並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

sonic the hedgehogの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • セガの小玉理恵子氏が逝去していたことが明らかに。『ファンタシースター』『ソニック』などに携わったクリエイター - AUTOMATON

    セガで活躍したゲームクリエイター小玉理恵子氏が、今年5月に亡くなっていたことが明らかになった。海外メディアIGNが報じている。 小玉氏は、1984年にセガにデザイナーとして入社したのち、『忍者プリンセス』などのアーケードゲームを担当。そして、『アレックスキッドのミラクルワールド』や『ファンタシースター』『獣王記』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』などに携わった。また、『ファンタシースター 千年紀の終りに』の開発においてはチームリーダーを務め、その後もディレクターやプロデューサーとして多数の作品を手がけてきた人物だ。近年は、Nintendo Switch向け『SEGA AGES』シリーズのリードプロデューサー/ディレクターを担当していた。 Finally, the staff credits include a memorial message for Rieko Kodama. She sta

      セガの小玉理恵子氏が逝去していたことが明らかに。『ファンタシースター』『ソニック』などに携わったクリエイター - AUTOMATON
    • 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファンに支えられたウェブが閉鎖を決断してしまったのか。老舗サイト消失の裏には、現在アメリカを覆う情勢の影響が影を落としていた。 米国の黒人差別抗議デモとゲーム界隈 今、アメリカでは黒人差別に反対するデモ活動が続いている。先月25日、アメリカ中西部・ミネソタ州のミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった。フロイドさんが「息ができない」と訴える

        老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON
      • 『ナイツ NiGHTS into dreams...』Steam版が無料配布中。通常国内ユーザーは手に入らない貴重なゲーム - AUTOMATON

        セガは10月15日、同社設立60周年を記念した海外向け特設サイトを通じて、Steam版『ナイツ NiGHTS into dreams…』の無料配布を開始した。配布コード数に限りがあり、なくなり次第終了となる。 *PS3/Xbox 360版のトレイラー 『ナイツ NiGHTS into dreams…』は、セガのソニックチームが開発し、もともと1996年にセガサターン向けに発売された3Dアクションゲームだ。ツインシーズという街で暮らすエリオットとクラリスは、悪夢から逃れようとする中でイデアパレスと呼ばれる神殿に囚われたナイツと出会う。そしてナイツと同化した彼らは、悪夢の住人たちから夢を作り出す光イデアを取り戻す冒険に出る。 本作のステージは3Dグラフィックで表現された周回コースとなっており、設置されたリングを通過しゲージを溜めてダッシュしたり、軌跡で輪を作り敵を消したりと、アクロバティックに

          『ナイツ NiGHTS into dreams...』Steam版が無料配布中。通常国内ユーザーは手に入らない貴重なゲーム - AUTOMATON
        • 【悲報】2022年のヒット映画、昭和のコンテンツばっか。もう終わりだよこの国……

          トップ10に昭和(1926年~1989年)のコンテンツが6本 もう終わりだよこの合衆国 1 Top Gun: Maverick (トップガン マーヴェリック) $718,732,821 1986年の映画『トップガン』の続編 2 Black Panther: Wakanda Forever (ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー) $429,946,7771966年登場のアメコミキャラ 3 Doctor Strange in the Multiverse of Madness (ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス) $411,331,607 1963年登場のアメコミキャラ 4 Jurassic World: Dominion (ジュラシック・ワールド/新たなる支配者) $376,009,080 1990年の小説および1993年の映画『ジュラシック・パーク』の続編 5 M

            【悲報】2022年のヒット映画、昭和のコンテンツばっか。もう終わりだよこの国……
          • ほんの数個の遺伝子をいじるだけで鱗を羽に変えることに成功! - ナゾロジー

            ほんの数個の遺伝子をいじるだけで鱗を羽に変えることに成功! / Credit:RORY L. COOPER HTTPS AND MICHEL C. MILINKOVITCH . Transient agonism of the sonic hedgehog pathway triggers a permanent transition of skin appendage fate in the chicken embryo . Science Advances (2023)羽、毛皮、鱗と動物の体表はじつに多様な方法で彩られています。 しかし近年の研究により、羽や毛皮や鱗など一見して全く異なってみえるものが、元は同じ細胞から変化したものであることが解っています。 この元となる細胞では特定の遺伝子セットが活性化しており、後に羽や毛皮や鱗に変化する前に、共通の基礎構造(プラコード)が構築されます

              ほんの数個の遺伝子をいじるだけで鱗を羽に変えることに成功! - ナゾロジー
            • 『ソニック』公式が、いいねの数だけソニックの足を伸ばす。大気圏突破、そして宇宙へ - AUTOMATON

