並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

自分のために書いてますの検索結果1 - 40 件 / 51件

  • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"

    これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM

      CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"
    • 日報を自分のために書いてみよう - KAKEHASHI Tech Blog

      はじめに こんにちは、株式会社カケハシでエンジニアリングマネージャーをやっている小田中( @dora_e_m )です。 今回は、タイトルの通り「日報を書くといいよ!」、とくに「組織のニューカマーにはオススメだよ!」という話を書きます。 日報って何? まず、日報とは何でしょうか。一般には、日々の業務内容や進捗などを報告する文書を指します。 この定義に従えば、受益者は報告される立場の上長であり、日報を作成する当の本人にはあまりメリットがありません。 私自身、ただ進捗を共有するだけの日報にはあまり意味を感じません。たとえばJiraなりTrelloなりで進捗管理している現場であれば、そのうえで進捗報告のための日報を作成することは作業の重複、情報の二重管理の発生を意味します。 ですが、日報を以下の目的で作成するようにすると、それは作成者本人にとって役立つものにできます。 毎日のふりかえり 思考プロセ

        日報を自分のために書いてみよう - KAKEHASHI Tech Blog
      • “セーラームーンを自分の絵柄で書いてみた”タグ「sailormoonredraw」に海外の絵師さんや日本の漫画家さんも参加

        広江礼威 @hiroerei #sailormoonredraw 描いたよ!ノリ的には三白眼を期待してたところだと思いますがそれをやっちゃうとうさぎちゃんじゃなくなるんでマジメに。昔知り合いのうちで「48時間耐久セラムンマラソン」させられた事を思い出しました。 pic.twitter.com/vSVHL7akFl 2020-05-19 21:55:30

          “セーラームーンを自分の絵柄で書いてみた”タグ「sailormoonredraw」に海外の絵師さんや日本の漫画家さんも参加
        • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n"

          「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n

            渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n"
          • 自分で書いた書きかけの小説が面白かったので嫌になる

            小説を書きはじめてもう何年になるかはわからないが、ずるずると書き続けている。最近はめっきり書き上げることができなくなった。そんな自分に嫌気がする。書いては潰して、別のを書いて、年に数回賞レースの日程を確認して「それまでに」と意気込んで、また書き上げられないことの繰り返しが嫌になった。 そんな折、この記事がはてブに流れてきた。 https://dot.asahi.com/dot/2020091800084.html 質問者と事情は異なるがおおむね共感できた。鴻上先生の回答は口調こそやさしいが「書くのを止めるまで書け」という趣旨と理解した。うるせぇなと思った。そんなことは言われなくてもわかっている。わかっているが、どうしても書き上げられない。書き始めたときの全能感がふっと失せた時にやってくる、五里霧中な心許なさが怖い。誰も助けてくれないし誰かに助けて欲しいとも思わない。怖いけれどいつまでも怖い

              自分で書いた書きかけの小説が面白かったので嫌になる
            • 『デス・ストランディング』の立ちションで自分の名前を書きたい。放尿への熱い思いで15時間挑戦し続けた男 - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『デス・ストランディング』の立ちションで自分の名前を書きたい。放尿への熱い思いで15時間挑戦し続けた男 『デス・ストランディング(以下、デススト)』における特徴のひとつは、主人公サム・ポーター・ブリッジズの生理現象をリアルに再現している点だ。スタミナや血液量、そして排尿。サムは、フィールドで人目のないところならどこでも用を足すことができる。これにはゲームシステムとしての意味合いがあるのだが、そんなことよりある好奇心に猛烈に掻き立てられてしまった人物がいた。ゲーム実況者Reetae27氏が挑戦したのは、「立ちションで自分の名前を書くことができるか」という実験である。 『デススト』を知らない人のために解説しておくと、排尿はゲームにおける重要なシステムである。作中に登場する未知の敵「BT」に対抗する手段、それはサムの体液から採取される特殊な成分を使うこと。よって、彼の血液や排泄

                『デス・ストランディング』の立ちションで自分の名前を書きたい。放尿への熱い思いで15時間挑戦し続けた男 - AUTOMATON
              • 増田さんへ。自分の気持ちを書いてくれてありがとう - 雑記帳

