並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

英国のEU離脱の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 英国のEU離脱協定に黄信号。ポンド安主導のドル高、ユーロ高主導のドル安でドル円はレンジ続く。 9月10日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    週足 日足 高値106.293、安値105.973、始値106.168、終値106.115で小幅な陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は5・10日ということもあり、東京時間では中値にかけてドルは上昇しましたが、中値が決まるとドルの上値は重く、反落する形となりました。 欧州時間では、EUと英国の年内の離脱問題に関して、英国の国内法でEUとの離脱協定を一部否決するとの報道があり、EU側から英国に対して月内に該当の国内法を破棄するよう求めていますが、英国は反発を強めており、ポンド安主導でのドル買いが進みました。 しかし、ECB理事会では政策金利を0.0%で固定するとの発表し、ユーロ高に対する金融政策は講じないとの発言もあり、ユーロ買いが進んだ為、ドルの上値は重く日通し安値をつける形となりました。 ニューヨーク時間に入ると大統領選挙を前にして高値圏にある株式相場が不安定となり、行き場を失った資

      英国のEU離脱協定に黄信号。ポンド安主導のドル高、ユーロ高主導のドル安でドル円はレンジ続く。 9月10日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    • 英国のEU離脱、協定案の採決保留に 首相こだわる姿勢:朝日新聞デジタル

      英国議会下院(定数650)は19日、英国が欧州連合(EU)から離脱する条件を定めた協定案について、採決の先送りを決めた。超党派グループの動議を賛成多数で可決した。ジョンソン英首相は、EUに対して離脱期限の延長を要請することを法的に義務づけられることになるが、本人は「延期の交渉はしない」と述べ、10月末の離脱にこだわる姿勢を変えていない。 英議会で9月に成立した法律は、協定案が19日までに下院の承認を得られない場合、首相が来年1月末までの離脱期限の延長をEUに要請しなければならないと定めている。だが、ジョンソン氏は採決先送りの動議が可決された後、議場で「EUと離脱延期の交渉はしないし、法律にも強制されない」と語り、協定案批准に向けた手続きを21日から進め、31日の離脱をめざす考えを強調した。首相が法律に従わない場合、裁判所が介入して、要請を命じる可能性もある。 延長を要請した場合も、EU側が

        英国のEU離脱、協定案の採決保留に 首相こだわる姿勢:朝日新聞デジタル
      • ムーディーズ、英国格下げ EU離脱巡り混乱 | 共同通信

        【ロンドン共同】米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、英国の長期発行体格付けを、従来の「Aa2」から1段階引き下げ、最上位から4番目の「Aa3」にしたと発表した。また、見通しを「安定的」から「弱含み」に変更した。 欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉が難航するなどEU離脱を巡る混乱や、新型コロナウイルスの感染拡大による英国経済への悪影響を理由とした。 ムーディーズは2017年9月、EU離脱に伴う景気減速や、離脱交渉の難航を理由に英国の格付けを1段階引き下げ、「Aa2」にしていた。

          ムーディーズ、英国格下げ EU離脱巡り混乱 | 共同通信
        • 英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符(共同通信) - Yahoo!ニュース

          【ロンドン共同】英国は1月31日、欧州連合(EU)から離脱した。2度の世界大戦への反省から生まれたEUは拡大と深化を重ねてきたが、初めて加盟国を失う歴史的な転換点を迎え、欧州は新たな時代に入った。英国民が離脱を選択した2016年6月の国民投票から約3年半続いた混迷にようやく終止符が打たれた。 【写真】延期続き「三度目の正直」英、EU離脱で記念硬貨 英国は1973年にEUの前身、欧州共同体(EC)に加盟してから約半世紀を経て、独立独歩で進むことになる。EUの意思決定に参加できなくなり、欧州議会の議席も失う。EU加盟国は27になる。

            英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符(共同通信) - Yahoo!ニュース
          • ジョンソン首相が地滑り的大勝 英国のEU離脱は次のフェーズに(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            [ロンドン発]12日投開票の英総選挙で、欧州連合(EU)離脱を主導するボリス・ジョンソン首相の与党・保守党が地滑り的な大勝利を収めました。 これで離脱後の英国とEUと新たな自由貿易協定(FTA)交渉はようやく緒に就きますが、課題は山積しています。 この日、英国各地の4万カ所の投票所には長い行列ができました。今回の総選挙は英国の未来を大きく左右するからです。 開票の結果(残り1議席)、ジョンソン首相は364議席を獲得する見通しです。 保守党にとっては376議席を獲得した1987年のマーガレット・サッチャー元首相以来の大勝利です。 労働党は203議席で、1983年の209議席を下回る大敗です。英下院の定数は650ですが、議長や副議長を除いた事実上の過半数は320議席なので44議席も上回っています。 ジョンソン首相は強硬離脱派、穏健離脱派、残留派に分裂していた保守党を完全に掌握しました。 【各政

              ジョンソン首相が地滑り的大勝 英国のEU離脱は次のフェーズに(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 英国の EU 離脱の投票: 機械学習による因果推論の事例研究 | Google Cloud 公式ブログ

              ※この投稿は米国時間 2021 年 8 月 14 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 このブログ投稿では、「英国の EU 離脱の投票は、英ポンドと米ドルの為替レートにどのように影響したか?」という疑問に回答します。そのために、因果推論手法を使用して、統計学で「処理」と呼ばれるもの、この場合には政策決定の影響を推定します。 このブログ投稿は、公開データを使用してコンセプトとツールについて説明することを目的とした技術的なものであり、政治的または経済的な影響についてのものではありません。ここで解説する手法は、マーケティング キャンペーンやプロダクトの紹介が販売に及ぼす影響など、あらゆる種類のシナリオに適用できます。 因果推論が必要なのは、このシナリオについて対照テストが存在しないためです。理想的なテストには、調査対象の説明変数以外の要素が注意深く一致されたグル

                英国の EU 離脱の投票: 機械学習による因果推論の事例研究 | Google Cloud 公式ブログ
              • ラグビー・アイルランド代表はなぜ合同チームなのか 英国のEU離脱で再燃するかもしれない“歴史的対立” | JBpress (ジェイビープレス)

                2019年10月3日、ラグビー・ワールドカップでロシア戦に臨むアイルランドチーム。(写真:ロイター/アフロ) 大会開幕時に世界ランキング1位だった強豪アイルランドとの試合は19対12という接戦で、トライ数ではアイルランドの方が多かったが、内容的には日本の完勝だった。「サッカーと違って番狂わせが起こりにくい」と言われるラグビーだが、日本の勝利はけっして番狂わせではなく、実力での勝利のように見えた。 英国にとって非常にセンシティブなアイルランド問題 さて、そのアイルランドというチーム。すでにご承知の方も多いだろうが、「アイルランド共和国」と「英領北アイルランド」の合同チームである。国旗も緑・白・オレンジの共和国国旗と赤の十字の北アイルランド旗の2本が並んで登場。試合前に歌われるのは国歌ではなく、ラグビーのために作られた「アイルランズ・コール」という歌なのだ。

                  ラグビー・アイルランド代表はなぜ合同チームなのか 英国のEU離脱で再燃するかもしれない“歴史的対立” | JBpress (ジェイビープレス)
                • 英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符 | 共同通信

                  【ロンドン共同】英国は1月31日、欧州連合(EU)から離脱した。2度の世界大戦への反省から生まれたEUは拡大と深化を重ねてきたが、初めて加盟国を失う歴史的な転換点を迎え、欧州は新たな時代に入った。英国民が離脱を選択した2016年6月の国民投票から約3年半続いた混迷にようやく終止符が打たれた。 英国は1973年にEUの前身、欧州共同体(EC)に加盟してから約半世紀を経て、独立独歩で進むことになる。EUの意思決定に参加できなくなり、欧州議会の議席も失う。EU加盟国は27になる。

                    英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符 | 共同通信
                  • 英国のEU離脱が確実となった今、「日米英同盟」結成に動くべき理由

                    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史、文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 12月12日に行われた英国の総選挙で与党保守党が圧勝した。これで英国がEU離脱の早期実現に向けて動くことは確実となった。この情勢を受けて日本がすべきことは「日米英同盟」の結成に向けて働き掛けていくことだ。その理由を解説する。(立命館大学政策科学部教授 上久保誠人) 英国の総選挙は与党保守党の圧勝 EU離脱に大きく前進した 12月12日、英国で総

                      英国のEU離脱が確実となった今、「日米英同盟」結成に動くべき理由
                    • 英国のEU離脱、英メディアはどう報じたか

                      英ロンドンの国会議事堂前の広場「パーラメントスクエア」で、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の瞬間を待ちながら英国旗を振る賛成派の人たち(2020年1月31日撮影)。(c)ISABEL INFANTES / AFP 【2月1日 AFP】欧州連合(EU)での47年間に幕を閉じ、3度にわたる延期を経て、英国は1月31日、EUから離脱した。英メディア各社は、国内の通りやパブで見られた人々と同じように、自由への喜びや、涙交じりの悲しみを表現した。 右派大衆紙デーリー・エクスプレス(Daily Express)は、「立ち上がれ そして輝け…栄光の新たな英国」と報じた。 2016年に行われた国民投票で離脱支持をたゆまず主張した大衆紙サン(Sun)は、離脱に伴うボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相の演説の映像とともに、「ブリュッセル(EU本部)なき力」と報じた。 一方でロンドン

                        英国のEU離脱、英メディアはどう報じたか
                      • 英国のEU離脱は「国家主権」を取り戻す戦い - 素人が新聞記事書いてみた

                        令和2年2月1日、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)は、欧州連合(EU)から離脱した。 英国のEU離脱は、通称「ブレグジット」と言われる。これは"British" と "exit" の混成語。 離脱は国民投票により決定した。残留支持1614万票(約48%)、離脱支持1741万票(約52%)の僅差だった。 欧州連合の範囲、原典:Wikipedia 欧州連合とは、平成5(1993)年のマースリヒト条約(欧州連合条約)により設立されたヨーロッパの国家統合体である。 英語では"European Union"で、略称「EU」。 第二次世界大戦以降、欧州では国家統合の動きか起こった。欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)や欧州原子力共同体(EURATOM)のような国家の枠を超えた組織ができ、これらを統合したのがEUである。 昭和27(1952)年、欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)が設立した時

                          英国のEU離脱は「国家主権」を取り戻す戦い - 素人が新聞記事書いてみた
                        • 英国がEU離脱 加盟国の離脱は初 | 毎日新聞

                          英国は31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)、欧州連合(EU)を離脱した。1952年に前身の欧州石炭鉄鋼共同体が発足して以来、拡大を続けてきたEUから加盟国が離脱するのは初めて。2度の大戦を教訓として進められてきた欧州統合は節目を迎えた。 離脱後の英国とEUは、激変緩和措置として設定された今年12月末までの「移行期間」にただちに入った。移行期間中、英国とEUは通商関係や規制の共有などを従来通り続け、英国の市民生活に大きな影響はない。一方、英国はEUの政策決定に参加できなくなり、欧州議会でも議席を失う。 ジョンソン英首相は離脱直前に国民向けのビデオメッセージを公開し、「政府としての我々(私)の責務は、この国を団結させ、前進させることだ」と強調。EUとの関係については「EUと英国との、友好的協力の新たな時代の始まりにしたい」と述べた。

                            英国がEU離脱 加盟国の離脱は初 | 毎日新聞
                          1