              『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』海外公式Twitterアカウントが7月23日、突如として「いいねの数に応じてソニックの足を伸ばす」との企画を開始。海外ユーザーたちの大反響に支えられて伸びたソニックは無事に宇宙へ到達し、感動のフィナーレを迎えたようだ。 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズといえばセガが世界に誇るフランチャイズのひとつ。国内でも根強い人気を誇るものの、欧米圏での人気はそれに増して高い。やや古い記録ではあるものの、ギネスワールドレコーズが2011年に募った「もっとも有名なゲームキャラクター」投票では、ソニックが10位にランクイン。英語圏向けの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』海外公式Twitterアカウントは、記事執筆現在で598万人を超えるフォロワーを誇っている。そんな同アカウントが日本時間の本日午前1時、突如として「5000いいねされるごとに、ソニックの足を伸ばす」との謎の企画

                『ソニック』公式が、いいねの数だけソニックの足を伸ばす。大気圏突破、そして宇宙へ - AUTOMATON
              • ソニックのデザインが不評すぎて作り直しになった実写版「ソニック・ザ・ムービー」の予告編が公開、新デザインへの反応は?

                セガの人気キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグをパラマウントピクチャーズがハリウッド映画化する「ソニック・ザ・ムービー」は、当初2019年11月に公開予定となっていたのですが、予告編が公開されるや否やソニックのデザインに批判が集まり、最終的に監督を務めるジェフ・ファウラー氏がデザインの変更を約束するという事態となりました。そんな紆余曲折を経て生まれ変わったニューデザインのソニックによる活躍が楽しめる、映画「ソニック・ザ・ムービー」の最新予告編が公開されています。 Sonic The Hedgehog (2020) - New Official Trailer - Paramount Pictures - YouTube どこか見覚えのある緑と市松模様の地面が広がる、とても走りやすそうなエリア。 クラウチングスタートで今にも走り出しそうなのが…… 主人公のソニック・ザ・ヘッジホッグで

                  ソニックのデザインが不評すぎて作り直しになった実写版「ソニック・ザ・ムービー」の予告編が公開、新デザインへの反応は?
                • 日本の田舎にある謎のソニックの像が改修されたと海外で話題に

                  三重県伊賀市の山道沿いに存在する「誰が設置したのか不明な謎のソニック像」がいつの間にか改修されピカピカになったと、海外のソニックファンやゲームメディアに取り上げられ話題となっています。 Mysterious Sonic the Hedgehog statue polished and restored - Polygon https://www.polygon.com/2020/8/10/21362004/sonic-the-hedgehog-statue-japan-restored-who-did-it 話題となっているのは、三重県伊賀市にあるセガの人気キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグの像。 伊賀走ってたらなんの脈絡もなくソニック出て来て草 pic.twitter.com/DbI43y2T6M— こぼし (@serimaki1028) 雨風にさらされてボロボロもとい味のある

                    日本の田舎にある謎のソニックの像が改修されたと海外で話題に
                  • 制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き

                    極めてコスパの高い時間の使い方は映画だと思っています。数百億円もかけて作られたものが、ネットでレンタルをすると数百円で消費できてしまう。私の 2 時間のために 400 億円かけて作ってくれたのだと思いながら観ると最高の気分です。こんなパフォーマンスのいい贅沢はなかなかないですよね。 しかしインターネットで見ることができる映画の数はいまや膨大です。自分の時間は有限なので、コスパの高い時間を過ごすためには、なるべく高いお金をかけて作った映画を選んで観ることが大切になります。 ここで問題になってくるのは、Netflix や iTunes などでは「制作費の高い順番にソートする」機能がないということです。せいぜい「大作映画」というカテゴリが存在する程度。これは不便ですね。 ということで映画の制作費を調べて高い順番にランキング化してみました。 中には VOD で見れないものもあり、iTunes には

                      制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き
                    • Mega Book Collection Digital Book -

                      This was a journey of LOVE for me, and if you enjoy the book as much as I enjoyed making it please leave a Donation via Paypal to paypal.me/Atarigamer as a show of thanks for the book. Take care and thank you all so much! Also if you like my Mega Book, please purchase one of my other books on this site, There will be something special coming to Kickstarter from next month, so watch out for it 🙂 P

                        Mega Book Collection Digital Book -
                      • セガの名作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をコモドール64/128に移植したという報告