                たぶん私の記事にも反応しての増田なのかなと思うので返事を書いておく。 朝忙しい時間に書いたので、いろいろ追記しました。追記は下線。 追記の要約としては 「増田のどこが女に癒してほしいなのか、人間扱いしてほしいだけ」 そういうとこだぞ。ということです。 anond.hatelabo.jp まず、増田さんの傷つきは間違っていないし、女性も同様に加害者であり意識改革が必要というのもその通りで、それは自己責任として耐えるのではなく構造を変えるべき問題です。増田さんは悪くないし、増田さんがこれ以上傷つかないですむ社会を目指すことは可能です。 信じられないかもしれませんが、私と増田さんは同じことを言っています。 男性の容姿や仕事などは揶揄していいという風潮は根強くあって、女性がセクハラに傷つくのと同様に男性も傷つきます。強くあれという男性ジェンダーゆえの苦悩もあるのだろうと思います。 10代の頃に顔に

                  増田さんへ。自分の気持ちを書いてくれてありがとう - 雑記帳
                • 「ツイッターに書くことがない」と悩む人が根本的に勘違いしていること 「自分のこと」を書くから難しい

                  「自分のこと」を書くことにこだわらない 「書くことがない」と悩む人には共通点があります。 それは「自分のこと」を書こうとしていることです。自分の中にコンテンツがないとダメだ、と思っているのです。 しかし自分の中に「何か」がなくても発信はできます。自らコンテンツを生み出そうとするのではなく、まずは他人のこと、まわりのことを発信しようとすればいいのです。 自分の中には何もないのです。急に哲学的な話になりますが、「自分」というのは「他者」でできています。たとえば自分のことを説明しようと思ったとき「○○県出身で、こういう会社に勤めていて、こんな町に住んでいます」と言うでしょう。このとき、出身地も会社も住んでいる町も、「自分」ではなく「他者」の話になります。 自分のことを語ろうとすると、どうしても他者を語ることになる。というよりも、他者を語ることで「自分の輪郭」が明確になっていくのです。

                    「ツイッターに書くことがない」と悩む人が根本的に勘違いしていること 「自分のこと」を書くから難しい
                  • 『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント

                    「ツイフェミ」「ネットフェミニズム」概念を作り出して、分断&各個撃破を狙ってる連中が、なにも「フェミニズム」を理解してないことをものすごく端的に表現してると思う。

                      『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント
                    • 【ブログ運営1年】ブログに自分の思いを書くこととは - だらけかあさんの楽観日記

                      2019年2月23日、「モラタメ.net」というサイトのポイント欲しさというしょーもない理由でブログを書き始めて、1年が経ちました!(1日過ぎたけど、いいのである) わーいわーい! この1年ブログにハマり、尊敬できるブログ仲間にたくさん出会いました。実際には会ってないけどね。 同時期にブログを書き始めた方で運営1年を超えた方、私の周りには結構いらっしゃって、その方々の存在が励みになっています。 ブログで嫌なこともちょっとはありました。 ブログ内で人を非難してみたり、コメントに長文悪口書かれたり、誤情報を書いちゃったり、うじうじしたり…。小っ恥ずかしい失敗ばかり…。 それもまた思い返せば良き思ひ出かな。 本日はブログ運営1年ということで、自分で勝手にお祝いをさせていただきたいと思います。ドンドンパフパフ。 タイトルもちょっとかっこつけときました。あは。 さて、はてなブログを読んでいると、運営

                        【ブログ運営1年】ブログに自分の思いを書くこととは - だらけかあさんの楽観日記
                      • 『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント

                        ある意味フェミニズムが目の敵のように叩かれる一つの答えかなぁなどと。男性社会って自己犠牲が個人の幸福の追求よりも尊い、みたいな価値観あるよね。

                          『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント
                        • 自分の心と書いて息

                          こんにちは。ゆるみサロン悟空の手です。 どこにいても体と心をリラックスさせてくれる方法知っていますか? はい。その通り深呼吸です。 呼吸に意識していますか? 深呼吸はどこにいても簡単に意識できますよね。 呼吸は全身に酸素を送り、 臓器や細胞の活動を維持する大切な働きがあります。 しっかり息を吐くことで様々な筋肉が働いて、より多くのエネルギー消費につながったり、自律神経を整えてリラクゼーション効果を高めたり、心と体に嬉しい効果がたくさんある事はご存じだと思います。 深呼吸の効果は自律神経を整えて副交感神経が優位になるので、イライラした時や、緊張した時、ストレスを抱えた時などにとっても有効ですよ。 疲れた時にも疲労回復効果あり。 何と言っても深呼吸はセロトニンがたくさん出て幸せホルモンがいっぱいに。 呼吸をコントロールできれば、自分の心もコントロールできます。 心臓や脈、体温はコントロールでき

