並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 89件

新着順 人気順

眩しくての検索結果1 - 40 件 / 89件

  • 熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい

    リンク www.asahi.co.jp 熱闘甲子園|朝日放送テレビ 「熱闘甲子園」では、試合の醍醐味、高校球児のプレーにスポットを当てて『高校野球の魅力』を幅広く伝えます! 9010

      熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい
    • 一年の殆どが晴れで良いなと思い南仏に暮らした→眩しすぎて気がおかしくなり始めた「そういえばゴッホが耳を削ぎ落としたのは南仏…」

      今日は何の日 @kyouhanannda 1888年12月23日 ゴッホの耳切り事件 オランダの画家 フィンセント・ファン・ゴッホは、1886年にパリで印象派や浮世絵の影響を受けた。1888年、彼は南フランスのアルルでゴーギャンとの共同生活を開始。だが交友関係は次第に悪化した。この日 精神的に追い詰められた彼は自分の左耳を切り落とした。 pic.twitter.com/CXHthHfswb 2021-12-23 00:00:00 リンク よく分かるゴッホ ゴッホ名作の舞台アルル、ゴッホが惹かれた3つの理由とは? ゴッホの名作のほとんどが南仏アルルで描かれたもの。たった1年の間に《ひまわり》《夜のカフェテラス》《アルルの跳ね橋》などの名作を生み出しました。ゴッホがアルルに惹かれた3つの理由をひもときつつ、ゴッホのアルル時代の名作を見てみましょう。 リンク ja.weatherspark.co

        一年の殆どが晴れで良いなと思い南仏に暮らした→眩しすぎて気がおかしくなり始めた「そういえばゴッホが耳を削ぎ落としたのは南仏…」
      • 「これが平和か」つくば市長が小学校に入学する長女と飛んだ写真が何故か涙が出るほど素敵で眩しい

        五十嵐 立青|つくば市長 @igarashitatsuo つくば市(桜村)生れ、45歳です。ロンドン大学UCL修士課程を経て筑波大学大学院修了、博士(国際政治経済学)。つくば市議(2期)。三男一女の父。著書:『あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる』→https://t.co/IQ9yDp7Yoc igarashitatsuo.com

          「これが平和か」つくば市長が小学校に入学する長女と飛んだ写真が何故か涙が出るほど素敵で眩しい
        • 『草刈りのときにこの帽子を装備してたら、地域でめっちゃ流行り始めた』遮熱帽子が細かくアプデされてて欲しくなる「眩しくないのもあるぞ」

          くらはし/Koichi Kurahashi ⋈ @TareObjects @compon ワークマンですか! ほしいすぐほしい。 西日の窓にアルミ+断熱材のレジャーシート貼ったら効果てきめんで「この素材の帽子があれば」と切望しておりましたw 2025-07-30 07:53:58

            『草刈りのときにこの帽子を装備してたら、地域でめっちゃ流行り始めた』遮熱帽子が細かくアプデされてて欲しくなる「眩しくないのもあるぞ」
          • ダークモードの需要は意外と侮れない。メモアプリへのレビューから見えてくる「眩しさ」への拒否感、ダークモード搭載の安心感

            みねたけ@個人開発と投資やってる @MinetakeT 平日の昼間から映画見てビール飲んで温泉に入りたい♨️ |  iOSアプリ開発(26本リリース/15万ダウンロード↑)| Swift,Go,Java,Python, いろいろ! | 日本株、米国株、不動産投資やってる | From. 20231009 appstore.com/yasuhirokojima

              ダークモードの需要は意外と侮れない。メモアプリへのレビューから見えてくる「眩しさ」への拒否感、ダークモード搭載の安心感
            • 眩しいよっちゃん - 八門実 | 少年ジャンプ+

              JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                眩しいよっちゃん - 八門実 | 少年ジャンプ+
              • 応援しているVTuberさんが眩しすぎて配信を見れなくなった

                概要普段はまだ見ぬVTuberさんの新規開拓をしながら、3人くらいのVTuberさんの配信や動画を追いかけている。 しかし、最近複雑な思いから何人かのVTuberさんの配信を見れなくなった。 その理由をお気持ちとして書く。結論を言うと、私は彼らに自分を歪められたのだと思う。 きっかけ普段は3人くらいのVTuberさんの配信や動画を追いかけている。彼らは皆万単位の登録者を持ち、自身の単独イベントを開催した人もいる。 一人は個人勢であるにも関わらず、イベントの開催に際して誰もが知っている企業やクリエイターと協力し、複数の企画を立ち上げ大規模な単独イベントを開催した。今思い返せば、それらはイベントから派生した企画ではなく、全てをひっくるめて一つのお祭りだったんだなと思う。 一人は自身の単独イベントだけでなく、自分たちのグループ全体の一大イベントにおいても中心的な役割を果たしていたという。自分が関

