並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

symphony 歌詞の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム、最終日です。Twitterのハッシュタグと告知記事のコメント欄で参加していただいた722人分のデータを集計しました。 今回のランキングは僅差でした。ありがたいことに年々参加者が増えているので集計対象外のものは除外しているのですが、そういうものに配慮すればまた順位は変わってきたと思います。だけど順位は目安であり、場所や時期を変えれば当たり前のように変わります。だからあまり気にしすぎないでください。この記事はあくまで知らなかった作品を知る場として使っていただければうれしいです。 有志によるレビューもつけました。まだまだレビューも受け付けています。記事末尾にプレイリストも用意しました。楽しんでいただけたら幸いです。それではお楽しみください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそ

      ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • 二年前にサービス終了したソシャゲがエモくてハマってしまったが既にサービス終了している - おいしいそうなケーキ

      絶対に自分ではやらない確実に時間の無駄に分類されるゲームの動画をYouTubeで見るのが趣味なんですけど。 そんな中で最近知った対人型ソーシャルゲームに『WAR OF BRAINS』というのがあります。 ブログ表題の通り、2018年にサービスは終了しているのですが、僕はここ最近で一からルールを覚えて、YouTubeの対戦動画をたくさん見ました。積まれた漫画も小説も関係性も放置して、『WAR OF BRAINS』の「戦略」を日々「勉強」してます。多分今の僕ならけっこう強いデッキ組めると思う。既にサービス終了しているのですが…… この場末のソーシャルゲームがエモい。 『WAR OF BRAINS』はデジタルカードゲームというジャンルで、有名なところで言うと『Shadowverse』や『ハースストーン』の親戚です。 カード並べて攻撃して相手のライフ0にしたら勝ちのやつ。 特筆すべきこのゲームの面

        二年前にサービス終了したソシャゲがエモくてハマってしまったが既にサービス終了している - おいしいそうなケーキ
      • メガデス初の武道館公演ライヴレポ:マーティがゲスト参加し、現在の充実ぶりも示した歴史的90分間

        2023年2月、全米全英アルバムチャート3位(全英では自己最高位)を記録した最新アルバム『The Sick, The Dying…And The Dead!』を引っさげたジャパンツアー中のメガデス。そんな彼らが2月27日には自身初となる日本武道館公演を開催。元メンバーのマーティ・フリードマンがゲスト参加しての約24年ぶりの共演が話題となっている。 そんなメガデスが奇跡的な一夜について、音楽評論家の増田勇一さんによるライヴ・レポートを掲載。 あわせてこの日のライヴのセットリストがプレイリストとなって公開されている(Apple Music / Spotify)。 <関連記事> ・【独占インタビュー】メガデスのデイヴ・ムステインが新作について語る ・メガデス、初の武道館公演への意気込みや癌を乗り越えた新作アルバムの制作を語る ・メガデス、2/27の日本武道館公演で、マーティ・フリードマンとの共演

        • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

          相変わらず集計ばかりやっているような気もしますが、平成最後の10日間に行われたベスト平成アルバムの結果です。もう元号が変わってから2ヶ月ほど経ちすっかり平成は遠い過去となりましたが、音楽馬鹿は一生音楽馬鹿なのだと思いながら令和をそこそこに過ごす気がします。どこかのコメント欄が荒れてブログサービスの強権を発動して閉鎖させるという小さな出来事もありましたが、別にあの人達のためにやっているわけではなく、参加していただいた462人(と無効票となった100人近くの方々)及び音楽馬鹿の人のためにやっていることなので、今回もいつも同様にゆるやかにやれたらと思います。以下、詳細です。 このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけして

            ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
          • 「伊勢正三 BIRTHDAY LIVE 2020」に行ってきました 久しぶりに参加した正やんのライブは最高でした - 時の化石

            どーも、Shinshaです。 2020年11月14日、伊勢正三さんのBIRTHDAY LIVEに行ってきました。 ライブへの参加も1年ぶりでした。彼の音楽はエモーショナルで美しく最高でした。 音楽のすばらしさを心から楽しんできました。 オフィシャルサイトを見ますと、伊勢さんは今年2月からライブ開催を中止しています。 そして、この11月から活動を再開しました。 今年のBIRTHDAY LIVEはどうなるかと心配していましたが、何とか開催できて良かったですね。 ー2021年11月追記ー 2021年もバースディライブに参加しました。 2021年 70th Birthday Anniversary LIve 記事のリンクを少し下に掲載しました。 こちらの記事もよろしかったら。 伊勢正三さんのプロフィール ライブのコロナ対策 ライブの感想 セットリスト あとがき 伊勢正三さんのプロフィール 伊勢正三

              「伊勢正三 BIRTHDAY LIVE 2020」に行ってきました 久しぶりに参加した正やんのライブは最高でした - 時の化石
            • Stereolab | ele-king