                        by Kid Clutch 1991年に発売されたSEGAのアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を、8ビットホームコンピューター「コモドール64」および「コモドール128」に移植したという報告が、コモドール64のコミュニティサイト「Lemon64」に挙がっています。 Sonic the Hedgehog for C64/128 + REU - Commodore 64 (C64) Forum https://www.lemon64.com/forum/viewtopic.php?t=78945 Sonic the Hedgehog (Commodore 64 + REU) Announce Trailer - YouTube 公開されたムービーでは、プレイアブルキャラクターのソニックを滑らかに動かしている様子が確認できます。 ボスであるドクター・エッグマンもちゃんと登場している様

                          セガの名作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をコモドール64/128に移植したという報告
                        • 【SEGA派必携】Perri’s ソニック・ザ・ヘッジホッグギターピックレビュー!【セガ公式ライセンス】 | ギターいじリストのおうち

                          生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                            【SEGA派必携】Perri’s ソニック・ザ・ヘッジホッグギターピックレビュー!【セガ公式ライセンス】 | ギターいじリストのおうち
                          • 「ドリームキャスト」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインのキーボード、Tシャツなどが8月5日に発売決定。LAのブランドHigroundとセガがコラボ

                            「ドリームキャスト」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインのキーボード、Tシャツなどが8月5日に発売決定。LAのブランドHigroundとセガがコラボ Higroundは、セガの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「ドリームキャスト」とコラボしたキーボードや衣服、合計14アイテムを発売すると発表した。 現地時間8月5日12時に発売開始する。価格は不明。 (画像はSonic Lookbook – Higroundより) Coming August 5th…the ultimate keyboards. Sonic x @higround @SEGA pic.twitter.com/aucNYkcUh2 — Sonic the Hedgehog (@sonic_hedgehog) July 28, 2022 Higround(ハイグランド)はロサンゼルスに拠点を置く会社兼ブランド。2020年に設立

                              「ドリームキャスト」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインのキーボード、Tシャツなどが8月5日に発売決定。LAのブランドHigroundとセガがコラボ
                            • 映画「ソニック・ザ・ムービー」が米国にてゲーム原作映画史上最高のオープニング成績を達成。日本での公開は3月27日を予定

                              映画「ソニック・ザ・ムービー」が米国にてゲーム原作映画史上最高のオープニング成績を達成。日本での公開は3月27日を予定 編集部:Igarashi 東和ピクチャーズは本日(2020年2月17日),「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を題材とした実写映画「ソニック・ザ・ムービー」が,ゲーム原作映画史上最高のオープニング成績を達成したことを発表した。 アメリカ現地時間2月14日に公開された本作は,オープニング3日間で興行収入5700万ドルを売上げたとのことで,これは2019年の「名探偵ピカチュウ」の記録となる,5430万ドルを塗り替えるほどだという。 日本での公開は3月27日を予定しており,現在ソニックのぬいぐるみや映画のポスター,ゲーム「ソニックフォース」のSwitch版が抽選でもらえる,Twitterキャンペーンを実施中だ。 キャンペーンは映画公開前日の3月26日終了予定となっているので,興味があ

                                映画「ソニック・ザ・ムービー」が米国にてゲーム原作映画史上最高のオープニング成績を達成。日本での公開は3月27日を予定
                              • 【ソニック柄】超音速の加護が得られる Perri’s SONIC ギターストラップ!【セガ公式ライセンス】 | ギターいじリストのおうち

                                生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                  【ソニック柄】超音速の加護が得られる Perri’s SONIC ギターストラップ!【セガ公式ライセンス】 | ギターいじリストのおうち
                                • 実写映画『ソニック・ザ・ムービー』、ソニックのデザイン修正にはいくらかかったのか?コストが明らかに

                                  実写映画『ソニック・ザ・ムービー』の製作スタジオは、ソニックのデザイン修正に500万ドル(約5億4000万円)も払わなかったと報じられている。噂されていた額よりもずっと少ない額だ。 Indiewireによると、4月30日に悪名高いオリジナル予告編が公開された時点では、視覚効果が完成していたのは予告編に登場する箇所のみだったという。ソニックのデザインを修正する決定が下されたのは予告編がリリースされた3日後だっため、どちらにせよVFXチームには残された仕事が多かったという。

                                    実写映画『ソニック・ザ・ムービー』、ソニックのデザイン修正にはいくらかかったのか?コストが明らかに
                                  • メガドライブとジェネシスの48作品を集めた「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」がSteamにて85%オフの1080円で販売中