                            自分の心と書いて息
                          • blogとの付き合い方について あるいはなぜ自分がblogを書き続けているかについて - podhmo's diary

                            この文章は write-blog-every-week Advent Calendar 2019 の 7日目の記事です。 TL;DR (ほぼ)毎週blogを書いている advent calendarへの参加のついでに自分とblogとの付き合い方についてまとめてみた 自分の頭の中を再現することを重要視しているらしい What are you doing? write-blog-every-week? write-blog-every-weekとはその名の通り「毎週blogを書こう」という集まりです。基本的にslack上で活動しています。 このグループの発端は @kojirock5260 さんのこの記事で分かりそうです。 勢いで週一blog書くslackグループを作った 基本的には以下に書かれていることの通りです。 とりあえず細かいルールはなしで 週イチでblog書く。 書けてなければ煽る。

                              blogとの付き合い方について あるいはなぜ自分がblogを書き続けているかについて - podhmo's diary
                            • フリマでゲットしたファミコンソフトあるある。マジックで自分の名前が書いてある件→これまさかあの有名人の?!

                              ひろ2 @hiro_wildz フリマでゲットしたファミコンソフトあるある。マジックで自分の名前が書いてある件。今日の名前は若林正恭。まさかあの人のファミコンソフトか?まさかね。。#オードリー #若林正恭 pic.twitter.com/7a0psK8TQR 2023-09-18 13:38:01

                                フリマでゲットしたファミコンソフトあるある。マジックで自分の名前が書いてある件→これまさかあの有名人の?!
                              • 『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント

                                世の中 CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"

                                  『CDB@初書籍発売中! on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM"』へのコメント
                                • 他人に勝っていようと負けていようとも自分の文章を書く

                                  こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『他人の評価を気にせずにやるアフィリエイト』について書いていきます。 あなたは、アフィリエイトサイトをつくるときに。 他人の目を気にしたり、他人と比較したりすること、ありますか? 人間なんだから、誰でもそういうことは多かれ少なかれあると思います。 だけど、アフィリエイトサイトにおいて。 他人の目を気にするのって、実はかなり厄介なんです。 最初のウチは誰もが気にするであろう他人の目や比較。 少しでも多くの経験を早く積んで、できるだけ他人の目や評価が気にならないレベルになることが大切だと思います。

                                    他人に勝っていようと負けていようとも自分の文章を書く
                                  • 古賀史健著『文章講義』要約#11 過去の自分に向けて書く

                                    『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 前回の記事からの続きです。 今回からは「読者の椅子に座る」というテーマになります。 文章を書く人は、自分にも読者がいるのだという自覚を持たなくてはいけません。 その椅子に座る、すなわち自分自身がリアルにイメージできる読者というのは、次の2人だけです。 「10年前の自分」と「特定のあの人」です。 今回は主に、10年前(過去)の自分に向けて書く理由などを説明していきます。 あなたにも読者がいる 喫茶店のオーナーは、新しいコーヒー豆を仕入れたら自分で味を確かめると思いますが、その時に実際「お客さんの椅子」に座ってみる人はどのくらいいるでしょうか。 ほとんどいないのではないかと推測できるほどに、椅子やテーブルがガタついている喫茶店が多いものです。 文章についても、お客さんを、つまり「読者」をイメージしながら書いているでしょうか。 読者などというのはプロの小説

                                      古賀史健著『文章講義』要約#11 過去の自分に向けて書く
                                    • 自分軸手帳 を書くことの最大のメリットは、振り返ること - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                      毎週日曜日は自分軸手帳のことを書いてます。 自分軸手帳 jibunjiku-planner.com 自分軸手帳のいいところは振り返りができるところです。 今月の目標を書くに当たり、今までの目標と振り返りを必然的にすることになります。 普通の日記では、起こらないことです。 (私は日記もつけています。) どうしても記録中心となってしまい、振り返りはめったにしません。 振り返りをすると、これまた必然的に内省することになります。 この時間がとっても楽しい。 瞑想に近い感じ。 でも頭はいろいろ働いている。 したいこと。したくないこと。など想像してニヤついてしまう。 こうして、やりたいことは増える一方、時間は有限です。 となると、時間を作らないといけません。 手帳にも書いたのですが、 キーボード接続トラブルがかなりのストレスになっていて、 PC(NEC LAVIE Direct HZ Windows1

