月前ぐらいに急にNHKの知ってるプロデューサーから連絡が来て。「ちょっと知り合いのNHKのプロデューサーが連絡を取りたいらしいんで、番号を教えてもいいですか?」って言われて。「ああ、いいですよ」って言って。それで電話がかかってきたのよ。初めての方からね。 それで「NHKの○○です。佐久間さん、ちょっとお仕事をお願いしたいんすけど。それで連絡先を聞きました。あの、『鎌倉殿の13人』の関連トーク番組みたいなものにちょっとご出演願いたいんですけど……」っていう。で、その電話をもらっ

                  佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る
                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月7日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月7日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 渋沢栄一 50,000 108,000 渋沢栄一 青森 渋沢栄一大河キャスト 渋沢栄一ドラマ 渋沢栄一功績 渋沢栄一大学 渋沢栄一子孫 渋沢栄一お札 渋沢栄一大河 渋沢栄一名言 2 高畑充希 50,000 294,400 高畑充希歌 高畑充希ピーターパン 高畑充希高校 高畑充希金八 高畑充希身長 高畑充希実家 高畑充希髪型 高畑充希血液型 高畑充希朝ドラ 3 広瀬すず 20,000 976,000 広瀬すず 彼氏 広瀬すず 年収 広瀬すず髪型 広瀬すず 兄 広瀬すず 本名 広瀬すずパーマ 広瀬すず コロナ 広瀬すずインスタ 広瀬すずボブ 4 南野拓実 20,000 240,800 南野拓実 移籍 南野拓実 年俸 南野拓実 サウサンプトン 南野拓実 身長 南野拓実 試合予

                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月7日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                  • 「俺もほんわかしてぇよー」怖すぎる藤原道兼役・玉置玲央さんの『光る君へ』実況本音ツイートまとめ

                    リンク 大河ドラマ「光る君へ」 - NHK 大河ドラマ「光る君へ」 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。彼女は藤原道長(柄本佑)への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。キャスト相関図・見逃し配信・あらすじ・放送予定など 【キャスト】吉高由里子、柄本佑、黒木華、井浦新、吉田羊、ユースケ・サンタマリア、佐々木蔵之介、岸谷五朗、段田安則 【作】大石静(脚本家 1 user 4122 玉置玲央 @reo_tamaoki 大河ドラマ『光る君へ』藤原道兼役/映画『風よあらしよ』村木源次郎役/PARCO STAGE『リア王』エドマンド役/NHKスペシャル 未解決事件 File.10『

                      「俺もほんわかしてぇよー」怖すぎる藤原道兼役・玉置玲央さんの『光る君へ』実況本音ツイートまとめ
                    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                      Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月11日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 松山英樹 1,000,000 132,000 松山英樹 年収 松山英樹 キャディ 松山英樹 スイング 松山英樹 速報 松山英樹 クラブセッティング 松山英樹 パター 松山英樹 コーチ 松山英樹 マスターズ 松山英樹結婚 松山英樹速報 2 桜花賞 500,000 59,200 桜花賞予想 桜花賞 過去 桜花賞オッズ 桜花賞 浦和 桜花賞 2021 予想 桜花賞 データ 桜花賞 2020 桜花賞 2021 オッズ 桜花賞 2021 追い切り 桜花賞ライブ 3 ネメシスドラマ 100,000 0 ネメシスドラマ出演者 ネメシスドラマ再放送 ネメシスドラマ撮影場所 ネメシスドラマ相関図 ネメシスドラマ脚本 ネメシスドラマ主題歌 ネメシスドラマあらすじ ネメシスドラマキャスト

                        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                      • 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

                        第106代天皇。上洛した織田信長と絶妙な距離を保ちながら、没落した朝廷の存続を図る、高貴で美しき帝(みかど)。 <坂東玉三郎さんコメント> 今回初めてNHK大河ドラマの「麒麟がくる」に出演させていただきます。 大変恐れ多いことなのですが、お役は「正親町天皇」を演じさせていただきます。 私は大河ドラマの映像の中に出演させていただくのは初めてなので大変緊張しております。 出演者の皆様は映像に慣れている方々なので、その中で私がどんな役作りができるのかということを今考えている最中でございます。 一生懸命務めさせていただきます。 堺の豪商にして当代髄一の茶人のひとり。駒の丸薬「芳仁丸」のスポンサーになったことから、光秀と知己を得る。 <陣内孝則さんコメント> 初回の放送は、一視聴者として観ておりました。「太平記」の池端先生の脚本だし、当然今年一番注目していたドラマだったので・・・。 今まで重厚な墨絵