                                    メガドライブとジェネシスの48作品を集めた「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」がSteamにて85%オフの1080円で販売中 編集部:Gueed SEGAは,Steamで「SEGA Retro Sale」を実施し,メガドライブとジェネシス(海外版)の名作を集めたバンドルパック「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」を85%オフの1080円(税込)で販売している。 Steamストアページ(リンク)の説明蘭には“Over 50 classic games”とあるが,国内から購入しようとする場合に表示されるタイトルのリストにあるのは48本。「ソニック」シリーズを始め,「ゴールデンアックス」や「ゲイングランド」「ToeJam & Earl」など,ラインナップは多岐にわたる。 いずれのタイトルも対応プラットフォームはPCとM

                                      メガドライブとジェネシスの48作品を集めた「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」がSteamにて85%オフの1080円で販売中
                                    • 「遊び」の分類と組み合わせ|安斎勇樹

                                      遊びとは何か?という根源的な問いの探求と、遊びをカテゴライズしようという分類の試みは切り離せず、古くからさまざまな理論家たちが議論を重ねてきました。 分類の視点やラベルはさまざまで、たとえばピアジェは発達の観点から「感覚・運動的な遊び」「機能的遊び」「象徴的遊び」「社会的・ルール遊び」といった具合に分類していますし、他にもビューラーは心理的な側面から「感覚・機能遊び」「虚構遊び」「構成遊び」「受容遊び」と分類していたりと、どうやら"遊び"のなかには異なる性質を持った活動群が内包されていることは間違いなさそうですが、その「分け方」については、まだ合意された完璧な整理はなされておらず、多様な考え方があります。 カイヨワの遊びの4類型他にもさまざまな分類方法がありますが、ミミクリデザインでは、ロジェ・カイヨワの分類をいまでも中心的に参照しています。 カイヨワは、上記の2軸のマトリクスで遊びを分類

                                        「遊び」の分類と組み合わせ|安斎勇樹
                                      • Why Hollywood doesn't yet get anime

                                        No fewer than three big-budget Hollywood films based on Japanese originals opened this year: "Alita: Battle Angel," "Pokemon Detective Pikachu" and "Godzilla: King of the Monsters." While all three were still being promoted, "Gundam" and "Akira" were green-lit for production by Legendary Entertainment and Warner Bros., respectively. An adaptation of Sega's Sonic the Hedgehog video game will be out

                                          Why Hollywood doesn't yet get anime
                                        • interview with Sonic Boom | ele-king

                                          ソニック・ブーム。 スペースメン3のふたりのファウンダーのうちのひとりである。イギリスのサイケデリック・バンド、スペースメン3はわずか10年に満たない活動期間(1982年~1991年)の間は一部の熱狂的なファン以外にはあまり知られることはなかったが、特にここ日本でスペースメン3の受容史はまあ、お寒いのひとことではあった。来日公演はもちろん一度もなかったし、そのアルバムがリアルタイムで発売されたのはほとんどバンドが解散状態にあった1991年の4作目にしてラスト・アルバムとなった『Recurring(回帰)』のみというぐあいである。 しかし、実はこの『Recurring』以前にスペースメン3関連のアルバムがひっそりと日本でも発売されていた。それがソニック・ブームのファースト・ソロ・アルバム『Spectrum』だ。 ストーン・ローゼズがデビュー・アルバムを発表し、一躍話題となった〈Silvert

                                            interview with Sonic Boom | ele-king
                                          • 【VIPインタビュー】セガ杉野行雄社長「世界の30億人のゲームユーザーに、セガのコンテンツを届けたい」世界中のどの人にも満足してもらえるゲーム作りを目指す | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            逆風の中でもニーズをキャッチして伸長してきたエンタテインメント事業 ――まずは、セガサミーグループのエンタテインメントコンテンツ事業全般の、2022年度の状況をお聞かせいただきたいです。 杉野2022年は巣ごもり需要が一段落し、アメリカ経済の停滞、資源高や輸送の乱れなど、さまざまなマイナスの要因もありました。その逆風の中でも、 エンタテインメントコンテンツは皆さんに必要としていただいていて、それが業績にも表れていると思います。 ――2022年度でとくに印象的だったことを教えてください。 杉野やはりまずは『ソニックフロンティア』です。内海(州史氏。セガ代表取締役副社長Co-COO)を中心に、ソニックをもっと大きくするためにさまざまなプロジェクトを進めてきたことが実を結びました。昨年4月に、北米で映画『Sonic the Hedgehog 2(邦題:ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナッ

                                              【VIPインタビュー】セガ杉野行雄社長「世界の30億人のゲームユーザーに、セガのコンテンツを届けたい」世界中のどの人にも満足してもらえるゲーム作りを目指す | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • “消えた幻のソニック像”、発見される。修復されゲームイベントで飾られる - AUTOMATON