                                        自分軸手帳 を書くことの最大のメリットは、振り返ること - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                      • 自分軸手帳 を書くことは、自分の人生をどうするかです - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                        毎週月曜日は自分軸手帳のことを書いてます。 自分軸手帳 jibunjiku-planner.com アンバサダーの契機は以下。 yoshimor.hatenadiary.jp 今日は、手帳術とは少し違うのですが、自分軸の手帳を使っていて、最近気づいたことを考えてみたいと思います。 手帳を書いていると、 私にはやりたいことが、自分が考えている以上に、たくさんあることに気づきました。 例えば、読書、ブログ書き、テレビ、Voicyなどです。 手帳ににもある通り、最近、瞑想や老眼予防体操なども加わってます。 やりたいことは増える一方、時間は有限です。 となると、時間を作らないといけません。 と言う事は、何かをやめるか、時短化です。 まずは時間をシビアに管理してみました。 最近はToggleを使って時間管理をしています。 yoshimor.hatenadiary.jp 記録しますと、ゲーム時間が減ら

                                          自分軸手帳 を書くことは、自分の人生をどうするかです - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                        • id:jt_noSkeが「自分はダジャレを書いている」と思っていることに恐怖を感じた

                                          id:jt_noSkeが「自分はダジャレを書いている」と思っていることに恐怖を感じた

                                            id:jt_noSkeが「自分はダジャレを書いている」と思っていることに恐怖を感じた
                                          • 「在日コリアンを、自分のことを書こうと思えた」没後20年、作家・鷺沢萠さんに宛てた深沢潮さんの手紙:東京新聞 TOKYO Web

                                            明るい春の陽射(ひざ)しのもと、桜の花が東京の街並みに彩を与えています。このころは、浮き立つような気持ちになる一方で、20年前の2004年4月11日を喪失の痛みとともに思い出します。 私は生前のあなたとは面識がありません。けれども、遺作の短編小説集「ビューティフル・ネーム」に出会って以来、あなたの紡いだ言葉にとても助けられました。通称名で暮らしていた在日コリアンが本名を名乗るにいたったことを描いた物語を読んで「在日コリアンのことを、自分のことを書こう」と切実に思ったのです。作家を志し、文学賞に応募していたころのことです。そして、自分の属性に向き合って書いた短編小説「金江のおばさん」が2012年に新人文学賞をいただき、私は小説家となることができました。

                                              「在日コリアンを、自分のことを書こうと思えた」没後20年、作家・鷺沢萠さんに宛てた深沢潮さんの手紙:東京新聞 TOKYO Web
                                            • HKmoviefan💉💉💉💉 on Twitter: "えええ!キャセイパシフィック航空のRupert Hogg CEO、中国民航局に要求された香港抗議者関連スタッフリストに、自分の名前「だけ」書いて提出し、辞職したの? 潔いな…! https://t.co/lqKEIWeNtg"

                                              えええ!キャセイパシフィック航空のRupert Hogg CEO、中国民航局に要求された香港抗議者関連スタッフリストに、自分の名前「だけ」書いて提出し、辞職したの? 潔いな…! https://t.co/lqKEIWeNtg

                                                HKmoviefan💉💉💉💉 on Twitter: "えええ!キャセイパシフィック航空のRupert Hogg CEO、中国民航局に要求された香港抗議者関連スタッフリストに、自分の名前「だけ」書いて提出し、辞職したの? 潔いな…! https://t.co/lqKEIWeNtg"
                                              • 何もかも嫌になった時は紙に自分の気持ちを書く - mmayuminn’s blog

                                                おはようございます☺ 自粛期間が解除され、学校も徐々に通常になりつつあります。 給食が再開し、部活動も始動。 習い事も解禁。 必然的に保護者会などPTA活動も再開となります。 そして、人と交わる日々が始まります。 社会が動き出すのと同時に私のスマホも忙しく鳴るようになってきました。 メール連絡、LINE連絡。 そのほとんどが子供の習い事とPTAの諸連絡。 あぁ始まるね・・。 夢の三か月間よ、ありがとう。 自粛生活大好きだったぜ☆グッバイ☆ 自分を知るために『紙に書くと良い』と言います。 悲しいときや辛いとき、思いの丈を紙にぶつけると良いと。 すると本当の自分の想いに気付けるのだと。 そうは聞いていたものの、紙に書くことはしなかった私。 それよりも瞑想・妄想の方が好きで時間があれば瞑想していました。 時々頭に浮かんだ自分の考えをまとめたくて紙に書くことはしていましたが、そこまで重視していませ

                                                  何もかも嫌になった時は紙に自分の気持ちを書く - mmayuminn’s blog
                                                • 「この会社に必要だと思うもの」というアンケートに自分だけ「湯沸かし器」って書いてて終わった→意外と採用される