              文:イアン・F・マーティン text : Ian F. Martin  翻訳:尾形正弘(Lively Up) Oct 18,2019 UP 1993年から2004年にかけてのステレオラブは、1970年代のデヴィッド・ボウイにも似た活躍を見せ、毎年、新しくて非凡な作品をリリースしていた。個々の作品は単体で見ても優れているのだが、全体として捉えてみると、それがバンドの成長と進化の記録そのものとなって我々を魅了する。 今回のキャンペーンで再発されるのは、グループ(彼らはたびたび自分たちのことを“group”ではなく“groop”と称する。発音は同じだがgroopには「排水溝」という意味がある)がこの期間にリリースした7枚のスタジオ・アルバムだが、この数字だけでは、当時のステレオラブがどれほど旺盛に制作を行っていたかを説明するにはいささか物足りない。7枚のアルバム以外にも、2枚のミニアルバム、2作

                Stereolab | ele-king
              • 2023年・メタル関連ベストアルバム|meshupecial

                大手メディアの年間ベストリストとしては、メジャー領域に関してはRevolverが、アンダーグラウンドとメジャーの境界あたりではDecibelが良いまとめになっていると思います。 参考:現代メタルガイドブック著者インタビュー The Armed:Perfect Saviors アルバムごとに編成を大きく変えつつ活動し続けるコレクティヴ。2021年の前作『Ultrapop』にはConvergeやQueens of the Stone Ageのメンバーが参加、その2バンドを足してハイパーポップ(※)的な音像で弾けさせる感じの作風が大きな話題を呼び、インディロック寄りの大手メディアでも年間ベストアルバムに選ばれていた。本作の作風もその延長線上にあるのだが、Cocteau TwinsやDeftones、2010年代以降のCynicに通ずる煌びやかにシリアスな風合いが前面に出ていて、それが近年のシーン

                  2023年・メタル関連ベストアルバム|meshupecial
                • 【動画あり】“異次元フェス”2日目リポート。『アイマス』による『スノハレ』、『ラブライブ!』による『マスピ』など、まさに異次元のコラボに大熱狂 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  出演者(敬称略) <『アイドルマスター』シリーズ> アイドルマスター シンデレラガールズ 大橋彩香(島村卯月役) 福原綾香(渋谷凛役) 原紗友里(本田未央役) 佐藤亜美菜(橘ありす役) 黒沢ともよ(赤城みりあ役) 集貝はな(的場梨沙役) 小市眞琴(結城晴役) 今井麻夏(佐々木千枝役) 春瀬なつみ(龍崎薫役) 久野美咲(市原仁奈役) 小森結梨(古賀小春役) 中澤ミナ(佐城雪美役) 花谷麻妃(遊佐こずえ役) アイドルマスター ミリオンライブ! 愛美(ジュリア役) 伊藤美来(七尾百合子役) 木戸衣吹(矢吹可奈役) 香里有佐(桜守歌織役) 駒形友梨(高山紗代子役) 末柄里恵(豊川風花役) 南早紀(白石紬役) 山口立花子(百瀬莉緒役) アイドルマスター シャイニーカラーズ 関根瞳(櫻木真乃役) 近藤玲奈(風野灯織役) 峯田茉優(八宮めぐる役) 河野ひより(小宮果穂役) 白石晴香(園田智代子役) 永井

                    【動画あり】“異次元フェス”2日目リポート。『アイマス』による『スノハレ』、『ラブライブ!』による『マスピ』など、まさに異次元のコラボに大熱狂 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • ベートーヴェン 交響曲第9番の感動的な物語 - 時の化石

                    どうもShinShaです。 年末になるとTVやラジオからベートーヴェン 交響曲第9番(第九)が流れてきます。 スーパー等でも「歓喜の歌」のメロディを流しています。 実は昔から第九が嫌いでした。 クラシックファンっていうのは変わった人種だな。 年末なると仰々しく人生の喜びを歌うなんてどうかしてる、と思っていました。 昨年から僕はクラシックを再び聴き始めました。 そういえば百田さんが本で第九について書いていた筈だ。 そこに書かれていた感動的な物語が今回のテーマです。 先入観で判断してはダメですね(^^;; 第九は不遇な晩年にあったベートーヴェンが再起するために書いた感動的な作品でした。 そして、やはりいま聴いても至高の音楽です。 しかし年末に演奏することには違和感を感じるなぁ。 第九はなぜ年末に演奏されるか 落目のベートヴェンが最後に書いたシンフォニー やはり第九は至高の音楽だ 生涯最高の成功

                      ベートーヴェン 交響曲第9番の感動的な物語 - 時の化石
                    • あなたと夜と音楽と -「クライ・ミー・ア・リバー」 Cry Me a River - - 時の化石

                      どうもShinShaです。ジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回のテーマは、「クライ・ミー・ア・リバー」。1955年、ジュリー・ロンドンの歌で大ヒットしたナンバーです。 歌詞はこんな内容です。 自分を捨てた男が「淋しくてたまらない」と言ってくる。「いまさら何よ。私だって泣かされたんだから、涙が川になるまで、あなたもいっぱい泣きなさいよ」と恨み言を返す。 歌ものとしては、ジュリー・ロンドンがど定番です。このスタンダードはインスト曲が少ないと思っていたのですが、調べたら素晴らしいチューンがいっぱいありました。今回も新旧織り交ぜて選曲しました。 「クライ・ミー・ア・リバー」 “Cry Me a River” 楽曲について 歌詞 「クライ・ミー・ア・リバー」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに 「クライ・ミー・ア・リバー」

