並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 283件

新着順 人気順

声をかけるの検索結果1 - 40 件 / 283件

  • 池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。"

    今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。

      池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "今回の女性野宿者の撲殺事件について、周りにいる困っている人にどう声をかけたらいいかを知りたい方が多いことが分かりました。私が経験してきた範囲でお伝えしたいと思います。まず前提としては困っている人はしおらしく可愛げがあるとは限らないですし、困っている人に関わるのはそれは大変です。"
    • 自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉

      自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは

        自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉
      • 森川ジョージ on Twitter: "表現規制の問題はとても思うところがあります。 確かに目を背けたくなる絵もあります。 僕自身も多くの人の目に触れるものは健全であるべきと考えます。 以前、都条例の時に大先輩が反対派の先鋒として戦っていました。 とても疲弊していました。 たまらず僕は声をかけました。→"

        表現規制の問題はとても思うところがあります。 確かに目を背けたくなる絵もあります。 僕自身も多くの人の目に触れるものは健全であるべきと考えます。 以前、都条例の時に大先輩が反対派の先鋒として戦っていました。 とても疲弊していました。 たまらず僕は声をかけました。→

          森川ジョージ on Twitter: "表現規制の問題はとても思うところがあります。 確かに目を背けたくなる絵もあります。 僕自身も多くの人の目に触れるものは健全であるべきと考えます。 以前、都条例の時に大先輩が反対派の先鋒として戦っていました。 とても疲弊していました。 たまらず僕は声をかけました。→"
        • もっと早くデザイナーに声をかけろ

          SIerのインハウスデザイナーとして働いてるんだけど、うちの会社の業務フローがクソすぎてストレスが溜まっている。 あの、PMのみなさん、ていうか我が社の開発標準つくってるみなさん。 外部設計とか機能設計とか、「設計」ってついてる工程にデザイナーをアサインしてください。 デザインって「設計」っていう意味なので。 別に、知識マウントとか偉ぶってるとかでもなんでもないです。 外部設計も機能設計も社内のエンジニアがエクセルで作っているけど、なんでデザイナーを呼んでくれないんですか? あなたたちがやってるそれ、デザインですよね? そのくせエンジニアは、自分が設計書を作っていても「デザイン」をしているという自覚は全くない。 それどころか「自分にはセンスが無いから〜!」と変にデザイナーを持ち上げてくるんだけど、あなたたちのやってることもデザインですよ。 なのに、自分たちだけですっかり外部設計とか機能設計

            もっと早くデザイナーに声をかけろ
          • まじで接客だるいって顔に書いてあったギャル書店員さんに「ブックサンタしたいんですけど...」と声をかけると→似た体験を持つ人が集まる

            リンク ブックサンタオンライン書店 ブックサンタオンライン書店 ブックサンタの「寄付しかできないオンライン書店」。様々な事情で大変な境遇にいる子どもたちへ、あなたが選んだ本を寄付できます。ブックサンタオンライン書店は、誰でも子どもたちへ届ける本を寄付できるオンライン書店です。掲載する本のタイトルも、サポーターになって選べます。国名に本が付く国だから、子ども達に本を贈ろう。 2 users 271 ブックサンタ&シェアケーキ主催🎅NPO法人チャリティーサンタ @charitysanta14 \1,683の書店さん&書店員の皆様ありがとう🎅拡散歓迎✨/ 書店で誰でもサンタになれる #ブックサンタ が今年もスタート! あなたの選んだ本を、サンタが全国の大変な境遇にいる子どもたちに届けます📚´- ▼詳細&よくある質問は、公式サイトへ booksanta.charity-santa.com 本

              まじで接客だるいって顔に書いてあったギャル書店員さんに「ブックサンタしたいんですけど...」と声をかけると→似た体験を持つ人が集まる
            • 小栗左多里 on Twitter: "今日、道を歩いてたら40代くらいの女性に「すみません」と声をかけられた。彼女は謝りながら丁寧に「仕事がなくなり、お金が尽きて何も食べてない。必ず返すので、いくらか貸して欲しい」という事を言った。衝撃的だった。日本は何かが始まったのではないだろうか。"

                小栗左多里 on Twitter: "今日、道を歩いてたら40代くらいの女性に「すみません」と声をかけられた。彼女は謝りながら丁寧に「仕事がなくなり、お金が尽きて何も食べてない。必ず返すので、いくらか貸して欲しい」という事を言った。衝撃的だった。日本は何かが始まったのではないだろうか。"
              • 即売会に毎回来てくれてた人に「いつもありがとうございます」と声をかけたら「ライン越えましたね…」って顔をされて二度と来てくれなくなった話