                                                  おばけ3号@書籍「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ発売中 @ghost03type メンタルが強すぎる作家兼コラムニスト。おばけ3号LINEスタンプ⇛line.me/S/sticker/1982… 書籍⇒「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスをなくなる10のコツ 発売中amazon.co.jp/dp/4046049944/ お仕事や執筆依頼はDMへ note.com/ghost03type おばけ3号@書籍「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ発売中 @ghost03type またやらかしたわ。 会社の従業員の会社満足度アンケートで「この会社に必要だと思うもの」って欄、みんな普通に 「透明性のある人事制度」とか 「若手に対する、キャリアパスの明確な道すじ」とか書いてるのに俺だけ 「湯沸かし器。 ※電気ケトルお願いします」

                                                    「この会社に必要だと思うもの」というアンケートに自分だけ「湯沸かし器」って書いてて終わった→意外と採用される
                                                  • 自分で本を書いてコミケと電子書籍で出すまでの全記録 - カイ士伝

                                                    このブログ記事は「書き手と編み手の Advent Calendar 2019」19日目の記事です。 書き手と編み手の Advent Calendar 2019 – Adventar https://adventar.org/calendars/4599 新たな元号を迎えた2019年、自分にとって最も大きなイベントはなんといってもプログラミングを覚えたこと、そして自分が学んだ内容を本にしてコミケで頒布したことです。どちらも以前からとても興味あったイベントを2つまとめて実現できてしまったのは個人的にとてもうれしいことでした。 コミケで出したJavaScript本の電子書籍販売を開始しました – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2019/09/07/16278 プログラミングについてはいろいろとブログでも書いているので、今回の本題はコミケで本を出し、さらにその内容

                                                      自分で本を書いてコミケと電子書籍で出すまでの全記録 - カイ士伝
                                                    • "自分のために書いたブログ"が結果的に人の助けになる - 私が技術ブログを書き続けるモチベーションとその背景 - Lean Baseball

                                                      こういう話です 昨日(4/26)の話になりますが, 週刊はてなブログの企画「エンジニアのブログ探訪」で“ブログを書き続けること #とは ”をテーマに受けたインタビューが公開されました. blog.hatenablog.com はてなブログおよびその周りの関係者および, インタビューのレビュー・フィードバックにお付き合い頂いた同僚・友人の皆様のお陰で無事公開できました. ありがとうございます! 個人的には, 「エンジニアのブログ探訪」がメチャクチャ好きな企画でして*1, いつの日か声がかからないかな?と思っていたら思ったより早くオファーを頂きびっくりしました. blog.hatenablog.com 企画の存在を初めて知った方はぜひ読んでみてください, 私を含めて四者四様な内容(かつ軸はどこか似ている)で面白いと思います. そんなインタビューを受けてのこのエントリーですが, “全世界に公開し

                                                        "自分のために書いたブログ"が結果的に人の助けになる - 私が技術ブログを書き続けるモチベーションとその背景 - Lean Baseball
                                                      • エントリーシートは音読して暗記する・エントリーシートは自分のために書く - そういちコラム

                                                        私そういちは、もともとは会社員でしたが、今は「世界史研究」の看板を掲げ、その方面での商業出版などの実績もあります。そして、じつはそれなりに経験のあるキャリアカウンセラーでもあるのです。 私の専門は、学生さんや卒業後間もない若い方の就活支援です。 9年ほどその関係の組織に属していたことがあり、何千人もの学生さんの相談をお受けしてきました。また、何百もの企業の人事の方にもお会いしました。 そして、このブログとは別に 親と教師のそういち就活研究所 というブログ (はてなブログ)も開設しています。 今回は、面接やエントリーシートについて、私が就活ブログで述べていることの一部を簡単にお伝えします。 *** まず、面接で話すのが苦手な人は、「自分の書いたエントリーシートを何十回も音読して暗記する」ということをやってみてください。 それこそが、面接が苦手な人にとっての上達の第一歩です。これによって、まっ

                                                          エントリーシートは音読して暗記する・エントリーシートは自分のために書く - そういちコラム
                                                        • 雑記ブログでネタに困った時は「自分の今」を書けばいいのかも! - なるおばさんの旅日記