                  応援しているVTuberさんが眩しすぎて配信を見れなくなった
                • 「そうじゃないと眩しくて危ない」免許更新の際、積極的に奨励される車のハイビームは「対向車がいないとき」限定だった

                  Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka 最近、ヘッドライトをハイビームにしている人が多く、狭い道でのすれ違いなどのときに眩しくて危ない思いをすることが多いと思っていたら、免許更新の講習で「積極的にハイビームを!」と推しまくっていたのですね・・・。でも、「対向車がいないとき」限定なんですよ。そうじゃないと危ないです。 2022-11-04 17:52:23

                    「そうじゃないと眩しくて危ない」免許更新の際、積極的に奨励される車のハイビームは「対向車がいないとき」限定だった
                  • 眩しくて目つきがヤバい🐱まるちゃん - 素直な天邪鬼

                    🐱お久しぶりね! (まるちゃんの心の声です) みなさん お久しぶりです〜 元気してた? 最近、ママのブログ 神社神社神社ばかりで 私の登場が少ないって思ったでしょ?😸 ごめんなさいね〜 最近 特に今週は寒かったわね〜 ベランダに出ても 🐾が冷たくてすぐ部屋に戻ったわ 🐱いいかも〜 この爪研ぎ ママがXmasプレゼントでくれたの でもね なんか近寄れなかったの www.youtube.com だけど 今日、はじめて自分から入ったんだけど いい!落ち着くかも! まだ爪研ぎしてないんだけとねw😸 🐱ま、眩しい 毛づくろい終わって 寝ようかと思ったのに… 眩しいわ ちょうど太陽の光が… 目が開けてられないわ… 🐱え?目つきがヤンキーっぽい? 私がヤンキー? このかわいい私が? そんなことあるわけ… 🐱削除して! ママ!この写真はアウト! 目つきがヤンキーだったわ💦 もっと お目々

                      眩しくて目つきがヤバい🐱まるちゃん - 素直な天邪鬼
                    • 『さかなのこ』は最高の“親切映画”だ “好き”を懸命に追いかけるのんの生き様が眩しい

                      かねてから、私が個人的に提唱している映画ジャンルに「親切映画」がある。登場人物が誰かに親切にしたり、誰かから親切にされたりする物語。恋愛映画のように情熱的な関係やロマンティックな台詞はないけれど、純粋な善意から人を助けたり、手を差し伸べたりする親切映画は、観ているだけで嬉しくなってくる映画ジャンルだ(そんなジャンルがあればの話だが)。 親切は愛よりもずっと簡単で、思い立ったらすぐにできる気軽なコミュニケーションの方法である。ああ、人の親切心が描かれた映画が観たい。沖田修一監督の最新作『さかなのこ』は、そんな私の期待に応えてくれる、最高の親切映画であった。 小学2年生のミー坊(西村瑞季)は、魚が大好きな男の子。彼は日々、手作りの「ミー坊新聞」で魚の魅力を発信しつつ、水族館や海に出かけては魚に親しんでいた。学校の勉強は苦手だが、母(井川遥)は「いつかお魚博士になりたい」と夢見るミー坊を肯定し、

                        『さかなのこ』は最高の“親切映画”だ “好き”を懸命に追いかけるのんの生き様が眩しい
                      • 「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?

                        夜間にクルマを運転していると、対向車のヘッドライトが眩しいと感じることがあります。 LEDなどの普及にともない、ヘッドライト自体が明るくなったこともありますが、法規制の変更や技術の進化により、ヘッドライトの使い方が以前とは変わってきているというのも理由のひとつとされています。 2018年に、車検時のヘッドライトの検査方法がハイビームからロービームでの測定に変更され、2024年8月には「ロービーム計測が困難なクルマではハイビームで測定」という特例が廃止されました。 一見、夜間走行ではロービームが基本になったと受け取れる法改正ですが、実際には逆にハイビームを点灯して走るクルマが増えている印象を受けます。 これについて首都圏の教習所で指導員だったI氏は、次のように説明します。 「2017年の改正道路交通法の施行にあわせ国家公安委員会が告示する『交通の方法に関する教則』も改正されました。 これまで

                          「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
                        • 『父親がプロゲーマーだった』任天堂からもらった入賞記念品がガチのお宝で湧き上がるリプ欄「直視できない眩しさ!!」

                          えいす COMITIA150 @nijieith @kishimen_UDN いえ、プレイしてください! 売るつもりなくても、メルカリやまんだらけで過去の取引を調べると幸せな気分になれるかもしれませんね。 2020-12-02 13:57:10