                                              セガの公式XアカウントSEGA Foreverは日本時間8月22日、同SNSにて長い間放棄されていたソニック・ザ・ヘッジホッグ像を発見、その修復完了を知らせる投稿をおこなった。このソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)像は、かつてイギリスに存在した屋内テーマパーク「SegaWorld London」に飾られていたもの。新品同様の姿となったソニック像は、8月23日よりドイツで開催されるイベントgamescom 2023内のセガブースにて展示されるようだ。 Get ready for a blast from the past 🕹️ We're thrilled to announce that the iconic Sonic statue from SEGAWORLD London has been found and restored to its former glory! D

                                                “消えた幻のソニック像”、発見される。修復されゲームイベントで飾られる - AUTOMATON
                                              • Japan’s virtual YouTubers have millions of real subscribers — and make millions of real dollars

                                                Report Japan’s virtual YouTubers have millions of real subscribers — and make millions of real dollars How the pandemic mainstreamed VTubers, Japan's fictional YouTube celebrities. Virtual YouTuber Kizuna AI is the featured guest on Downtown DX, a decades-old prime-time variety show hosted by two of Japan’s most famous veteran comedians, Hitoshi Matsumoto and Masatoshi Hamada. Both pushing 60, the

                                                  Japan’s virtual YouTubers have millions of real subscribers — and make millions of real dollars
                                                • “靴を履いてサーフィン”するソニックは変か?むしろ脱いだマリオがおかしい?『マリオ&ソニック オリンピック』新映像から見える意外な設定変化 - AUTOMATON

                                                  ホーム 全記事 ニュース “靴を履いてサーフィン”するソニックは変か?むしろ脱いだマリオがおかしい?『マリオ&ソニック オリンピック』新映像から見える意外な設定変化 セガは6月11日、E3 2019の開催に合わせてNintendo Switch向け『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の最新トレイラーを公開した。 2020年に開催される「東京2020オリンピック」の公式ゲームである本作では、マリオとソニックの両ゲームシリーズのキャラクターたちが登場。トレイラーでは、同オリンピックにて採用された新種目を含め、さまざまな競技に挑戦するキャラクターたちが映し出されている。そんな中、海外では主人公であるマリオとソニックの出で立ちの違いに、ちょっとした注目が集まっているようだ。 なぜ履いたままなんだ 映像が始まってすぐ(13秒あたり)に、東京2020オリンピックにて初めてオリンピック種

                                                    “靴を履いてサーフィン”するソニックは変か?むしろ脱いだマリオがおかしい?『マリオ&ソニック オリンピック』新映像から見える意外な設定変化 - AUTOMATON
                                                  • インサイダー取引の疑いで「ソニック」生みの親・中裕司容疑者逮捕

                                                    ゲーム制作会社スクウェアエニックスとAimingが共同で制作する「ドラゴンクエスト タクト」の未公表情報をもとにしてインサイダー取引を行った疑いで、東京地検特捜部がゲームクリエイターの中裕司容疑者を逮捕しました。中容疑者は「ソニック」シリーズや「ファンタシースターオンライン」の生みの親として知られています。 【速報】スクウェア・エニックス元従業員らインサイダー事件 新たに有名ゲームクリエイター中裕司容疑者も逮捕 東京地検特捜部 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/207286 スクエニ元社員の中裕司容疑者を新たに逮捕 インサイダー取引事件:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQCL3VSMQCLUTIL00D.html 調べによると、中容疑者は2020年1月下旬、「ドラゴンク

                                                      インサイダー取引の疑いで「ソニック」生みの親・中裕司容疑者逮捕
                                                    • ドリカム中村正人、“新曲が悲惨な結果”報道に言及 オワコン扱いは「ちょっと悔しい」

                                                      2人組バンド「DREAMS COME TRUE」の中村正人さんが8月26日にブログを更新。一部ネットメディアに「新曲が悲惨な結果に」と新曲のCDシングルをやゆされたことを受けて、「実物をチェックしてほしいのです。判断はもちろんおまかせします」と思いをつづっています。 中村さん(画像は「DREAMS COME TRUE」Instagramから) ドリカムは8月17日にCDシングル「UP ON THE GREEN HILLUP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone」をリリース。8月19日公開の映画「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」の日本版主題歌で、CDシングルはソニックと楽曲の世界観を楽しめるボードゲームが付属した特殊パッケージとなっています。 一部ネットメディアは、「新曲が悲惨な結果に」「オワコ

                                                        ドリカム中村正人、“新曲が悲惨な結果”報道に言及 オワコン扱いは「ちょっと悔しい」
                                                      • 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年特別企画。現在配信中のソニックタイトルのなかから,数々の名作を振り返る

