並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

私の大好きなこれ!の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ

    家庭科の授業ではいつも先生に驚かされる。 その日も私たちは週に一度の楽しみとして家庭科室へやってきた。体験的な授業を多くされる先生だったため、座学は久々だった。今日は何をするんだろうと期待に胸を膨らませながら筆記用具を手に席に着くと、先生は言った。 「今から小テストを始めます。」 先生のその一言は、これから始まる楽しい時間の終わりを宣言したも同然だった。 テストという単語は我々学生にとって、条件反射で嫌悪感を抱いてしまう存在である。筆記用具だけを持って来させたのはこの為か、と授業を楽しみにしていた私は深いため息をついた。 裏返しで回ってきたプリントをお通夜のような気分で後ろに回し、机に伏せる。 「今からするのは指示遂行テストです。しっかり問題をよく読んで、その通りに行動してくださいね。しっかりと、よく読むんですよ。制限時間は3分です、はじめてください。」 あまりに短すぎる制限時間を宣告され

      女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ
    • 松岡宗嗣 on Twitter: "旧統一教会の関係者「井上先生はもうすでに信徒になりました。私も大好きになりました」井上氏「今、大炎上なんで。トレンド入りしました」観衆「(笑)」「同性婚に反対だということを信念をもって言い続けます!」観衆「そうだー!」本当に恐ろし… https://t.co/1bQw3Gms0D"

      旧統一教会の関係者「井上先生はもうすでに信徒になりました。私も大好きになりました」井上氏「今、大炎上なんで。トレンド入りしました」観衆「(笑)」「同性婚に反対だということを信念をもって言い続けます!」観衆「そうだー!」本当に恐ろし… https://t.co/1bQw3Gms0D

        松岡宗嗣 on Twitter: "旧統一教会の関係者「井上先生はもうすでに信徒になりました。私も大好きになりました」井上氏「今、大炎上なんで。トレンド入りしました」観衆「(笑)」「同性婚に反対だということを信念をもって言い続けます!」観衆「そうだー!」本当に恐ろし… https://t.co/1bQw3Gms0D"
      • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

        写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

          私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
        • 韓国人ジャーナリストが米紙に寄稿「憎めと教えられた国、日本が私は大好きだ」 | 徴用工、慰安婦…「反日」の呪縛から解かれるとき

          1990年代初め、韓国で少年時代を過ごしていた私は、母から全60巻の伝記シリーズをもらった。その半分は、ブッダやリンカーン、キュリー夫人など世界の偉人で、残りの半分は韓国人だった。 そうした韓国人の大半にはある共通点があった。彼らは、日本に抵抗したことで知られる人たちだった。 私は母に、なぜもっと他の理由で記憶されるべき韓国人がいないのか聞いてみた。答えはこうだった。 「日本との戦いこそが韓国の歴史だからでしょう」 韓国人は何十年もの間、日本が朝鮮半島を植民地支配していた時代(1910~1945年)から前に進めずにいる。日本による強引な占領、労働者の強制徴用、「慰安婦」と呼ばれた性奴隷──これらの事柄がまるで国を挙げた洗脳のように繰り返し唱えられてきた。 だが、こうした不健全な感情はもう手放すべき時に来ている。韓国は日本と多くを共有している。両国とも近代民主主義国家であり、目覚ましい経済成

            韓国人ジャーナリストが米紙に寄稿「憎めと教えられた国、日本が私は大好きだ」 | 徴用工、慰安婦…「反日」の呪縛から解かれるとき
          • これが私の大好きな最強のレトルトカレー NISHIKIYA KITCHEN ポークビンダル

            インドカレーだけで32種類あるレトルトカレー屋さん 江ノ島: うまいものを食べたいです。 古賀: 開始早々めちゃくちゃプリミティブなこと言ってるな……。大丈夫です。今回もみなさんからめちゃくちゃうまそうなものを4品すすめてもらってます。楽しみ! 最初はネッシーさんからのおすすめ、レトルトのインドカレー「ポークビンダル」ですね。 こちら~! ネッシー: はい! 江ノ島: カレーだ! やったー! 古賀: ビンダル……ってなんですかね……? ネッシー: 南インドカレーの一種で、ポルトガルからインドのゴアに入ってきた料理みたいですね。インドではめずらしく豚肉が使われていて、酸味が効いています。 古賀: ほほ~~っ。このレトルト食品メーカーの「にしき食品」のことはずっと気になってました。もうずっと「噂の会社」であり続けてますよね。食べるのはじめてなのでわくわくしております。 ネッシー: おお………!

              これが私の大好きな最強のレトルトカレー NISHIKIYA KITCHEN ポークビンダル
            • しらき@パワポ図解 on Twitter: "【使うとパワポがいい感じになる】 私の大好きな「アイソメ人」無料DLサイト https://t.co/9j37SDba1e"

              【使うとパワポがいい感じになる】 私の大好きな「アイソメ人」無料DLサイト https://t.co/9j37SDba1e

                しらき@パワポ図解 on Twitter: "【使うとパワポがいい感じになる】 私の大好きな「アイソメ人」無料DLサイト https://t.co/9j37SDba1e"
              • 私の大好きなおじさんについて

                私には大好きな友達(50歳独身男性)がいる。 趣味の繋がりで知り合った、35〜45歳前後の女性の仲良しグループの中に、そのおじさんは違和感なく入っている。 ノンケで恋愛対象は女性らしいが、行動も性格もどこか女子っぽくて、一緒に美味しいご飯を食べに行ったりカフェでスイーツを食べたりして、おじさんが一人混じっていても私達の集まりは女子会としか思えない。何と言うか、コミュニケーションのスタイルが女性っぽいのだ。おじさんとのおしゃべりはとっても楽しい。おじさんは天然ボケのいじられキャラである。 私達の間に恋愛感情は一切なく、誰一人おじさんのことを異性として意識していない。 おじさんはセンスが悪いので、一緒に買い物に行って、みんなで服を選んであげている。それをおじさんは私達に感謝してくれる。 みんなで旅行に行くこともある。イケメンでもないし金持ちでもない普通のおじさん一人+女性数人で旅行していると、

                  私の大好きなおじさんについて
                • 斉藤ロジョコ イラ酒トレーター on Twitter: "私の大好きな枝豆の季節がやってまいりました! 仙台の居酒屋さんが経営する八百屋(阿部青果店)で枝豆ゲットした時に焼き枝豆の作り方を教えてもらったのでシェア。 これは簡単!水に浸けるのがポイントだったのか(焼きムラが出て生だった… https://t.co/nJ4MpfRlSv"

                  私の大好きな枝豆の季節がやってまいりました! 仙台の居酒屋さんが経営する八百屋(阿部青果店)で枝豆ゲットした時に焼き枝豆の作り方を教えてもらったのでシェア。 これは簡単!水に浸けるのがポイントだったのか(焼きムラが出て生だった… https://t.co/nJ4MpfRlSv

                    斉藤ロジョコ イラ酒トレーター on Twitter: "私の大好きな枝豆の季節がやってまいりました! 仙台の居酒屋さんが経営する八百屋(阿部青果店)で枝豆ゲットした時に焼き枝豆の作り方を教えてもらったのでシェア。 これは簡単!水に浸けるのがポイントだったのか(焼きムラが出て生だった… https://t.co/nJ4MpfRlSv"
                  • 【レトロゲームFF5攻略日記その16】私の大好きな音楽が流れるビッグブリッジへ!お馴染みのギルガメッシュ登場(笑) - あきののんびりゲームブログ

                    ビックブリッジでの決戦!? 前回ガラフの世界へ行く為に各いん石に周ってパワーを溜める事が出来たので今回はそのパワーが重なる場所へ行ってみたいと思います。 地図を見てパワーが重なり合った場所を調べ飛空艇で行ってみると 鳥のような形をしている半島に光る場所が出来ていたので 飛空艇を降りて近づくと中に入る事ができるので入ると 大きな穴がありそこに入るとガラフの世界へとワープできるみたいで3人で覚悟を決めて飛び込むと 瞬時にワープできました。 目覚めてから 周りに何もない場所に来たのでここはガラフのいる世界なのか不安になり外に出てみると 周りを海に囲まれた島に到着したみたいです。 どうやってガラフを探せばいいんだろう?(^^; しばらくこの島に居る敵と戦っていると レナがテントで休まない?と言うのでテントを使い休んでいると 突然魔物が現れてレナとファリスをさらっていきました(>_<) 突然な事に慌

                      【レトロゲームFF5攻略日記その16】私の大好きな音楽が流れるビッグブリッジへ!お馴染みのギルガメッシュ登場(笑) - あきののんびりゲームブログ
                    • 薬屋のひとりごと シーズン2:薬師の物語、再び動き出す 朝の光が差し込む静かな書斎で、私は大好きな物語に没頭していた。カフェオレを片手に、本棚から選んだのは『薬屋のひとりごと』の一冊。物語の主人公・猫猫(マオマオ)の知恵とユーモアに溢れた日々 | 鬼岩正和

                      人生の機微を赤裸々に描く!作家・小説家・エッセイストとしてだけではなく、WEBシステムエンジニア、ご当地プロデューサー、パノラマ写真家としても活躍している「鬼岩正和」! 「この物語、アニメも最高だったな……シーズン2はどうなるんだろう?」 そんな風に独り言をつぶやいた翌日、運命の知らせが舞い込んだ。『薬屋のひとりごと』シーズン2の制作決定! そのニュースに胸が高鳴る。再び猫猫と後宮の人々に会えるなんて、夢のようだ。 シーズン1のおさらい:薬師猫猫の知恵と冒険 まずはシーズン1を少し振り返ろう。薬師として知識と才能に恵まれた猫猫は、偶然後宮に足を踏み入れることに。彼女の鋭い観察眼と独特なキャラクターが、次々と後宮の謎を解き明かしていった。 シーズン1では、後宮での権力争いや人間模様が巧妙に描かれ、ミステリーと時代劇が融合したストーリーに視聴者は釘付けとなった。猫猫と謎めいた宦官・壬氏(ジンシ

                        薬屋のひとりごと シーズン2:薬師の物語、再び動き出す 朝の光が差し込む静かな書斎で、私は大好きな物語に没頭していた。カフェオレを片手に、本棚から選んだのは『薬屋のひとりごと』の一冊。物語の主人公・猫猫(マオマオ)の知恵とユーモアに溢れた日々 | 鬼岩正和
                      • 私の大好きな時間…それは紅茶を飲みながら… - 泣いても笑っても日日是好日

                        皆さんが、一日のうちで大好きな時間と言ったら、どんな事をしている時間ですか。 趣味に没頭している時間? ご飯を食べている時間? 眠りに就く時? 私は、家族との団欒の他で大好きな時間と言うと、朝は新聞を読む時。 夜は、読書をする時間です。 朝ご飯を終えて、夫や娘が慌ただしく家を出ていく。 それからが、私の自由になる時間です。 お仏壇があるので仏様に手を合わせ、食事の後片付け、花の水やり、洗濯物を干してあらかた掃き掃除をします。 掃除機は重いので、日常的に活躍するのは箒です。 そうそう、まだマイブームの域まではいかないけれど、朝5分くらい瞑想の時間をつくってみました。 最近、ブログで禅や瞑想の記事をよく目にして、影響されやすい自分はすぐ実践。(笑) オーソドックスに座禅を組んだり、椅子に座ったり、歩いたり、色々な方が様々な方法を紹介してくださっていますので、そのうち自分に合う方法を見つけたいで

                          私の大好きな時間…それは紅茶を飲みながら… - 泣いても笑っても日日是好日
                        • 私の大好きなチビたん。 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

                          9月2日(土)23:30 我が家の次ニャン坊、 チビが亡くなりました。11歳でした。 2021年8月からリンパ腫を患っていました。 2.3週間前まで、ご飯をある程度食べられていましたが、一週間ほど前から、ほぼ寝たきりになり、数日前からはトイレも自力でいけなくなりました。最近はずっとオットのベッドがある、リビングの端の、マットの上で寝ていました。 9月2日(土)その日私は休みで、朝から洗濯をしたり、チビを気にかけながら、家の掃除をしたりして過ごしました。 チビが寝ている場所のすぐそばに移動させたトイレの猫砂を、スコップでかき回したら、本能なんですかね。もう起きあがる力もないのに首をもちあげたので、 「トイレしたいのかな」と、抱き上げたら、すでにおしっこで下半身がびしょびしょでした。 私はどうしようもなく悲しくて、どうしようもなく愛しくなって、チビの体を綺麗に拭き、大判のタオルでくるんでしばし

                            私の大好きなチビたん。 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
                          • 私の大好きなポッドキャスト番組「over the sun(オーバーザ・サン)」。ママ友に布教活動してるんです笑 - ハピチわブログ

                            こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 先日、久しぶりにママ友さん達とランチに出かけました。 私より8歳年下のかわいいママ友と、その同じくらい年上の綺麗なママ友。 年齢層の幅がなかなか広めの会です☺️ その時のお話。 私、『オーバーザ・サン』というポッドキャスト番組が大好きなんです。 コラムニストのジェーン・スーさんと元TBSアナウンサーの堀井美香さんのポッドキャストなのですが、毎日のように配信を聞きながら家事をしています。 (配信は毎週金曜日ですが、過去回を遡って聞いてます😅) このポッドキャストはおばさん世代に向けてのポッドキャスト。 しかしリスナーには20代の若い女の子や男性もいて本当に幅広い年代から支持されている番組です。 (さっき聴いた回ではなんと9歳の女の子からお手紙も届いていまし

                              私の大好きなポッドキャスト番組「over the sun(オーバーザ・サン)」。ママ友に布教活動してるんです笑 - ハピチわブログ
                            • 私の大好きな競走馬🏇 ゼンノロブロイ - 猫の爪切りdiary

                              こんにちは。よろしくお願いいたします。 03~05年に活躍したゼンノロブロイが22年9月2日に22歳で亡くなってしまいました。 デビューから4歳春くらいは今一つ勝ちきれない惜しいレースが続きましたが、4歳秋鞍上にペリエ騎手を背に秋に覚醒。 2004年の天皇賞秋・ジャパンC・有馬記念を3連勝し秋古馬路線3冠になり見事その年の年度代表馬にも選出されました。 (秋古馬3冠はテイエムオペラオーとゼンノロブロイしか達成していません。) www.youtube.com 秋の古馬3レースは短い期間で行われるので馬の負担も大きく、3戦すべて出走する有力馬はなかなかいなくなってしましました。そのすべてで勝つのはスゴイことです。 勝つことは出来ませんでしたが、翌年も2年連続秋古馬3レースに出走しました。 通算成績20戦7勝 引退後も種牡馬となりオークスを3冠牝馬アパパネと同着で制したサンテミリオンなど 重賞勝

                                私の大好きな競走馬🏇 ゼンノロブロイ - 猫の爪切りdiary
                              • 私の大好きな競走馬。エアグルーヴ - 猫の爪切りdiary

                                こんにちは。よろしくお願いいたします。 ニュースで伊藤雄二調教師が8月17日に老衰のため85歳でお亡くなりになられたことを知りました。 調教師として歴代8位の1155勝もの勝ち星を挙げられ、数々の名馬も手掛けられました。 ウイニングチケット、マックスビューティー、ファインモーションなど多数育てられたG1馬の中でも、特に私が本格的に競馬を見るきっかけとなった、 大好きな馬 女帝エアグルーヴ 画像はバブルガムフェローとの叩き合いを制した、97年天皇賞秋 【エアグルーヴ】サラブレッドコレクション ぬいぐるみ3(約15㎝) エスケイジャパン キャラクター・ファンシー事業部(skjapan characterfancy section) Amazon 最近は強い牝馬の活躍が目立ち、戦績こそ近年のアーモンドアイやグランアレグリアには及びませんが、あの頃牝馬ではなかなか牡馬に敵いませんでした。 エアグル

                                  私の大好きな競走馬。エアグルーヴ - 猫の爪切りdiary
                                • 私の大好きな競走馬。ハーツクライ - 猫の爪切りdiary

                                  こんにちは。よろしくお願いいたします🏇 先日、競走馬ハーツクライが22歳で亡くなりました。 3歳から活躍しクラシック3冠全てに出走するもあと一歩G1には手が届きませんでした。 4歳もなかなか勝利することが出来ず迎えた暮れの有馬記念。 www.youtube.com 一番人気は単勝1.3倍無敗の三冠馬ディープインパクト。 ハーツクライは四番人気でした。 レースではタップダンスシチーが逃げてハーツクライは3、4番手好位追走。 ディープインパクトは後方から中団あたりで脚を溜めるいつもの戦法。 第3コーナーで先頭と差がなくなってきます。 ハーツクライは残り200mあたりで先頭に立ちます。 ディープインパクトが猛追しますがハーツクライが凌ぎ切り初のG1勝利となりました。 まさかのディープインパクトが敗北する姿に日本中が騒然としました。 あの有馬記念はディープインパクトが飛ばなかったというよりハーツ

                                    私の大好きな競走馬。ハーツクライ - 猫の爪切りdiary
                                  • 私の大好きな男の誕生日 - 50才からどこまでいける?

                                    ふじひろです。 今日12月1日は、私が大好きな後輩の誕生日。 年は少し離れているのよ。彼は41才。 苦労人だ。 商売してて、食品関係だったから、情報交換はできるし、 彼から学べることが沢山ある。 私を慕ってくれているし、大好きなヤツなのさ。 ホント可愛いヤツ。 私の誕生日を祝ってくれたのもヤツ。 お祝いの場は、いつもの〝隠れ家〟 プレゼント第一弾は、 ジャジャーーン すき焼き‼️ すき焼きッてメニューにないんだけど、ママに無理いって用意してもらった。 後輩は、 いつもは、あまり食べずに焼酎ばかり飲んでいるから 死ぬほど肉を食べさせた。 プレゼント第二弾は、 ジャジャーーン 革靴👞‼️ 靴底がすり減るほど、営業に走り回ってこい‼️ 私の好み。でも気に入ってくれたよ。 〆はいつものチャーハン 主役は彼だから、全然酔っ払ってないんだよね〜今。 喜んでくれたみたいで良かった。 また明日も頑張ろう

                                      私の大好きな男の誕生日 - 50才からどこまでいける?
                                    • 私の大好きなオズの魔法使いが映画化されます! 劇団四季の「ウィキッド」とはまた違う設定が楽しみすぎる!!! - ハピチわブログ

                                      こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 以前書いた記事です。 mendokusainoyada.hatenablog.com 私は子供の頃から「オズの魔法使い」のお話が大好き。 そして、劇団四季の「ウィキッド」をもう一度見に行きたい!!と願っています。 なんなら、もう人生折り返しなので行っちゃおうかなって本気で思ってます(*´∇`*) そんな大好きな「ウィキッド」がなんとこの度映画化されるんですって〜!!! (大変。エアコンの効いた部屋で興奮しすぎて汗が垂れてるw) eiga.com www.youtube.com シンシア・エリボとアリアナ・グランデが主演を務めます。 『人は生まれた時から邪悪なのか、それとも邪悪になっていくのか。』 よく知るオズの魔法使いとは少しお話が違います。 予告を観ると、恐らく劇団四季の「ウィキッド」ともお話が異なり

                                        私の大好きなオズの魔法使いが映画化されます! 劇団四季の「ウィキッド」とはまた違う設定が楽しみすぎる!!! - ハピチわブログ
                                      • まぴこの闇の20代を振り返る②~私の大好きなセンセーの話~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                        こんにちは。まぴこです。 うっかり書き始めてしまったこのシリーズですが… いろいろ大丈夫かな?(;・∀・) 過去一で真島先生に送るの勇気がいる話になりそうです。 どうか、松江塾破門になりませんように…(´▽`*) その1はこちら mapikotan.com 元夫さんの選択により 私はある地方都市で生活することに 関東地方以外に住むのは、これが初めてです。 そこで、元夫さん カウンセリングに通うことになります。 会社契約なので、個人負担はとても少なくてすみます。 そのうち、私こそ通うべきでは?となって私も通うことに。 それが、ある人との出会いです。 やっと登場しましたね(´▽`*) カウンセラーのおじさんです。 あ、「おじさん」は失礼ですかね?(笑) でも、26歳の私から見れば、たぶん10こくらいは年上のおじさんです。 ここでは「センセー」と呼びますね。 私は「センセー❤」って呼んでました(

                                          まぴこの闇の20代を振り返る②~私の大好きなセンセーの話~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                        • 岳 - T.Take - on Twitter: "【悲報】私の大好きな撮影場所の「お台場海浜公園」でポートレート撮影が8月から一切禁止になったことを撮影許可申請の過程で知りました。 まだ公表していないとのことで改めて担当者から経緯等の説明を頂けるとのことですが、きっかけは「埼玉水着撮影会騒動」とのこと。 #ポートレート #撮影禁止"

                                          • 私の大好きな季節…秋到来🍁🍂 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

                                            やっと秋到来! そしてやっと秋が来たかと思えばもう冬(°0°)? 富士山、山頂が初冠雪 平年より3日早いとか… 〜お写真毎日新聞より〜 北海道でも大雪山系旭岳でも昨日10/4初冠雪 紅葉も色付きも加速しそうです キレイな秋晴れ 今日は風が冷たくてそろそろ髪を下ろしてもいいかなぁと思いました ストレートパーマかけて少し髪切ってしまおうと計画中です 真っ青な秋晴れとキバナコスモスがゆらゆら… 午後から毎月1度の片頭痛の注射で病院です 自宅から20〜30分のんびり歩きました その途中にキバナコスモスが…もう終わりかな〜 帰りは、幼い頃毛虫遊びをしたエノコログサ Googleで調べるとエノコログサと出てきました エノコログサの根元に逆さにスマホを置いて撮ってみました 夕方やお昼すぎ、太陽が傾く前にススキなど↑↑↑のようなアングルで写真撮ってみたいです! *   *   * 夏は昨年ひどい熱中症にな

                                              私の大好きな季節…秋到来🍁🍂 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
                                            • 私の大好きなミニチュアクリエイターさん - MAMESHIBA DIARY

                                              こんにちは! かほです! 突然ですが。 子供の頃からミニチュア好きの私。 そんな私の大好きなクリエイターさんを見ていただきたい(`・ω・´) Nunu’s Houseの田中さん。 2月期(2月〜5月)ミニチュア定期教室 の新規受付けを始めました👜 課題は「ショルダーバッグ」です。 ・1/12サイズでの製作 ・開け閉め可 ・カラーは好きな色で作って欲しいです。https://t.co/jl6cb2SX9p pic.twitter.com/1bXAghhB8B — Nunu's House(田中智) (@miniature_MH) December 30, 2021 最中を作りました🍡 温かいお茶と一緒に頂きます!🍵 pic.twitter.com/LNbQK6LZl1 — Nunu's House(田中智) (@miniature_MH) January 22, 2022 シーリングワ

                                                私の大好きなミニチュアクリエイターさん - MAMESHIBA DIARY
                                              • もりりか(ショコラ) on Twitter: "私の大好きなマイメロママの名言が否定されてて悲しい 欲しい人共感する人の手に渡ればいいだけの話だし、批判派の方が少なそうなのになあ知らんけど お笑いも二次元も自由が減ってきて悲しい 私にとっては待ち受けにするくらい心救われた言葉た… https://t.co/zfFoBpTOVs"

                                                私の大好きなマイメロママの名言が否定されてて悲しい 欲しい人共感する人の手に渡ればいいだけの話だし、批判派の方が少なそうなのになあ知らんけど お笑いも二次元も自由が減ってきて悲しい 私にとっては待ち受けにするくらい心救われた言葉た… https://t.co/zfFoBpTOVs

                                                  もりりか(ショコラ) on Twitter: "私の大好きなマイメロママの名言が否定されてて悲しい 欲しい人共感する人の手に渡ればいいだけの話だし、批判派の方が少なそうなのになあ知らんけど お笑いも二次元も自由が減ってきて悲しい 私にとっては待ち受けにするくらい心救われた言葉た… https://t.co/zfFoBpTOVs"
                                                • 私の大好きなドイツのチーズ!「Blumenkäse」 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                                  「Blumenkäse」は花のチーズという意味です。 チーズがハーブや花でコーティングされています。 すごく濃厚で美味しいです。 チーズを買うときに、チーズ屋さんでなければ、たまに周りを剥がして食べるタイプのものがあるようなので、しっかり読まないといけないらしいです。さすが、ドイツ。 いつもBioと書かれているものか、チーズ屋さんで買います。 チーズ屋さんのチーズは本当に美味しいです。 やっぱり、一味違いますね。 今日は、ガーリックパンを焼きましたが、上にバターガーリックをぬって焼いたら少し焦げた感じになりました。でも美味しかったです。 それではよい休日をお過ごしください。 にほんブログ村 ドイツランキング (あす楽)ドイツ ステッペン チーズ 1kgカット(1000g以上お届け)(Steppen Cheese)(のびるチーズ)(ハットグ・チーズドック)(業務用)(大容量)(お料理に)(セ

                                                    私の大好きなドイツのチーズ!「Blumenkäse」 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                                  • 吉田あかりさんの魅力とプロフィール✨サバサバ系で私も大好きな女性です! - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                    吉田あかり1st写真集『青い果実』 作者:吉田 あかり 幻冬舎 Amazon 19歳とは思えない魅力的な吉田あかりさんの人気が急上昇! 「写真集では、読者の年齢層が上だと思ったので、少しむっちりのほうがいいのかなと思い、撮影数日前からめちゃめちゃご飯食べました笑」 撮影テーマは、ハリウッド映画でヒロインとして登場するようなウエイトレス。 「アメリカンダイナーにいるやる気のない女のコみたいな雰囲気は気に入っています。 ウエイトレス風の衣装も初めてだったので、すぐに入り込めて楽しかったです。 店頭に並んだときに手に取ってもらえるのはどんなポーズかなって考えながら頑張りました」 今年の目標は「バイクと車の免許を取ること」 で、バイクはハーレー、車はクラシックカーがお好み。 好きな男性のタイプは、 「『漢』と書いて『オトコ』と読むようなタイプの男性! 危険なことがあったら私を肩に担いで逃げてくれる

                                                      吉田あかりさんの魅力とプロフィール✨サバサバ系で私も大好きな女性です! - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                    • 私の大好きな白身魚の白ワインソース作ってもらいました! - 女将の食卓

                                                      何年か前に、フレンチで食べて以来、大好きになった白身魚の白ワインソース。 むしょうに食べたくなるので、家でも食べられたらいいなぁといつも思っていたのですが、今回、主人が作ってくれることになり、大喜び。 そして、本当にとっても美味しかったので、またまた作ってくれるように何度も約束したのでした。 私の大好きな白身魚の白ワインソース作ってもらいました! 材料 手順 出来上がり! 食べてみました! 私の大好きな白身魚の白ワインソース作ってもらいました! 材料 白身魚(鱸・鰆) 白ワイン 生クリーム バター オリーブ 小麦粉 オリーブオイル 野菜(新玉葱・ズッキーニ) 塩・胡椒 お魚は、今回、鱸(すずき)を使ってみました。 あとは、お弁当にも持って行きたかったので、鰆(さわら)も。 真鯛でも舌平目でも、また、帆立のような貝にも美味しいソースだと思います。 野菜は、家にあったものを使っていますが、マッ

                                                        私の大好きな白身魚の白ワインソース作ってもらいました! - 女将の食卓
                                                      • usagi planet 2/16こ43bコミティア on X: "学生時代、ぬいぐるみはなぜ物でありながら、ボロボロになるまで人に愛されるのか、生き物とは違うのに、壊れたら買い換えず直してまでその1つを愛し続けるのは何故か…を論文にしたのですが その中で、特に私が大好きな詩を引用したページです この詩にはぬいぐるみの全てが詰まっている気がします https://t.co/3nxgMvRNXr"

                                                        • にじさんじ・樋口楓、1stミニアルバム「i^x=K」発売インタビュー 「自信を持って『うん』と言える、どれも私が大好きな曲」 | PANORA

                                                            にじさんじ・樋口楓、1stミニアルバム「i^x=K」発売インタビュー 「自信を持って『うん』と言える、どれも私が大好きな曲」 | PANORA
                                                          • 有狩(あるかり) on Twitter: "私の大好きな小説にベン・アーロノヴィッチの『ロンドン警視庁特殊犯罪課シリーズ』というファンタジーがあるんですが、主人公はピーターという黒人の警察官なのに、表紙が全部白人の脇役ばかりなんですよ。邦訳は四冊刊行されたが、主人公は表紙に… https://t.co/Z2MNGqOnat"

                                                            私の大好きな小説にベン・アーロノヴィッチの『ロンドン警視庁特殊犯罪課シリーズ』というファンタジーがあるんですが、主人公はピーターという黒人の警察官なのに、表紙が全部白人の脇役ばかりなんですよ。邦訳は四冊刊行されたが、主人公は表紙に… https://t.co/Z2MNGqOnat

                                                              有狩(あるかり) on Twitter: "私の大好きな小説にベン・アーロノヴィッチの『ロンドン警視庁特殊犯罪課シリーズ』というファンタジーがあるんですが、主人公はピーターという黒人の警察官なのに、表紙が全部白人の脇役ばかりなんですよ。邦訳は四冊刊行されたが、主人公は表紙に… https://t.co/Z2MNGqOnat"
                                                            • サイバージャパン私の大好きなメンバーを改めて紹介します💞 - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                              CYBERJAPAN DANCERS 1st PHOTOBOOK 【限定生写真付き】 (バラエティ) 作者:CYBERJAPAN DANCERS 宝島社 Amazon にほんブログ村 セクシー美女軍団サイバージャパンダンサーズが最近ジワジワ人気が出ている、 女性集団のプロの方がただと思ってましたがアマチュアのダンサーなのです。 メンバーの職業はファッション雑誌のモデル、シンガー、会社員、フリーターなど、 ただ「踊るのが大好き、パーティーが大好き」 の元に集まったメンバーで構成されている。 ハウスプロデューサー・「MITOMI TOKOTO」さんが結成したゴーゴーダンサーチームです。 クラブは否定的に見られがちですけど、決して怖い場所ではない。 Bikini NightのCDや、健康的で元気なサイバージャパンダンサーズを通じて、その点を訴えかけていきたい。 色ものだと思われる可能性はあるかも

                                                                サイバージャパン私の大好きなメンバーを改めて紹介します💞 - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                              • 私が大好きなウマ娘の二次創作イラストを描くのを辞めた理由

                                                                今一番人気のソシャゲと言えばウマ娘です。 しかしここまで大きくなると予想できた人はいるのでしょうか? 私も想像は出来ませんでした。 ウマ娘は2015年に発表、2018年にアニメ化、2020年に4コマアニメ化、2021年にゲームリリースされました。 私は2020年の年初辺りからウマ娘のファンになりました。 当時コロナで暇をもて余していたので評判のよかったウマ娘のアニメを見てみたところ、とても面白くて、 そこから競馬にハマりゲームリリースが待てなくなってウマ娘の二次創作まで漁り始めました。 その頃のウマ娘はゲームの情報がまだ一切出ておらず2020年リリース予定と出てるだけで世間の評判は「また延期するんでしょ?」という印象だったと感じます。 そのため狭い界隈になっておりウマ娘が本当に好きな人たちが愛のある二次創作を作っていて、私もその中に参加したいと思い二次創作イラストや漫画を描いていました。

                                                                  私が大好きなウマ娘の二次創作イラストを描くのを辞めた理由
                                                                • 「さくらちゃんのママ」って言われるの、私は大好きです。 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                  こんにちは。まぴこです。 街路樹のハナミズキが綺麗に咲いているのを見ると もうすぐさくらが産まれるなぁ って思います(´▽`*) あっ、もう何年も前に産まれてますけどね(笑) “産まれた”じゃなくて“産まれる”って感じるんですよね、なぜだか。 お腹にいた時を思い出すからかな。 さくらが産まれた年、私は自分の誕生日を病院のベッドで過ごしてました。 切迫早産だったんです。 10日間くらいだったかな、入院してて。 食べることくらいしか楽しみがなくて、メッチャ食べてメッチャ体重が増えましたけど(笑) やっと退院出来て、しばらくして出産予定日が来たんですけど… 今度は一向に産まれてくる気配がありません(・∀・) 早く産まれちゃいそうだったから、安静にするため入院してたのに(笑) 結局、予定日から毎日だったかな病院に通って1週間くらい経って、明日も陣痛こなければバルーンを入れて分娩誘発しますよと…(;

                                                                    「さくらちゃんのママ」って言われるの、私は大好きです。 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                  • 【鬼滅の刃】アニメ2期の発表はある?今後の映像化について考える(ネタバレ注意)【私の大好きな黒死牟戦は何分間?】 - 鬼滅の刃好きのゆきちゃんのブログ

                                                                    こんにちは😊 ゆきちゃんです❄️ コロナの感染者数、全然減らないですねぇ。。。(いきなり世間話) 1月はオタ活らしいオタ活は全然出来てないですね~。 2月になったらすぐに 公式ファンブックと画集 が発売されるのと、 ナンジャタウン でのイベントも発表されましたし、今のところあるのかないのかわからない 「鬼滅祭」 も迫っています。 この 「鬼滅祭」 ですが、まだコロナの影響でどうなるか色々決まっていないのですが、元々決まっていた内容で、コンビニの差し止めが間に合わなかったポスターが貼られていました。 偶然見つけました! 現在は、コロナの影響でまだ開催の有無や、開催方法など検討中だそうなので、待つしかない、というところなのですが、 ここで発表されるのでは?と噂される アニメ二期 や、その後の映像化について、予想と個人的な希望を書いていきたいと思います。 今後も映像化されることを勝手に想像して

                                                                      【鬼滅の刃】アニメ2期の発表はある?今後の映像化について考える(ネタバレ注意)【私の大好きな黒死牟戦は何分間?】 - 鬼滅の刃好きのゆきちゃんのブログ
                                                                    1