                                                          「ネタに枯渇…」ということは雑記のブログでは「あるある」なのではないでしょうか。 本来雑記ブログというのは「雑記」なので何を書いても良いことになります。 それなら、「自分の今」を書くのが一番早いと思ったりしました。 今気になっているもの 今気になっている場所 今考えていること 今知ったニュース 今食べたもの 今聞いた曲 などなんでもいいから、今を文字にするのです。 私は旅のブログということもあり、趣味がアウトドアだったりするので、いつも「出かけて」いることが多いです。 だから、今を書くことは逆に難しく、「今が過ぎてから書く」という作業になります。 何日か過ぎてから、写真などを眺めながら思い出しつつ書いていきます。 なので、後から 「あ、あのことを書いてないじゃん!」 「あの店のこと書き忘れてる…」 「あ、あの景色の写真撮ってなかったじゃん!」 などという失敗もあります。(笑) だけど「今の

                                                            雑記ブログでネタに困った時は「自分の今」を書けばいいのかも! - なるおばさんの旅日記
                                                          • 自分の性癖を書いて整理したいだけ

                                                            気持ち悪いと思う人もたくさんいるだろうから自己責任で読んでね。 私はものごころついたと同時に目覚めた。 初めは「おかいつ」の着ぐるみ着ておにいさんたちが踊ってる歌だったと思う。全身タイツも顔だけ出てる着ぐるみも、見ていると羞恥心でいっぱいになった。デフォルメされたかわいいクマや犬、もしくはモノ(エンピツとか)の着ぐるみから人間の顔が出ていてそこだけリアル。ああ、いい大人がこんなものに入れられて可哀想。なんだか見ていてむずむずした。 自分が動けなくなるのも好きだった。遊びで布団にぐるぐる巻きにされて動けなくなって、必死にもがくのが何とも情けなく恥ずかしかった。 初めてオナニーをしたのは幼稚園児か小学校1年生の頃で、リビングの机の脚でやって酷く怒られた。でもやめられなくて人目を盗んでやった。パンツの中にティッシュを詰めたりタイツを履いたりしてより気持ちよくなる方法を探した。寝転がって手でするこ

                                                              自分の性癖を書いて整理したいだけ
                                                            • “初音ミクを自分の絵柄で書いてみた”タグ「HatsuneMikuDraw」まとめ

                                                              餅海もち/RiceCake @motiumi_moti #HatsuneMikuDraw ところで皆さん、こちらのタグはいかがでしょうか! 初音ミクの公式立ち絵はクリエイティブ・コモンズに登録されているため、原作者クレジットを表記すれば非営利目的の二次創作なら載せて大丈夫です!!!みんなの初音ミクを見たいので…是非 pic.twitter.com/Smueqt0vdg 2020-05-18 15:45:46

                                                                “初音ミクを自分の絵柄で書いてみた”タグ「HatsuneMikuDraw」まとめ
                                                              • 自分のことを書く= - 君は世界に一人だけ

                                                                図書館で借りた本を読んでいたら、ちょっとショックなことが書かれてあった。 自分のことを書くのは全部、自慢。そのことがわからない人は、一生わからない。 じ、自慢。 言われてみれば、たしかにそうと言えるかもしれない。だけど「わからない人は、一生わからない」なんて脅されると、どうあってもわからなきゃならない気がしてくる。わからない側にならぬよう、戒めとするためにノートに書きつけた。 この種の言葉は、あとからじわじわ効いてくる。しばらくして、落ちこんだ。 ブログに、わたしは自分のことしか書いていない。 自分以外のことなんて、誰にも読まれないスーパーGTだけ。残りはぜんぶ自分語り。考えれば考えるほど下品で、鈍感のきわみみたいに思えてくる。 自分語りに対する葛藤が生まれるたび、「ただのブログなんだし」と最後には割り切ってきた。でも「自分語りは下品である」的な文章を読むと、何度でも落ちこむ。落ちこんで、

                                                                  自分のことを書く= - 君は世界に一人だけ
                                                                • 『渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n"』へのコメント

                                                                  政治と経済 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n"

                                                                    『渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "「かが」の建造費が予算要求されたころ、空母に改修できるから危険、と自分のブログに書いたら、自称軍事に詳しい人から「できない」とボコボコにコメント欄をあらされたが、あの人たちは元気にしているだろうか。 / “護衛艦「かが」、「いずも… https://t.co/gpKW2li06n"』へのコメント
                                                                  • ハッピーゼリーポンチ on X: "昔「読み切り書いてください」と編集部から連絡が来て、セクハラっぽい表現や見た目の中身のギャップ萌え~みたいな苦手な指示をされ、その通りに書かないと通してもらえず、最後に「いいや自分で好きに書いて」と担当に丸投げされて副編集長にネタが細かすぎると言われたネームが出てきたので載せます https://t.co/5kqBQ90L48"