                                                        「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年特別企画。現在配信中のソニックタイトルのなかから,数々の名作を振り返る ライター:稲元徹也 12→ セガを代表するアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズは,2021年6月23日に誕生から30周年を迎えた。 さっそく30周年を記念して最新作(タイトル未定)の制作が明らかにされたほか,新作タイトルの発売,Netflixで配信されるアニメシリーズ「SONIC PRIME」や,さまざまなコラボレーション施策などが発表となった(関連記事)。今年から2022年にかけて,ソニックファンにとって印象深いアニバーサリーイヤーとなるはずだ。 関連記事 ソニック30周年記念番組“Sonic Central”の発表情報まとめ。シリーズ作品のコンピレーションタイトル「SONIC ORIGINS」が2022年に登場 セガは本日,5月28日に配信されたソニック30周

                                                          「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年特別企画。現在配信中のソニックタイトルのなかから,数々の名作を振り返る
                                                        • 【興行収入】ゲーム映画史上最大のヒット『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』、批評家低評価は「ポリコレ」ではなく… - Junk-weed’s blog

                                                          『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開がアメリカなどで始まった。 公開5日間でゲーム映画史上最大のヒット 本作はアメリカでは先週水曜日に公開され、週末だけで1.46億ドル、公開初日からのオープニング5日間では2.04億ドルを稼ぐ大ヒットスタートとなった。この数字は公開当時「ゲーム映画史上最大のヒット」をそれぞれ更新した2019年公開『名探偵ピカチュウ』のアメリカでの最終興行1.44億ドル、2020年公開『ソニック・ザ・ムービー』のアメリカでの最終興行1.48億ドル、2022年公開『ソニック・ザ・ムービーソニック VS ナックルズ』のアメリカでの最終興行1.90億ドルを僅か公開5日間だけで超えるレベルの大ヒット。 世界興行でもオープニング5日間で3.77億ドルを突破しており、『名探偵ピカチュウ』の4.49億ドル、『ソニック・ザ・ムービー ソニック VS ナックルズ』の4.05億ドル

                                                            【興行収入】ゲーム映画史上最大のヒット『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』、批評家低評価は「ポリコレ」ではなく… - Junk-weed’s blog
                                                          • 娘の10歳のお誕生日会 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                            今日は映画館でおこなった、娘の10歳のお誕生日会についてブログに書いてみたいと思います。 目次: 去年に増してトラブル続出の10歳の誕生日会 旦那さん、映画の予約日を間違う チュロスの美味しいカフェで、お友達に「Happy Birthday」を歌ってもらう 今年も映画は3分の1しか見れなかった トラブルだらけで心底ぐったり…来年はやりたくないけど、またやることになるのかな まとめ 去年に増してトラブル続出の10歳の誕生日会 オーストラリアでは小さい頃から子供の誕生日会を開くのが一般的なのですが、我家は去年初めて娘の誕生日会を開きました。 なにせ初めて開いた誕生日会で、大勢の子供達にも親の私達が慣れていないことから、沢山の小さなトラブルが起こりました。 今年は去年の経験もあるし、同じ映画館での誕生日会なので、トラブルはないだろうと思っていたのですが、これが大間違い! 旦那さん、映画の予約日を

                                                              娘の10歳のお誕生日会 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                            • 音速のハリネズミ、ソニック・ザ・ヘッジホッグ氏に特別インタビュー

                                                              数多くの人気ゲームに登場し、他にも映画やアニメなど様々な作品に登場してきたソニック・ザ・ヘッジホッグ氏(以下、ソニック氏)。IGN JAPANは貴重な機会をいただいて、同氏にインタビューすることができた。本稿では、ソニック氏の最近の活動だけでなく、昨今のゲーム業界の動向についても同氏の意見を伺ったので、紹介したい。 インタビューのきっかけは、東京ゲームショウ2021の会場でソニック氏を見かけたことだ。同氏はたくさんのファンと写真を撮っており、弊誌ダニエルもソニック氏とツーショットを撮っていた。 「ソニックさん、今年のTGSの印象はいかがでしたか?」と私は聞いてみた。 「そうだな。会場を歩き回って色んなヤツらと写真を撮ったのが楽しかったな。みんなサイコーだったぜ!」とソニック氏は気さくに答えてくれた。 そして、「あのムキムキの連中、ナックルズと力比べさせてみたいなあ」とも付け加えた。 筆者は

                                                                音速のハリネズミ、ソニック・ザ・ヘッジホッグ氏に特別インタビュー
                                                              • Gamesformac.org At Wi. Games For Mac