                        あなたと夜と音楽と -「クライ・ミー・ア・リバー」 Cry Me a River - - 時の化石
                      • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年5月12日(デューク・エリントン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                        www.nhk.jp 【目次】 #35 トリビュート:デューク・エリントン Duke Ellington & His Famous Orchestra「Ko-Ko」 Duke Ellington & His Orchestra「Such Sweet Thunder」 Ella Fitzgerald, Duke Ellington & His Orchestra「Caravan」 Duke Ellington & John Coltrane「In a Sentimental Mood」 Duke Ellington「Mount Harissa」 Duke Ellington「Portrait of Wellman Braud」 Duke Ellington, Erich Kunzel, The Cincinnati Symphony Orchestra「New World A'Coming」

                          挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年5月12日(デューク・エリントン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                        • 「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」開催。熱く美しい“BEMANI×オーケストラサウンド”が響き渡った,新感覚のコンサートをレポート

                          「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」開催。熱く美しい“BEMANI×オーケストラサウンド”が響き渡った,新感覚のコンサートをレポート ライター:東響希 2022年6月12日,東京のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて,「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」が昼夜2公演で開催された。 「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」は,KONAMIが展開する音楽ゲーム「BEMANI」シリーズのオーケストラコンサートだ。“BEMANI×オーケストラ×DJ”をテーマに,オーケストラアレンジアルバム「BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK」の楽曲をさらにコンサート用にアレンジしたものが,BEMANIアーティストたちや録音専門オーケストラ「gaQdan」による演奏で届けられた。 そんな,BEMA

                            「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」開催。熱く美しい“BEMANI×オーケストラサウンド”が響き渡った,新感覚のコンサートをレポート
                          • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【TRITOP : RISE OF KASSANDRA】 - Marunouchi Muzik Magazine

                            EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH TRITOP !! “This Is The Dream Of My Life And Sincerely I Don’t Care About Money Or Fame. I Am Aware Of Today’s Prog Situation But My Passion For Music And Prog Helps Me a Lot To Overcome The Difficulties.” DISC REVIEW “RISE OF KASSANDRA” 「眠る時には、FLOWER KINGS と一緒に演奏する夢をよく見たものだよ。これは僕の人生の夢なんだ。お金や名声はどうでもいいと思っている。もちろん、今のプログ世界が置かれた状況はわかっているけど、音楽とプログへの情熱が、この困難を乗り越えるために大いに役立っているんだ」

                            • 【音楽】ギターの音色が心地よい、洋楽カバー5選。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                              こんにちは、ももベルです🌷 本日は耳も心も幸福感に包まれるような 洋楽カバー曲をご紹介します✨ How Deep Is Your Love Officially Missing You More Than Words I'm Not The Only One Symphony ft. Zara Larsson How Deep Is Your Love www.youtube.com 日本では「愛はきらめきの中に」という名で 知られている1977年発表のこちらの曲。 オーストラリア出身の兄弟ボーカルグループBee Gees(ビージーズ)の曲で、 発売から40年以上経ってもカバーされる続ける名曲です。 本家:Bee Gees - How Deep Is Your Love (Official Video) - YouTube 上の動画でカバーしているのは、 韓国出身のシンガーAROさん。

                                【音楽】ギターの音色が心地よい、洋楽カバー5選。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                              • 勉強がはかどる方法12選! やる気・集中力がないときはどうする? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                やる気が出ない、集中力がすぐ切れる……と困っているあなたに、勉強がはかどる方法をお教えします。時間を区切る勉強法や、疲れのとれる休憩法など、簡単に実践できてモチベーションを保てるコツが満載です。自分で気持ちをコントロールできない、目標を立てたのに頑張れない、ついスマホをいじってしまう、集中できない原因がわからない……など、勉強で困っている人のヒントになるはず。 「やる気を出す」「集中力を保つ」「休憩する」「音楽を利用する」という4つの観点から、勉強がはかどる方法を12個紹介します。 勉強がはかどる方法1:やる気を出す方法3選 1. 勉強を始めやすい環境を整える 2. 勉強する場所を決める 3. アクショントリガーを決める 勉強がはかどる方法2:集中力を保つ方法3選 1. ポモドーロ・テクニック 2. ツァイガルニク効果 3. フロー体験 勉強がはかどる方法3:効果的な休憩方法3選 1. 軽

                                  勉強がはかどる方法12選! やる気・集中力がないときはどうする? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                • つわり期間、命を守ってくれたものたち紹介【食べ物、音楽】 - 恥ずかしながら おかわりを

                                  こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 つわりは大分落ち着いてきましたが、夕方ぐらいになんだか電池が切れる感じがあり、夜は元気が出ませんがなんとか頑張っていきたいです。 今日はつわりが最もしんどかった時ににゃー将軍を救ってくれたものたちをご紹介したいと思います。 食べ物 ケンタッキーフライドチキン 長崎ちゃんぽん リンガーハット 丸亀製麺 トムヤムクンヌードル 鴨南蛮 音楽 交響曲第9番 (ベートーヴェン) カノン (パッヘルベル) summer(久石譲) andymori FF6 戦闘(植松伸夫) 終わりに 食べ物 一日中気持ちが悪くて、何事も面倒で、普段であれば楽しいことが楽しく感じられない日々で、チャプちゃんが抱き着いてきても、「今ママを揺すらないで…オエップ」という感じでしたが、「今食べたい気分のものを思いっきり貪る」ということにだけは幸せを感じていまし