                            『父親がプロゲーマーだった』任天堂からもらった入賞記念品がガチのお宝で湧き上がるリプ欄「直視できない眩しさ!!」
                          • 『JTBってなんですか?』と就活をする慶應大学生から真剣に聞かれて質問の意味をすぐに理解できなかった話「Z世代の生き様が眩しい」

                            諸隈元シュタイン @moroQma #どうでもいいヴィトゲンシュタイン情報 を呟きます。日本で一番ではないかと思われる妖怪ヴィトゲンシュタイン野郎。ヴィトゲンシュタインについては沈黙してはならない。慶應大学プロレス研究会(KWA)終身名誉顧問。noteももちろんヴィトゲンシュタイン!→ note.com/moroqma_genste… twitter.com/moroQma/status… 諸隈元シュタイン @moroQma 「JTBって何ですか?」 遠からずそういう日が来る予感はしていた 大学2、3、4年生と4人で就活の話を今日していたら、経済学部の3年男子が突然そう私に訊いたのである コロナ禍だから旅行会社が就活的に無しって意味? という質問を打ち消す長い沈黙の後、私はついにその日がやってきたことを理解した pic.twitter.com/xv3JM7Q80p 2022-03-09 2

                              『JTBってなんですか?』と就活をする慶應大学生から真剣に聞かれて質問の意味をすぐに理解できなかった話「Z世代の生き様が眩しい」
                            • 眩しく描かれる、世界の終わりと青春の終わり『A Space For The Unbound 心に咲く花』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                              A Space for the Unbound 心に咲く花 | Chorus Worldwide A Space for the Unbound on Steam 『A Space For The Unbound 心に咲く花』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:コーラス・ワールドワイド/Toge Productions 機種:PS4/PS5/Switch/Xbox/PC ジャンル:心に花を咲かせるアドベンチャーゲーム 発売日:2023/2/2 価格(税込):2300~2860円(ダウンロード版)4378円(パッケージ版) 備考:パッケージ版はPS5とSwitchのみ インドネシアの開発スタジオであるMojiken Studioが手掛けた作品。 90年代のインドネシアの田舎町を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。 不思議な力を手に入れた2人の高校生を中心に、 街に眠る秘密と世界の終わりに迫るス

                                眩しく描かれる、世界の終わりと青春の終わり『A Space For The Unbound 心に咲く花』レビュー!【PS4/PS5/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                              • 「人生で無駄なことなど何ひとつ無い」と言う人が眩しすぎて目が開けられない - 勝手に更新される毎日

                                人生で無駄なことなど何ひとつ無い、という言い回しがある。 実際にやってみて「あ、これは無駄だったな」と学習することにも一定の意義があるから、という意味らしいが、これを真だと思っている人は、よほどのできた人間か、もしくは虚栄を張っているかのどちらかであると思う。 あるいは、世の中には、何度学習しても同じ無駄を繰り返してしまう人間が存在することを知らないのだろうか。 ■ 先日、スマートフォンを機種変更した。 最近は機種変更に伴うデータ移行なども非常に便利で、旧端末で使っていたアカウントでログインするだけで、あとはすべて自動でやってくれる。 そしてログインなどの設定がちょうど終わったくらいのタイミングで、新端末に一通のLINEメッセージが届いた。 ディズニーツムツムから、ボーナスキャンペーンのお知らせである。 そう、私はかつて、ディズニーツムツムでよく遊んでいた。 さすがに課金はしなかったが、ハ

                                  「人生で無駄なことなど何ひとつ無い」と言う人が眩しすぎて目が開けられない - 勝手に更新される毎日
                                • 剣と魔法と煌めく世界観が眩しいRPGだった『ソーサリアン』

                                    剣と魔法と煌めく世界観が眩しいRPGだった『ソーサリアン』
                                  • 運転中に「太陽光が眩しすぎる」と嘆いた結果息子氏がもたらしたソリューションがとても笑えてしまう「息子さん天才では」

                                    川波 佑吉/ IVRy 音声AIで働き方が変わる @ykch_ 40歳になって大きい企業からスタートアップに転職した苦悩が漏れ出る垢/レガシーなサービスがAIで変わるシーンを集めてます、まず電話から/株式会社IVRy←新卒リクルート(営業&営業企画、観光で国策対応)、(株)ANAじゃらんパック代表取締役/TOPGUN / 2児の父 11歳8歳/ 嫁さんが美人|発言は個人の見解です。 note.mu/jykch

                                      運転中に「太陽光が眩しすぎる」と嘆いた結果息子氏がもたらしたソリューションがとても笑えてしまう「息子さん天才では」
                                    • 眩しすぎて色が見えなかった長男 - フミログ

                                      fumikichi2525.hatenablog.com 17歳で色覚異常だと診断された長男 発達障害のある長男は以前、眼科専門病院で色覚異常だと診断されていました。 色覚異常にはいくつかタイプがあるらしいのですが、どのタイプの色覚異常なのかまではわからないと言われて。 長男は発達障害で精神科にも通院しているのですが、精神科のドクターにもう一度きちんと診てもらった方がいいのでは、と勧められました。 私も、Twitterで色覚特性を持つ方とお話させていただく中で、長男の色覚異常は何か違う?と違和感を覚えていたところだったので、精神科の主治医にお願いして、今度は大学病院に紹介状を書いてもらいました。 大学病院でもう一度診てもらった 大学病院でさらに詳しい検査をしていただいたところ。 何と、長男は色覚異常ではないという結果でした。 色を識別する細胞には異常がなかったそうです。 でも、長男は赤や青

                                        眩しすぎて色が見えなかった長男 - フミログ
                                      • ROCCAT Magma 筐体ごと光る眩しいばかりのメンブレンゲーミングキーボード - 格安ガジェットブログ

                                        そこそこの知名度を持つ有名ゲーミングデバイスメーカー、ROCCATから中々珍しいタイプの光り方をするゲーミングキーボードが販売されています。 ROCCAT Magmaはキースイッチこそメンブレンなので、打鍵感は爽快ではありませんが、その分安く、そしてコストパフォーマンスの高い製品となっています。 製品特徴 とにかくすごい光る キーキャップも悪くない ソフトウェアにも対応 パームレストもある メンブレンという弱点 まとめ 製品特徴 データ 名称 Magma メーカー ROCCAT 価格帯 約6500円 詳細 スイッチ メンブレン式 配列 フルキーボード 英語・日本語配列両対応 マクロキー ソフトウェアで対応 マルチメディア Fn+ファンクションキー キーキャップ 取り外し可 透過 LED あり キーだけでなくパネルも光る アンチゴースト 26キーロールオーバー 接続 有線 ソフトウェア 対応

                                          ROCCAT Magma 筐体ごと光る眩しいばかりのメンブレンゲーミングキーボード - 格安ガジェットブログ
                                        • キラッキラ✨で眩しすぎる女性部長の友人から学んだこと - 🍀tue-noie

                                          先日出社した時のこと。 会社のカフェテリアで昼食を食べて、オフィスに戻ろうとした時、ひとりの女子が前を歩いていました。 ベージュ系のトップに黒のパンツ。そして、真っ赤な革のバッグ。髪はボブ系。の、後ろ姿を見ただけで、イケてると思わせる女性でした。 昔はおっさんだらけの会社だったけど、最近はこんなオシャレな女子も増えたよな〜。 女性だったら、こうであるべきだよな〜。 見習わなきゃいけないな〜。 なんてことを、瞬時に色々と考えながら、エレベーターホールに向かって歩いていきました。 そこで、その女性と一緒に。 あ、とぅえこさん、久しぶり! 最近、(在宅勤務始まってから)あまり会わなくなったね。 わぁ! 〇〇さん、だったの! なんと、その女性、私の友人のA部長でした。彼女は、5年前に部長クラスに昇進した、我が社でもみんなが羨望の眼差しで見る、女性の憧れ的な人物です。 一方の私。 その時の私の服装と

                                            キラッキラ✨で眩しすぎる女性部長の友人から学んだこと - 🍀tue-noie
                                          • 【無印良品】蛍光ペンが眩しい…和な「ラインマーカー」が私にピッタリ! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                            使えなくはないんだけど 特に蛍光黄色でラインを引くと目がチカチカしてくる… 老化??体質?? この黄色のマーカー←ブログでよく使うこのラインすら パソコンで見てるとチカチカして 目を細めてしまう… なので普段マーカーを使う時は 緑やピンクのマーカーを使ってました。 ↑蛍光緑が一番ましかも。 そんな私が使ってるのが、、、 無印良品「ラインマーカー」 画像元:無印良品 ラインマーカー 価格:50円(税込) 税込で50円!! 驚きの価格!! ↑色の名前が「和」なのがまた 小洒落てるよね~(*^^*) 私が使ってるのはこちら全部ツボな色過ぎて選ぶのに時間がかかった…(^0^;) こちらの3色を使ってます▼ あんずいろ うぐいすいろ さびあさぎいろ 落ち着いた色合いで 全然目がチカチカしない! これは嬉しいわ~ ラインを引いても 印刷の邪魔をしなくて使いやすいです。 発色がキレイだから マーカーを引

                                              【無印良品】蛍光ペンが眩しい…和な「ラインマーカー」が私にピッタリ! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                            • 眩しい青春と、歯ごたえある異能バトルが待つ育成RPG『シカトリス』レビュー!【Switch/PS5/PS4】 - 絶対SIMPLE主義

                                              シカトリス | 日本一ソフトウェア 『シカトリス』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 なお、今回のレビューは日本一ソフトウェア様からの依頼であり、 コード提供を受けて執筆した記事となります。 先方からの指定は「チェックは事実関係の確認のみ」「忖度無し」。 これを日本語で漢気と呼ぶッ! パブリッシャー:日本一ソフトウェア 機種:Switch/PS5/PS4 ジャンル:異能×学園RPG 発売日:2023/6/29 価格:6980円 備考:セーブデータ引き継ぎ有りの体験版配信中 定期的に日本一ソフトウェアから発売される新規IPの1つで、 「異能」という特殊な力を持った生徒たちを育てるRPGだ。 開発ディレクターは『クリミナルガールズ2』を担当した辰己拓馬氏で、 『風雨来記』などを手掛けた卑影ムラサキ氏もシナリオに関わっている。 今回、依頼を頂いてのレビューになっているが、 実際遊

                                                眩しい青春と、歯ごたえある異能バトルが待つ育成RPG『シカトリス』レビュー!【Switch/PS5/PS4】 - 絶対SIMPLE主義
                                              • 犬用の光る首輪は装着すると眩しいのか?→飼い主が実際に付けて夜道を四足歩行で歩き検証した結果

                                                くふ王 @khufuou2 犬の光る首輪ですが装着すると当事者(犬)の視界には入らないので眩しがる心配はございません 私が自分の首につけて玄関出てすぐの夜道を暫く四足歩行して確かめたことがあるので 2023-10-04 15:26:33

                                                  犬用の光る首輪は装着すると眩しいのか?→飼い主が実際に付けて夜道を四足歩行で歩き検証した結果
                                                • 『【さつみ】トロピカル眩しすぎる②』

                                                  やっとブログ書けるぞー! 今回珍しくセットリスト的に出番が細かくあって、いつ写真撮っていいか分からずオロオロしてた我です。 まずは ぢゃんまぎーーー! ホンマにホンマにありがとうな。 毒茸伝説、配信になるなら壇上でカメラ触りたい。 しかし、そのためには本来ないはずのカメラを用意してもらわなくちゃいけない…ってひよって諦めた我の背中を押してくれたちゃんまき。 ちゃんまきとしては「カメラ投げましょう!」て提案しただけやったかもやけど、我的には前日に心の中で諦めた演出を言葉にする勇気を貰ったのであります。 やべ、冒頭から長くなっちゃったけど! 今はまだソロ曲がなくても。 こんなにも素敵なステージ案を考えてくれるちゃんまきがいつかつかさ社長のソロ曲を歌う日がきたら、我は爆泣きする自信があります…!😭 いつまでも待っているよ 同じくアーツビジョンの後輩である! 新田氏ー!! ソロ曲ラストポーズのあ

                                                    『【さつみ】トロピカル眩しすぎる②』
                                                  • 自動でハイ・ローを切り替える「オートハイビーム」が眩しすぎて不評 LED採用で眩しさ倍増 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    自動でハイ・ローを切り替える「オートハイビーム」が眩しすぎて不評 LED採用で眩しさ倍増 1 名前:鬼瓦権蔵 ★:2021/11/10(水) 15:24:17.67 ID:zNcK0IvM9 2020年4月以降の新車に「オートライト」機能の装着が義務付けられました。オートライトとは、外の明るさが1000ルクス以下になると自動でヘッドライトが点灯する機能のことです。ヘッドライトを点灯する暗さは人によって異なるため、日が暮れてくる時間帯では点灯するクルマと点灯していないクルマが混在して交通事故の危険性が高まるとされていることから、自動で点灯する機能が搭載されました。 これに加えて、最近装備されるケースが増えているのが「オートハイビーム」という機能です。これは、ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替えるのが機能ですが、カメラやレーダーで対向車や歩行者などを検知した場合に自動でハイビー

                                                      自動でハイ・ローを切り替える「オートハイビーム」が眩しすぎて不評 LED採用で眩しさ倍増 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 大人が遊ぶと眩し過ぎるぜ!『ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                      ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション 『ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション』のレビューです! パブリッシャー:ディースリー・パブリッシャー 機種:Nintendo Switch ジャンル:ミニゲーム集 発売日:2023/8/10 価格(税込):4400円 現在中の『ひろがるスカイ!プリキュア』をゲーム化したものだ。 10種類のゲームが遊べる子供向けのミニゲーム集となっているぞ。 発売はバンナムではなく、 なんとSIMPLEシリーズや『地球防衛軍』シリーズでお馴染みのD3パブリッシャー! まあ、D3も昔からバンナムグループではあるんだが、 この手のゲームのイメージ全然無かったからビックリ。 インフィニティー株式会社 開発はインフィニティー株式会社だ。我が名はインフィニティー……! キャラゲーめっちゃ手掛けてるところだね。 『ひろがるスカイ!プリキュア

                                                        大人が遊ぶと眩し過ぎるぜ!『ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                      • 夜の運転が怖くなってきた!夜はライトが眩しくて運転しにくい!そんな方におすすめのJINSのドライブレンズ『ドライブナイト』(夜用サングラス)を購入しました!使ってみた感じはどうなのか、実際のレビューとお得な購入方法をお伝えします! - ハピチわブログ

                                                        こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 40歳を過ぎまして、ここ最近特に目が悪くなってきたように感じています。 まだ、老眼はないようですが、夫は間違いなく老眼。 商品の小さな表示はほとんど見えないそうです😅 そんな夫も私も、昔から近視で目が悪く、ずっとコンタクトをして生活をしています。 ここ最近は夜遅くまでタブレットやスマホを見る生活が続いているせいもあってか益々近視も悪化。 夫も私も夜の運転が怖くなってきました。 そんな時、夫の友人であるトラック運転手さんから朗報が(*´∇`*) なんでも 夜用のサングラスがあるとか。 それがJINSで買えるとか。 ってことで 買ってみました! 使ってみました! JINS ドライブレンズ (全てJINS公式HPより) ※このJINSのドライブレンズは偏光レン

                                                          夜の運転が怖くなってきた!夜はライトが眩しくて運転しにくい!そんな方におすすめのJINSのドライブレンズ『ドライブナイト』(夜用サングラス)を購入しました!使ってみた感じはどうなのか、実際のレビューとお得な購入方法をお伝えします! - ハピチわブログ
                                                        • 目の疲れなのか最近日の光が眩しい

                                                          皆さん、こんにちは! 毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・ 兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回していきます! このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています。 プロフィールはこちら このサイトは老後の生活を考えつつ現在の生活も快適にしたいと思い始めました。 老後の資産形成とライフスタイルの記録サイトです。 因みに私は兼業主夫です。世間的には男女で大体の分業が決められていますよね、ところが一人ひとり「向き」、「不向き」が有りまして、主夫的な役割を果たしています。

                                                          • 太陽の下で爽やかにジャンプ!汗もキラリと輝く眩しい笑顔に大注目 髙橋藍選手『サンカット®』初のグローバルアンバサダーに就任し、新WEB CMに登場 撮影裏では試合さながらの華麗なアタックを披露! | GURURI World

                                                            コーセーコスメポート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 孝雄)は、世界を舞台に活躍の幅を広げているバレーボールプレーヤーの髙橋藍(たかはしらん)選手(所属:サントリーサンバーズ大阪)を、日やけ止めブランド『サンカット®』のグローバルアンバサダーに就任しました。 それに伴い、髙橋藍選手をはじめ、プロテニスプレーヤーの齋藤咲良選手、プロスキーヤーの岡部哲也選手、ラグビーチーム「東芝ブレイブルーパス東京」の選手ら豪華アスリートが登場する新WEB CM「サンカット®スポーツ・オールジェネレーション」篇ならびに「サンカット®スポーツ・オールジェンダー」篇をYouTubeにて公開します。 『サンカット®』は2009年にデビューした、日やけ止めブランドです。髪を含めた全身を紫外線から徹底ガードする日やけ止めとして、日常からレジャーシーンまで幅広く使えるラインナップを豊富に取り揃えています

                                                              太陽の下で爽やかにジャンプ!汗もキラリと輝く眩しい笑顔に大注目 髙橋藍選手『サンカット®』初のグローバルアンバサダーに就任し、新WEB CMに登場 撮影裏では試合さながらの華麗なアタックを披露! | GURURI World
                                                            • タカラジェンヌたちが緊急事態宣言の期間中にメンバー同士励ましあっていた方法があまりにも陰りがなさすぎて衝撃を受ける人々「生き方が美しすぎる眩しすぎる」

                                                              タカラジェンヌたちは緊急事態宣言期間中、一体どのように過ごしていたの?その回答はあまりにも美しいものでした。

                                                                タカラジェンヌたちが緊急事態宣言の期間中にメンバー同士励ましあっていた方法があまりにも陰りがなさすぎて衝撃を受ける人々「生き方が美しすぎる眩しすぎる」
                                                              • キミは眩しかったよ、はてな - あままこのブログ