                                                                Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 5921 Connectés : 1 Record de connectés : 8 DiRT Rally is the successor to the fan-favourite DiRT 3, a game that we all loved but which suddenly became unavailable to purchase a few months ago. But as much as I loved DiRT 3, DiRT Rally is a better game in every way. With sophisticated handling, risky gameplay, and great graphics, some call it the greatest rally game

                                                                  Gamesformac.org At Wi. Games For Mac
                                                                • Angry Video Game Nerdとは (アングリービデオゲームナードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                  Angry Video Game Nerd単語 54件 アングリービデオゲームナード 1.7万文字の記事 88 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要その他の番組テーマソングFAQ一部抜粋(公式サイトより)AVGN関連の人たち関連動画ゲームレビュー タイトルリストきれいなAVGN関連コミュニティ外部リンク関連項目脚注掲示板※このシリーズはフィクションコメディです。※ 好きなゲームが貶されたりしてもマジギレしないように。 Angry Video Game Nerdとは、ネット上に投稿されている人気ゲームレビュー番組である。タイトルは直訳すると「怒れるゲームオタク」の意味。 ニコニコ動画では略称の「AVGN」タグが多く使われる。動画検索及び、タグの増減の確認は以下のリンクへ。 →AVGNタグで動画検索 →AVGNタグの増減を確認する 概要 アメリカ在住の映像クリエイター、ジェームズ・ロルフ(

                                                                    Angry Video Game Nerdとは (アングリービデオゲームナードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                  • 「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる!

                                                                    「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる! 2020年 夏の特大プレゼント 2020年前半は,新型コロナウイルス感染拡大の影響で,外出自粛が求められ,まさかのゲーム需要が急増。連日,Nintendo Switchが抽選販売されるなど,異例の事態が続きました。 まだまだ自宅で過ごす時間が長くなりそうですが,こんな時こそ4Gamerの恒例企画「夏の特大プレゼント」でプレゼントを当てて,おうち時間のお供にしてください。 今回の特大プレゼントは,ゲーマー向けディスプレイやゲーム配信向けのアイテムセット,ゲームソフトやゲーム関連グッズなど,81社の協力のもと,627名に豪華プレゼントが当たります。 また,今回からは女性向けゲームや関連グッズを集めた「女性向けコーナー」を用意しました。ぜひ欲しいと思うプレゼントを見つけて,奮ってご応

                                                                      「2020年 夏の特大プレゼント」を開催。おうち時間を楽しめるゲームソフトやゲーム関連グッズが627名に当たる!
                                                                    • セガ・オブ・アメリカの従業員が労働組合結成を支持、ゲーム業界最大の複数部門にわたる労働組合

                                                                      SEGA of America(セガ・オブ・アメリカ)の従業員が労働組合結成の是非を問う選挙を行い、91票対26票の賛成多数で組合の結成を支持を表明しました。労働組合「AEGIS-CWA」には200人以上が参加することになり、製品開発や販売から翻訳、マーケティング、品質管理まで複数部門の従業員を含む「ゲーム業界全体でも最大の複数部門で組織化された労働組合」になるとのことです。 WE WON! We just won our union election 91-26. Our 200+ member union is now the LARGEST multi-department union of organized workers in the ENTIRE gaming industry. So excited to celebrate this win & head to the b

                                                                        セガ・オブ・アメリカの従業員が労働組合結成を支持、ゲーム業界最大の複数部門にわたる労働組合
                                                                      • List of Google Easter eggs - Wikipedia

                                                                        For a list of the company's April Fools' Day jokes and hoaxes, see List of Google April Fools' Day jokes. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed. Find sources: "List of Google Easter eggs" – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2022) (Learn how

                                                                          List of Google Easter eggs - Wikipedia
                                                                        • ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2020年この1枚

                                                                          ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2020年この1枚 ライター:風のイオナ 12345→ Illustration by しなぷう 毎回,注目の新作ゲームミュージックアルバムを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」は2020年で連載5年を迎えることができました。ありがとうございます! 今年はコロナ禍もあり,振り返ると筆者も,この1年は自宅で音楽を聴いて過ごすことが多かったように思います。そんな2020年最後の連載では,年末恒例の特別企画「ゲーム音楽コンポーザーが選ぶこの1枚!」をお送りいたします! 今回は総勢64名のコンポーザーの皆様にご参加いただき,今年聴いたゲームミュージックアルバムの中で,とくに印象に残った1枚(人によっては2枚)を挙げていただきました。ゲームミュージックファンなら「これは聴いておかねば!」というタイトルが多数レコメ

                                                                            ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2020年この1枚
                                                                          • 新ソニ「DREAMS OF AN ABSOLUTION」Bentley Jonesによるセルフリメイクが公開。 - WPTeq