                                    つわり期間、命を守ってくれたものたち紹介【食べ物、音楽】 - 恥ずかしながら おかわりを
                                  • けだるい昼下がりのメロドラマ。ハイドン『交響曲 第7番 ハ長調《昼》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                    三部作が初演された、ウィーン・ヴァルナー通りのエステルハージ侯爵邸 ハイドンが題名をつけた、唯一のシンフォニー ハイドンが1761年、ハンガリーの大貴族、エステルハージ侯爵家の宮廷楽団副楽長として雇用され、最初のデビュー作として作曲した、3曲セットのシンフォニー、『朝』『昼』『晩』。 今回は2曲目の『昼』を聴きます。 3曲のうち、この曲だけ自筆譜が遺されており、そこに1761年の日付があったため、年代の特定ができたのです。 ちなみに、ハイドンのシンフォニーにはいくつも親しみやすい愛称がついていますが、それは題名ではなく、また作曲者の意図を反映したものでさえありません。 ハイドンが題名を楽譜に記したのは、104曲のうち、実にこの曲だけなのです。 曲の中身も、各楽器すべてにそれぞれソロの見せ場が与えらえれ、メンバーを入れ替えた新生楽団の団員紹介になっていますので、まさにデビュー曲であることが裏

                                      けだるい昼下がりのメロドラマ。ハイドン『交響曲 第7番 ハ長調《昼》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                    • 1975年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                      洋楽ヒット曲1975 この頃になると、自分が好きな曲の優先順位がハッキリとわかって、 あまりラジオに時間を費やさなくなったことがわかります 好きなものしか聴かない! そんな思春期でした 大好きだったものだけ貼りますね 愛ある限り / キャプテン&テニール Love Will Keep Us Together / Captain & Tennille ラインストーン・カウボーイ / グレン・キャンベル Rhinestone Cowboy / Glen Campbell フィラデルフィア・フリーダム / エルトン・ジョン Philadelphia Freedom / Elton John 涙のしずく / フレディ・フェンダー Before the Next Teardrop Falls / Freddy Fender 瞳の面影 / フランキー・ヴァリ My Eyes Adored You /

                                        1975年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                      • ユーモア?クレイジー?やんちゃすぎるシンフォニー。ハイドン『交響曲 第46番 ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                        作曲する若きハイドン 宮廷楽長のお仕事 ハイドンは、エステルハージ侯爵家の宮廷楽団副楽長に就任した翌年、1762年に代替わりした新しい君主、エステルハージ・ニコラウス・ヨーゼフ侯爵(1714-1790)の元で、本格的な活動を仕切り直して始めました。 ハイドンの仕事は大きく分けて3つです。 1つめは、指揮者として楽団の演奏をリードすること。 2つめは、楽団で演奏する音楽を作曲すること。 3つめは、管理職として、楽団員の人事労務、楽譜や楽器などの備品を管理すること。 現代の音楽家はもちろんのこと、当時でもここまでの仕事と責任を任されている人はいませんでした。 今、私たちがハイドンの仕事の恩恵にあずかっているのは、2つめの作曲の成果ですが、彼の業務の中では三分の一に過ぎなかったわけです。 演奏中のハイドンは恍惚として忘我の状態にあり、その顔は微笑に輝き、きわめて表情豊かだったということです。*1

                                          ユーモア?クレイジー?やんちゃすぎるシンフォニー。ハイドン『交響曲 第46番 ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                        • 伊達さゆり思い詰めていた心情や青山なぎさコーレスにあった不安

                                          気になるニュースや話題の旬な情報をわかりやすく、ユーザー本位で伝える総合ニュースサイト【Edge Line ( エッジライン )】 スクールアイドルグループ『Liella!』の澁谷かのん役・伊達さゆり、唐可可(タンクゥクゥ)役・Liyuu、嵐千砂都役・岬なこ、平安名すみれ役・ペイトン尚未、葉月恋役・青山なぎさ、桜小路きな子役・鈴原希実、米女メイ役・薮島朱音、若菜四季役・大熊和奏、鬼塚夏美役・絵森彩、ゲストのウィーン・マルガレーテ役・結那が5日、埼玉・ベルーナドームで全国ツアー『ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~ 埼玉公演』Day2公演を開催。ライブ終盤の1人1人のスピーチでは、自身の中にある葛藤やいまの気持ちを吐露した。 オールメディアで展開しているラブライブ!シリーズの最新作で2021年7月よりNHK EテレにてT

                                            伊達さゆり思い詰めていた心情や青山なぎさコーレスにあった不安
                                          • AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)

                                            当内容は2024年3月18日発売の「週刊プレイボーイ」(2024年14号)で書いた、私(坂口孝則)の連載記事とつながっております。ご興味のある方は本誌をお買い求めください(本記事下部の「インタビュー記事」は、週刊プレイボーイ本誌には出てきません)。 ヘビーメタルバンドをAIで作ってみる私は音楽のヘビーメタルに魅了されて30年が経ちます。15歳から、さまざまなヘビーメタルのバンドを愛聴してきました。いまだに週末になるとラウドミュージックを探して、メロディック・デスメタルやグラインド・コアを聴くためにライブハウスに入り浸っているほどです。 そこで、今回、OpenAIのAPI、ChatGPTを使ったり、Suno AIなどのAI(人工知能)を活用してガールズメタルバンドを作ることができないか試行錯誤してみました。 結果、ガールズメタルバンド「Brutal Girls' Metal」ができあがり、さ