                                                                    • 市民が主役のリコール運動 最終署名者数90,111名 50万署名をあつめてリコールを成功させよう 一人から始めるリコール運動 リコールを特別視せず、自分のこととして、いろんな人に話をして力を合わせて欲しいです。 » 自分の署名を書けばいいだけではなく、家族とかお友達とか、住んでる区が同じ人を可能な範囲で集めて、84円切手を貼って事務所に送ってください。

                                                                      昨年8月末からリコール署名受任者募集を開始し、今年の10月5日から12月5日まで行われた『選挙でカジノ白紙と嘘をついた林市長リコール署名』は、最終的には90111筆となりました。 残念ながら、必要な法定署名数には足りず横浜市選挙管理委員会への署名提出は出来ませんでした。 集められた署名簿や申込用紙などお預りしている個人情報は、12月29日に複数の方の立ち会いのもと、個人情報をきちんと機密処理してくれる古紙リサイクル業者さんで溶解処理させていただきます。 ネットに掲載された記事(12/16現在) NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201215/1000057549.html 神奈川新聞 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-336440.html 日本経済新聞 https://www

                                                                        市民が主役のリコール運動 最終署名者数90,111名 50万署名をあつめてリコールを成功させよう 一人から始めるリコール運動 リコールを特別視せず、自分のこととして、いろんな人に話をして力を合わせて欲しいです。 » 自分の署名を書けばいいだけではなく、家族とかお友達とか、住んでる区が同じ人を可能な範囲で集めて、84円切手を貼って事務所に送ってください。
                                                                      • 震災で両親を亡くした自分の話を書かせて : 暇人\(^o^)/速報

                                                                        震災で両親を亡くした自分の話を書かせて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 05:48:19.645 ID:25rSoODC0 誰も見ないだろうけど今日はなんとなく眠れずに夜が明けたので書かせてください。携帯だからもしかしたらIDちょこちょこ変わるかも。 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 05:48:54.939 ID:25rSoODC0 スレタイの通りまあ2011年の震災で親2人とも死んで親戚もほとんど死んだわけなんだけど色々あって今まで生きてこれた。まず遠縁の家族が引き取ってくれたし学校の先生もめちゃくちゃサポートしてくれた。本当に感謝しかない。 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/05(土) 05:49:19.911 ID:25rSoODC0 2011年の3

                                                                        • 自分が楽しいから書くのが一番『読みたいことを、書けばいい』 - HONZ

                                                                          田中泰延をご存知だろうか?知らない人は知らないが、知っている人は知っている人物だろう。(当たり前だ)田中泰延と書いて「たなかひろのぶ」と読む。私はこの人の文章がとても好きで、本が発売されたら、必ず読みたいと思っていた。彼のことは「非常によくおモテになる先輩」のツイートで知った。 非常によくおモテになる先輩に昔言われた。「彼女とよく喧嘩するんです」「彼女の話を聞いてるか?それ以前に…歩かせてないか?向こうはヒールだぞ。もっと大事なのは、彼女はお腹空かしてないか?もっともっと一番大事なのは、甘いもの食べさせてるか?」ほんとあれ以上大事な教えはなかった。 非常によくおモテになる先輩は言う。「習得するのに50年とか60年とか、非常に時間がかかるスポーツがあって、マスターできたかな、と思った時にはもう老人で、結局ぜんぜん体力的に楽しめない競技があったらどうする」「最初からやりませんね」「男にとって女

                                                                            自分が楽しいから書くのが一番『読みたいことを、書けばいい』 - HONZ
                                                                          • ハートの奥の本当の自分を知る方法〜書くワーク - 前向き気づき日記

                                                                            2023年春の「オンライン瞑想セミナー2」参加受付中♪ 6月1日(木)11時〜と、 6月4日(日)13時〜の2回です。 詳細・お申し込みはこちらのページから^ ^ ↓ オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記 皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^) 連休最後の今日は緑が美しい雨降りの一日でした。 多くの人にとって最後の休日を 家でのんびり過ごすのに ちょうどいい日になったのではと思います。 雨の日にお家で過ごすって贅沢ですよね♪ 今夜はテレビや音楽を消して、 少し照明を落とし気味にして、 雨音を聞きながら 自分と向き合う日記やノートを 書いてみるのもおすすめです。 こうした時間ってあえて取らないと、 つい先延ばしにして、 ずるずるとそのまま なんとなく生きてしまいがちですから。 そこに書くのは、 今日何をした、などの情報やデータ、記録ではなく

                                                                              ハートの奥の本当の自分を知る方法〜書くワーク - 前向き気づき日記
                                                                            • マシュマロちゃん、どうか私の悩みを聞いてください。 私は二次創作を投稿しています。かつては評価とかしがらみとか、そういうの関係なく書けていました。けれど最近じゃ、褒めてもらうために作品を書いているように感じてしまいます。 ありがたいことに、昔自分のために書いたある作品が千ブクマをはるかに上回る評価をいただけています。その上、同ジャンルの作品はもちろん、他ジャンルの作品でも数百ブクマを頂くことが多く、一発屋ではないということも過大評価抜きで自負しています。 創作活動はとても楽しい。人のためにではなく、自分の

                                                                              マシュマロちゃん、どうか私の悩みを聞いてください。 私は二次創作を投稿しています。かつては評価とかしがらみとか、そういうの関係なく書けていました。けれど最近じゃ、褒めてもらうために作品を書いているように感じてしまいます。 ありがたいことに、昔自分のために書いたある作品が千ブクマをはるかに上回る評価をいただけています。その上、同ジャンルの作品はもちろん、他ジャンルの作品でも数百ブクマを頂くことが多く、一発屋ではないということも過大評価抜きで自負しています。 創作活動はとても楽しい。人のためにではなく、自分のために書く作品が他の人の幸せに繋がるのも嬉しいのです。 ……けれど、どこか評価のために書いている自分がいることも事実なんです。 私にとっての幸せであり一番の不幸は、千ブクマ超えた作品の番外編や続きを書くと確実に評価されることです。どうしても評価が欲しくなってしまった時、評価狙いで番外編を書

                                                                                マシュマロちゃん、どうか私の悩みを聞いてください。 私は二次創作を投稿しています。かつては評価とかしがらみとか、そういうの関係なく書けていました。けれど最近じゃ、褒めてもらうために作品を書いているように感じてしまいます。 ありがたいことに、昔自分のために書いたある作品が千ブクマをはるかに上回る評価をいただけています。その上、同ジャンルの作品はもちろん、他ジャンルの作品でも数百ブクマを頂くことが多く、一発屋ではないということも過大評価抜きで自負しています。 創作活動はとても楽しい。人のためにではなく、自分の
                                                                              • 僕も自分が好きなことを、自分が思ったことを、自分の言葉で書いていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                                この週末は、クッと冷えています🐧 11月に入ってからも、“ホントに11月かな??”と思うくらい暖かくて(日によっては暑くて)、“いつ冬来るのかな”と思っていたら、気付いたらヒートテックを着てました(笑) おやつに食べようとちょっと前に買っておいたおさつスナック、“冬が来る前に…”と思って、この週末おいしくいただきました🍠 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 11月も中旬にさしかかり、今年のJリーグも最終盤を迎えております⚽ 町田ゼルビアのJ1初昇格、アビスパ福岡のクラブ初タイトル、そしてJ3では愛媛FCもJ初タイトルを獲得しました🏆 今年は“初”が多いな… ということは、J1王者は… www.youtube.com 最近は、『シャーレアップ』っていうんですね おしゃれ! サンフレッチェサポとしては、この中に森脇選手がいるのが感慨深いです… 昨年槙野智章さんが、今年は

                                                                                  僕も自分が好きなことを、自分が思ったことを、自分の言葉で書いていきたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                                • エンジニアに記事を書いてもらいたいマネージャーは、まず自分が記事を書くと良さそう - Qiita

                                                                                  1. はじめに 私はハピネスチームビルディングというテーマで発信していて、その中では、「記事を書いてアウトプットすると成長しやすい」というものがあります。 ただ、記事投稿を継続することは、なかなかハードルが高いので、それをマネージャーやリーダーがサポートする方法の詳細を以下の記事に書いていますので、よろしければ参照ください。 エンジニアが記事を書くことの有効性は、様々な人が言及していて、エンジニアが成長するために、とても有効なことを間違いありません。 だから、マネージャーの方々の中には、「うちのチームのエンジニアにも、記事投稿を継続することで成長して欲しい」と思っている人は多くいると思います。 実際、今まで私に対して「どうすれば、エンジニアが記事を書くようになりますか?」と質問してくださった方々が何人もいます。 そういう人に対しては、上記の記事の内容を紹介するのですが、その中で違和感を感じ

                                                                                    エンジニアに記事を書いてもらいたいマネージャーは、まず自分が記事を書くと良さそう - Qiita