                                                                            Xbox360 新ソニ「DREAMS OF AN ABSOLUTION」Bentley Jonesによるセルフリメイクが公開。 Xbox 360/PS3で2006年に発売されたゲーム「Sonic The Hedgehog(2006)」通称新ソニの3人目の主人公「シルバーザヘッジホッグ」のテーマソングDreams of An Absolutionのセルフリメイク曲がYouTubeにて公開されています。 Dreams of An Absolutionは、初代ソニックザヘッジホッグのステージ1グリーンヒルゾーンのモチーフを使った楽曲となっており、未来をイメージしたサウンドと懐かしいフレーズの組み合わせはソニックファンの間でも人気の高い楽曲の1つです。 Sonic The HedgehogはXbox 360にて発売中。 残念ながらXbox Oneの互換には対応していませんが、もしもXbox 360

                                                                              新ソニ「DREAMS OF AN ABSOLUTION」Bentley Jonesによるセルフリメイクが公開。 - WPTeq
                                                                            • ソニックって、どんなキャラ? 実写化映画が示した「完全無欠のスーパーヒーローではない」という新しいイメージ

                                                                              あなたはソニックのことをどのくらいご存知だろうか。SEGAの看板キャラクター、1991年に発売されたゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の主人公。 長い歴史のあるキャラクターだが、筆者が彼について知っているのは「青くて足の速いハリネズミである」ということくらい。つまりは何も知らない。彼を初めて見たのがWiiの『大乱闘スマッシュブラザーズX』だったので、任天堂のキャラクターだと思っていた時期もあるくらいだ。 果たしてそんな人間が、いきなり実写化映画の『ソニック・ザ・ムービー』を楽しむことができるのか。見る前はちょっと心配していたのだが、映画が中盤を過ぎる頃にはすっかり忘れて手に汗を握って興奮していた。大変面白かったし、見終わった後にはソニックのことが大好きになっていた。 筆者がこの映画を観て一番気に入ったのは、「ソニック」というキャラクターが、決して「完全無欠のスーパーヒーローではない

                                                                                ソニックって、どんなキャラ? 実写化映画が示した「完全無欠のスーパーヒーローではない」という新しいイメージ
                                                                              • 2020/01/14 - おぴお

                                                                                今回の題材はミュータントタートルズです。 勢いでどんどん行きます。 まずミュータントタートルズの好物と言ったらピザは有名ですが、この【秒でミュータントタートルズ】中にもピザを入れてみましたよ、初めはただミーティングをしてるいる風景を描こうと思いましたが、なんだから雑談してる真ん中の部分が寂しい感じがして、オリンピックでパラの選手村みたいな感じのテーブルで何にも無いって感じになってしまうので、ピザを入れてみました。 ここで思うのが滝川クリステルがあれだけ【おもてなし】パフォーマンスしたのだから、ダンボールのベッドとレゴ感漂うカラーのパイプ椅子とビーチテーブルみたいなのじゃ〜海外の方々がっかりするんじゃないかな? まぁミニマリズム的目線のワイからしたらアリっちゃアリなんだけどね メリットを挙げると ・持ち運びが楽 ・すぐに処分が出来る ・コストが掛からない ・リサイクル出来る こんなところでし

                                                                                • 余剰Xboxワイヤレスコントローラーを活用するためにApple TV 4Kの第2世代と第3世代を買ってApple Arcadeで遊んでいろいろと考えた話(「買い物Surfer」第12回)

                                                                                  余剰Xboxワイヤレスコントローラーを活用するためにApple TV 4Kの第2世代と第3世代を買ってApple Arcadeで遊んでいろいろと考えた話(「買い物Surfer」第12回) 編集部:TeT もう9か月ほど前になるが,Xbox Series Sを抽選販売で購入した。「Xboxワイヤレスコントローラー」(純正)とのセットで。友人か何かが家に遊びに来たとき,一緒にゲームでもする流れになったとき,コントローラが一つだとかわりばんこで遊ぶしかない。しかしコントローラが二つあれば対戦したり協力したりしながら遊べるだろうし,セットで買っても問題なかろうという判断だ。そういえばWiiを買ったときにも同じことを考えてWiiリモコンの予備を購入したはいいが,誰かが家に遊びに来ることはとくになかったし,そもそも家に人を招くという発想がなかった。そんなことを思い出して一瞬迷いもしたが,せっかく抽選に

                                                                                    余剰Xboxワイヤレスコントローラーを活用するためにApple TV 4Kの第2世代と第3世代を買ってApple Arcadeで遊んでいろいろと考えた話(「買い物Surfer」第12回)