                                              AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)
                                            • タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) - Manpapa's blog

                                              日本の首都「東京」。昔から「東京」をテーマにした曲には名曲が多いという説があります。 タイトルに「東京」が付くおススメの楽曲を集めてみたので、年代別にご紹介します。 「今も聴いてる!」「懐かしい!」など、皆さんと共感できる点があったら幸いです。 タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) 令和(2019年~)のタイトル「東京」の曲 Nulbarich「TOKYO」 ホリエモン&CEOセオ「TOKYO」 Ayase「幽霊東京」 Vaundy「東京フラッシュ」 平成(2015~2019年)のタイトル「東京」の曲 Perfume「TOKYO GIRL」 雨のパレード「Tokyo」 Awesome City Club「Lullaby for TOKYO CITY」 平成(2010~2014年)のタイトル「東京」の曲 D.W.ニコルズ「東京」 岩崎愛「東京LIFE」 phatmans afte

                                                タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) - Manpapa's blog
                                              • 勇気と元気がもらえるシンフォニー!ベートーヴェン『交響曲 第2番 ニ長調 作品36』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                1803年のベートーヴェン 長くかかった2作目のシンフォニー 前回までに続き、1803年4月5日にアン・デア・ウィーン劇場で開かれた、ベートーヴェンの自主コンサートで演奏された曲を取り上げますが、これが最後です。 メイン・プログラムのオラトリオ『オリーブ山上のキリスト』、第3ピアノ・コンチェルトに続き、シンフォニー 第2番 ニ長調です。 このコンサートでは、シンフォニー 第1番 ハ長調も再演されました。 第1番は1800年の初めての自主コンサートで初演されましたから、シンフォニーについては3年越しの新曲、ということになります。 不滅の9曲、と讃えられるように、ベートーヴェンのシンフォニーは、ハイドンの104曲、モーツァルトの41曲に比べて極端に少ないですが、彼にとってはシンフォニーは特別なジャンルでした。 1曲、1曲にかける気合は、他のジャンルとは明らかに異なり、鬼気迫るものを感じます。

                                                  勇気と元気がもらえるシンフォニー!ベートーヴェン『交響曲 第2番 ニ長調 作品36』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                • フェイ・ウェブスターが語る、どこにでもいそうなスーパースターの自由と葛藤 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                  独特のユーモアセンス、共感を呼ぶ歌詞、カテゴライズ困難なサウンドで多くのファンを魅了してきたフェイ・ウェブスター(Faye Webster)。目下の課題は、これまでとは比較にならないプレッシャーや不安への対処だ。さる3月にニューアルバム『Underdressed at the Symphony』を発表。ローリングストーンUS版の「Future 25」にも選出された彼女の最新インタビュー。 フェイ・ウェブスターはテニスが上手い。どしゃ降りの1月下旬の午後、私たちはロサンゼルスのAltadena Town & Country Clubで極めてユルい試合をしている。かなりの腕前である彼女とは対照的に、筆者はラケットを握ること自体が生まれて初めてだ。にもかかわらず、情けないほど下手な筆者のラケットが雨でぐっしょりになったボールに当たるたびに(滅多になかったが)、ウェブスターはコートのネットの向こう

                                                    フェイ・ウェブスターが語る、どこにでもいそうなスーパースターの自由と葛藤 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                  • 10年の成長と、これまでもこれからも変わらぬミリオンらしさ!「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-1 DAY1レポート | Gamer

                                                    2023年4月22日・23日、さいたまスーパーアリーナにて「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、「ミリオンライブ!」)の10thライブツアー「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR」(以下、ミリオン10thライブツアー)最初の公演となる「Act-1 H@PPY 4 YOU!」が開催。ここでは、4月22日のDAY1の模様をお伝えする。 ライブタイトルから予想していたプロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)もいたと思うが、「Act-1 H@PPY 4 YOU!」では1stライブ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」から4thライブ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!!」を振り

                                                      10年の成長と、これまでもこれからも変わらぬミリオンらしさ!「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-1 DAY1レポート | Gamer
                                                    • Machicoが語る、『このすば』と共に歩んだ歌手としての成長「今までにない扉を開かせてもらった」

                                                      Machicoが、本日8月30日に公開される映画『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』の主題歌『1ミリ Symphony』をリリースした。 Machicoが『このすば』のタイアップ曲を担当するのは、今作で6度目。最新曲「1ミリ Symphony」は、Superflyの元メンバーである多保孝一がサウンドプロデュースおよび作編曲を担当(作編曲はUTAと共同)し、作詞はチャットモンチーの元メンバーである高橋久美子が務めている。『このすば』らしいフレーズも歌詞に盛り込まれながらも、Machicoにとっての新しい扉を開く楽曲となった。 初めてアニメ化された2016年から現在まで、歌手として『このすば』とは切っても切れない関係を築いてきたMachico。彼女が『このすば』に寄せる思いをはじめ、作品に登場するカズマ一行のようだというホリプロ同期声優との意外な関係性、そして歌手としての現在と未来につ