                          新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
                        • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                          Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月14日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 バレンタインデー 2,000,000 48,400 バレンタインデー由来 バレンタインデーキッス バレンタインデー映画 バレンタインデー意味 バレンタインデーとは バレンタインデー海外 バレンタインデー英語 バレンタインデーいつ バレンタインデー起源 2 地震 2,000,000 2,680,000 地震保険 必要か 地震 今日 地震 前兆 予言 地震予知掲示板 地震 前兆 地震震度 地震雲 地震雲 今日 地震東京 3 鬼滅の刃 200,000 8,880,000 鬼滅の刃映画 鬼滅の刃 23巻 鬼滅の刃 漫画 鬼滅の刃 キャラ 鬼滅の刃実写 鬼滅の刃アニメ 鬼滅の刃遊郭編 鬼滅の刃 2期 鬼滅の刃バレンタイン 4 福島 100,000 88,000 福島天気 福島市

                            今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                          • 性犯罪被害者の手記もとにした「私は絶対許さない」新写真10枚、原作者コメントも

                            本作は、雪村の手記「私は絶対許さない 15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由」を、精神科医でもある和田秀樹が実写映画化したもの。NHK大河ドラマ「西郷どん」の西川可奈子が学生時代の葉子役、グラビアでも活躍する平塚千瑛が整形後の葉子役でダブル主演を務め、佐野史郎、美保純、友川カズキ、白川和子、吉澤健、三上寛、立山咲里らも出演した。インドの第5回ノイダ国際映画祭で審査員特別賞を獲得し、フランスのニース国際映画祭では外国語映画賞ほか4部門にノミネートされている。 本作で劇場公開用映画に復帰した隆は「レイプと云う許し難い行為に真正面から向き合った和田監督と高間(賢治)キャメラマンの演出は、映画史に残る画期的な手法だと思います」とコメント。また雪村は、原作を出版したときのことを「私は条件を出しました。『私を強姦した男達の名前を、すべて実名で出すこと』。当時15歳だった私

                              性犯罪被害者の手記もとにした「私は絶対許さない」新写真10枚、原作者コメントも
                            • 歴史人物語り#99 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の序盤のストーリーやキャストについて大雑把に語りましょうの回 - ツクモガタリ

                              2019年12月15日から「麒麟がくる」の公式サイトが 徐々にアップデートされていますね! →2021年3月31日をもって公式サイト・Twitter・Instagramは天に召されました。 1年以上に渡って「麒麟がくる」を盛り上げて下さり、ありがとうございました! メインビジュアルや人物相関図も公開され キャストビジュアルも徐々に公開されていく模様。 今回は人物相関図が公開されたということもあって 「麒麟がくる」の序盤のストーリーについての雑な考察と 気になってるけどキャストの発表がされていなくて 登場するのか心配になってる(笑)武将についてのお話です。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.「麒麟がくる」の序盤はどんなストーリー展開? 1.1.斎藤道三と明智光秀の関係性は? 1.2.明智家と斎藤家の関係性は? 1.3.奥さんの熙子と斎藤義龍の母・深芳野の話 1.4.史実にない架空

                                歴史人物語り#99 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の序盤のストーリーやキャストについて大雑把に語りましょうの回 - ツクモガタリ
                              • 歴史人物語り#104 「麒麟がくる」の斎藤道三はカッコよすぎでは!?織田信長や明智光秀とはどんな関係?明智光秀とは本当に縁が深かった!? - ツクモガタリ

                                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始まで 遂に後1週間を切りました! 大河ドラマでここまでワクワクしながら 放送開始を待っているのは初めてだったりします。 たぶんブログ書いてることが大いに影響してるんですが 半生に謎の多い明智光秀だからこそ ていうところもあるかもです。 脚本家の池端俊作さんは 「麒麟がくる」では今までの光秀像を白紙にするとおっしゃっています。 通説っぽく伝わっていた明智光秀の歩んできた道とは 違う道程を「麒麟がくる」では見せてくれるのでしょうが どうせなら美濃出身じゃないところからスタートにしてくれても 良かったなというのは個人的な話です(笑) 明智光秀というと美濃の蝮・斎藤道三によって引き立てられた みたいな話もあります。 今回は「麒麟がくる」の序盤である美濃編の主要人物であろう斎藤道三が どんな人物で明智光秀とどのような関係にあったかを紐解きつつ 「麒麟がくる」での

                                  歴史人物語り#104 「麒麟がくる」の斎藤道三はカッコよすぎでは!?織田信長や明智光秀とはどんな関係?明智光秀とは本当に縁が深かった!? - ツクモガタリ
                                • 半沢直樹で好演中の香川照之さん(大和田常務)!!28年前の貴重な写真で発見した意外な共演者とは!? - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                  ドラマ半沢直樹 堺雅人 上戸彩 片岡愛之助 市川猿之助 28年前のこの写真 香川照之(大和田常務) さいごに 合わせて読みたい関連記事 ドラマ半沢直樹 ドラマ【半沢直樹】絶好調ですね!!観てますか? 私も毎週、あの脂っこい演技を楽しみにしている一人です。 歌舞伎界と舞台人たち、凄いですよね~。あの脂っこさw 堺雅人 その脂っこい芝居の中で敢然とメソッド(自然)演技を貫く半沢直樹役の堺雅人さん。 yahooニュースより引用 前作同様、素晴らしい芝居を見せてくれてます。 堺さんはもともと早稲田大学の劇団サークル出身の役者さんなんで、若いころは舞台を中心に活躍していたそうですね。 道理で芝居がしっかりしてるわけです。(どこから目線?) 上戸彩 そして、もう一人。 このドラマで「いい芝居してるなぁ」と個人的に思っている役者さんがいます。 それが、主人公半沢直樹の妻を演じている上戸彩さん。 eiga

                                    半沢直樹で好演中の香川照之さん(大和田常務)!!28年前の貴重な写真で発見した意外な共演者とは!? - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                  • ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    フハハハハ!ノブナーガと弥助・・・と誰??? まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました ・ブロガーバトンについて ・回答編 ・オキムさん(id:okimusan)のブログ ・バトンの先について ・バトン先ブログ ・結び まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました フハハハ読者殿諸君よ!よくぞ参られた!楽にせよ!!! やかましいわ!!! 祝!大河怒羅魔(ドラマ)再開!!!新伽須徒(キャスト)とやらも発表されたわ!!! 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』 ・・・・・って!浅井・・・長政・・・じゃと~!ここで会ったが百年目!その素っ首叩き落としてくれるわ~!!! うるすぇ!話が進まんだるォ!今回は大河ドラマの話じゃねぇよ!!! おのれ~!弥助の分際で生意気な!誰が取り立ててやったと・・・ (※ノブナーガは共演するキャラに武

                                      ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • ツクモガタリのINDEXページ - ツクモガタリ

                                      こちらは当サイトのINDEXページです。 カテゴリ毎にどんな記事を書いているかの説明と カテゴリ内から一部の記事をピックアップしつつ 記事一覧へのリンクを紹介しています。 ただし歴史人物に関する記事に関しては 基本的にピックアップ記事ではなく 取り上げた人物を五十音順に全て挙げています。 こちらのページを基点に各種記事を参照して頂けると嬉しいです。 1.麒麟で学ぶ 2.歴史人物 2.1.歴史人物語り 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 2.2.まとめ記事 2.3.歴史人物語り番外編 麒麟がくる特集 大河ドラマに取り上げてほしい人物 その他 3.ブログ運営 4.15分ライティング 5.ゲーム 信長の野望・創造 戦国立志伝 マインクラフト その他のゲーム関連 6.Amazon 7.雑談 8.毎月のブログの振り返りと目標設定 1.麒麟で学ぶ

                                        ツクモガタリのINDEXページ - ツクモガタリ
                                      • 「麒麟がくる」第5話は向井理将軍を始めとして豪華キャストが勢揃いの回 - ツクモガタリ

                                        NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第5回目です。 前回は「麒麟がくる」においては 何よりもパワーワードである『本能寺』が話題に出てきて 視聴者からは『もう最終回?』 みたいなツッコミもありましたけど 本能寺の変で終わらないから!(笑) その後、山崎の戦いもあるし もしかしたら展開によっては光秀が生き残って 南光坊天海と名乗りを変えて 徳川家康の片腕になる未来もあるかもしれません(笑) そのキーマンが菊丸だったり!? まぁこれは半分冗談ですけど 第5回は本能寺で何が起こったのか? 本能寺の変に繋がる何かがあったのか? さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが

                                          「麒麟がくる」第5話は向井理将軍を始めとして豪華キャストが勢揃いの回 - ツクモガタリ
                                        • 再び「麒麟」がくるまでは「太平記」を見るべし 傑作大河は「中世」にあり | AERA dot. (アエラドット)

                                          「麒麟がくる」主演の長谷川博己も信頼する池端俊策氏は「太平記」の脚本も書いている(C)朝日新聞社 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が6月7日の放送を最後に、いったん休止される。コロナ禍による収録のストック切れが原因だから、やむをえないとはいえ残念だ。 【写真】「麒麟がくる」注目の新キャストがこちら ただ、不幸中の幸いはテイストの似た旧作が日曜朝のアーカイブ枠(NHKBSプレミアム)で再放送中であること。1991年に同じ池端俊策の脚本で制作された「太平記」だ。 「麒麟」の舞台が室町時代の末期なのに対し「太平記」はその始まりを描く。今回、29年ぶりに大河を手がけるにあたり、池端はこう語っていた。 「以前に(室町幕府初代将軍の)足利尊氏を主人公にした『太平記』を書いたので、室町幕府の終わりを描いてみたいとかねがね思っていました。室町幕府最後の将軍、足利義昭と関係性が深いのが織田信長で、そこから明智