                                                                と僕は言いますので、はてな村人の皆さんは「なんで過去形なのよ……」と言ってください。はい歌さん早かった。 なんか最近、またはてな村衰退論がはやっているみたいで orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com 僕が一生懸命エヴァ評 amamako.hateblo.jp やらスタァライト評 amamako.hateblo.jp を書いている間に、はてな村では今日もまた「はてな村って衰退したよねー」という話題が流行っているようです。 まあ、僕も amamako.hateblo.jp みたいに散々「今のはてなは駄目だなー」みたいなことを書いていたので、人のことは言えないんですが、しかしそれでもこう思っちゃうわけです。 「そうやって楽屋落ち的な自己言及しかしなくなったから、衰退したんじゃないの?」と。 はてな村の魅力(きらめき)とはなんだっ

                                                                  キミは眩しかったよ、はてな - あままこのブログ
                                                                • 「本当に同じ人間なのか」東大生の中にいる大谷翔平や羽生結弦と同じ"天才型"の正体 東大生にも眩しすぎる1割の人たち

                                                                  本当に地頭がいい「天才型」は東大生全体の1割 東大生の能力のばらつき具合いについて、もう少し詳しく説明しよう。彼らは大きく3種類に分けられる。 第1のタイプは、本当に地頭がいい「天才型」。 この人たちは、集中力と頭の回転が桁外れで、なにをやっても圧倒的にスピードが速い。世間が抱く「頭脳明晰な東大生」というイメージの元になっているのがこのタイプだ。 天才型は勉強でも仕事でも、なんでも普通の人の半分の時間で完璧にこなしてしまう。 そして、余った半分の時間を、遊びを含めた自己の研さんにあてるものだから、まわりとの能力差は並大抵のことでは縮まらない。逆に、時間経過とともに差はさらに広がっていく。 このタイプは学生生活を終えた後、総合職試験を難なくパスしてキャリア官僚になったり、在学中に司法試験に合格して司法エリートになったり、研究者として海外の大学に招へいされたりするものが多い。最近では、ベンチャ

                                                                    「本当に同じ人間なのか」東大生の中にいる大谷翔平や羽生結弦と同じ"天才型"の正体 東大生にも眩しすぎる1割の人たち
                                                                  • Breathe 480 眩しい季節 - It's a Good Day Today.

                                                                    仙台市内 新緑から差し込む陽の光が眩しくて。 それでもMONOQLOで。 Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

                                                                      Breathe 480 眩しい季節 - It's a Good Day Today.
                                                                    • 「高三の夏、遅刻した私を下駄箱の奥から驚かせようと企んでたが姿見でバレバレなアホ親友の写真」青春で眩しすぎてエモの塊みたいな構図でたまらん

                                                                      マザラバ @MotherLoverrrr 高三の夏、遅刻した私を下駄箱の奥から驚かせようと企んでたが姿見でバレバレなアホ親友の写真ならあります。 pic.x.com/GsfBeZtlqS x.com/tn_ls2/status/… 2025-04-20 20:49:30

                                                                        「高三の夏、遅刻した私を下駄箱の奥から驚かせようと企んでたが姿見でバレバレなアホ親友の写真」青春で眩しすぎてエモの塊みたいな構図でたまらん
                                                                      • 【RICOH GRⅢ・仙台市】愛宕上杉通りの銀杏並木が眩しい。 November 2022 - 八五九堂 Blog

                                                                        RICOH GRⅢ 仙台に秋はあるのでしょうか。と思うほど、あっと言う間に寒くなります。 でも街路樹はしっかり秋の様相です。 一番綺麗な時期ですよ。 この時期の仙台が大好きです。 会社を早退して通院ついでに少しだけ秋を楽しんで来ました。 最後までお付き合いをお願いします。 RICOH GRⅢ RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ― / 約0.8秒 高速起動 / 高速AF / 高解像・高コントラスト GRレンズ / 6㎝ マクロモード / 4段分 手ぶれ補正機構 SR】 リコー Amazon RICOH GR IIIx デジタルカメラ 【焦点距離 40mm / 24.2M APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載/最強のスナップシュータ― / 約0.8秒 高速起動/高速ハイブリッドAF/高解像・高コントラスト G

                                                                          【RICOH GRⅢ・仙台市】愛宕上杉通りの銀杏並木が眩しい。 November 2022 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 夕日が眩しく夕焼けが綺麗でした。 - fwssのえっさんブログ

                                                                          雨が上がり、夕日が眩しく、夕焼けが綺麗でした。 今日、最後にご褒美をもらえたような感じです。 みなさまには、どんな一日だったでしょうか? 明日も素晴らしい日となりますように‥。 おやすみなさい。

                                                                            夕日が眩しく夕焼けが綺麗でした。 - fwssのえっさんブログ
                                                                          • 眩しい新緑の季節になりました! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

                                                                            お題「我が家のここが好き」 小学校は解体され校庭にあった木々も無くなってしまいましたが・・・ 久々に、我家(公団の賃貸団地7階)からの景色です♪  残念なことに? 何年か先(生きてるかな??)には新たな団地が建設される予定なので この景色を、これまで以上に大切に眺めたいと思っています。(*´ ▽`*) 4月は、私のスギ花粉が落ち着く時期であり(今年は凄く楽でしたが) 真ん中の姉の誕生日もあるし、実際に会えたブロ友さんの誕生日もあり おめでたいし、新緑も花々も美しくてワクワク ウキウキする季節です♪ みなさんの近くにも美しい花々が咲いていますか?お気に入りの花は? 我団地の駐車場周辺には赤い小さなツツジが可愛らしく咲いています。 少し先にハナカイドウ※も見えます。(※レクオさんを思い出します) 大好きなチューリップはないので、少し前に作った「紙バンドのチュー リップ」を増やしたいと思っていま

                                                                              眩しい新緑の季節になりました! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
                                                                            • 🙋‍♀️眩しい季節 - 武蔵野つれづれ草

                                                                              あの夏のラジオ体操が忘れられないのは、この歌と結びついているから。 太陽がくれた季節 1972年 青い三角定規 当時小学生の自分は知らなかったが、この曲は 日テレ系青春ドラマ『飛び出せ!青春』の主題歌で、 売り上げ100万枚超えの大ヒットだったらしい。 『飛び出せ!青春』とは… 村野武範主演。東宝とテアトル・プロ共同の日テレ系青春学園シリーズ第6弾。1972年2月から翌年2月まで放送された。主題歌「太陽がくれた季節」も大ヒット。学園青春ドラマの代表的作品。(Wikipediaより抜粋) 『日本レコード大賞』新人賞を受賞し、 NHK『紅白歌合戦』に初出場も果たした。 なるほど、すごい曲だったわけだ・・・ それにしても 毎朝、集合場所だった近所の三角公園から 合図のように大音量の拡声器で流し、 それを体操開始時間まで何度も、何度も、何度も繰り返し、繰り返し、繰り返し… きっと担当のおじさんが大

                                                                                🙋‍♀️眩しい季節 - 武蔵野つれづれ草
                                                                              • 【創作漫画】94話と趣味を楽しんでいる大人は眩しい - りとブログ

                                                                                今日は、最近「週一更新」を心掛けているぼくの創作漫画の続きをご覧ください! グランピレパ物語94話 この作品は、しぐれアニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらって描いてます。 最近は、ぼくの創作した「グランピレパ王国」の「勇者パラ」と仲間たちが、参加者さんの国へ冒険に行き、参加者の皆さんがデザインしてくれた魔王軍幹部と闘うお話となっています。 現在、魔王の魔法で行方不明になった勇者パラを探す仲間たちが、ねず(id:nezuzyouzi)さんの「ワコク」へ立ち寄ったお話が進行中です。 前回のお話はこちらです それにしても 最近このブログったら、毎回自前イラストのアイキャッチが付いたりとかして、開設当初の「イラストブログ」感を取り戻しつつありますよね!素晴らしい! というのも、なんというかコロ

                                                                                  【創作漫画】94話と趣味を楽しんでいる大人は眩しい - りとブログ
                                                                                • 朝日を受けたクロームが眩しい! ~Cars & Coffee Feb. 2024 - 模型じかけのオレンジ

                                                                                  こんばんは。 すっかり一月遅れが通常になってしまいました。 先月の2月分のCars&Coffeeです。 今月はピッカピカのカルマン・ギアから。 クロームが光り輝いています。 クロームパーツに曇りが無くカチッと光っているのは気持ちが良いですね。 いまカリフォルニアではクロームメッキ加工に対する規制が厳しくて、業者は軒並み閉業しています。 昔はローカルでリクロームしてくれる業者はいくらでも見つけられたのですが、今は難しく、費用も以前の何倍もかかる様になってしまいました。 ですから旧車を手に入れてクロームパーツを仕上げるのは大変です。 Ferrari 330のGTS。 コルベットがやってきました。 こちらもピカピカのトラさんとカニさん。 オースチン・ヒーレーの3000mk III。 木陰に停まっていたのは、Pontiac Chieftain。 こちらもクロームが眩しい。 1952年の車ですが、よ

                                                                                    朝日を受けたクロームが眩しい! ~Cars & Coffee Feb. 2024 - 模型じかけのオレンジ