                                                        Machicoが語る、『このすば』と共に歩んだ歌手としての成長「今までにない扉を開かせてもらった」
                                                      • 偉大なる人生の夕暮れ。ハイドン『交響曲 第8番 ト長調《晩》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                        ニコラ・プッサン『冬または大洪水(連作「四季」)』 夕方に襲ってくる嵐 ハイドンが1761年、ハンガリーの大貴族、エステルハージ侯爵家の宮廷楽団副楽長として雇用され、最初のデビュー作として作曲した、3曲セットのシンフォニー、『朝』『昼』『晩』。 今回は最後の『晩』を聴きます。 この曲で、具体的に『晩』の事象を表しているのは、第4楽章の『ラ・テンペスタ(嵐)』だけです。 夕方に襲ってきた嵐を表現した標題音楽になっています。 嵐は、ハイドンの後年のオラトリオ『四季』の『夏』でも取り上げられていますが、そこでも襲来したのは夕方です。 そこで描かれているのは、嵐がひとしきり暴れたあと、過ぎ去って静寂が戻ると、天にはまだ夕日が輝き、露に濡れた万物が光るなか、教会の晩鐘が鳴り響く…という素晴らしい情景です。 ベートーヴェンの田園シンフォニーでも、歌詞こそありませんが、同様のドラマが描かれています。 w

                                                          偉大なる人生の夕暮れ。ハイドン『交響曲 第8番 ト長調《晩》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                        • 何も知らずにスタトレのライブビューイング見に行ったレポ。ST☆RISHもそこには、いた - 社会の独房から

                                                          正直な話、今回のライブは行く予定ではなかった。 11月に『うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-』というST☆RISHの声優陣が出演するライブがあるのは知っていたけれども、個人的にあまり声優さんに興味を持てないというか、キャラクター同士の掛け合いならいくらでも聞けるのに声優さんのラジオは聞けなかったり、アニメDVD特典のオーディオコメンタリーは声優さん達が自由に喋る形式より物語シリーズみたいに台本ありの方が好きだったり、ソシャゲの発表会でイベント情報じゃなくて声優さん達の会話が延々と続くと虚無を覚えるタイプだったりと、いくらうたプリでもキャラクターではなく声優さんの出演するライブを楽しめるか不安で不参加を決め込んでいた(ここまで超絶早口) ただ、夏ぐらいに映画の応援上映でも使えようなライトと折角なら公式にお金落とすかと良い感じの

                                                            何も知らずにスタトレのライブビューイング見に行ったレポ。ST☆RISHもそこには、いた - 社会の独房から
                                                          • #ミリオンライブ歌詞が天才選手権 全体・ユニット曲まとめ※1曲15ツイートまで【シリーズ別、試聴付】

                                                            スマホブラウザ用リンク LTP Thank You! Legend Girls!! PRETTY DREAMER Blue Symphony Sentimental Venus Marionetteは眠らない カワラナイモノ Good-Sleep, Baby♡ Helloコンチェルト 瞳の中のシリウス Fu-Wa-Du-Wa ココロがかえる場所 Bigバルーン◎ LTH Welcome!! 合言葉はスタートアップ! Growing Storm! Shooting Stars Eternal Harmony HOME, SWEET FRIENDSHIP ジレるハートに火をつけて Birth of Color ドリームトラベラー 星屑のシンフォニア STANDING ALIVE LTD01,02 Dreaming! ハルカナミライ 成長Chu→LOVER!! エスケープ Eternal Spi

                                                              #ミリオンライブ歌詞が天才選手権 全体・ユニット曲まとめ※1曲15ツイートまで【シリーズ別、試聴付】
                                                            • Machico、映画「このすば」主題歌を大いに語る! - アキバ総研

                                                              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 表題曲は8月30日から全国ロードショーの「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」メインテーマ。Machicoさんといえば、これまでも「この素晴らしい世界に祝福を!」(以下、このすば)シリーズの主題歌を担当してきており、「このすば」といえばMachicoさんという印象が強い読者も多いのではないだろうか。ついに劇場へと舞台を移した今回も、作品の世界観を素敵な声で歌い上げている。 また、今回は楽曲を手掛けるクリエイターにも注目だ。作詞家の高橋久美子さん(ex-チャットモンチー)や、多保孝一さん(ex-Superfly)といったビッグネームがMachicoさんとどのような化学反応を起こしたのか、ぜひ聴いてもらいたい1枚だ。 そんな期待の楽曲

                                                                Machico、映画「このすば」主題歌を大いに語る! - アキバ総研
                                                              • 2020年を飾ったハイレゾ音源BEST10、麻倉怜士が選ぶ、第1位は誰もが知っているあの曲

                                                                ASCII.jpの「麻倉怜士のハイレゾ真剣勝負」では、毎月たくさんのe-onkyo music新譜から10タイトルを選び、その月の特撰タイトルと推薦タイトルを選定している。そこで年末企画として、選定した120タイトルの中から、さらに年間ベストテンを選んだ。今年の最高のハイレゾをぜひ、聴いてみよう。 第10位 『On Vacation』 Till Brönner、BOB JAMES ドイツのトランぺッター=ティル・ブレナーと、キーボードの大御所ボブ・ジェームスのコラボレーション・アルバム。実に素晴らしい音だ。冒頭「1. Save Your Love for Me」のベース下行旋律で、耳目をすっかり奪われる。ひじょうにクリヤーにして、密度が高く、音色がブリリアントだ。ティル・ブレナーのトランペットのふくよかさ、ボブ・ジェームスのキーボードの突きぬけるような華麗さが特に印象に残る。音場も響きの美