                時田 @tokitadesu 前コミティアに毎回来てくれてた人に「いつもありがとうございます」って声かけたら「ライン越えましたね…」ってお顔されてて、まずい事したなと思ったら案の定その後二度と来てくれなくなったので、その流れでエゴサしていいねRTするの申し訳なさある。あのお顔が忘れられない。

                  即売会に毎回来てくれてた人に「いつもありがとうございます」と声をかけたら「ライン越えましたね…」って顔をされて二度と来てくれなくなった話
                • 会社クビになったのでそのへんの知らん女100人に「お茶しませんか」と声をかけた

                  ワイなりの無敵の人や。 結果: お茶した:14人。 しなかった:86人。 しなかった理由: 1位 用事がある:41人 2位 無理:17人 3位 無視:8人 割り勘: 持ちかけてきた:5人 持ちかけてこなかった:7人 実際に割り勘にした:2人 LINE交換した した:5人 しなかった:9人 LINEで連絡 取り合ってる:1人 取り合ってない:4人 爆サイに晒された 3回 彼氏と鉢合わせた 2回(事情を説明したら許してもらえた) 結果:童貞 雑感: ・その日の1回目は毎回緊張するけど2回目以降は作業。 ・当たり前だけど誰かを待ってる風の女は用事がある。 ・意外と無視されない。 ・意外と割り勘にしようと言ってくる。 ・お茶した率は後半になるほど上がった。 ・再就職頑張る。

                    会社クビになったのでそのへんの知らん女100人に「お茶しませんか」と声をかけた
                  • どんなに短い離席の時でもPCにロックをかける上司に「意識高いですね」と声をかけると、過去の恐怖体験を教えられた話

                    ぺんたぶ @pentabutabu どんなに短い離席のときにも必ずサッとWindowsキーとLを同時押ししてPCにロックを掛ける上司がいて、 僕「セキュリティ意識高いですね」 上司「前職でソリが合わなかった部下に、離席中の僕のPCから女子社員にセクハラまがいのメールを送られたことがあってね」 という鬼怖回答に背筋が凍っている。 2023-09-05 19:13:35 ぺんたぶ @pentabutabu エッセイや小説を書いたり、会社で働いたり、妻に恋に落ちたり、小学2年生のむすこのパパだったり。 既刊:いまどうしてる? 恋してます。/ 作家彼女。/ 腐女子彼女。他(いずれもKADOKAWA) 140字で書き切れないことはnoteに→note.com/pentabunote

                      どんなに短い離席の時でもPCにロックをかける上司に「意識高いですね」と声をかけると、過去の恐怖体験を教えられた話
                    • 路上に4歳児、声をかけない大人 「迷子だ」9歳の直感:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        路上に4歳児、声をかけない大人 「迷子だ」9歳の直感:朝日新聞デジタル
                      • 「みんなの輪」に入れてない方にも声をかけるようにしているが最近「話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多く手に負えないことはやめようと思った

                        藤原 @fj_wr_ 「みんなの輪」に入れてない人がいても平気で無視して内輪で盛り上がれる神経どうなってるんだろう、と思ってるからなるべくそういった形の方にも声をかけるようにしてるんだけど、ここ最近「こいつに話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多くて、自分の手に負えないことはやめようと思った 2023-11-20 08:02:58 藤原 @fj_wr_ 無視やいじめはよくないが、かといって過剰に仲良くする必要もないのだ。大人として普通に接していればいい。苦手だと思った人のお世話係を率先してやる必要もない。これは私の方の課題。 2023-11-20 08:04:20

                          「みんなの輪」に入れてない方にも声をかけるようにしているが最近「話しかけるんじゃなかった」と後悔することが多く手に負えないことはやめようと思った
                        • 「がんばってるね」ジムに行くたびにオジサンに声をかけられ…「教え魔」被害、なぜ女性がターゲットにされるのか | 文春オンライン

                          初心者へのコーチングで、仲間内で「上下関係」が 初心者が練習に打ち込んでいると、いつの間にか後ろにポジショニング。タイミングを見計らいつつ、同じ趣味を持つ仲間という雰囲気で声をかけ、自己流のアドバイスを始める……。 このような行為は、見方によっては「気さくで、教え好きな親切な人」でもあるのだが、なぜ最近になって「教え魔」として問題視されるようになったのか。 プロコーチの資格を持ち、都内のボウリング場で働く赤塚一紀さん(仮名)に話を伺った。 「上級者が初心者に対してアドバイスすることは自然なことで、何も悪いことではないと思います。ただし、アドバイスしていいのは初心者から『教えて欲しい』とお願いされた場合に限るんです」 教え魔の「魔」たる所以は、自分から「教えてあげようか」と近づき、知識や経験でマウンティングしてくるからなのだ。 「ボウリング場で多いのは、見ず知らずの人にいきなり声をかけるタイ

                            「がんばってるね」ジムに行くたびにオジサンに声をかけられ…「教え魔」被害、なぜ女性がターゲットにされるのか | 文春オンライン
                          • スーパーで不審な人物を見かけたら、気のせいでもいいから従業員に声をかけるべきという話「子どもから絶対に目を離しちゃダメ」

                            cui @cui_yama #拡散希望 スーパーで不審な人物を見かけたら勘違いでも気のせいでも構わないので遠慮せずお近くの従業員に声をかけて下さい。この事件以降店側も警戒してますが親御さんの目ほど強力な監視はありません以下当店で未然に防げた実例を以下ツリーで載せます→ twitter.com/doctor_nw/stat… 2022-05-26 22:05:56 ふらいと(今西洋介)@新生児科医・小児科医 Yousuke Imanishi @doctor_nw スーパーに子供を連れてく世間の親には知っておいて欲しい2011年の熊本3歳女児殺害事件。3歳の娘が1人でトイレに行き、わずか15分の間に大学生にわいせつ、殺害され排水路に遺棄された。見せ物状態にしたマスコミ、父親の後悔などこの講演内容は涙なしで見れない npa.go.jp/hanzaihigai/ko… 2022-05-26 08:

                              スーパーで不審な人物を見かけたら、気のせいでもいいから従業員に声をかけるべきという話「子どもから絶対に目を離しちゃダメ」
                            • 一人呑みしている他の女性客に声をかけようかと思って結局何もせず帰ってきた話。

                              いまお酒を飲んで帰ってきて書いています。 自分が住んでいるところはせんべろとか飲み屋が都内でも有名な下町なところ。これだけでピンとくる人は来ると思う。 で、その中でもそんな有名ではないけどグーグルの評価が高い中華料理屋によく行ってる。 そこは味はもちろんうまいし、何より量が多い。 例えばチンジャオロース丼1000円、とかするんだけど 一見コスパいいの?って思うけど、ラーメンどんぶりに米も具もたっぷり出てきて、一般男性でもしっかりおなか一杯になれるぐらいの盛りがある。 他のメニューも同様。餃子400円とかのちょっと安めだけど、子供の拳ぐらいの大きさの焼き餃子が6個とか出てきてそれだけでおなか一杯になれる。 しかもお酒を飲む、飲まないに関わらずお通しがでてきて、中華風の味付けされたもやし・豆腐・キャベツとかが皿いっぱいになって盛られてくる。しかも無料。(これだけでわかる人はわかるだろうな) 正

                                一人呑みしている他の女性客に声をかけようかと思って結局何もせず帰ってきた話。
                              • 深刻なアニメの原画マン不足「100人に声をかけて1人確保がやっと」 (1/3)

                                頻発したアニメ放送配信の延期、デジタル化と制作進行、アニメ業界で求められる人材……TRIGGER取締役・舛本和也さんにうかがった ■アニメ業界の働き方改革は「ファイル共有」から始まった!? 前編に引き続き、アニメスタジオ「TRIGGER」の取締役・舛本和也さんをお迎えして2023年2月に生配信したインタビューを再構成してお届けします。 ◆ まつもと では、2つ目のコーナーにいきたいと思います。昨今、アニメの制作工程は変化していますし、これからも変化が必要であるという状況にあります。 舛本さんはアニメの制作進行を目指す人向けの本を星海社さんから出版されていますし、同じテーマで同人誌も精力的に発表しています。 制作進行と言われて我々がイメージするのは、アニメ『SHIROBAKO』で描かれたようなスタイルですが、それが変わってきている、あるいは変わらなきゃいけない、というようなお話もこのコーナー

                                  深刻なアニメの原画マン不足「100人に声をかけて1人確保がやっと」 (1/3)
                                • いつも課長から1時間以上も詰められていた仕事のできないおじさんがいたけど自分が辛い時も声をかけて支えてくれた「仕事だけで人を判断したくない」

                                  品質さん @chokyori_tsukin 仕事はあまりできないおじさん。いつも年下の課長から、会議室で1時間以上も詰められていた。けど、このおじさんは毎回家族で旅行行っただとか、定年は奥さんと何やりたいだとか聞かせてくれて、自分が辛い時も声をかけて支えてくれた。だから自分は決して仕事できるできないで人を判断したくない。 twitter.com/i/web/status/1… 2023-02-13 06:57:02

                                    いつも課長から1時間以上も詰められていた仕事のできないおじさんがいたけど自分が辛い時も声をかけて支えてくれた「仕事だけで人を判断したくない」
                                  • 「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter

                                    澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「京都人はイケズ」「肯定的な言葉の裏には別の意味が」という説をよく聞くようになったので、「京都人怖い」と思われたらどうしようと考えると、バスの中で泣いている赤ちゃんと恐縮しきっているママさんに、「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない。

                                      「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter
                                    • 同棲しているパートナーが声をかけたりすると飛び上がるほどびっくりする人で、なにか驚かせない方法はないでしょうか?

                                      カメントツのサブアカ @Computeroba カメントツ( @Computerozi)のサブアカウントです。老猫まくらさんとヤング猫グーさん、新入り子猫のネロ氏(全員♀)の日常を主にアップいたします。 カメントツのサブアカ @Computeroba 同棲しているパートナーさんがとてもびっくりしやすい人で、僕がふいに部屋に入ったり声をかけたりすると飛び上がるほどビックリします。何か驚かせない方法はないでしょうか? 今のところ自分の手や尻を叩きながら「ハイハイ!パンパン!存在!存在!」と歌い踊りながら家の中を移動しています… 2023-02-06 15:10:56 カメントツのサブアカ @Computeroba 今まで試してダメだったもの 声がけ→声がけにびっくり 鈴を身につける→移動のたびに高音鳴るのが地味に辛い+慣れで聞こえなくなる 歩くとプープー鳴るサンダル→ほしい!けど私のサイズ

                                        同棲しているパートナーが声をかけたりすると飛び上がるほどびっくりする人で、なにか驚かせない方法はないでしょうか?
                                      • 通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」

                                        ファンキー母ちゃん @nme61432677 ちょっとごめん、今日あった事だけ💦チビたちを朝送ってる時にベージュのポシェットにヒールサンダル履いて、赤いチューリップハット被ったマダムが歩いてたんよね。雨降ってたのに傘なしで。横を通ろうとした時に見たら服、パジャマだったんね。凛として歩いてて何かあって急いで家を出た感じでもなく 2020-09-17 00:02:45 ファンキー母ちゃん @nme61432677 とりあえず追いかけてカマかけようと思って「お久しぶりです」って声かけたら「あら、こんにちは」って返ってきたのね。朝よ。8時半。とりあえずでも返すならか「おはよう」。確信して、「もしかして何かお困りですか?」って聞いたら駅が分からなくなったと。 ビンゴなんよ、認知症だったっぽい。 2020-09-17 00:02:45 ファンキー母ちゃん @nme61432677 とりあえず雨の当た

                                          通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」
                                        • 妻がリメイクしたミャクミャクオーバーオールを着た娘は万博で100回ぐらいかわいいと声をかけられた→「むっちゃかわいい」「こんなことができるセンスほしい...」

                                          SOBA @marcofabrika このポストにインスピレーションを受けてミャクミャクステテコで娘のオーバーオールを作り万博へ行きました ものすごくたくさんの人に話しかけてもらえて良い思い出(なんと高円宮妃久子さまにも褒めていただいた) ぽわぽわしたフォルムにしたかったのでLLを使ってます #大阪・関西万博 #ミャクミャク pic.x.com/eBBXwMp090 x.com/terumiyamaguch… 2025-05-07 21:24:58

                                            妻がリメイクしたミャクミャクオーバーオールを着た娘は万博で100回ぐらいかわいいと声をかけられた→「むっちゃかわいい」「こんなことができるセンスほしい...」
                                          • 広島県に全裸で海から路上に現れ通行中の女子生徒らに「全裸でごめんなさい、お金あげるから今から遊ばん?」と声をかける不審者が現れる「妖怪か?」

                                            日本不審者情報センター @fushinsha_joho (広島)竹原市忠海長浜3丁目で全裸 9月4日夜 nordot.app/93936518194200… 全裸で、海から路上に現れ、通行中の女子生徒らに声をかけた。「全裸でごめんなさい、お金あげるから今から遊ばん?」※広島県立忠海高等学校 2022-09-05 12:41:53 日本不審者情報センター @fushinsha_joho 日本不審者情報センター合同会社の公式アカウントです。全国の不審者情報を共通形式で大量配信しています。すべての記事はこちらをご覧ください→nordot.app/-/units/133089… 危険動物NEWSはこちら→@fushinsha_kuma fushinsha-joho.co.jp

                                              広島県に全裸で海から路上に現れ通行中の女子生徒らに「全裸でごめんなさい、お金あげるから今から遊ばん?」と声をかける不審者が現れる「妖怪か?」
                                            • 【聖人】バーでおひとりさまぶちかましてるキアヌ・リーブスが、偶然近くで結婚式を開いていた新郎新婦の母親に声をかけられ…

                                              VAGABOND @TheVagabond1996 とある新郎新婦が ホテルで結婚式を開いていたところ たまたまバーで安定のおひとりさまぶちかましてるキアヌを新婦の母親が発見し、キアヌの大ファンの娘のために勇気を振り絞って話しかけた結果、 テンションぶち上げで新郎新婦にお祝いの言葉をかけ、ノリノリで記念写真に応じるキアヌ pic.twitter.com/1Uy9Sol005 2021-02-27 16:22:01 リンク You Keanu Reeves poses for photo with couple on their wedding day | You A Californian couple were lucky enough to have Hollywood star Keanu Reeves pose for a picture with them shortly aft

                                                【聖人】バーでおひとりさまぶちかましてるキアヌ・リーブスが、偶然近くで結婚式を開いていた新郎新婦の母親に声をかけられ…
                                              • 目の前を歩いているおじいちゃんがなんとなく心配だったので声をかけてみたら、まさかの警察案件だった

                                                風琴 @Organ_yz 私の前におじいちゃんがずっとあるいてるんだけど…もう3キロ以上は一緒なの。 軽装で持ち物はマスクのみ。 私はもうすぐ曲がるんだけど…なんとなく心配だから声かけてみようか悩む😥 2022-09-28 19:04:29

                                                  目の前を歩いているおじいちゃんがなんとなく心配だったので声をかけてみたら、まさかの警察案件だった
                                                • 中国・湖南省のホテルで謎の茶商に声をかけられ「全然売れなくて最悪だよ~」と中国茶を格安で買った話→「ガチの高級品では?」

                                                  茶樓雨香 @charou_uka 沖縄で中国茶の販売と茶樓の運営。お茶全般や中華圏に関係する情報共有。鳳凰単叢、滇紅、白茶、岩茶。店主の信念は『プロレタリアートとストア派の逆襲』『他人の商売の邪魔をしない』 主に店主、たまにスタッフがつぶやきます shop.ukatea.com 茶樓雨香 @charou_uka たった今起こった事をツイートする🌞 ホテルのロビーでスタッフにペットボトルのお茶を買いたいので近くにスーパーかコンビニありますか? と尋ねると、間髪入れず私の隣でホテルをチェックアウトしようとしているおじさんに『お茶ならこれ買って飲んでくれよ〜』 と言われる。 おじさんはよく見ると pic.twitter.com/lwI1yS4FAZ 2023-08-23 10:50:31 茶樓雨香 @charou_uka 3人組で今月20日まで湖南省で開催されていた茶葉の展示会に参加していた茶

                                                    中国・湖南省のホテルで謎の茶商に声をかけられ「全然売れなくて最悪だよ~」と中国茶を格安で買った話→「ガチの高級品では?」
                                                  • すず on Twitter: "中学生の頃、温泉街に住んでたけどそういう目で見られたり声をかけられたりが頻繁にあった。 公園で遊んでるとおじさんが缶ジュース渡してきて、チューしよう。エッチ分かる?って。 ラブホやストリップ等が沢山あって安全に歩ける場所は少なくて… https://t.co/w3zwWpfFds"

                                                    中学生の頃、温泉街に住んでたけどそういう目で見られたり声をかけられたりが頻繁にあった。 公園で遊んでるとおじさんが缶ジュース渡してきて、チューしよう。エッチ分かる?って。 ラブホやストリップ等が沢山あって安全に歩ける場所は少なくて… https://t.co/w3zwWpfFds

                                                      すず on Twitter: "中学生の頃、温泉街に住んでたけどそういう目で見られたり声をかけられたりが頻繁にあった。 公園で遊んでるとおじさんが缶ジュース渡してきて、チューしよう。エッチ分かる?って。 ラブホやストリップ等が沢山あって安全に歩ける場所は少なくて… https://t.co/w3zwWpfFds"
                                                    • Xユーザーのタカダタダタカ・スキマティック@ホビー雑談さん: 「ヤマダデンキのガンプラ棚の前で折り紙に書かれたメモを片手に「ナナハチって書いてあるからこれかしらね?」「これもナナハチだな、何がちがうんだ」「イチのイチヨンヨンですって」「これもそうだぞ」と微笑ましいやりとりをなさっていた老夫婦。ちょっと放っておけなくてつい声をかけた。」 / X

                                                        Xユーザーのタカダタダタカ・スキマティック@ホビー雑談さん: 「ヤマダデンキのガンプラ棚の前で折り紙に書かれたメモを片手に「ナナハチって書いてあるからこれかしらね?」「これもナナハチだな、何がちがうんだ」「イチのイチヨンヨンですって」「これもそうだぞ」と微笑ましいやりとりをなさっていた老夫婦。ちょっと放っておけなくてつい声をかけた。」 / X
                                                      • 飲食店でタッチパネルの操作が出来ずご立腹のお爺さんに高校生が「入力お手伝いしましょうか」と声をかけたらこうなった

                                                        とら子@パンイチCA @ladytorajiro3 息子(高3)が某飲食店で食事してて、隣の席のお爺ちゃんがタッチパネルの入力が出来ずに「ったくよ。こんなもんできねーよ」ってブツブツ怒ってたから、息子が「入力お手伝いしましょうか」って声掛けて教えてあげたら、千円くれたらしい😳 いやいや受け取れませんよって言ったら、→ 2024-09-25 17:20:59 とら子@パンイチCA @ladytorajiro3 「若いもんは遠慮なんかしないでいいんだよ。出したもん引っ込めろって言うのかい?」って言われて、息子はその千円を受け取ったらしい。 有難うございます☺️息子はそのお金でラーメン食べに行くそうです。 2024-09-25 17:21:00

                                                          飲食店でタッチパネルの操作が出来ずご立腹のお爺さんに高校生が「入力お手伝いしましょうか」と声をかけたらこうなった
                                                        • 自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉

                                                          自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは 鴻上さん、いつも拝見しております。今日は喝を入れていただきたく投稿させていただきました。 私は小学生の頃、同級生の女の子たちからいじめに遭っていた時期がありました。原因ははっきりわからないままでしたが、私が何か気に入らないことをしたんだと思います。田舎の1クラスしかない小学校でして6年間逃げ場がなく、辛い時期を過ごしたのですが、家族からの励ましで何とか不登校にはならず通うことができました。 中学からはグループのリーダー格の2人が別の中学校へ進学し、それ以来顔を合わせることもなく大人になりました。昔のことは忘れて明るく前向きをモットーに過ごしておりました。昔は友人関係で苦労したよ!などと笑って話せるようにもなりました。 ところが先日、あるきっかけでリーダー

                                                            自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは〈dot.〉
                                                          • コンビニでコーヒーを淹れていると隣のマシンのおじさんにガン見される→振り向くと思わぬ理由で声をかけられた

                                                            お肉さん〆 @manimanibleble セブンでコーヒー淹れてたら、隣のマシン使ってるおじさんにガン見されて嫌悪感丸出しでおじさんの方振り向いたら「洋服、裏返しじゃない?」と優しく指摘されて、夏。 2022-07-28 09:02:40

                                                              コンビニでコーヒーを淹れていると隣のマシンのおじさんにガン見される→振り向くと思わぬ理由で声をかけられた
                                                            • 道端で誰かから突然「あれ、同じクラスだったよね?」と声をかけられたら、どうしてる?

                                                              ベニガシラ @poppoyakiya 道端で突然「あれ、高校のとき、同じクラスだったよね?」と声をかけられた。 おそらくマニュアル化された勧誘方法のひとつで、高確率で相手が無視せず対応してくれる声掛け方法なのだと思われる。 しかし、高校時代に友達が皆無だった私はガン無視したので相手はバツの悪そうな顔をしていた。

                                                                道端で誰かから突然「あれ、同じクラスだったよね?」と声をかけられたら、どうしてる?
                                                              • セルフガソリンスタンドで給油口からガソリンをあふれさせている車を見かけて大急ぎで声をかけた「ストッパーが壊れていたのか?」「水をまくだけでいいの?」

                                                                かむみそ @kamu_miso ガソスタバイト時代に誤作動で止まらなくなったことあった、こういうときは、給油機側にあるノズル戻すところのスイッチを押して止める twitter.com/nokogara/statu… 2023-06-17 19:08:04

                                                                  セルフガソリンスタンドで給油口からガソリンをあふれさせている車を見かけて大急ぎで声をかけた「ストッパーが壊れていたのか?」「水をまくだけでいいの?」
                                                                • 外国のバーで飲んでたら「日本人?俺はアニメが好きでな」と声をかけられ、ナルトか鬼滅かと身構えていたら予想外のタイトルを言われた

                                                                  クラ・ゲ@おいたん @Kura_ge_Trpg001 「ぺらぺ〜らネイティブ!」 (外人に話しかけられた!?) 「ネイティ〜ブイングリッシュ!」 (なんて言ってるんだ!?やべぇ) 「イングリッシュトーキング『おねがい☆ティーチャー』」 「え、なに?今おねがい☆ティーチャーって言いました?」 「ペラペ〜ラ!!」 「くそ!何言ってるかわからん!」 twitter.com/moznion/status…

                                                                    外国のバーで飲んでたら「日本人?俺はアニメが好きでな」と声をかけられ、ナルトか鬼滅かと身構えていたら予想外のタイトルを言われた
                                                                  • 横浜駅の地下レストラン街で床を凝視して化石探しをしていたら通りかかったお姉さんに「コンタクトか何か落とされたのですか?」と声をかけられたが…

                                                                    相場大佑:『アンモナイト学入門』 @ammo_ammo_ammo 地質研究所の古生物学者(Ph.D.)。化石頭足類アンモナイトの進化や生態を研究しています。著書に『アンモナイト学入門』(誠文堂新光社)、『僕とアンモナイトの1億年冒険記』(イースト・プレス)など。講談社の動く図鑑MOVEポータルサイトでコラム連載中。巡回展「ポケモン化石博物館」企画・総合監修。うさぎ。 researchmap.jp/daisukeaiba 相場大佑:『アンモナイト学入門』 @ammo_ammo_ammo きのう、横浜駅の地下レストラン街の床凝視して化石探してたら、通りかかったお姉さんに「一緒に探しましょうか」「ーーコンタクトかなんか落とされて探しているのでは」と声かけられて、「いえ、探してるのはアンモナイトです」とは言えず、ただ謝ることしかできない化石オタクとなり、無事死亡した。 pic.twitter.co

                                                                      横浜駅の地下レストラン街で床を凝視して化石探しをしていたら通りかかったお姉さんに「コンタクトか何か落とされたのですか?」と声をかけられたが…
                                                                    • 上山信一 Ueyama on Twitter: "大阪市がなくなると寂しいなぁと悩んでいる人にはこう声をかけましょう。否決になると吉村さん、松井さんがしょんぼり。橋下さんも泣く。それを見てみんな、きっと泣くんだよと。否決された後みんなすごく後悔すると思うんだけど…と"

                                                                      大阪市がなくなると寂しいなぁと悩んでいる人にはこう声をかけましょう。否決になると吉村さん、松井さんがしょんぼり。橋下さんも泣く。それを見てみんな、きっと泣くんだよと。否決された後みんなすごく後悔すると思うんだけど…と

                                                                        上山信一 Ueyama on Twitter: "大阪市がなくなると寂しいなぁと悩んでいる人にはこう声をかけましょう。否決になると吉村さん、松井さんがしょんぼり。橋下さんも泣く。それを見てみんな、きっと泣くんだよと。否決された後みんなすごく後悔すると思うんだけど…と"
                                                                      • 知らない男性『路地裏で女性がうずくまってる。男の自分が声をかけたら怖がられるから一緒に来てもらえないか』→一瞬ついて行こうとしたがこう声をかけてみたらこうなった

                                                                        るき原 @rkhr_000 知らない男性から「路地裏で女性がうずくまってる。男の自分が声をかけたら怖がられるから一緒に来てもらえないか」って言われて一瞬ついて行こうとしたんだけど「貴方が本当のことを言ってるか分からないのでもう一人同行者を連れてきていいですか?」って聞いたらそいつ走って逃げてった。ゾッとした 2025-05-19 21:35:15

                                                                          知らない男性『路地裏で女性がうずくまってる。男の自分が声をかけたら怖がられるから一緒に来てもらえないか』→一瞬ついて行こうとしたがこう声をかけてみたらこうなった
                                                                        • 道でしゃがんでいるお婆さんに声をかけ、救急車を呼んだらなぜか犯人扱いされてしまった

                                                                          Tsuki Kagra @TKagkag そんなのあり!?長文失礼します 今日の出来事、車で住宅街を走行中に前方で腰を押さえてしゃがんでるおばあさんがいたので、車を停めて『どうしました?』と聞くと、『ギックリ腰やっちゃった、救急車呼んで!!』と言われ119に連絡し、ご自宅が近くなので、連れてってとの事でご自宅へ  続く 2021-10-20 15:14:35 Tsuki Kagra @TKagkag ご自宅へ送ると救急車来るまで現地で待ち、救急車到着後おばあさんのご自宅まで案内し、その後立ち去ろうとすると突然おばあさんが救急隊員の方に『あの人の車にぶつけられました』と突然の事で頭真っ白に...救急隊員の方もとりあえず警察へ連絡し、現場検証をやる事になりました 2021-10-20 15:19:21 Tsuki Kagra @TKagkag 現場検証途中経過 わたしの車外傷一切なし おばあさ

                                                                            道でしゃがんでいるお婆さんに声をかけ、救急車を呼んだらなぜか犯人扱いされてしまった
                                                                          • 高校生の時になんばにお笑いを見に行った帰りに芸人さんに声をかけられたら母が駆けつけてきた話…SPのように駆けつけた母の愛を今はわかる

                                                                            サメ美𓆉 @asagamatakuru__ 高校生の時に母と難波にお笑いを見に行った帰りにお土産のコーナーを母と離れて見ていたら芸人さんに声をかけられて。「え!?高校生なん!?」それを聞いて母が駆けつけたら「え!?親子!?姉妹と思ったわ〜」と笑いながら去って行った。 あの時SPの様に駆けつけた母の気持ちが今になって少し解る。 2025-02-07 22:07:52 サメ美𓆉 @asagamatakuru__ テレビに出てる芸人さんを観て私が「あ!この人前話しかけてきた人やな」と言ったら母は素っ気なく「そうやな」とだけ言ったし「友達と観に行く!」と言った時は凄く不安そうにしてた。何?と思ってたけど、今になったら解る。 2025-02-07 22:10:48

                                                                              高校生の時になんばにお笑いを見に行った帰りに芸人さんに声をかけられたら母が駆けつけてきた話…SPのように駆けつけた母の愛を今はわかる
                                                                            • 黙ってプリントを渡した小1に「どうぞとか一言あると嬉しいな」と担任が指導したら親が「コンビニで商品を渡す時に一言声をかけるのか」と聞いてきた話

                                                                              元日先生 @ganjitsu_sensei 黙ってプリントを渡した小1に「どうぞ、とか一言あると嬉しいな」と担任が指導したことに親が噛みついてきた 「コンビニで商品渡すとき、店員に一言声かけるのか!?」と聞かれたので「いつも言いますよ」と返したら「それは先生の価値観がおかしい」と火に油を注ぐ結果となった おかしいのはお前だよ 2025-03-09 11:32:58

                                                                                黙ってプリントを渡した小1に「どうぞとか一言あると嬉しいな」と担任が指導したら親が「コンビニで商品を渡す時に一言声をかけるのか」と聞いてきた話
                                                                              • スーパーで見知らぬおばあちゃんから声をかけられたポスト主… 娘をほめられ、その後も会話していると「頑張ってる」と言われて涙が止まらなくなった話「こういうばあちゃんになりたい」

                                                                                ふー🎀4m(修正-2m) @non0922non0922 長いけれど、昨日のスーパーでの素敵な出来事を記録📝 知らないおばあさまが遠慮がちにベビーカーの中の娘を見て来て、「あら、とても可愛い。立派な赤ちゃんね。何ヶ月かしら?」と聞いてきたので、「一応3ヶ月半です。でも、小さくて…」と伝えると、 2025-03-28 06:35:31 ふー🎀4m(修正-2m) @non0922non0922 「私は子供も孫もいないから大きさのことはよく分からないの。ごめんなさいね。とにかく立派ね!桜色のお洋服がよく似合っていて、ぱっちりお目目で素敵」と言って下さった。 「ありがとうございます。12月に 産まれた時は、手のひらサイズだったんですけれど、大きくなってくれました」と伝えると、 2025-03-28 06:35:32 ふー🎀4m(修正-2m) @non0922non0922 「あら!よく頑張

                                                                                  スーパーで見知らぬおばあちゃんから声をかけられたポスト主… 娘をほめられ、その後も会話していると「頑張ってる」と言われて涙が止まらなくなった話「こういうばあちゃんになりたい」
                                                                                • 会社から帰ろうとしたら道端で寝ている兄ちゃんがいたので、熱中症かと思って声をかけた話→「なんて日だ!月曜だぞ!」

                                                                                  丹沢悠一@黒帯ゲームズ @TANTAN_U1 旅人でゲームデザイナーの丹沢です。黒帯ゲームズ代表。冒険企画局所属。空手三段。代表作『星と翼のパラドクス』『ロード オブ ヴァーミリオンⅢ』『ロストマジック』『ラクガキ王国2』シノビガミシナリオ『逆境!廃部クライシス』など。 お仕事の問い合わせはリンク先からお願いします。 tanzawa.net 丹沢悠一 @TANTAN_U1 会社を出たら、道端で寝ている兄ちゃんがいたので、一応声をかけた。熱中症ではなく酔ってるだけっぽかったので、近くの自販機で水を買って、「気を付けて帰りなよ」と渡した。 しばらく歩くと、またオジさんが植え込みで寝ているのを目撃してしまった。差別するのも良くないと思ったので、同じように声をかけて水を渡した。 そして、今僕は、家の近くの道端でご機嫌な寝相で転がっているスーツの若者3人をジッと見ている。おいおい、今日はなんて日だ。

                                                                                    会社から帰ろうとしたら道端で寝ている兄ちゃんがいたので、熱中症かと思って声をかけた話→「なんて日だ!月曜だぞ!」