並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

please please me ビートルズの検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:”Campusノート”のふつうに想いを馳せる > 個人サイト Note それがこの系譜図なのだが、とてもくわしい。アーティストやジャンルごとの関係性がよくわかる 隣のページ。これが教科書に出てきたら驚いてしまう お話をうかがった教育芸術社取締役第二編集部長の呉羽弘人さん。この教科書の編集に携わった方である 保護者が喜ぶ教科書 谷頭:このロックの系譜図、すごいですよね。教科書のイメージとぜんぜん違います。 呉羽:現場の先生から、休み時間に読んでる生徒を見かけると聞きました。ロックってやはり生徒の心を掴むんだな、と思って印象的でした。 林:休み時間に読むなんてあんまりないですよね

      音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる
    • ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

      あるネイティブ友人が以前、「HITCH」という映画をとりわけ英語を学んでいる日本人に強力に薦めまくっていたことがあった。2005年のアメリカ映画「HITCH」(邦題:最後の恋のはじめ方)はウィル・スミスが主演のラブコメディだ。 https://deadline.com/2014/10/hitch-series-fox-will-smith-857697/ Contents ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリービート」とは? 子音+母音+子音・・・子音で母音を包み込む鉄則! ツービートで話すと英語ネイティブの心は開かれない事実 軽快な3連符系のネイティブブスピーカーのリズム 歩き方や乗馬でネイティブの体に染み込んだリズム スリービートによるシラブルの読み方を解説 スリービートを意識して聴いてみよう Sponsored Link Advertising ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリー

        ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
      • 邦楽ロックの名盤ベスト100

        以前お送りした、ロックに限定したオールタイムベストアルバムの邦楽版企画です。 基本的にはレギュレーションは前と同じですが、地域を限定したことで、前回のロックの名盤ベスト100では取りこぼした範疇のものも入っていたりします。 一方、たとえ代表作であっても、ロックよりは他のジャンルに入れたほうがふさわしかろうというものは除外しました。 たとえばコーネリアスは代表作の『ファンタズマ』や『Point』ではなく『69/96』を選出しています。 YMO、電気グルーヴなどのテクノポップ、エレクトロニカ勢も入っていないし、やや極端な例ですが、たまもロックという狭い枠組みに入れてしまってよいのかということで除外しています。 ということで前回のおさらいもかねて選出基準です。 ・ギターを中心としたバンドミュージックを中心に選出しました。よってシンセなどの電子楽器や打ち込みなどの割合が多いものは除外しています。

          邦楽ロックの名盤ベスト100
        • ビートルズと契約したのは「良い人たちだったから」 故プロデューサー

          【1月20日 AFP】伝説の英ロックバンド「ビートルズ(The Beatles)」と契約したのは、音楽そのものよりもメンバー4人の人柄が魅力的だったから──有名プロデューサーの故ジョージ・マーティン(George Martin)氏がこう述懐していたことが、同氏の息子が19日にツイッター(Twitter)に投稿した動画で明らかになった。 1960年代のビートルズの世界的成功を後押ししたことから「5人目のビートルズ」とも呼ばれたマーティン氏は、1926年にロンドンで大工の父親の元に生まれ、2016年3月に死去した。 生前に録画された会話の中でマーティン氏は「演奏を聞いた時、悪くはないが飛び切り素晴らしいというわけでもなかった」と明かした。 「それなのに魅了されたのは、人となりが分かり始めた時。仲間としてやっていく上で、ものすごく良い人たちだったから」「愉快でとても聡明(そうめい)で、気分が良く

            ビートルズと契約したのは「良い人たちだったから」 故プロデューサー
          • 初期ビートルズ音楽の魔法のエッセンスがより濃密になった入門編、『赤盤』の新装版 | TURN

            1962年のデビューから1969年の解散以降も、時の洗礼をものともせず今なお世界中で聴き継がれているビートルズの音楽は、それ自体が録音技術の高度化を基にしたポピュラー音楽における創造性の追究と革新への挑戦であったと同時に、音楽の聴取環境の変化の歴史とも軌を一にする。特に60年代前半における「ステレオ盤」は立派なサウンド・システムを自宅に完備するクラシック音楽やジャズの好事家向けとして存在し、ビートルズに熱狂した当時のティーンエイジャーのような一般的なリスナーが夢中になっていたのはモノラル盤の音だった。ビートルズのほとんどの音源もリリース当初からステレオ/モノラル両盤発売されていたものの、1967年ごろまではメンバー自身もモノラル盤を重視していたようだ。 1987年のオリジナル・アルバム初CD化ではデビュー作から4枚目の『Beatles For Sale』まではモノラル、『Help!』以降は

              初期ビートルズ音楽の魔法のエッセンスがより濃密になった入門編、『赤盤』の新装版 | TURN
            • ザ・ビートルズ | シン・赤盤青盤の衝撃。|MiHo O'Hara / Mihowell

              ビートルズの新曲 “Now And Then” 発表の1週間後にリリースされたのが、ビートルズの公式曲のうち53曲を収録し、長く「ビートルズ入門編」とか「ベスト盤」とか言われてきた "The Beatles 1962-1966(通称「赤盤)" と、" The Beatles 1967-1970(通称「青盤」) " の新装盤【2023 Edition】です。 物理フォーマットは各2枚組のCDと各3枚組のLP、そしてストリーミングやDLでも聞くことが出来ます。 The BEATLES - Red & Blue - 2023 Edition収録数はオリジナル盤の54曲から75曲に拡充され、特に赤盤では今回ほとんどの楽曲で新たに『2023 Mix』が施されています。 シン・赤青収録曲・結局どの楽曲が新たに追加されたの? ・2023 Mixなのはどの曲? ・それぞれの盤には何曲ずつ入っているの? …