                                                                  2020年を飾ったハイレゾ音源BEST10、麻倉怜士が選ぶ、第1位は誰もが知っているあの曲
                                                                • 東京交響楽団の無観客演奏がほぼ1週間でリリース、ハイレゾファン必聴のでき

                                                                  評論家・麻倉怜士先生による、今月もぜひ聴いておきたい“ハイレゾ音源”集。おすすめ度に応じて「特薦」「推薦」のマークもつけています。優秀録音をまとめていますので、e-onkyo musicなどハイレゾ配信サイトをチェックして、ぜひ体験してみてください!! 連載で紹介した曲がラジオで聴けます! 高音質衛星デジタル音楽放送「ミュージックバード」(124チャンネル「The Audio」)で、4月から「麻倉怜士のハイレゾ真剣勝負」がスタート。毎週、日曜日の午前11時からの2時間番組で、第1日曜日に最新番組が放送。残りの日曜日に再放送が実施される。 まさに今の時期だから、配信されるハイレゾだ。2020年3月8日の東京交響楽団のミューザ川崎シンフォニーホールでの「無観客コンサート」のライヴ。当日、本来のコンサート開演と同時刻の14時より、ニコニコ生放送にて配信(ハイレゾではない)。視聴者数は約10万人に

                                                                    東京交響楽団の無観客演奏がほぼ1週間でリリース、ハイレゾファン必聴のでき
                                                                  • 山下達郎サンデーソングブック 2020年1月19日「ねずみで棚からひとつかみ」書き起こし - おとのほそみち

                                                                    達郎氏による曲の解説部分を書き起こしています。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。 ネットに音源があるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 1. いのちの歌 / 竹内まりや'14 2. MICKEY MOUSE / JIMMY SMITH '67 3. RAT RACE / THE DRIFTERS '63 4. RAT RACE / IMPELLITTERI '96 5. MUSKRAT LOVE / CAPTAIN & TENNILLE '76 6. MICKEY MOUSE MARCH / JULIE LONDON '67 7. どぶねずみ / サンハウス '76 8. SHAKE THAT RAT / NICK LOWE '76 9. BEN / MICHAEL JACKSON '72 ----------------

                                                                      山下達郎サンデーソングブック 2020年1月19日「ねずみで棚からひとつかみ」書き起こし - おとのほそみち
                                                                    • タバコ入れにたとえられたハイドンとモーツァルト。ハイドン:交響曲 第77番 変ロ長調 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                      ロンドン製の嗅ぎタバコ入れ(18世紀) 嗅ぎタバコ入れ論争 皇帝ヨーゼフ2世が、音楽家ディッタースドルフとの会話で、ハイドンとモーツァルトの違いについて語り合ったエピソードの続きです。 ディッタースドルフはふたりを偉大なドイツの詩人になぞらえ、ヨーゼフ2世は、嗅ぎタバコ入れ(スナッフ・ボックス)にたとえました。 ハイドンはロンドン製の、モーツァルトはパリ製のものとして。 皇帝の心を探るに、ロンドン製はシンプルで実用的なもの、パリ製は装飾的で芸術的なもの、というイメージがあったと思われます。 ヨーロッパ各地をお忍びで旅したヨーゼフ2世らしい見識です。 ハイドンの音楽は実用的。 モーツァルトの音楽は芸術的。 今回は、そんな皇帝の視点で、同じ頃にふたりが作曲したシンフォニーを聴き比べてみたいと思います。 フランス製の嗅ぎタバコ入れ(18世紀) www.classic-suganne.com ハイ

                                                                        タバコ入れにたとえられたハイドンとモーツァルト。ハイドン:交響曲 第77番 変ロ長調 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                      • いつもあなたとバカラック

                                                                        エレクトーンの沖浩一を中心に、ドラムス(長谷川昭弘)、ギター(水谷公生, 川崎燎)を加えたトリオ編成。 今ではエレクトーンに当たり前に備わっているオートリズム機能(リズムボックスのこと)ですが、1972年に初めてオートリズム付きエレクトーンが世に出るまではオートリズム無しで演奏されていました。エレクトーンは右手鍵盤でメロディを、左手鍵盤と足鍵盤でリズム伴奏をするのが一般的ですが、エレクトーンだけだとリズムが甘くなるんですね…。当時プロのプレイヤーはコンサートではドラマーと一緒によく演奏していたそうです。本アルバムではドラムスに加えてギターも参加して(このギターがほぼリズムを刻むことに徹しとるんですわ)リズムをサポートしています。そのおかげか、左手鍵盤は和音の他にメロディ(音色を変えて右手鍵盤とハモったり)やオブリガートを弾くことも多くアレンジの幅を広げています。 なお、ダブルジャケットの見

                                                                          いつもあなたとバカラック
                                                                        • 英雄にちなんだ曲でひと儲け!マリア・テレジアとヨーゼフ2世母子の葛藤物語19。ハイドン『交響曲 第69番 ハ長調《ラウドン将軍》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                          クネルスドルフの戦いの勝者、ラウドン将軍 女帝に仕えた勇将たち 1779年5月13日にテッシェンの講和で終わった不毛な〝ポテト戦争〟、バイエルン継承戦争は、戦争続きだった女帝マリア・テレジアの生涯の、最後の戦いとなりました。 今回の戦争は、息子の皇帝ヨーゼフ2世の〝暴挙〟に抗議したプロイセンのフリードリヒ2世(大王)が攻め込んで始まったのですが、戦闘らしい戦闘が行われないまま長い膠着状態の末に終わったのは、開戦早々に息子のメンツを顧みず女帝が大王に講和を求めたことと、オーストリア軍の将軍がよく敵を防いだことでした。 マリア・テレジアの即位から始まった40年前のオーストリア継承戦争(1740-1748)、そしてそのリベンジとなった七年戦争(1756-1763)も、いずれもヨーロッパ最強の軍国主義国家プロイセンが相手でしたが、苦戦に陥りながらも、旧装備、旧体制のオーストリア軍が善戦したのは、マ

                                                                            英雄にちなんだ曲でひと儲け!マリア・テレジアとヨーゼフ2世母子の葛藤物語19。ハイドン『交響曲 第69番 ハ長調《ラウドン将軍》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                          • 時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』

                                                                            時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』 2023-09-09 2024-02-06 Asia, Jazz, Music 2023, SSW, アイスランド, ギター, グラミー賞, ジャズ, チェロ, ピアノ, ボサノヴァ, ヴォーカル, 中国 Love72024/2/6追記: 祝!第66回グラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞受賞! 伝統と洗練が不思議に混ざり合う。現代の才媛Laufey新作中国系アイスランド人で、現在はロサンゼルスを拠点に活動するシンガーソングライター/マルチ奏者レイヴェイ(Laufey)が2ndアルバム『Bewitched』をリリースした。キュートなルックスからは想像の難しい渋い低音ヴォイス、ジャズやボサノヴァの影響を受けた洗練された自作曲には恋愛中心の少女的で幼い歌詞が乗るなどそのギャッ

                                                                              時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』
                                                                            • “バンドの再結成”をめぐる取り留めない何やら - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                              以下の文章は、「Number Girlの再結成が、結局ライブを1回も観ないまま終わってしまった」「最近Pavementとサニーデイ・サービスのライブのチケットを買った」の2つの内容で言い切れるものを、よりこねくり回して出てきた文章なので、実に主観的で、別に何か客観的に示そうとしてたりとかそういうものではない、ただの日記帳的なものでしかありませんのであしからず。 一応、結果的に2個目のチャプターに多少のカタログ要素ができました。 #1 なんかNumber Girlの再結成に乗れないまま再解散した #2 バンドの再結成に新作は必要か? 【再結成後の作品で名盤】リスト(10枚) 1. 『Discipline』King Crimson(1981年) 2. 『Urban Hymns』The Verve(1997年) 3. 『The Rising Tide』Sunny Day Real Estate(

                                                                                “バンドの再結成”をめぐる取り留めない何やら - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                              • Theパーティクルライブの歴史|YORIMIYA

                                                                                記憶が薄れないうちに記録に残します。 記載してる情報に不備がある場合や修正してほしい点、削除してほしい等ございましたらYORIMIYAへ連絡ください。早急に対応します 紀元前(2017/??~2018/04)・VRChat海外勢が音楽、アニメーション、エフェクトを用いたコンテンツを作っていた(後に出会うASKL氏,Balion氏もいた) ・当時から海外では「アバターパフォーマンス」という文化が恐らく存在しており、これはアバター内に剣や銃などの3Dモデル、魔法陣や炎などのゲームエフェクトを音楽に合わせてアニメーションを組み上げアニメやゲームの戦闘シーンを主に再現するようなコンテンツだったと思われる(恐らく) 参考: https://www.youtube.com/watch?v=BMkKWhsWATo https://www.youtube.com/watch?v=rDR7t83F5B0 創

                                                                                  Theパーティクルライブの歴史|YORIMIYA
                                                                                • 2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                                                  今年も毎年恒例、ベストアルバムを選ぶ季節がやってきました。 今年もいつも通り音楽にまみれた生活をしながら、たくさんの素晴らしい作品と出会うことが出来ました。 去年は音楽は家の中で聴くことが多かったですが、今年は移動中や仕事場など色々な場所やタイミングで聴くことが増えた気がしますね。 家でじっくり音楽に浸るのももちろん良いんだけど、歩きながらだったり車や電車に乗りながら音楽を聴くのもまた違った良さがありますよね。 曲のBPMに合わせた速度で歩いたり、仕事前と仕事終わりのテーマソングが月1で変わったり、仕事場で毎日のように流して無理矢理ファンと味方を増やしたり、音楽は本当に色々な楽しみ方があります。 今年個人的に少し変わったなと思ったのが、これまで以上に歌詞を注意して聴くようになったこと。 今まで全く気にしてなかったわけではないんだけど、そのアーティストが何を言いたいのか、何を伝えたいのか、ど

                                                                                    2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan