並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

Kindle出版の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • Kindle出版やってよかったこと

    まず前提として小説のKindle出版は売れない。 自分は小説家になろうやカクヨムでの小説の公開に読者数の限界を感じてKindleでも出してみようと思ったのがきっかけだ。 つまり儲けたいわけではなかった。 Kindle出版のやり方Kindle出版は簡単な方法だとwordファイルをアップロードするだけで完了する。 自分の場合は有料のEPUB変換サービスを使っている。 あと表紙は自分で描いている。最近の流行は生成AIの絵を使うらしい。 ここにハードルはあまりないので省略する。 Kindleセレクトを選ぶべきか?後述するけど、自分は選ぶべきではないと思っている。なぜならKindleセレクトにしても全然読まれないからだ。似非ビジネス本とか官能小説とかで儲けたいなら選べばいい。 繰り返すけどただの小説のKindle出版は売れない。Kindleセレクトにしても売れない。だから意味が無い。 それよりも他社

      Kindle出版やってよかったこと
    • Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け

      米Amazonは9月7日(現地時間)、Kindle用電子書籍出版サービス「Kindleダイレクト・パブリッシング」のコンテンツガイドラインを更新し、人工知能(AI)コンテンツに関する条項を追加した。 出版するコンテンツ(テキスト、画像、翻訳)を生成AIベースのツールによって作成した場合は、申告することを義務付ける。 ガイドラインに従っていないことが判明したコンテンツは却下または削除される。 なお、自分の作品をAIツールで編集、改良、エラーチェックした場合は、AI生成コンテンツとはみなさない。また、アイデア出しの段階でAIツールを使っても、最終的に自分でテキストや画像を作成した場合は対象外という。 これは、Authors Guild(全米作家協会)が7月に公開した、AIのトレーニングに作家の作品を無断で使わないよう求める書簡を受けたものとみられる。 Authors Guildは同日、Amaz

        Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け
      • ラノベ作家の平均年収が約8000万円、ラクして稼げる職業一位として発表した番組に消費カロリーと睡眠データを提供した者です|Kindle出版・兼業(副業)ラノベ作家わんたのblog

        平均年収について まず、最初に平均年収について触れたいと思います。 番組が根拠にしているデータ自体はよくわかりません。もちろん、私の年収ではないので、別のところから手に入れた数字でしょう。 実態と乖離しているデータなのは間違いありません。 番組にカロリー・睡眠データを提出、そしてインタビューを受けた人間として、そのことについては「トップ層だけの平均じゃないですか」などといった回答をしていて、私の平均年収も例に出して否定しています。 ツイートの画像だけ見れば誤った情報だけを出しているように見ますが、否定意見もちゃんと取り上げているので、気になる方は映像の方もチェックしてみると良いのではないでしょうか。 参考までに私が作家業で去年稼いだ金額をお伝えします。 サラリーマンの平均年収を少し超えるぐらいでした。年収1000万円すら遠い話ですね。 去年、作家業(個人出版)で稼いだ年収はこちら。 カロリ

        • 【書評】げらげらグチる。教養としてのグチ学 服池 板 kindle出版 - 京都のリーマンメモリーズ

          【0.御礼】 この度初出版しました「げらげらグチる。」が「常識マナー部門」「ビジネスコミュニケーション」部門で1位になりました!皆さん、ご購読頂きましてありがとうございました! 引き続き下記で今だけ99円!で販売しています! 仕事のことを考えるとブルーな気持ちになる方は、元気になれるかもしれません! げらげらグチる。楽しい働き方に効くグチ学 ←こちらからどうぞ! 今週のお題「好きな街」 みんながげらげら笑っているような街がいいですね、今日は、グチをどんどん言うことで、明るく楽しい生活ができるというすんごい本を紹介します!(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.読者の方より感想を頂きました!】 【1.本書の紹介】 この本は、私が書いた初めての本になります。本日、キンドル出版から発売されました! きちんとした本に交じって、素人の自分

            【書評】げらげらグチる。教養としてのグチ学 服池 板 kindle出版 - 京都のリーマンメモリーズ
          • 『デジタル激弱な作家ですが、Kindle出版できるでしょうか?』 ~1、ご挨拶とこれまでのこと。|野村美月

            お久しぶりです。野村美月です。 noteに最後に投稿してからもう3年近くになるのですね。 2016年~2019年まで3年間筆を折っていた私ですが、2021年の秋から2023年の秋までの2年間、またしても書かない日々を過ごしておりました。 1度目の休筆についてはnoteの『私が筆を折っていた3年間と、サンタさんへの手紙』で語っています。 このときは手術など体調面での影響が大きかったのですが、2度目の休筆も最初は体調的なことからでした。また書けるようになったのが嬉しくて、1ヶ月に2作ペースで長編を執筆したりしたからでしょうか。 首と肩を悪くしてしまいました。 ただでさえ手術の影響で左腕がダメダメで、サポーターをつけてごまかしごまかしパソコンに向かっていたのに、今度は左肩と首が常にズキズキ痛いという……。 どうにか改善したくて、鍼に整体にカイロに筋膜リリースにとネットで検索して、あちこち通いつめ

              『デジタル激弱な作家ですが、Kindle出版できるでしょうか?』 ~1、ご挨拶とこれまでのこと。|野村美月
            • Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分で本が書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた | 日刊SPA!

              トップ お金 Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分で本が書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた

                Kindle出版で100万円超の利益も。ChatGPTを使って15分で本が書けるのか、雑誌編集者が確かめてみた | 日刊SPA!
              • Kindle出版にチャレンジしてる人が近くにいる - タキオン0622のブログ2

                こんにちはタキオンです。 Kindle出版って知ってると思います。 アマゾンから自分で作成した本などを売ることができるんですよね〜。 実はコレにチャレンジしてる輩が近くにいまして(笑) 誰だと思います? 実は ファルコなんですよ(笑)。 ファルコは野望に満ち溢れた女! 前は株の勉強してましたね。 バイナリーオプションは実際チャレンジしたことがあります。 取りあえず10万やってみればと了承すると(笑) かる〜く 撃沈ぽこ してましたよ。 結構早く10万溶かしましたね(笑) ちょこちょこ前から色々手を出そうとしては中途半端に辞めるタイプなんです(笑)。 そんなファルコが3ヶ月前くらいからKindle出版してみようかと言ってたんです。 ご自由に! が私のスタイル。 まさかの大成功でもすればおこぼれもらえるかもしれませんしね(笑) どうするの?って聞いたら ChatGPTに記事を書いてもらうと!

                  Kindle出版にチャレンジしてる人が近くにいる - タキオン0622のブログ2
                • 「菅子四篇」のKindle出版、改訂版へのデータの差し替えが終了しました【暖淡堂書房】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                  こんにちは、暖淡堂です。 暖淡堂書房の主人でもあります。 番頭と丁稚も兼ねています。 まあ、なんでもやるということです。 ペーパーバック出版での苦労のメモ で、2月末頃から、AmazonのKindleで、暖淡堂書房のレーベルで出版している「菅子四篇」の本文と表紙データの改訂版への差し替え作業をしていました。 電子書籍の方は、もともとSigil(フリーソフト)で作成していたものを、MacのPagesで作り直した本文データと、Keynoteで作った表紙データへの差し替えを行いました。 この作業は、データ作成とKindleへのアップロードの全部を合わせて1時間くらい。 割にスムーズに進みました。 ペーパーバック(紙出版)の方が結構時間がかかりました。 印刷用のデータをアップロードしないといけないのですが、サイズの指定が難しかったです。 (今まで何度かやっていたのですが) 今回特に時間がかかったの

                    「菅子四篇」のKindle出版、改訂版へのデータの差し替えが終了しました【暖淡堂書房】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                  • kindle出版しました! - 絵本まくら

                    <ご報告> このたび、 『3歳までが勝負!こどもを豊かにする絵本育児法』 著者 福井留美子 kindle出版いたしました! amzn.to 目次を紹介します!! 第一章 読み聞かせはいいことだらけ 第二章 最高の絵本を届けたい 第三章 読み方で180度変わる! 第四章 ストップ!間違いだらけの読み方 第五章 よくあるお困りごと 絵本は40冊紹介しています。 読んだ後、すぐにでも子育てに取り入れていただける内容です。 絵本講師として母親として、実践をもとに、絵本の読み方、選び方など、具体的にかいています。 執筆していて、あらためて思いました。 絵本を育児にたくさん取り入れてきて、よかった!! これからも1人でも多くの方に、この思いと、絵本育児法を伝えていきたいと思います。 今日は宣伝になり、すみません。 公式ライン登録特典では、この出版した本の中では紹介していない、子どもが何回も「読んで」と

                      kindle出版しました! - 絵本まくら
                    • 2020年上半期を振り返る、上位はネット私塾への入塾とkindle出版 - 50代の生き方

                      今週のお題「2020年上半期」 世の中でみると、コロナ関連が上位を占める 今週のお題「2020年上半期」 久しぶりにお題に沿って書いてみたいと思います。 私にとっての2020年上半期を振り返ると、最大のトピックスはネットスクールに入校したことになると思います。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz これまでの人生で初という位、自分に"投資"したわけですが、自身の思い込みや、中だるみがあったこともあり、胸を張れる結果がないまま残り1ヶ月の期間を迎えています。 ただ、そんな中でも、ぼんやりとはしてはいますが、こうしたら何とかなるんじゃないかみたいな指針というかなんというか、うまく言えないのですが、そんなものは見えてきました。 もうたったひとつのことだけで安泰でいられる時代ではないことはハッキリ分かりました。(一昔前は、ブログ内でのアフィリエイトだけで食べていける人がいたと聞きま

                        2020年上半期を振り返る、上位はネット私塾への入塾とkindle出版 - 50代の生き方
                      • AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                        現状、AIでのアダルト画像生成に法律での規制がない Amazonが運営している電子書籍販売サイト、Kindleストアで「AI 写真集」と検索すると、4,000件以上の作品がヒットする。特に水着やコスプレなどのグラビア画像集から、ヌードなどのアダルトな画像集まで、主に“女性”を素材にしたものが目立っている。 「Amazonのメインユーザーが20~40代のサラリーマンとされているので、グラビアや18禁の対象となるアダルト系をテーマにすると人気が出やすく、それらのAI画像集が乱立している状況です。 Kindleは出版する際に、ヌードなどのアダルトジャンルか、その他一般ジャンルかを申請するのですが、購入者としては、なるべくアダルトジャンルで検索したくない心理が働きます。なので、水着だけど面積が少なかったり、『若く見えるけど成人』という設定でのグラビアだったり、ギリギリのグレーゾーンを攻めた作品を一

                          AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                        • kindle出版、終わりそうで終わらない その2 - 50代の生き方

                          kindle出版が終わりそうで終わりません はてなブログは書きやすい、ストレスフリーであることを実感 kindle出版が終わりそうで終わりません こんな展開になるとは思ってもいませんでした。物凄いストレスです。。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 何かというと、Word上で作成した文を最終的に本にした状態に近い見え方で確認するために、「kindle Previewer」というものをダウンロードして、そこにWord上ではきれいにまとまった原稿を載せてみたのです。 そうしたところ、見え方が余りに違うので焦りまくったのです。 表紙に至っては、ある程度妥協して作ってみたのですが、世に出せるレベルじゃないのです。 以下、目次だったり、本文だったりが、納得いかないところだらけでした。 はてなブログは書きやすい、ストレスフリーであることを実感 で、朝から何時間も格闘を繰り広げ、全体の

                            kindle出版、終わりそうで終わらない その2 - 50代の生き方
                          • 【10分で分かる】はじめてのKindle出版に必要なすべて|麻衣 | コンサル→事業会社

                            B. KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)に登録する(所要時間:10分) 製作したKindle本を出版するために、Amazonが運営するKDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)にアカウント登録します。収益が上がったら振り込んでもらう口座情報とマイナンバー(番号だけで可能)を準備します。 以下ページの右側、「サインインする」から登録を進めていきます。途中でTIN値というものが出てきますが、ここにはマイナンバーの番号を登録します。 さあここまで出来ましたら、いよいよ書籍の作成準備に入りましょう! 1. 書籍のコンセプトを考える 早速、出版する書籍の内容について考えていきましょう。 Kindle本の文字数の制約はありませんが、10,000字~20,000字のものが読まれやすいと言われていますので、それくらいの文字数が書けるテーマが良いと思います。文字数が多い場合は、分冊に

                              【10分で分かる】はじめてのKindle出版に必要なすべて|麻衣 | コンサル→事業会社
                            • Kindle出版に関してわからなかったことに関する答え - blogofkira

                              前から電子書籍には興味があったのですが はてなブログバッグアップした時点でMybooks.jpというサービスから電子書籍からお誘い来てまして。結構頻繁にお誘い来るので 少し気にはなってきました。 お小遣い(お金)が欲しい~(≧◇≦)これは皆さまの願いです。 ブログを書いていてもお金にならないのは承知なので 思いきって 電子書籍出版することにしました。 アマゾンでです。 電子書籍といったらアマゾンが大手です。 要約すると、アマゾンのネームバリューを借りたブログということですね。 しかし調べて見たところやはり電子書籍でも初心者は稼ぐのは難しいということです。 noteと一緒ですね。でも始めないといっこうにすすまないのでトライしてみました。 というか…私の場合ブログすら読んでくれる人少ないです。 ブログに関して ブログを無料ブログにしてから読者も減ってしまいました。これは誰でも起こりえることなの

                                Kindle出版に関してわからなかったことに関する答え - blogofkira
                              • 図書館の本に落書きしちゃったら|脚本家・今井雅子📚「イジラとクルカ」kindle出版🐬🐳膝枕リレー🎙️

                                朝、水やりをしていたら見知らぬ初老の男性が近づいて来て、「悪いね」とわたしに声をかけ、500mlのペットボトルを差し出した。底に数センチほど、透明な液体が残っていた。 「悪いね。捨てさせてもらえる?」 なのかなと思った。ペットボトルを見ると、遊園地のロケットみたいな三ツ矢サイダーの形をしている。 飲み残しの気の抜けたサイダーだったら困るなと思ったけれど、男性がボトルを傾ける様子はなく、ボトルは上を向いたまま。ホースの水を待っている。 「悪いね。水もらえる?」 だったのかと合点した。そこまでに流れた時間は、ほんの数秒ほど。 ホースからの水の勢いが強いので、「弱めますね」と言って、蛇口を少し締めた。ペットボトルを水で満たして、男性は立ち去った。 「わるいね」 「よわめますね」 互いに一言ずつ。男性からは4文字、わたしからは6文字と400mlほどの水が行き交った。見知らぬ人とやりとりする新しいパ

                                  図書館の本に落書きしちゃったら|脚本家・今井雅子📚「イジラとクルカ」kindle出版🐬🐳膝枕リレー🎙️
                                • kindle出版でわかりえたこと (テキスト) - blogofkira

                                  前にKindle出版の記事を書きました。 そのあと気づいたことに関してお話させていただきたいと思います。 前記事はこちらです。 mimi7tan.hatenablog.jp kindle出版2冊目を審査中ですが 実は全記事でpagesを使う記事を書きましたが、やっていくうちにWordでも大丈夫なことに気が付きました。 電書ログ様の記事は大変助かりました。 ただpagesにするとコピーが大変なのです。コピーする手間を省くのと 画像挿入の手間を省くために今度からWordで出版していこうと思っています。 売り上げも微々たるものですがありました。さすがAmazonネームバリューのおかげです。9月18日出版なので手ごたえありました。値下げ効果もありますけど( ̄▽ ̄) ブログでは惨敗でしたが(笑) 無料注文数の意味がわからなかったですけど嬉しいです(^_^) しかしまだ売上金が反映されない。。もらえる

                                    kindle出版でわかりえたこと (テキスト) - blogofkira
                                  • AIが書いた小説を初めてKindle出版して気づいたコツと注意点|IT navi

                                    先月初めて、ChatGPTで書いた小説「Cyber Rebellion」をAmazonのKindleダイレクト・パブリッシング(KDP)でセルフ出版しました。 その時に気づいたコツや注意点について紹介したいと思います。 ChatGPTでサイバーパンク小説「Cyber Rebellion」: ChatGPTで本格的な小説を書く方法 + 自動小説生成プロンプトのおまけ付き amzn.to

                                      AIが書いた小説を初めてKindle出版して気づいたコツと注意点|IT navi
                                    • 【目次】Kindle出版を5ステップで徹底解説~登録・原稿・データ作成・出版・販促のやり方|中野巧「さぁ、Kindle出版をしよう!」

                                      Kindle 出版の全体像と手順を、この【目次】記事ですべて把握いただけます。各記事で具体的な方法をご確認いただけますので迷ったときは、ここ(目次)に戻ってきてください。 この note では、商品やサービスのある経営者・起業家が、Kindle 出版を活用して集客・販売を加速させるノウハウをお伝えしています。 Kindle出版について、あなたの代わりに、200時間以上調べ、実践してきた情報から、これだけ知っていればOKという内容を、5つのステップでまとめた㊙ノートです。 5つのステップは、「1.アカウント開設」→「2.原稿執筆」→「3.電子書籍ファイル作成」→「4.原稿アップロード」→「5.販売(セールス)」という流れです。 実践しやすいように細かく分けていますので大変に感じるかもしれません。しかしながら、それぞれのハードルは中学生でも飛び越せるほど低いので、一つひとつのゲーム感覚でクリア

                                        【目次】Kindle出版を5ステップで徹底解説~登録・原稿・データ作成・出版・販促のやり方|中野巧「さぁ、Kindle出版をしよう!」
                                      • [2022年実績]カクヨムのリワードでいくら稼げた?|Kindle出版・兼業(副業)ラノベ作家わんたのblog

                                        こんにちは、わんたです。 最近はカクヨムの利用者数が大きく伸び、リワードも稼ぎやすくなりました。 Web連載しているだけでお小遣いが増えるので、値段を気にせずにマンガが買えるようになりました!(わーい!) と、喜んでいても「本当に稼げるのかよ?」なんて、突っ込んでくる方もいるんじゃないかなと思います。 そこで今回は、カクヨムの中堅作家が年間でどのぐらい稼げるのか、詳細をお伝えします! 年間に稼いだ金額 先に結果を書きます。 約360,000円 です! 月の平均だと約3万円。 多いとみるか少ないとみるか、人それぞれ感じ方は違いますが、月の給与が3万円増えたと考えれば、美味しいなと思えるのではないでしょうか。 月別で見ると下記のようになります。

                                        • Kindle出版しました。かつての「高円寺ららぁ」の名前で再出版です。 - 良質節約生活 100万円/1年

                                          5年前くらいに、はてなブログで「高円寺ららぁ」という名前で炎上系ブロガーをやっていました。 当時は1日で3万アクセスあったり、ブコメ(ブックマークコメント)が1記事に600件くらいついたりと大騒ぎでした。 炎上系だったので、アンチもそこそこいて、5chなどで「生意気だ」などと悪口を書かれたりもしていました。今となっては懐かしい思い出です。 さて、この「高円寺ららぁ」の名前ですが、2007年に商業出版をした際のペンネームです。 私の虐待の体験から想起した散文詩を一冊の本にまとめたものです。 このたび、かつて出版した「人に心があるかぎり……」を、Kindle出版で再出版することになりました。 被虐待児の葛藤、毒親からの心理的解放、などの心理的描写を散文詩の形にまとめたものなので、ご興味がおありの方は是非ご購入をお願いいたします。 人に心があるかぎり…… 新品価格 ¥1,100から (2022/

                                            Kindle出版しました。かつての「高円寺ららぁ」の名前で再出版です。 - 良質節約生活 100万円/1年
                                          • 【Kindle出版】長期的に売れ続ける電子書籍を作る秘訣 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

                                            今日は久しぶりに電子書籍に関する記事を書きます。 テーマは「長期的に売れ続ける電子書籍を作る秘訣」です。 例えば、こちらの本ですが販売開始からコンスタントに売れ続け、累計販売数(読み放題含まず)は200冊を越えました。 この1冊だけで20万円近い印税収入があります。 長期的に売れ続ける本を出版すれば、誰でもこのような状態を実現することは可能です。 長期的(持続的)に売れ続ける本の特徴は何か? 今日の記事ではその核心に迫ってみたいと思います。 こちらの記事も合わせて読むとより理解が深まります。 www.specializedblog.com ただの量産では収益は持続しない やみくもな量産は諸刃の剣 持続しない収益モデルは時給労働と同じ 永続的に売れ続けるテーマか? 長期的に売れない本の特徴(動画) 長期的に売れ続ける電子書籍を作る秘訣 愛着を持ってコツコツ育てる まとめ ただの量産では収益は

                                              【Kindle出版】長期的に売れ続ける電子書籍を作る秘訣 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
                                            • 【1か月1万円の副収入】「Kindle出版」を副業にする方法と稼いでいくためのコツ(マネーの達人) - Yahoo!ニュース

                                              自分で本を出版して稼ぎたいという方に朗報です。現在、個人でもKindle出版で稼げます。 元記事で画像を全てみる そう言われても、どうやってやればよいのか、どう稼ぐのかが分からないですよね。 「Kindle出版で稼ぐ方法を知りたい」 「稼ぐためのコツがあれば教えてほしい」 「副業をKindle出版で…」と考えた際には、このような疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。 そこでこの記事では、「Kindle出版を副業にする方法と具体的に稼いでいくためのコツ」についてまとめました。ぜひ参考にしてください。 Kindle出版を副業にする・稼いでいくための方法Kindle出版とは、Amazonが提供しているセルフ出版サービス「KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)」を利用した電子出版方法のことです。 Kindle出版で稼ぐには、2種類の方法があります。 (1) Kindle限定にし

                                                【1か月1万円の副収入】「Kindle出版」を副業にする方法と稼いでいくためのコツ(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
                                              • Kindle出版サクラレビューの見分け方5つのポイント - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

                                                Amazonにはサクラレビューがたくさんあると言われています。 特にKindleの場合、電子書籍は物的価値がゼロなので、レビューに騙されて粗悪品を掴まされてしまうと、お金をドブに捨てることになってしまいます。 ベストセラーの件にしてもそうですが、インチキだとわかっていながらもお金の悪魔に魂を売ってしまう人は後を絶ちません。 www.specializedblog.com そのような人が増えると市場のモラルは低下し、業界に対するイメージが悪くなります。 いちKindle出版者としてできればそういう事態は避けたい。 そんな気持ちがあるのでこの記事を書くことにしました。 サクラレビューはルール違反か? Kindle出版サクラレビューの見分け方 ①知名度に見合わないレビュー数 ②レビュワーの顔ぶれがいつも同じ ③高評価と低評価のバランス ④書籍のボリュームに見合わないべた褒めレビュー ⑤レビュー日

                                                  Kindle出版サクラレビューの見分け方5つのポイント - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
                                                • 【図解つき】Kindle出版用電子書籍ファイルの作り方【iPhoneで作成する方法】

                                                  この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは、れおるーく(@leoruuku)です。 このブログでは、Kindle本を出版している私が、Kindle出版に関するいろんな情報についてまとめています。

                                                    【図解つき】Kindle出版用電子書籍ファイルの作り方【iPhoneで作成する方法】
                                                  • kindle出版本の解説をします! - 絵本まくら

                                                    『3歳までが勝負!こどもを豊かにする絵本育児法』(著者:福井留美子)を2020年6月、Amazonのkindleにて出版致しました。 以下から購入、またはkindle unlimtedにて読み放題でお読みいただけます! amzn.to 発売一か月の記念と、感謝の気持ちを込めまして、 『3歳までが勝負!こどもを豊かにする絵本育児法』の解説講座を開催したいと思います。 【日時】 8月10日㈪ 午前10時~11時 8月22日㈯ 午前10時~11時 8月23日㈰ 午前10時~11時 【場所】 ZOOM 【参加費】 無料 【内容】 どんな絵本を子どもに読んだら良いのか。 絵本が子育てにもたらすメリット、具体的な実践方法。 メディアとの関わ方など、お伝えします。 絵本に関する質問、お悩みにも、お答えします! 【申し込み方法】 ①お名前 ②メールアドレス ③参加希望日 をgeminirouge@gmai

                                                      kindle出版本の解説をします! - 絵本まくら
                                                    • AIと一緒に小説を書いてKindle出版してみた話 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

                                                      AIの進歩ってすごい 最近、AIってほんとにすごいですよね。 そこでふと思ったんです。 このブログの初期の頃に、1000文字くらいの小説?みたいな話を書いたのですが、 「これ、AIの力を借りればもっとちゃんと小説にできるんじゃないか?」と。 試しにChatGPTに相談してみたら、あれよあれよという間に構成が進み、気づけば出版までこぎつけていました。 自分が原作、AIが編集者のような存在 基本のストーリーや発想は自分。 そこにAIが肉付けをしてくれて、文章を整えてくれたり、文学的な表現に変えてくれたりもします。 1章ごとに相談して、まるで編集者とやり取りしているような感覚。 完成まで一緒に走ってくれた感じで、AIとの創作ってこんなに楽しいのかと驚きました。 AIが書いたとはいえ、ベースは自分の頭の中にあった物語。 だからこそ、完成した時の達成感はちゃんとあります。 映画の学校に通っていた頃の

                                                        AIと一緒に小説を書いてKindle出版してみた話 - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
                                                      • Kindle出版で作家デビュー - HAIMAME TALK

                                                        こんにちは。 最近わたしの周りでKindle出版をした話を聞くにつれ気になっていました。 なんだか面白そうじゃないですか? というわけで善は急げ。 少しリサーチしたところ、割とかんたんでリスクもなさそうなのでまずは1冊書くことにしました。 Kindle出版とは Kindle出版の執筆をはじめる Kindle出版とは Kindle出版とは、ダイレクト・パブリッシング(KDP)と呼ばれる「電子書籍を無料でセルフ出版でき、Amazonで販売できるサービス」のことをいいます。 本の価格やロイヤリティなどは、自分で設定することができ変更も可能。 ただしセルフ出版なので、本の執筆から表紙の作成なども全て自分で行わなければなりません。 もちろんお金を払ってプロに依頼する手もあります。 セルフ出版 | Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング 紙の出版であれば自費出版でも多大な資金が必要にな

                                                          Kindle出版で作家デビュー - HAIMAME TALK
                                                        • 【副業】ブログのライティングのお仕事とKindle出版の状況 - 関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

                                                          どうもNaokingです。 皆さん、お久しぶりです。 いったんYoutubeやTwitterスペース、それ以外のビジネスに色々チャレンジしているのでブログ更新がおろそかになっている私ですが、今回なんとライターとしてのご相談を受けたので楽しく自分のブログ経験を書かせていただきました。 という事で今回のテーマはこちら 【副業】ブログのライティングのお仕事とKindle出版の状況 ライターのお仕事を経験してみて思う事 まずはその記事がこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 株式会社トイント(株式会社トイント (toint.co.jp) )の運営する節約トイントに寄稿しました。 ブログを継続する事で変わった3つの心境の変化 - 節約トイント|お金の節約方法配信サイト ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 久しぶりにがっつりと自分の心境の変化などを書かせてもらいましたがやっぱり楽しいですね。 ブログの更新頻度をまた上げていこうか

                                                            【副業】ブログのライティングのお仕事とKindle出版の状況 - 関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ
                                                          • 『デジタル激弱な作家ですが、Kindle出版できるでしょうか?』 ~5、作品紹介編(主人公の不適切っぷりに困ってしまったこととか……)|野村美月

                                                            こんにちは、野村美月です。 初めに、この記事で使用している過去作出版時のモノクロイラストについてのお断りです。 本来イラストレーターさまの了承を得るべきですが、出版社さまでお調べいただいても、現在の連絡先がわかりませんでした。 どうしようか迷ったのですが、当時こんなに素敵なイラスト描いていただいたことを、みなさんにお伝えしたいと思い、一部使用させていただきました。 もしイラストレーターご本人さまがこの記事をお読みになり、不快な点や不都合な点がございましたら、ご連絡ください。 すぐに対応いたします。 では、本文をはじめます。 今回は、Kindleに自主配信した作品について語りたいと思います。全部で7冊ご用意しました。

                                                              『デジタル激弱な作家ですが、Kindle出版できるでしょうか?』 ~5、作品紹介編(主人公の不適切っぷりに困ってしまったこととか……)|野村美月
                                                            • kindle出版、終わりそうで終わらない - 50代の生き方

                                                              終盤まできているのは間違いないが、終わりそうで終わらないKindle出版 終盤まできているのは間違いないが、終わりそうで終わらないKindle出版 ネットスクールのライングループ内でKindle出版する!と宣言した時、工期は8月中にしたのだが、校長先生から7月中とリクエストがあり変更をした。 それから少し手がつかなかった時を経て、休みのたびに集中して書き、今はもう終盤まできているのは間違いない。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz だが、一進一退の日々が続いている。 表紙の次の"はじめに"は書いたが、"あとがき"を忘れていた。 表紙については道半ば。1冊目だから力を抜いて適当にと思って書き始めたが、こだわり性が時々顔を出す。 目次の行間が部分的におかしかった。自分では解決出来ず、スクールのサポートを受けた。文字のフォントが途中から変わっているとのこと。一度、目次の全ての文

                                                                kindle出版、終わりそうで終わらない - 50代の生き方
                                                              • Kindle出版〜Unlimited対象本として出版する方法|電子書籍出版ラボ

                                                                既刊のKindle本をKDPセレクトに登録する方法既刊のkindle本を、KDPセレクトに登録することも可能です。 既刊の場合は、Kindleダイレクト・パブリッシングの「本棚」に電子書籍が登録されています。 マーケティング ページを開き、KDP セレクトのセクションで、「電子書籍の登録」をクリックします。 登録する本を選び、「続行」ボタンをクリック、間違いがなければ「登録」をクリックスすれば完了です。 1冊ごとの設定です。出版本全部がKDPセレクトに一気に登録されるわけではありません。 Kindle本がKDPセレクトに登録されているのか確認する方法Kindleダイレクト・パブリッシングの「本棚」から、確認した電子書籍の右側にある【…】をクリックします。「KDPセレクト情報」をクリックし開きます。 KDPセレクトの登録ステータスが表示されます。 登録の開始日と終了日も確認できます。 KDP

                                                                  Kindle出版〜Unlimited対象本として出版する方法|電子書籍出版ラボ
                                                                • アナログマンガ描きがAIでマンガ描いてみたらこうなった、その1~コマ割り本気出してみた~|Contigo編集部| Kindle出版サポート@UIKO

                                                                  AIマンガのサンプルを作ってみました。 私は手描きマンガ描きだけど 新しいことには挑戦してみなくてはということで^^ 手描きマンガとはだいぶ勝手が違い 時間がかかる部分が違うことが判明。 私が感じた違いをいくつかシェアしますね 1,画像生成はイライラする(笑)… pic.twitter.com/pMwRzZ0pSE — Contigo編集部・UIKO@ハンドメイド・クリエイターのKindle出版サポート (@uiko_contigo) August 9, 2024 AIマンガのサンプルを作ってみました。 私は普段は手描きマンガを描くのですが AIとKindleはとても相性がいいので 新しいことには挑戦してみなくてはということで^^ 使用したのは ======================= 画像生成にDALL-E 画像編集にCanva 漫画作画にCLIP STUDIO PAINT ===

                                                                    アナログマンガ描きがAIでマンガ描いてみたらこうなった、その1~コマ割り本気出してみた~|Contigo編集部| Kindle出版サポート@UIKO
                                                                  1