                ザ・ビートルズ | シン・赤盤青盤の衝撃。|MiHo O'Hara / Mihowell
              • 誰もが聴いたことのあるビートルズの有名な曲30選 - テトたちのにっきちょう

                こんにちは。テトです。 誰もが名前くらいは知っている超有名ロックバンド、The Beatles。 その数々の名曲の中でも、特に知名度の高いものだけを厳選して紹介します。 「探してたあの曲」「この曲もビートルズだったのか!」などなど、これからビートルズを聴いていく際の入門編としてもご利用・ご笑覧ください。 絶対知ってる! 超有名リスト Yesterday Hey Jude Twist & Shout Hello, Goodbye Let It Be Yellow Submarine どこかで聴いたことある? 実はあの曲リスト Help! Ob-La-Di, Ob-La-Da A Hard Day's Night Here Comes The Sun All You Need Is Love Come Together Magical Mystery Tour Birthday Norwegi

                  誰もが聴いたことのあるビートルズの有名な曲30選 - テトたちのにっきちょう
                • 「ショーシャンクの空に」におけるMフリーマンの諦観と希望から学ぶ英語 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                  1994年のアメリカ映画「ショーシャンクの空に」はスティーブン・キングの中編小説「刑務所のリタ・ヘイワース」を映画化したものだ。オスカー受賞こそ逃したが7部門にノミネートされ、世界的なヒットムービーとなった。日本でもこの映画のファンは多いようだ。 ~名優モーガン・フリーマンの英語をディクテーション~ 筆者はキングの原作を映画化される10年前に読み、これぞ小説だと感銘したものだった。そして映画化されたものも、素晴らしい出来栄えであったことは論を待たない。壮大で爽快で感動する冒険譚として仕上がっていた。 余談だが、小説の原題 "Rita Hayworth and Shawshank Redemption"(邦題:刑務所のリタ・ヘイワース)はとても素敵なタイトルの付け方であり、映画版も当初は原題通りを想定していたのに、直前で変わったらしい。 リタ・ヘイワースとは1940年代のアメリカで、セックス

                  • ビートルズの名曲について語ろう(1) - 時の化石

                    どーも、ShinShaです。 ブログを書くようになって、1年間でビートルズのほとんどの曲を聴きました。 今回は1963年−1965年の名曲を選りすぐってお届けします。 「抱きしめたい」「ア・ハード・デイズ・ナイト」 「ヘルプ!」「ディ・トリッパー」 いろいろご意見もあろうかと... 独断と偏見で選んでいますので、どうかお許しを💦 ビートルズの名曲を語る(1) 「抱きしめたい 」 I Want to Hold Your Hand 1963年 「ア・ハード・デイズ・ナイト」 A hard Days Night 1964 「ヘルプ !」 Help! 1965 「ディ・トリッパー」 Day Tripper 1965 アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon 商品リンク あとがき ビートルズの名曲を語る(1) ビートルズの活動期間はわずか8年しかないんですね。 そ

                      ビートルズの名曲について語ろう(1) - 時の化石
                    • 僕がビートルズを毎日…。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ●毎日聴いてます● ★偶然な感じ 今回もご訪問して下さって、本当にありがとうございます。 今回は僕がこんなにも毎日毎日「ビートルズ」を聴いたのは生まれて初めてなので、ちょっと書いてみようと思います。 ●音楽に詳しい人に来てもらわなくちゃ! ビートルズ全く知らないに僕ですが、僕の中で音楽に詳しいと言えばゴリさん・つるひめさん・スモーキーさん・ひつじさん・JM1IHUさんが思い浮かびます。きっと、こんな浅い記事だと「え?」ってなっちゃうかもですが....お付き合いください。 ●U-SEN 株式会社USEN NETWORKSさんからお電話で「キャンペーンに参加しませんか?」みたいなお誘いが有りました。 キャンペーン内容は以下の通りです。 ●初期費用:33,000円→無料 ●設置月+2ヶ月間月額料合計:0円 ●現金キャッシュバック(CB):22,000円 ※ネット環境が整っていて、パソコン適用の場

                        僕がビートルズを毎日…。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 心が渇いた時にはいつも音楽が薬になった――サザンオールスターズ・原 由子が、桑田佳祐とともに歩んだ音楽人生(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                        デビューから44年を経たサザンオールスターズ。原 由子は、サザンのキーボード・ボーカル担当として、ソロとして、さまざまな音楽を届けてきた。公私ともに桑田佳祐と歩み、「100%、桑田の音楽を信頼している」と話す。長い道のりにおいては、引退してもいいと思ったこともあれば、子育てで楽器から離れた時期もあるという。原が伝えていきたい、音楽の楽しさとは。(取材・文:内田正樹/撮影:倭田宏樹/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部/文中敬称略) 桑田家の日常を尋ねると、原 由子は明るい笑顔で「普通の老夫婦ですよ」と答える。 「朝起きたら『お茶かコーヒー、どっちにする?』から始まって。日本茶ならば梅干しも出して、朝ごはんを一緒に食べて。桑田も私もよく散歩をするんですが、全く気付かれなくて。知らない方からよく道を聞かれますね(笑)」 「原坊とはサザンの羅針盤であり灯台なんです。多分ですが」。原のイン

                          心が渇いた時にはいつも音楽が薬になった――サザンオールスターズ・原 由子が、桑田佳祐とともに歩んだ音楽人生(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                        • ビートルズ、最初に買うならどのアルバムがいい? - テトたちのにっきちょう

                          全13枚から入り口に最適な作品を紹介! こんにちは。テトです。 今回は、全12+1枚のオリジナルアルバムから、ビートルズにハマっていく最初の入り口として薦めたいアルバムを、おすすめ順で紹介します! 前回、ビートルズの有名曲30選という記事を書きましたが、今回も同じようにこれからビートルズを聴いてみたい!という初心者の入門としてぴったりの記事です。 おすすめベストアルバム ちなみに…… とにかく色んな曲を聴きたい!(ベスト盤でも構わない)なら、『ザ・ビートルズ1』をオススメします。 リンク 「イギリス・アメリカでシングルチャート1位になった曲集」というベストアルバムです。 特にビートルズは、シングルで発売したものをオリジナルアルバムに入れなかったりしたので、後にオリジナルアルバムを購入していったとしても曲が丸被りすることはありません。 (例えば、『Hey Jude』はオリジナルアルバムには収

                            ビートルズ、最初に買うならどのアルバムがいい? - テトたちのにっきちょう
                          • ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」 中川五郎による全訳公開 - amass

                            ソニー・ミュージックジャパンインターショナルは、ボブ・ディラン(Bob Dylan)が先日リリースした、8年ぶりのオリジナル曲「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」の中川五郎による全訳を公開しています 新型コロナウイルスが世界で感染拡大する中、2020年3月27日にボブ・ディランが「どうぞ安全に過ごされますように、油断することがありませんように、そして神があなたと共にありますように」という言葉を添えて発表した17分近くに及ぶ新曲「最も卑劣な殺人」。ディランが穏やかに訥々と物語を紡ぐように繰り広げた一大叙事詩が中川五郎の歌詞翻訳と注釈並びに作品解題で、より深くより細やかに明らかになる! ●歌詞翻訳 「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」 1963年11月、ダラスでの忌まわしい日 とんでもなくひどいことが起こった日として永遠に語り継がれる 大活躍で人気絶頂のケネ

                              ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」 中川五郎による全訳公開 - amass
                            • カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石

                              どーも、ShinShaです。 今回はカーペンターズの記事です。 ロサンゼルスから1969年にデビューしたデュオの音楽は、あっと言う間に日本でも大ヒットしました。 「トップ・オブ・ザ・ワールド」「スパースター」『遥かなる影」... 彼らの美しい音楽は、いまでも世界中の人々の記憶に残っています。 70年代のアメリカンポップス、素晴らしいです。 カーペンターズについて 『Gold (35th Anniversary Edition)』 「スパースター」 Super Star 「トップ・オブ・ザ・ワールド」 Top Of The World 「プリーズ・ミスター・ポストマン」 Please Mr. Postman 「遥かなる影」(They Long to Be) Close to You 「ア・ソング・フォー・ユー」 A Song For You アフィリエイトリンク Apple Music おす

                                カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石
                              • 「シェリーに口づけ」を歌詞の意味(和訳)つきで聴く ミッシェル・ポルナレフTout, tout pour ma chérie (1971年)ジョジョの「元ネタ」はヒット曲(カバー、CM、映画、ドラマと大人気!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                歌詞と和訳つき「シェリーに口づけ」ミッシェル・ポルナレフ フランス語の歌詞に日本語の和訳付きです(感謝)50年前にもほしかったですね youtu.be スピッツのカバー?にサッカーの応援歌?ドラマ「ウォーターボーイズ」にCMの数々!人気のミッシェルポルナレフ「シェリーに口づけ」 あっと驚き、やっと音も貼りつけたミッシェルポルナレフの「シェリーに口づけ」の記事は、こちらです www.aiaoko.com さてさて、50年前!大昔の話ですよ ミッシェル・ポルナレフって独特でしたよね ロックでもないし、ポップスのなかでもフランス語だし、映画音楽もあったし、ヒット曲連発がすごかったです フレンチ・ポップスって、シルヴィ・バルタン、フランス・ギャル、フランソワーズ・アルディ、ジェーン・バーキンと、女の人のイメージが強いですよね そんななかの、雪が降る♪のアダモと、トゥトゥポマシェリーマシェリー♪のミ

                                  「シェリーに口づけ」を歌詞の意味(和訳)つきで聴く ミッシェル・ポルナレフTout, tout pour ma chérie (1971年)ジョジョの「元ネタ」はヒット曲(カバー、CM、映画、ドラマと大人気!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • ビートルズの名曲について語ろう(4) 今回は名盤『ラバー・ソウル』から - 時の化石

                                  どーも、ShinShaです。 久しぶりにビートルズの記事です。 今回は1965年発売、中期の超名盤『ラバー・ソール』から4曲。 今も聴きながら書いてますが、このアルバム、全曲がすばらしい。 よりすぐりの名曲を紹介します。 「ひとりぼっちのあいつ」「ミッシェル」「ガール」「イン・マイ・ライフ」 とはいっても、前回このアルバムからすでに2曲選曲済みだった。 どれだけすごいんだ『ラバー・ソール』💦 歌詞の訳もちらっと読むと、曲への理解が深まりますよ。 ビートルズの名曲を語る(4) 名盤『ラバー・ソウル』について 「ひとりぼっちのあいつ」 Nowhere Man 「ミッシェル」 Michelle 『ガール』 Girl 『イン・マイ・ライフ』 In My Life アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! amazonリンク あとがき ビートルズの名曲を語る(4) ビートルズの

                                    ビートルズの名曲について語ろう(4) 今回は名盤『ラバー・ソウル』から - 時の化石
                                  • ビートルズ革命の狼煙を上げたアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の秘話集を発刊【エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                    Sponsored Link Advertising 筆者のKindle本としては通算11作目になる「Read The Beatels」シリーズの 第3弾<Read The Beatles Please Please Me Edition: ビートルズ・デビュー・アルバム 『プリーズ・プリーズ・ミー』制作秘話集 【楽曲公式動画URL掲載】>が発刊されたので、ここでも紹介させて頂く。 ビートルズのファースト・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』は1963年4月にイギリスでリリースされ、翌月に全英ヒットチャートのトップに躍り出て以降、30週に亘って首位を独占した「1日で収録された奇跡の名盤」である。 このアルバムはなんと僅か1日、約13時間で収録された。それにも関わらず、音楽の歴史を動かした奇跡的なアルバムでもある。 音楽にとどまらず、様々なカルチャーや人々のライフスタイルにも多大な影響を与え

                                    • ウィークエンドサンシャイン 2021年1月30日(フィル・スペクター特集) - ラジオと音楽

                                      フィル・スペクター特集 1月16日に81歳で亡くなった伝説のレコード・プロデューサー:フィル・スペクターの追悼特集でした。2003年にナイトクラブのホステスを自分の家に連れて帰り、その後警察に電話をして「どうやら私は人を殺したみたいだ」と言い、6年後の2009年に裁判の結果、刑務所に入りました。その後ずっと刑務所の中で、コロナウィルスに感染し呼吸器にも繋がっていたようですが、残念ながら亡くなったそうです。 『Back to Mono』というフィル・スペクターの作品を沢山集めた4枚組のボックス・セットから沢山曲がかかりました。「世界の快適音楽セレクション」の選曲をされている湯浅学さんもリクエストされていました。 Phil Spector: Back to Mono アーティスト:Spector, Phil 発売日: 1991/11/12 メディア: CD プレイリストです。 01. Da D

                                        ウィークエンドサンシャイン 2021年1月30日(フィル・スペクター特集) - ラジオと音楽
                                      • ザ・ビートルズ『プリーズ・プリーズ・ミー』1963年 デビューアルバム 伝説の幕開けです - 時の化石

                                        どーも、ShinShaです。 今回は1963年3月発売、ビートルズのデビューアルバムの記事です。 史上最も成功したロックバンドの初アルバム。 わずか2年後に、イギリスに巨万の富をもたらした功績で大英帝国彰勲章を受賞。 その後も数々の伝説を作った。 収録曲も「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」「プリーズ・プリーズ・ミー」など名曲が含まれています。 楽しくて良いアルバムです。 アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』をめぐる物語 『プリーズ・プリーズ・ミー』1963年 「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」  I Saw Her Standing There 「プリーズ・プリーズ・ミー 」 Please Please Me 「ラブ・ミー・ドゥ」  Love Me Do 「ツィスト アンド シャウト」  Twist and Shout アフィリエイトリンク Apple Music おすすめ

                                          ザ・ビートルズ『プリーズ・プリーズ・ミー』1963年 デビューアルバム 伝説の幕開けです - 時の化石
                                        • 世界の快適音楽セレクション 2024年1月13日(ザ・ディランⅡ、スティーヴィー・ワンダー、マイルス・デイヴィス、ゴンチチ、アナ・フランゴ・エレトリコ) - ラジオと音楽

                                          www.nhk.jp 【目次】 今こそこれだ!の音楽 ザ・ディランⅡ「ガムをかんで」 Stevie Wonder「Smile Please」 Miles Davis「Pharaoh's Dance」 ゴンチチ「幸せの達人」 トピックス(渡辺享) Ana Frango Eletrico「Electric Fish」 今こそこれだ!の音楽 ザ・ディランⅡ「ガムをかんで」 三上さんの選曲。三上さんが今一番気になる年代は70年代だそうです。70年代はビートルズの解散、日本では万国博覧会が開催され、ウォーターゲート事件やオイルショックなどもあり、平穏な時期ではありませんでした。しかし、芸術分野では、何か新しい、かつカッコイイものが生まれていたようにも思うそうです。今回の選曲は、この「何か新しいカッコイイ」という基準でされたそうです。 この曲は、ザ・ディランⅡの『ラスト・ライブ』より。フォークブームの

                                            世界の快適音楽セレクション 2024年1月13日(ザ・ディランⅡ、スティーヴィー・ワンダー、マイルス・デイヴィス、ゴンチチ、アナ・フランゴ・エレトリコ) - ラジオと音楽
                                          • ワールドロックナウ 2022年3月19日(ビーチ・ハウス、ロバート・グラスパー、ビートルズ) - ラジオと音楽

                                            新譜紹介 Beach House『Once Twice Melody』 ビーチ・ハウスの4年ぶりのニューアルバム。18曲入りで4パートに分かれています。 ONCE TWICE MELODY アーティスト:BEACH HOUSE SUB POP Amazon Superstar (訳詞) いいことは長続きしないだね 物語の終わりは知らなくていい 今この瞬間からあの頃へと時間を巻き戻して あなたが私のものだった頃 私たちは空を駆け巡るように落ちて 見えなくなったとしても 私の心から永遠に消えることはない 姿をくらまして逃げ出す あなたは運命の人じゃなかった 太陽の影 壁に追い詰められて 逆光を浴びて スパースター 遠くに光り輝いて The Bells (訳詞) 通り過ぎていく車もバーも幾つもの嘘も 火星人みたいな女の子たちも スーパースターも みんなまるでベルのように どれも同じような音を響か

                                              ワールドロックナウ 2022年3月19日(ビーチ・ハウス、ロバート・グラスパー、ビートルズ) - ラジオと音楽
                                            • ビートルズの世界進出への大いなる助走こそ2ndアルバム・ウィズ・ザ・ビートルズ - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                              Contents ビートルズ2ndアルバム『WIth The Beatles』 リリースは1963年11月22日 ベビーブーマー 予定を繰り上げてリリース エド・サリヴァン・ショー Sponsored Link Advertising ビートルズ2ndアルバム『WIth The Beatles』 筆者の13冊目のKindle書籍、ビートルズのセカンド・アルバム『WIth The Beatles』制作にまつわるエピソード集を発刊したので、紹介させて頂くことにする。 Read The Beatles Episodes on With The Beatles: ビートルズ2ndアルバム 『ウィズ・ザ・ビートルズ』制作秘話集 【楽曲公式動画URL掲載】 1963年11月22日は、世界で三つの重大な出来事があった。まず、イギリスでビートルズのセカンド・アルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』がリリースされ

                                                ビートルズの世界進出への大いなる助走こそ2ndアルバム・ウィズ・ザ・ビートルズ - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                              • 全米チャート上位5曲を独占!?初期ビートルズ空前絶後の大快挙の顛末【全曲公式動画URL付】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                Contents 前代未聞の多忙さだった1964年 草の根からメジャーに ヒースロー空港での遭遇 視聴率70%超を記録したTV初出演 3週連続でのサリヴァン・ショー出演 上位5枠をビートルズが独り占め Sponsored Link Advertising 前代未聞の多忙さだった1964年 1964年はビートルズにとって、最も忙しい一年だった。1月のパリ遠征、2月と8月の2回のアメリカ遠征の合間を縫って映画撮影やレコーディング、デンマークやオランダから、香港・豪州・ニュージーランドの英連邦各国におけるコンサートも敢行した。 また7月には主演映画『A Hard Day's Night』がイギリスから公開が始まり、その後日本では『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』とのタイトルで公開された。8月の2回目の渡米はアメリカ遠征とカナダを含めたいわゆる北米ツアーとなる。 秋には本国イギリス内での

                                                  全米チャート上位5曲を独占!?初期ビートルズ空前絶後の大快挙の顛末【全曲公式動画URL付】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                • 劈頭からビートルズの生声で始まりロックンロールの新大陸を見せつけた初期アルバム群 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                  Contents アルバム劈頭から斬新なロックンロール テイク1の演奏の頭にテイク9のカウントの掛け声 『ウィズ・ザ・ビートルズ』の「イット・ウォント・ビー・ロング」 『ア・ハード・デイス・ナイト』の「ア・ハード・デイス・ナイト」 『ビートルズ・フォー・セイル』の「ノー・リプライ」 『ヘルプ!』の「ヘルプ!」 従来のロックンロールと一線を画すコード進行 高度な和声進行を感覚でやってのけたポール Sponsored Link Advertising アルバム劈頭から斬新なロックンロール デビューアルバム『プリース・プリーズ・ミー』の劈頭を飾る「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」は、ビートルズを初めて聴く多くの者の心を鷲掴みにしたのは間違いない。 何が洒落ているかって、いきなり若きポール・マッカートニーの弾むような生の声で「One, two, three. four!」でこの曲、というか

                                                    劈頭からビートルズの生声で始まりロックンロールの新大陸を見せつけた初期アルバム群 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                  • 【最新】アーリー・ビートルズ秘話一覧<時系列バージョン> 1962年11月〜1963年11月 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                    Contents ビートルズ・ワールドに浸って 〜1962〜 November Featuring "Please Please Me" 〜1963〜 February Featring "I Saw Her Standing There" Featuring "Boys" Featuring ”Do You Want To Know A Secret" Featuring "Twist And Shout" April Featuring The Album"Please Please Me" July Featuring "It Won't Be Long" Featuring "All My Loving" September Featuring "Don't Bother Me" Featuring "I Wanna Be Your Man" November Featuring 

                                                      【最新】アーリー・ビートルズ秘話一覧<時系列バージョン> 1962年11月〜1963年11月 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                    • 『ザ・ビートルズ 1』 No.1ヒットを集めたベスト オブ ベスト - 時の化石

                                                      どーも、ShinShaです。 『ザ・ビートルズ 1』は、 彼らのすべてのNo.1ヒットを 集めたスーパーベストアルバム。 オリジナルアルバムに入っていない 大ヒット曲も入ってます。 ザ・ビートルズは歴史に残るロックバンドですが、 レコードを出したのはわずか9年間なのです。 このアルバム1枚で 彼らの歴史をたどることができるのです。 映画『ザ・ビートルズ-EIGHT-DAYS-WEEK-』 アルバム『ザ・ビートルズ1』 抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand ヘルプ! - Help! 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ) - All You Need Is Love ゲット・バック - Get Back ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road あとがき 映画『ザ・ビートルズ-EIGHT-DA

                                                        『ザ・ビートルズ 1』 No.1ヒットを集めたベスト オブ ベスト - 時の化石
                                                      • ビリー・ジョエル 『ストレンジャー』1977年 素顔のままで、ストレンジャー。。。名曲ぞろいの大ヒット作品 - 時の化石

                                                        どーもShiShaです。 今回はビリー・ジョエル 『ストレンジャー』の記事です。 昔、SONYのCMで曲が使われてました。初めて聴いた時は衝撃でした。 あれは誰の?何という曲?必死に情報を探しました。 アルバム『ストレンジャー』はビリー・ジョエルの出世作です。 この2日間、久しぶりに聴きましたが、やっぱりビリー・ジョエル、すごいね。 なかでも「 素顔のままで」「エヴリバディ・ハズ・ア・ドリーム」は、何度聞いても飽きることがないです。 ビリー・ジョエルについて 『ストレンジャー』1977年 ストレンジャー The Stranger 素顔のままで Just The Way You Are エヴリバディ・ハズ・ア・ドリーム Everybody Has A Dream あとがき ビリー・ジョエルについて ビリー・ジョエルを聴き始めたのは、SONYのCMが流れた頃です。 それ以後、彼のファンになって

                                                          ビリー・ジョエル 『ストレンジャー』1977年 素顔のままで、ストレンジャー。。。名曲ぞろいの大ヒット作品 - 時の化石
                                                        • help +人は to 不定詞も原形不定詞もOK。慣れるためのかわいいワーク本も! - fiiney と絵本で英語れんしゅう

                                                          Hello, there!  今日は help の使い方。 help は to 不定詞も、原形不定詞もどちらもとります。 help + 人 + 原形不定詞 / to 不定詞で   「〇〇( 人) が~するのを手伝う」という意味です。 例文や文法書からの引用、かわいいワーク本もご紹介します。 ビートルズの「help!」にもこの形の文が出てきますね。少し難しい語と一緒に出てきますが、覗いてみませんか。 それではいきましょう! * この記事は以前の「~するのを手伝う」 の記事を「help 」に焦点をあてて修正したものです。 「help +人」は 原形不定詞も to 不定詞もOK help+人+動詞の原形に慣れるワーク本 歌や絵本の中の help 人 原形不定詞 「help +人」は 原形不定詞も to 不定詞もOK help は後ろに目的語 ( 人、モノ ) が来る動詞。 I helped my

                                                            help +人は to 不定詞も原形不定詞もOK。慣れるためのかわいいワーク本も! - fiiney と絵本で英語れんしゅう
                                                          • 世界を塗替えたビートルズデビューアルバムはたった1日で録音された! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                            ビートルズのデビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』は1963年4月にイギリスでリリースされ、翌月に全英ヒットチャートのトップに躍り出て以降、30週に亘って首位を独占した。このアルバムはなんと僅か1日、約13時間で収録された。それにも関わらず、音楽の歴史を動かした奇跡的なアルバムである。 Contents デビュー・シングルは全英17位 デビュー2枚目シングルで全英トップ! 一躍脚光を浴びる 1963年2月11日 12時間45分で収録 既存の4曲に加えて10曲を録音 アルバム最大の勝因はライブ再現を狙ったこと Sponsored Link Advertising デビュー・シングルは全英17位 音楽にとどまらず、様々なカルチャーや人々のライフスタイルにも多大な影響を与えた革命的音楽集団ビートルズのレコードデビュー自体は、シングル盤「ラブ・ミー・ドゥー」だ。 第2弾、第3弾がいずれもシン

                                                              世界を塗替えたビートルズデビューアルバムはたった1日で録音された! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                            • ビートルズ第四の歌い手リンゴ・スターの存在を知らしめた名曲たち【動画URL付】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                              Contents バンド・ドラマーの宿命 リンゴの味わいあるボーカル 解散後のリンゴのヒット曲 ビートルズ初期のリンゴのボーカル スピード感あるロックンロールにアレンジ Sponsored Link Advertising バンド・ドラマーの宿命 バンドというものの中ではドラマーは扱う楽器の性格上、あくまで一般的にはボーカルを取ることが少ない。昔はライブでの再現性が重んじられたので、これはドラマーとしての宿命だ。 もちろんライブであれ、ドラムスでありながらメイン・ボーカルを取るジェネシスのフィル・コリンズやイーグルスのドン・ヘンリーのようなミュージシャンもいることはいるが、そちらの方が例外だ。 ビートルズのリンゴ・スターもボーカルを取ることは少なく、コーラスへの参加も少ないが、それはボーカル技術的なものというよりは、太い声質的なものによるところが多いようだ。 実際決して歌が下手というわけで

                                                                ビートルズ第四の歌い手リンゴ・スターの存在を知らしめた名曲たち【動画URL付】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                              • ビートルズ「イット・ウォント・ビー・ロング」勢いMAXリラックスなロックンロール - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                Contents 勢いある肉声で始まるアルバム1曲目 ジョンに対抗したポールの言葉遊び 早くも高い音楽技法を感覚で駆使していた ライブでは一度も演奏しなかった理由? Sponsored Link Advertising 勢いある肉声で始まるアルバム1曲目 ビートルズの「イット・ウォント・ビー・ロング」はデビュー後の第2弾のアルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』の1曲目だ。 のっけから勢いはフルスロットルなのにやけにリラックス感があり、若いのに不思議なレイドバック感がある「これぞビートルズ・サウンド」とも言うべきロックンロールである。 ジョンの軽くシャウトするような「It won't be long yeah」の肉声から始まり、楽器とともにジョージとポールの「Yeah! Yeah! Yeah!」が追いかけるゾクゾクする展開だ。 アルバムの最初の音を肉声=生声から始めるのは、ビートルズ初期のアルバ

                                                                  ビートルズ「イット・ウォント・ビー・ロング」勢いMAXリラックスなロックンロール - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                • ビートルズ『オー!ダーリン』は稀有なる極上ロッカ・バラード【アビイ・ロード秘話】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                  https://plginrt-project.com/adb/?p=10998 Oh! Darling 1969年4〜8月収録 Contents 極上のロッカ・バラード ビートルズと黒人音楽 音楽の最高峰を目指したアルバム 本当はジョン・レノンが歌いたかった 四人のクオリティ高きパフォーマンス 意味深で強烈なラブソング Sponsored Link Advertising 極上のロッカ・バラード ビートルズのアルバム『アビイ・ロード( Abbey Road )』の4曲目、『オー!ダーリン( Oh! Darking )』は世の中のロッカ・バラード系楽曲の中で、間違いなくトップクラスの秀逸な曲だ。 ロッカ・バラード・・・という言葉は、最近では一般的にはあまり使われないので耳に馴染みがない人もいると思う。少し補足しておこう。 ロッカ・バラードとはR&Bテイストの、三連符を基本とした4/4拍子の

                                                                    ビートルズ『オー!ダーリン』は稀有なる極上ロッカ・バラード【アビイ・ロード秘話】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                  • ビートルズ213曲全曲ランキング・名曲一覧の記事って! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                    THE BEATLES、全曲213曲ランキング? ビートルズの「全曲」をランキングになんて出来るの? 私も「代表曲」と、 www.aiaoko.com 「名曲」のランキングを www.aiaoko.com 清水の舞台から飛び降りるつもりで書きましたが、 その後に、こんな記事を見つけてしまいました rockinon.com なんだか、とても気になりますよね ビートルズ名曲ランキング「ベスト10」を自分と比較 ロッキンオン(米サイトVulture.comが厳選&ランク付け)より www.vulture.com 1, A Day in the Life / Sgt. Pepper's Lonely Heart Club Bandの収録曲, 1967年 2, Strawberry Fields Forever / シングル曲、1967年 3, Penny Lane / シングル曲、1967年 4,

                                                                      ビートルズ213曲全曲ランキング・名曲一覧の記事って! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                    • ビートルズ「ドゥユーウォントトゥノウ… 」はエプスタインのリアルおっさんずラブ? - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                      Contents 夢見心地のラブソング ジョージが歌う、ジョンが作った曲 隠れ家の密会 エプスタインの矜持 映画にもなったジョンとエプスタインのスペイン旅行 Sponsored Link Advertising 夢見心地のラブソング ビートルズのデビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の中でジョージ・ハリスンがボーカルを取っている「ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット」は甘いメロディアスでミステリアスなラブソングだ。 ジョージのハスキーながらも潤いのあるボーカルは、深い味わいがあり、ジョンが書いた夢見心地のような繰り返しのメロディは、病みつきになる要素を持っている。 Sponsored Link Advertising ジョージが歌う、ジョンが作った曲 この曲を作ったのは実はジョージ・ハリスンではなく、ジョン・レノンである。そしてこの「シークレット」は実際に存在する「秘密

                                                                        ビートルズ「ドゥユーウォントトゥノウ… 」はエプスタインのリアルおっさんずラブ? - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                      • ビートルズ革命の黎明を告げた楽曲プリーズ・プリーズ・ミーは録音前はバラードだった - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                        Contents リバプールの悪ガキたちが大舞台に ジョージ・マーティンの助言抜きでは生まれなかった大ヒット曲 このバラードのままでは売れない 極めて音楽性が高いアレンジ 若きポールから湧き出ずる理屈抜きの音楽センス Sponsored Link Advertising リバプールの悪ガキたちが大舞台に リバプールの音楽好きな悪ガキたち「ビートルズ」が、バンドでの地道なライブ活動からひときわ大きい舞台に上がったのは、1962年10月5日のイギリスでのファースト・シングル「ラブ・ミー・ドゥー」のリリースによってだった。 ジョンが書いたこの曲は、ミュージック・ウィーク誌「トップ50」の最高位で17位を記録し、デビューシングルにして高い評価を得た。しかし17位どまりである。彼らの潜在能力からすれば、デビューシングルとはいえ過小評価とも言えるだろう。 ところがセカンドシングルは違った。はやくもこれ

                                                                          ビートルズ革命の黎明を告げた楽曲プリーズ・プリーズ・ミーは録音前はバラードだった - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                        • "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                          「音の壁」って言うと、原義を知らない人はもしかしたら「壁のようにそそり立った物凄い轟音」のことを思い浮かべるかもしれないし、もしくはバンドを観たりすしたりする人だったら「ギターアンプがやたら積み上げられて出力される轟音」のことを思うかもしれません。なんとなく、ロック関係の用語なのかなあ、と思われる気がします。実際、そう言う具合の使い方もされてない訳ではない。 そして、そういう意識で”原義”であるところのウォールオブサウンド作品を聴くと「…あれっ、普通のオールディーズポップスじゃないの?」となってしまうのかもしれません。 弊ブログでは最近、この語に関係してくるアーティストを立て続けに取り扱ったので、そこから派生して、今回はこの、どこまで厳密に原義どおり扱うべきかしばしば戸惑ってしまうこの”ウォール・オブ・サウンド”という概念について、原義からその応用、もしくはギリギリ原義と関係あるかなあ、く

                                                                            "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                          • I Saw Her Standing There 和訳 ビートルズ 「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」を歌詞の意味つき・2023 Mixで聴く(デビュー・アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー 」) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                            I Saw Her Standing There はビートルズのデビュー1曲目 「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」(I Saw Her Standing There)は ビートルズの最初のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」の1曲目だったんですよね 今回は、発売されたばかりの音がとてもクリアな2023年版から聴きます I Saw Her Standing There (2023 Mix) youtu.be 和訳・歌詞の意味つきで聴く コチラですね I SAW HER STANDING THEERE - The Beatles 1963 アルバム「Please Please Me」の最初の曲【和訳】ビートルズ - YouTube 感謝です ありがとうございます 1963年2月11日録音ということだと、私は2歳です ビートルズは遠いですねw この頃からリアルタイムで追いかけていた方々が

                                                                              I Saw Her Standing There 和訳 ビートルズ 「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」を歌詞の意味つき・2023 Mixで聴く(デビュー・アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー 」) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                            • 初期ビートルズ最高傑作アルバムを掘り下げたキンドル本を発刊!プロローグを全文掲載 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                              アルバム『ハード・デイズ・ナイト』フルプレイリスト Contents Read The Beatles /A Hard Day's Night プロローグ 前代未聞の多忙さだった1964年 草の根からメジャーに ヒースロー空港での遭遇 視聴率70%超を記録したTV初出演 3週連続でのサリヴァン・ショー出演 上位5枠をビートルズが独り占め Sponsored Link Advertising Read The Beatles /A Hard Day's Night 革命的音楽集団「ビートルズ」にとって1964年は、一気に世界的アーティストとしてブレイクした最も多忙な一年だった。 なにより世界最大のマーケットであるアメリカ合衆国で火が点いて、二度の遠征をおこなった。そして主演映画『A Hard Day's Night』に初出演し、同名アルバムも初期の最高傑作として大成功を収めた。 この書籍はア

                                                                                初期ビートルズ最高傑作アルバムを掘り下げたキンドル本を発刊!プロローグを全文掲載 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                              • 『BLUE GIANT』~二度とない瞬間を感じられる映画 - つるひめの日記

                                                                                ジャズに疎くても、十分楽しめる音楽映画との評判を聞き、観に行ってきた。 雑誌「ビッグコミック」で連載された石塚真一の漫画を原作にしたアニメだそうで、その原作は未読。 仙台に暮らす高校生・宮本大。ジャズに魅せられてテナーサックスを始めた彼は、来る日も来る日も河原でテナーサックスを吹き続ける。卒業を機に上京した彼は、ライブハウスで同世代のピアニスト・沢辺雪祈の卓越した演奏を聴いてバンド結成を持ち掛ける。取り合わない沢辺だが、聴く者を圧倒する宮本のサックスに胸を打たれて話に乗り、さらに宮本の熱意に感化されてドラムを始めた高校の同級生・玉田俊二も加わって“JASS”が結成される。日本のジャズシーンを変えようと、彼らはまい進していく。(あらすじは、Yahoo!映画より) 監督は、立川譲。音楽は、世界的なピアニスト上原ひろみが担当。 演奏シーンは、馬場智章(サックス)/上原ひろみ(ピアノ)/石若駿(ド

                                                                                  『BLUE GIANT』~二度とない瞬間を感じられる映画 - つるひめの日記
                                                                                • ザ・ビートルズ『ヘルプ!』1965年。「涙の乗車券」、「イエスタディ」、メンバーの一体感を感じる名盤。 - 時の化石

                                                                                  どーも、ShinShaです。 さて、今日はザ・ビートルズの音楽の記事です。 『ヘルプ!』は、1965年リリースのザ・ビートルズの5作目のアルバム。 位置付けとしては、アイドル時代最後の作品というべきかな。 ビートルズの曲で、最もカバーされた曲「イエスタデイ」はこのアルバムに入っているんですね。 1965年頃のビートルズ アルバム ザ・ビートルズ『ヘルプ!』1965年 ヘルプ Help! 涙の乗車券 Ticket To Ride 夢の人 I've Just Seen a Face イエスタデイYesterday まとめ 1965年頃のビートルズ ビートルズに関する私のバイブル、映画『ザ・ビートルズ EIGHT DAYA S A WEEK』を今日も見直してみました。 この映画、ビートルズファンには絶対オススメです。Amazon Primeなら無料で観られますよ。 1965年、映画『ヘルプ!4人

                                                                                    ザ・ビートルズ『ヘルプ!』1965年。「涙の乗車券」、「イエスタディ」、メンバーの一体感を感じる名盤。 - 時の化石