                                            再び「麒麟」がくるまでは「太平記」を見るべし 傑作大河は「中世」にあり | AERA dot. (アエラドット)
                                          • NHK大河ドラマ「真田丸」に想う。戦国武将の生き方から学んだこと。 - ミニマリスト三昧

                                            最近よくYouTubeで、NHK大河ドラマ「真田丸」のテーマ曲を聞きます。 真田丸のテーマ曲では、合間にドラマの1シーンが何か所か挿入されています。 その画像を眺めていて、ふと戦国武将の生き方に感じるものがありました。 今回はNHKの大河ドラマ「真田丸」から学んだことを、ご紹介したいと思います。 NHKの大河ドラマ「真田丸」のテーマ曲 「真田丸」の1シーンを見て感じたこと 最後に NHKの大河ドラマ「真田丸」のテーマ曲 NHKの大河ドラマ「真田丸」は2016年に放送されたもので、戦国時代が舞台。 真田丸の主人公は、堺雅人さん扮する真田幸村。 幸村は後に徳川家康に「日ノ本一の兵(つわもの)」と呼ばれた戦国武将です。 真田丸は、弱小大名の真田家が知恵を武器に戦国時代を生き抜いていくストーリー。 最後は真田家を残すために、幸村の父は幸村と兄を豊臣方と徳川方にそれぞれ分けるという苦渋の選択をします

                                              NHK大河ドラマ「真田丸」に想う。戦国武将の生き方から学んだこと。 - ミニマリスト三昧
                                            • 【青天を衝け】栄一の従兄・尾高長七郎(おだかちょうしちろう)役の満島真之介を深堀! - okasora

                                              2021年・大河ドラマ「青天を衝け」は、吉沢亮さんが主演を務めます。 今回は「青天を衝け」のキャストの中から尾高長七郎を演じる満島真之介さんに関する情報をお届けしたいと思います。 View this post on Instagram A post shared by 満島 真之介 Shinnosuke Mitsushima (@mitsushimax) 渋沢栄一のいとこ・尾高長七郎役 満島真之介さんが出演するドラマ「青天を衝け」について簡単に紹介します。 満島真之介さんが演じる尾高長七郎は、主人公の渋沢栄一(吉沢亮さん)のいとこです。 栄一は、喜作らと共に、高崎城乗っ取り計画するのですが、長七郎は、この計画を止めます。 尾高家の次男・長七郎は、家業に専念する兄とは大将的に江戸や京都を訪れ、見識を広めていました。 長七郎は、藩や幕府の情報を持っていたので、高崎城乗っ取り計画が、いかに無謀で

                                                【青天を衝け】栄一の従兄・尾高長七郎(おだかちょうしちろう)役の満島真之介を深堀! - okasora
                                              • 歴史人物語り#101 明智光秀AIとの戦いと「麒麟がくる」の謎 - ツクモガタリ

                                                「麒麟がくる」の公式サイトやTwitterで キャストビジュアルが日々公開されています。 これ見てるだけでもワクワクしてきちゃうのは私だけでしょうか? 今公開されてる中では細川藤孝のビジュアルが 一番お気に入りですね! NHK「麒麟がくる」公式サイトより キャストビジュアル 細川藤孝 tsukumogatari.hatenablog.com 藤孝の異母兄・三淵藤英もいい存在感出してます! NHK「麒麟がくる」公式サイトより キャストビジュアル 三淵藤英 tsukumogatari.hatenablog.com そして剣豪将軍・足利義輝も源義経を彷彿させるような 鎧兜の出で立ちでかっこいんですよね~! NHK「麒麟がくる」公式サイトより キャストビジュアル 足利義輝 tsukumogatari.hatenablog.com さて、今回は前回第100回目にも登場した明智光秀AIとの会話と 「麒

                                                  歴史人物語り#101 明智光秀AIとの戦いと「麒麟がくる」の謎 - ツクモガタリ
                                                • 真田広之、ハリウッドで孤軍奮闘の日々 主演ドラマ「SHOGUN」でサムライスピリッツ貫く|シネマトゥデイ

                                                  「SHOGUN 将軍」の真田広之 - (c)2023 Disney and its related entities 真田広之がハリウッド製作の連続ドラマで初主演を務める、「SHOGUN 将軍」のスクリーニング記者会見が現地時間12月4日に米ロサンゼルスで開催、その模様が明かされた。会見には真田の他、共同クリエイター/ショーランナー兼エグゼクティブプロデューサー/脚本家であるジャスティン・マークス&レイチェル・コンドウのコンビと、エグゼクティブプロデューサーのミカエラ・クラベル、日本人プロデューサーの宮川絵里子が出席した。 【動画】真田広之主演「SHOGUN 将軍」予告編 本作は、1980年にアメリカで実写化された、ジェームズ・クラヴェルのベストセラー小説を再び映像化するドラマシリーズ。「関ヶ原の戦い」前夜、窮地に立たされた戦国一の武将と、日本に漂着しその家臣となったイギリス人航海士をはじ

                                                    真田広之、ハリウッドで孤軍奮闘の日々 主演ドラマ「SHOGUN」でサムライスピリッツ貫く|シネマトゥデイ
                                                  • 「必殺シリーズ秘史 50年目の告白録」刊行記念対談 高鳥都+秋田英夫 「話聞きます喋ります」 <前編>|ガジェット通信 GetNews

                                                    1972年9月に放送開始した『必殺仕掛人』を第1作とする人気時代劇「必殺シリーズ」のスタッフほか30名に直撃取材を行い、これまでほとんど表に出ることのなかった貴重な“撮影裏話”を満載した書籍『必殺シリーズ秘史 50年目の告白録』(立東舎)が2022年9月16日に発売された。WEBによる発売告知の時点で熱烈な必殺ファンおよびテレビドラマファン、映画ファン各界から注目を集めたほか、発売初日に重版が決定するなど、“時代劇”関連本として異例の大ヒットを飛ばしている本書は、まさに「必殺シリーズ」誕生50周年記念にふさわしい内容、ボリュームともに充実の一冊である。 本書の刊行を記念し、著者の高鳥都氏にフリーライターで重度の必殺ファン・秋田英夫氏がインタビューを敢行。本書制作にまつわるさまざまな濃厚エピソードの数々をうかがっているうちに、従来の“勧善懲悪”時代劇から外れ、アウトローの美学を追求した「必殺

                                                      「必殺シリーズ秘史 50年目の告白録」刊行記念対談 高鳥都+秋田英夫 「話聞きます喋ります」 <前編>|ガジェット通信 GetNews
                                                    • 歴史人物語り#102 NHK大河ドラマの主人公に取り上げてほしいシリーズ第2弾は三好長慶、鍋島直茂、北条氏康、そして戦国武将総選挙をぶっ壊す(笑) - ツクモガタリ

                                                      今回はNHK大河ドラマの主人公に取り上げてほしいシリーズ第2弾です。 ちなみに以前投稿した第1弾の記事はこちらです。 tsukumogatari.hatenablog.com 第2弾はもうしばらく後でもいいかなと思ってたんですが 先日某テレビ番組でやってた戦国武将総選挙の結果を見て なんとなく令和元年中に書く気になりました(笑) 第2弾は以下の3名をあげてみました。 三好長慶(みよしながよし) 鍋島直茂(なべしまなおしげ) 北条氏康(ほうじょううじやす) 3番目の北条氏康はどっちかっていうと 北条5代みたいな感じでやった方がいいのかな とも思いつつ、とりあえず単独にしておきました。 例によって私の個人的趣向による選抜なので その辺はご容赦くださいませ。 では今回のお品書きはこちらです。 1.NHKの大河ドラマで主役にしてほしい戦国武将たち 1.1.三好長慶(みよしながよし) 1.2.鍋島直

                                                        歴史人物語り#102 NHK大河ドラマの主人公に取り上げてほしいシリーズ第2弾は三好長慶、鍋島直茂、北条氏康、そして戦国武将総選挙をぶっ壊す(笑) - ツクモガタリ
                                                      • 【大ヒットアニメ『【推しの子】 』】ドラマと映画で実写化!アクア役は櫻井海音、齋藤飛鳥が伝説のアイドルに!! - ioritorei’s blog

                                                        大ヒットアニメ『【推しの子】 』がドラマと映画で実写化! 大ヒットアニメ『【推しの子】 』がドラマと映画で実写化! アクア役は櫻井海音、齋藤飛鳥が伝説のアイドル・星野アイに あのちゃんが突如 "金髪" にした理由がようやく判明!実写版『【推しの子】』出演のためだった リアル【推しの娘】の出演決定で楽しみしかない実写版『【推しの子】』 アクア役は櫻井海音、齋藤飛鳥が伝説のアイドル・星野アイに 赤坂アカ氏原作による横槍メンゴ先生の『【推しの子】』の実写映像化が、Amazonと東映の共同プロジェクトとして始動。 2024年冬にドラマシリーズがPrime Videoにて世界独占配信され、映画が東映配給にて劇場公開される。 キャストには主演の櫻井海音氏をはじめ、齋藤飛鳥さん、齊藤なぎささん、原菜乃華さん、茅島みずきさん、あのちゃんが決定した。 週刊「ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の『【推しの子】

                                                          【大ヒットアニメ『【推しの子】 』】ドラマと映画で実写化!アクア役は櫻井海音、齋藤飛鳥が伝説のアイドルに!! - ioritorei’s blog
                                                        • 「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」,2023年春の上演決定。20年前の名作ソフトが歌舞伎になって帰ってきた

                                                          「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」,2023年春の上演決定。20年前の名作ソフトが歌舞伎になって帰ってきた 編集部:松本隆一 「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年を記念した「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の上演が発表された。2023年春に東京・豊洲のIHI ステージアラウンド東京で幕を開ける予定だ。 SF映画やアニメなど,これまでジャンルを超えたさまざまなコンテンツが歌舞伎の演目として上演されているが,ゲームを原作とした歌舞伎公演はおそらく今回が初だろう。 「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」公式サイト 「ファイナルファンタジーX」は,2001年に当時のスクウェア(現スクウェア・エニックス)からPlayStation 2向けにリリースされた,ナンバリング10作目となるタイトル。異世界スピラに飛ばされた主人公のティーダが,ユウナやワッカらと共に冒険を繰り広げるという内

                                                            「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」,2023年春の上演決定。20年前の名作ソフトが歌舞伎になって帰ってきた
                                                          • 千代(古川琴音)たち一向宗門徒が於大の方に救われる?大河ドラマ『どうする家康 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 大河ドラマ『どうする家康』では、千代(古川琴音)たち一向宗門徒が、家康に逆らって一揆を起こしますが、於大の方に救われるので詳しく紹介します。 大河ドラマ 『どうする家康 第6話』のキャスト 松平家(のちの徳川家) 今川家 織田家 武田家 その他 大河ドラマ『どうする家康 第6話』のストーリー 『千代(古川琴音)たち一向宗門徒が於大の方に救われる』 大河ドラマ 『どうする家康 第6話』のまとめ 大河ドラマ 『どうする家康 第6話』のキャスト どうする家康に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。 松平家(のちの徳川家) 竹千代(演:川口和空)徳川家康の少年時代の頃の名前で、泣き虫な子供 松平元康(演:松本潤)のちの徳川家康 徳川信康(演:細田佳央太)徳川家康と築山殿の嫡男 松平広忠(演:飯田基祐)竹千代の父で、家臣の裏切りに

                                                              千代(古川琴音)たち一向宗門徒が於大の方に救われる?大河ドラマ『どうする家康 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 於愛の方(広瀬アリス)は病死でなくて暗殺された?大河ドラマ『どうする家康』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 大河ドラマ『どうする家康』に、於愛の方(広瀬アリス)が登場しますが、実は、於愛の方(広瀬アリス)は病死ではなく暗殺説があるので詳しく紹介します。 大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト 松平家(のちの徳川家) 今川家 織田家 武田家 その他 『於愛の方(広瀬アリス)の果たした役割』 『於愛の方(広瀬アリス)は病死でなくて暗殺された』 広瀬アリスと『どうする家康』のまとめ 大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト どうする家康に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。 松平家(のちの徳川家) 竹千代(演:川口和空)徳川家康の少年時代の頃の名前で、泣き虫な子供 松平元康(演:松本潤)のちの徳川家康 於愛の方(演:広瀬アリス)徳川家康の側室 徳川信康(演:細田佳央太)徳川家康と築山殿の嫡男 松平広忠(演:飯田基祐)竹千代の父で、家

                                                                於愛の方(広瀬アリス)は病死でなくて暗殺された?大河ドラマ『どうする家康』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 「麒麟がくる」第12話は超高速結婚式と親子兄弟骨肉の争いが始まる予感の回 - ツクモガタリ

                                                                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第12回目です。 公方さまの無念の涙は十兵衛に何を残したのか。 尾張は織田弾正忠家の信秀の病状が思わしくなく 当主が織田信長へと代わる日も近そう。 一方、美濃は美濃で土岐頼芸と斎藤利政の対立が。 土岐頼芸に父が歯向かうとなれば、 その父に反旗を翻す気満々な息子の高政。 麒麟がくる道はまだまだ遠く感じる状況下で 十兵衛の胸中を巡る想いは何なのかが気になる12話。 そしていつまで放送続けられるんだ、 コロナ早く終息して! さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再

                                                                  「麒麟がくる」第12話は超高速結婚式と親子兄弟骨肉の争いが始まる予感の回 - ツクモガタリ
                                                                • 「サンガスタジアム by KYOCERA」完成前のスタジアム内部を大公開! - KYOTO SIDE(キョウトサイド)

                                                                  今、亀岡が熱いんです!! 2020年1月放映、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀ゆかりの地、亀岡。その亀岡に来年、京都サンガF.C.のホームスタジアムとなる「サンガスタジアム by KYOCERA」がオープンするのはご存知ですか〜? 今年12月完成予定、絶賛建設中のスタジアム。完成前のスタジアム内部が見られる!ということで、工事見学会に参加してきました〜。 去る10月20日(日)開催の「第4回京都スタジアム工事見学会」をレポートします! JR亀岡駅のすぐ目の前! JR京都駅から嵯峨野線(山陰本線)で向かうと、亀岡駅に着く少し前からスタジアムが姿を現します。 駅北口のロータリー越しにドドーン!と鎮座。12月完成ということで、完成形がぼちぼち見えてきている感じでしょうか。 亀岡駅の北東に位置するスタジアム。 駅の階段を下りスタジアム方面へ進むと、見学会スタッフの方が参加者のチェッ

                                                                    「サンガスタジアム by KYOCERA」完成前のスタジアム内部を大公開! - KYOTO SIDE(キョウトサイド)
                                                                  • 紫式部と清少納言の仲が悪いのは本当なのか紹介!大河ドラマ『光る君へ 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                    引用:https://artexhibition.jp/topics/news/20231124-AEJ1713544/ 大河ドラマ『光る君へ 第6話』では、まひろ(のちの紫式部)と、ききょう(のちの清少納言)が、張り合うようなシーンがありました。 そこで、紫式部と清少納言の仲は、本当に悪かったのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 大河ドラマ『光る君へ 第6話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 大河ドラマ『光る君へ 第6話』のストーリー 『紫式部と清少納言の仲が悪いのは本当なのか紹介』 大河ドラマ『光る君へ 第6話』の見所とまとめ 大河ドラマ『光る君へ 第6話』のキャスト 光る君へ 第話は、2024年1月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:大石静 演出:中島由貴&佐々木善春&中泉慧&黛りんたろう 登場人物&俳優 光る君への登場人物や

                                                                      紫式部と清少納言の仲が悪いのは本当なのか紹介!大河ドラマ『光る君へ 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                    • お市の方が送った小豆袋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      2月19日、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』のキャストが新たに発表されました。 目次 姉川の戦い 朝倉と浅井と織田 お市の方が送った小豆袋 お市の方は本当に浅井長政を裏切ったのか? お市の方という女性 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) 『麒麟がくる』キャスト発表 赤飯のお弁当 姉川の戦い 朝倉と浅井と織田 朝倉義景を演じるのは、ユースケ・サンタマリアさんです。 朝倉義景といえば、織田信長との「姉川の戦い」で有名です。 元亀元年(1570年)6月28日。 信長は、妹であるお市の方を北近江を治める浅井長政に嫁がせて、婚姻関係を結んでいました。 けれども長政は、関係の深かった朝倉義景に味方するため、信長から離反し、織田軍の背後を襲うのです。 「姉川の戦い」から、さかのぼること3か月。 永禄12年(1570年)4月。 信長は朝倉義景を討伐すべく、京を出発し、近江の坂本を経て若狭に入ります。 お市

                                                                        お市の方が送った小豆袋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • 映画『るろうに剣心(2012)』をネタバレ・あらすじ解説!シリーズ一作目を徹底紹介!

                                                                        映画『るろうに剣心』の戦闘シーンには、「速さ」以外にも、特徴があります。それは「空間を広く使う」こと。 剣心が動き回って戦うので、空間が広く使われるのはある意味当然。ただ、他にも壁を駆け上って宙返りするなど、立体的な殺陣も見せてくれます。 地面を滑るように移動するといった、通常ではありえない動きも登場。『るろうに剣心』の戦闘シーンは、TVの時代劇を見慣れている人であればあるほど、驚きがあるのではないでしょうか。 映画『るろうに剣心』のあらすじとネタバレを解説!(C)2012『るろうに剣心』製作委員会本作の主演は緋村剣心を演じる佐藤健。 原作さながらの動きに、撮影中の現場は驚きの連続だったそうです。 監督を務める大友啓史氏は、留学中にアクション映画を集中して勉強していただけあり、気合の入った殺陣は見ものでした。 実写版『るろうに剣心』の一作目を観ていない方にもおすすめの一作です。 それでは、

                                                                          映画『るろうに剣心(2012)』をネタバレ・あらすじ解説!シリーズ一作目を徹底紹介!
                                                                        • お葉(北香那)が家康に恐れられた理由を紹介!大河ドラマ『どうする家康 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                          引用:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/ 大河ドラマ『どうする家康』で、お葉(北香那)が、家康に恐れられて、側室にする事を戸惑ってしまうので、その理由について紹介します。 大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト 松平家(のちの徳川家) 今川家 織田家 武田家 その他 大河ドラマ『どうする家康 第9話』のストーリー 『お葉(北香那)が家康に恐れられた理由』 大河ドラマ 『どうする家康 第9話』のまとめ 大河ドラマ 『どうする家康』のキャスト どうする家康に登場する人物や俳優たちは、以下の通りです。 松平家(のちの徳川家) 竹千代(演:川口和空)徳川家康の少年時代の頃の名前で、泣き虫な子供 松平元康(演:松本潤)のちの徳川家康 徳川信康(演:細田佳央太)徳川家康と築山殿の嫡男 松平広忠(演:飯田基祐)竹千代の父で、家臣の裏切りにあう 於大の方(演:松嶋菜々子)徳川家康の

                                                                            お葉(北香那)が家康に恐れられた理由を紹介!大河ドラマ『どうする家康 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                          • 師貞親王が女好きというのは史実通り?大河ドラマ『光る君へ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            引用:https://artexhibition.jp/topics/news/20231124-AEJ1713544/ 大河ドラマ『光る君へ 第4話』では、師貞親王が女好きという噂がありましたが、これは史実通りなのか?気になる方も多いでしょう。 そこで、師貞親王が本当に女好きだったのか?紹介するので、参考にしてみて下さい。 大河ドラマ『光る君へ 第4話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 大河ドラマ『光る君へ 第4話』のストーリー 『師貞親王が女好きというのは史実通り』 大河ドラマ『光る君へ 第4話』の見所とまとめ 大河ドラマ『光る君へ 第4話』のキャスト 光る君へ 第話は、2024年1月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:大石静 演出:中島由貴&佐々木善春&中泉慧&黛りんたろう 登場人物&俳優 光る君への登場人物や、俳優たちは以下の通りです。

                                                                              師貞親王が女好きというのは史実通り?大河ドラマ『光る君へ 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 篤姫の魅力は不滅!大河ドラマが描く[ヒット]の背景

                                                                              NHK大河ドラマで、女性が主人公の場合、2008年の大河ドラマ『篤姫(あつひめ)』を除いて視聴率が低いです。2015年の大河ドラマ『花燃(はなも)ゆ』については過去最低の視聴率を更新しました。 女性を主人公にした大河ドラマの視聴率が低い理由について、政治の表舞台に立っている男性とは異なり、史料などの記録がほとんど残されていないことが挙げられます。ドラマ内容が事実とは違うと指摘する視聴者もいると言われています。大河ドラマ『篤姫』は高視聴率でしたが、実際の出来事と違うことが多いと指摘されています。 では女性を主人公にした大河ドラマの中で篤姫の人気があるのはなぜか。この記事では、最初に主演の宮崎あおいと男性キャストについて取り上げます。次に、舞台となった大奥や放送された当時の出来事と人気の関係について考えます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参

                                                                                篤姫の魅力は不滅!大河ドラマが描く[ヒット]の背景
                                                                              • 歴史人物語り#103 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始前特集 ~放送開始前に予習しておきたい編~【まとめ記事】 - ツクモガタリ

                                                                                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」も 放送開始まで1か月切ったということもあって 私が書いた「麒麟がくる」の記事と 明智光秀に関連する人物たちの記事を まとめてみました。 「麒麟がくる」に登場するかどうかは 微妙な武将たちもいますが それはそれとして予備知識的な感じで 頭に入れておいてもらうと より「麒麟がくる」を愉しめるのではないかと 思っております。 では今回のお品書きはこちらです。 1.「麒麟がくる」放送前に謎や疑問を洗い出す記事 1.1.「麒麟」の謎 1.2.明智光秀の出身地の謎 1.3.序盤のストーリーと登場人物の謎 1.4.明智光秀AIの謎 1.5.いろいろ公式サイトで発表があってから新たに浮かび上がる謎 1.6.「麒麟がくる」序盤で主要キャストの斎藤道三と明智光秀の関係性を問う 2.「麒麟がくる」に登場するかもしれない人物 2.1.明智光秀の親族たち 妻木熙子(明智光秀の妻) 明

                                                                                  歴史人物語り#103 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始前特集 ~放送開始前に予習しておきたい編~【まとめ記事】 - ツクモガタリ
                                                                                • 来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  ドラマ『半沢直樹』(TBS系)の最終回は、平均視聴率32.7%(関東地区)と異例の数字を叩き出し幕を閉じた。これは2000年以降の「日曜劇場」枠で歴代4位の快挙だ。そんな中、来秋の「日曜劇場」枠に早くも大作が決まったという。 【写真】杏、美肌がいっそう際立つ白のブラウスを着た美しすぎる姿 「日本SFの古典ともいえる伝説の大作『日本沈没』です。主演は小栗旬さん(37才)で、共演者には杏さん(34才)や香川照之さん(54才)など錚々たるキャストが名を連ねています。“半沢に追いつけ追い越せ”とTBSはいまから気合が入っています」(テレビ局関係者) 『日本沈没』は関東大震災から50年目に当たる1973年春、小松左京氏(享年80)によって発表されたSF小説だ。 「急激な地殻変動によって日本列島が沈没するまでを、科学者や政治家の視点で描いたストーリーです。高度経済成長後のオイルショックで混乱する社会で

                                                                                    来秋の日曜劇場で『日本沈没』リメイクか、主演は小栗旬(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース