並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

格付け会社の検索結果1 - 40 件 / 46件

格付け会社に関するエントリは46件あります。 経済銀行金融 などが関連タグです。 人気エントリには 『米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 リーマン危機後で最大 - 日本経済新聞』などがあります。
  • 米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 リーマン危機後で最大 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・テック企業への融資で著名なシリコンバレーバンクが破綻・米連邦預金保険公社(FDIC)が管財人になり預金保護を発動・FRBの利上げで金利が上昇。保有債券の含み損が膨らんだ【ニューヨーク=大島有美子】米連邦預金保険公社(FDIC)は10日、テック関連のスタートアップへの融資で知られる銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻し

      米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 リーマン危機後で最大 - 日本経済新聞
    • 店舗・工場の減損見送り 金融庁など新型コロナに対応 - 日本経済新聞

      金融庁や日本公認会計士協会などは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の急減を受け、企業がただちに工場や店舗の資産価値の切り下げを迫られないようにする方針だ。日本の会計基準では資産価値が取得時より大きく下がれば減損処理しなければならないが、企業や監査法人が柔軟に判断できるようにする。会計ルールの適用を弾力化することでコロナに伴う業績悪化を和らげる。金融庁は3日にも公認会計士協会や東京証券取引所

        店舗・工場の減損見送り 金融庁など新型コロナに対応 - 日本経済新聞
      • ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相

        ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。2月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic) [14日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。

          ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相
        • みずほ銀行が振込手数料を大幅値上げ…三菱UFJ銀行は口座管理手数料を導入か?

          「gettyimages」より 2020年は銀行預金者受難の年となりそうだ。まず近いところでは、3月からみずほ銀行が振込手数料を改定すると発表している。ATMで現金またはキャッシュカードを使って自行の同一店および本支店に振り込みを行う際の手数料が値上げになるのだ。値上げ幅は110円。 それを聞くと、ずいぶん無茶な……という気がするが、さにあらず。3大メガバンクのうち、ほかの2行を同一条件で比べてみると、実はこれまでみずほが安かったのだとわかる。ATMで現金を使っての振込手数料は、3月の段階でやっと横並びになるだけなのだ。 しかし、見過ごせない値上げも実はある。ATMでキャッシュカードを使って振り込む場合がそれだ。みずほの同一店へ振り込む場合の手数料は、改定前は無料だったのが、いきなり220円もかかることになる。同じ条件で見れば、三菱UFJ銀行や三井住友銀行は、同一支店は無料、本支店へは11

            みずほ銀行が振込手数料を大幅値上げ…三菱UFJ銀行は口座管理手数料を導入か?
          • SBI、金融庁と急接近? OB登用相次ぐ - 日本経済新聞

            将来的に全国10行以上と資本・業務提携すると公言するSBIホールディングス(HD)。「地銀連合構想」が大言壮語ではないと信ぴょう性を持ち始めたのは、金融庁と急接近しているからだ。同庁OBを次々にスカウトし、同構想を推進する事務局長に、地銀を監督する銀行第2課元課長の長谷川靖氏を招く人事を固めた。金融庁も頭痛の種である「限界地銀」に手を伸ばすSBIの存在を認知せざるを得なくなってきた。SBIHD

              SBI、金融庁と急接近? OB登用相次ぐ - 日本経済新聞
            • トヨタ最上級のトリプルAに R&I格付け、国債上回る - 日本経済新聞

              格付投資情報センター(R&I)は22日、トヨタ自動車の発行体格付けを「ダブルAプラス」から1段階引き上げ、「トリプルA」にすると発表した。構造変化が進む自動車業界のなかでも、トヨタの収益、財務の基盤は強く、負債の返済能力がさらに高まったと評価した。同格付けは21段階あるなかの最上級で、財政悪化がかねて懸念されている日本の国債(ダブルAプラス)を上回った。トヨタがトリプルAに返り咲くのは2012

                トヨタ最上級のトリプルAに R&I格付け、国債上回る - 日本経済新聞
              • 東証再編 1部上場企業の8割超が最上位のプライムに | NHKニュース

                東京証券取引所は、ことし4月に今の東証1部などを再編して新しい市場を作ります。 これに伴って、1部上場の企業のうち8割を超える1841社が、引き続き、最上位のプライムに上場することになりました。 現在、東京証券取引所の1部には2185社、2部には474社、マザーズには424社、ジャスダックには694社が上場しています。 これが、ことし4月に3つに再編されますが、11日の発表では、最上位のプライムには1部から1841社が移行することになりました。 それに次ぐスタンダードには、1部と2部、それにジャスダックから合わせて1477社が移行し、3つめのグロースには、マザーズとジャスダックから合わせて459社が移行することになりました。 このうちプライムは、海外からより多くの投資資金を呼び込むため、上場の基準を今の1部よりも厳しくしています。 去年6月末の時点では、1部上場のおよそ3割に当たる660社

                  東証再編 1部上場企業の8割超が最上位のプライムに | NHKニュース
                • ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー?電子印鑑でも増殖中

                  【読売新聞】[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「ビジネスマナー」。  金融業界などの一部で慣習とされる「おじぎ印」をご存じか。社内の決裁書などに回覧印を押す際、部下ほど印影を左に傾け、隣に並ぶ

                    ハンコ並び、上司にペコリと「おじぎ」…ビジネスマナー?電子印鑑でも増殖中
                  • 「地方の銀行多すぎる」 菅氏の真意 - 日本経済新聞

                    自民党総裁選への立候補を表明した菅義偉官房長官が地域金融機関の統合・合併構想に言及した。異次元金融緩和を継続する一方で、利ざやの縮小を背景に地域金融機関の体力がそがれ、構造的な問題となってきた。地銀の競争力を伸ばし、自身が掲げる地方再生の核とする。菅氏は2日、異次元緩和の副作用への対応について聞かれ「地方の銀行について、将来的には数が多すぎるのではないか」と述べた。翌3日の記者会見でさらに踏み

                      「地方の銀行多すぎる」 菅氏の真意 - 日本経済新聞
                    • SBI、「大阪・神戸を国際金融都市に」 - 日本経済新聞

                      SBIホールディングスの北尾吉孝社長は、日本経済新聞の取材に応じた。次世代金融のハブとなる国際金融センターを大阪・神戸地区に置く構想の実現に向け、大阪府や政府との連携に動き始めたことを明らかにした。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤としたデジタル証券の取引所を同地区に設立し、フィンテック企業の誘致も進める考えだ。大阪・神戸を国際金融都市とする構想について「日本の都市が国際金融センターの地

                        SBI、「大阪・神戸を国際金融都市に」 - 日本経済新聞
                      • 横浜銀行、紙の通帳を有料化 2月から1100円に Web通帳の利用を促進

                        横浜銀行は1月7日、個人による紙の通帳の発行を有料化すると発表した。2月16日以降に口座を新規開設し、通帳を発行した70歳未満の個人には、1冊当たり1100円(税込)の手数料を課す。ペーパーレス化を進め、Web上で入出金の明細を確認できる「Web口座」の利用を促進する。 紙の通帳の有料化に合わせ、Web口座の利用者に向けた特典も拡充。Web口座のユーザー限定で、2月16日からATMの時間外手数料を0円にする。横浜銀行はこれまで、通帳の種類を問わず、口座を新設して1年以内の客の時間外手数料を無料にしていたが、このサービスは同日に終了する。 横浜銀行は2020年に住宅ローンの契約書類を電子化し、投資信託に関する書類をSMSで送る取り組みを始めるなど、業務のペーパーレス化を進めている。 関連記事 みずほ銀、21年から新規口座の通帳発行に1100円 ネットバンキング推進を本格化 みずほ銀行が、紙の

                          横浜銀行、紙の通帳を有料化 2月から1100円に Web通帳の利用を促進
                        • 農林中央金庫、米欧債10兆円売却へ 損失処理で赤字1.5兆円に - 日本経済新聞

                          農林中央金庫は2024年度中に、保有する米国債や欧州国債を10兆円以上売却する。運用収支悪化の主因となっている利回りの低い外国債券の損失を確定し、債券運用のリスクを引き下げる狙いだ。損失処理に伴い、5000億円超と見込んでいた2025年3月期の最終赤字額は1兆5000億円規模に拡大するとみられる。農林中金の奥和登理事長が日本経済新聞に対し、「10兆円かそれを上回る規模の低利回り(外国)債券を売

                            農林中央金庫、米欧債10兆円売却へ 損失処理で赤字1.5兆円に - 日本経済新聞
                          • 「シリコンバレーバンク」英法人は「HSBC」が買収 預金は保護 | NHK

                            経営破綻したアメリカの「シリコンバレーバンク」のイギリス法人について、イギリス政府は13日、大手金融機関の「HSBC」が買収し、顧客の預金は保護されると発表しました。 イギリス政府は発表で「『シリコンバレーバンク』のイギリス法人はHSBCに売却された。顧客は通常どおり預金や銀行サービスを利用することができる」としています。 また、この措置はイギリスの中央銀行、イングランド銀行と財務省が協議して進めたもので、顧客の預金は保護されると説明しています。 一方、HSBCは「シリコンバレーバンク」のイギリス法人の買収額について1ポンドだと明らかにし、親会社のシリコンバレーバンクの資産や負債は買収の対象から除かれるとしています。 イングランド銀行は、先週の10日にイギリス法人について破綻に向けた手続きを裁判所に申請すると発表していましたが、取りやめた形です。 ハント財務相は「顧客に安心してもらう解決策

                              「シリコンバレーバンク」英法人は「HSBC」が買収 預金は保護 | NHK
                            • 巨額預金流出の米地方銀行 株価再び急落 公的管理準備の報道で | NHK

                              巨額の預金流出が明らかになったアメリカの地方銀行「ファースト・リパブリック・バンク」は、金融当局が管理下に置くことを準備しているなどと、一部の欧米メディアが報じたことを受けて株価が再び急落し、経営への懸念が一段と高まっています。 アメリカ西部カリフォルニア州に拠点を置く地方銀行、ファースト・リパブリック・バンクは今週に入って、金融不安を背景とした巨額の預金流出があったことを明らかにし、株価が急落しました。 こうした中、一部の欧米のメディアは28日、アメリカの金融当局が銀行を管理下に置くことを準備しているなどと報じました。 これを受けて、28日のニューヨーク株式市場で銀行の株価は再び43%の急落となり、去年末の時点と比べた下落率は97%に上って経営への懸念が一段と高まっています。 ファースト・リパブリック・バンクは先月、銀行破綻が相次いだ際に連鎖的に預金が流出し、金融大手のJPモルガン・チェ

                                巨額預金流出の米地方銀行 株価再び急落 公的管理準備の報道で | NHK
                              • アルゼンチン債、事実上「デフォルト」に - 日本経済新聞

                                【サンパウロ=外山尚之】米格付け大手S&Pグローバル・レーティングスは7日、アルゼンチンの外貨建て債務の格付けについて、長期・短期とも一部に不履行があることを意味する「SD(選択的デフォルト)」に引き下げた。アルゼンチン政府は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に債務の返済延期を発表したことを受けた。2020年10月満期の国債もデフォルト(債務不履行)を意味する「D」とした。フィッチ・レー

                                  アルゼンチン債、事実上「デフォルト」に - 日本経済新聞
                                • 三菱UFJ銀行、銀行システム外販 BaaSで100社超と協議 - 日本経済新聞

                                  三菱UFJ銀行は、預金・融資や資産運用といった金融サービスを「黒子」として銀行が外部提供するBaaS(バンキング・アズ・ア・サービス)を拡大する。まず投資信託や保険を売るシステムを東急リバブルや紀陽銀行に外販する。さらに事業会社向けに預金口座の開設などができるスマホアプリも作り、100社超と導入協議する。貯蓄から投資への機運の高まりを追い風に異業種連携を進める。BaaSは不動産会社など事業会社

                                    三菱UFJ銀行、銀行システム外販 BaaSで100社超と協議 - 日本経済新聞
                                  • 農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信

                                    56兆円の資金を運用する国内最大規模の機関投資家である農林中央金庫。日本での金利が低く抑えられた時代に、海外資産に投資し、利回りに対する飽くなき欲求を持っているように見えた。 しかし、米国での金利高止まりが長期にわたる現在、米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。 農林中金は18日、購入時より時価が下がり、含み損を抱えた米国債など10兆円規模の外債を売却する方針を明らかにした。外貨調達コストが急上昇したことで、保有していても採算が合わなくなった。3月末時点で保有する債券全体の評価損益は2兆円超の含み損に膨らんでいた。 今期(2025年3月期)の連結純損益は1兆5000億円の赤字に膨らむ可能性があるという。5月22日の時点では5000億円超の赤字幅を見込んでいた。 農林中金には十分な自己資本があり、財務の健全性に懸念はないとの見解を同社や日本政府は示している。

                                      農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信
                                    • シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ

                                      米ニューヨーク州金融サービス局は3月12日、ニューヨークを拠点とするシグネチャーバンクを閉鎖したと発表した。ニューヨークの本店で同日撮影(2023年 ロイター//Eduardo Munoz) [12日 ロイター] - 米ニューヨーク州金融サービス局は12日、ニューヨークを拠点とするシグネチャー・バンクを閉鎖し、米連邦預金保険公社(FDIC)を管財人に任命したと発表した。米銀の破綻としては史上3番目の規模。

                                        シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ
                                      • 三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み-読売

                                        構造改革を加速させ、17年度に約4万人いた従業員の2割に相当する8000人超が減る見通しとなったことが分かったと26日付の読売新聞朝刊が報じた。 大量採用世代の定年退職による自然減に加え、新卒採用の抑制により、従来計画の約6000人から上積み人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す店舗改革も加速。「フルバンク型」店舗は23年度末までに3分の1に削減し、窓口の数を絞って業務を限定した「軽量化店舗」を増やす

                                          三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み-読売
                                        • 金融庁、日銀が銀行に不渡り猶予を要請 | 共同通信

                                          金融庁と日銀は16日、新型コロナウイルスの感染拡大で苦しむ企業や個人事業主を支援するため、「不渡り」になっても、取引停止などの処分を当面猶予するよう全国の銀行に要請した。

                                            金融庁、日銀が銀行に不渡り猶予を要請 | 共同通信
                                          • 中国の中小銀行は、どのように金融リスクを回避するのか

                                            【11月4日 東方新報】現在の中国経済は、不動産リスク、地方政府の債務リスクのほか、金融リスクもまた無視できない重要な問題となっている。システム的な金融リスクをどう防止するかは、今後一定期間、金融業務の重要な任務となった。 危険をはらんだ金融情勢から見て、政府も企業も一般個人にも隠れた金融リスクが存在する。不動産や地方政府の投資プラットフォームの債務問題は、金融機関の資産の価値に直接影響を及ぼし、またシャドーバンクや中小銀行のリスクなど全て重点的に注目すべき範囲である。 中小銀行のリスクは民衆レベルの財産の安全に関わるだけでなく、金融体系全体の安全に対してさらに大きな影響を与えるからだ。 資金の不正流用問題で経営破綻を起こした「包商銀行(Baoshang Bank)、不正融資や不良債権膨張で経営破綻した錦州銀行(Bank of Jinzhou)、違法な資金集めや融資などで経営破綻し突然現金

                                              中国の中小銀行は、どのように金融リスクを回避するのか
                                            • スルガ銀行、シェアハウス手放せば借金帳消しに まず257人対象 - 日本経済新聞

                                              スルガ銀行は25日、不正な融資で過大な借り入れをしたシェアハウスの所有者が、物件を手放せば借金の返済を免除すると正式に発表した。まず東京地裁に民事調停を申し立てていた257人を対象に、土地と建物の物納を条件に借金を帳消しにする。望めば他の所有者にも同じ措置をとる。一連の不正融資の舞台となったシェアハウス問題に区切りをつける。シェアハウス融資を巡っては、借り入れ希望者の源泉徴収票や預金残高を改ざ

                                                スルガ銀行、シェアハウス手放せば借金帳消しに まず257人対象 - 日本経済新聞
                                              • 「アマゾン銀行」誕生に追い風、FDIC新規則承認-金融機関は警戒

                                                アマゾン・ドット・コムやフェイスブック、ウォルマートなどの大手企業は間もなく、銀行業に進出するかもしれない。 米連邦預金保険公社(FDIC)は15日、いわゆる産業融資会社(ILC)を監督する規則の最終案を承認した。同規則は、大手事業会社が金融機関に求められる資本と流動性の要件を回避しつつ、銀行免許を求めることを可能にする。 マクウィリアムズFDIC総裁は、この措置は「産業銀行の親会社にFDICが最低限期待することについて市場参加者に透明性を提供する」と述べた。ILC設立認可は事業会社が労働者に小口融資をするために設けられたものだが、大銀行になるための抜け穴に変質している。 今年初めに公表された規則案は、膨大な顧客基盤と消費者の利用実績を持つ巨大事業会社との競争を巡る懸念を銀行業界に生んでいた。これら事業会社がFDICの預金保護を含む政府の支援を受けた金融サービスを、より少ない規制要件で顧客

                                                  「アマゾン銀行」誕生に追い風、FDIC新規則承認-金融機関は警戒
                                                • 地銀に公的資金、15兆円に枠拡大 改正案を閣議決定 - 日本経済新聞

                                                  政府は8日の臨時閣議で、金融機関が公的資金を受けやすくする金融機能強化法改正案を決定した。新型コロナウイルスの影響で金融機関の経営が悪化すれば、中小企業などに必要な資金が回らなくなる恐れがある。公的資金を注入する条件を緩和し、金融システムが機能不全に陥らないよう備える。資金枠は12兆円から15兆円に広げる。今国会での成立をめざす。2022年3月までだった公的資金の申請期限を26年3月まで延長す

                                                    地銀に公的資金、15兆円に枠拡大 改正案を閣議決定 - 日本経済新聞
                                                  • ムーディーズ、英国格下げ EU離脱巡り混乱 | 共同通信

                                                    【ロンドン共同】米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、英国の長期発行体格付けを、従来の「Aa2」から1段階引き下げ、最上位から4番目の「Aa3」にしたと発表した。また、見通しを「安定的」から「弱含み」に変更した。 欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉が難航するなどEU離脱を巡る混乱や、新型コロナウイルスの感染拡大による英国経済への悪影響を理由とした。 ムーディーズは2017年9月、EU離脱に伴う景気減速や、離脱交渉の難航を理由に英国の格付けを1段階引き下げ、「Aa2」にしていた。

                                                      ムーディーズ、英国格下げ EU離脱巡り混乱 | 共同通信
                                                    • 破綻銀行の預金全額保護へ 米大統領、責任追及を強調

                                                      米カリフォルニア州サンタクララのシリコンバレー銀行(SVB)本店(2023年3月10日撮影)。(c)NOAH BERGER / AFP 【3月13日 AFP】米財務省など当局は12日、経営破綻した中堅銀行のシリコンバレー銀行(SVB)について、預金を全額保護する方針を発表した。別の中堅シグネチャー銀行(Signature Bank)もこの日、新たに破綻したが、やはり預金は保護される。ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は立て続けの銀行破綻を受け、金融部門の監視・規制を強化するとともに、責任を追及する考えを示した。 財務省と連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)は、SVBに関して、預金者は週明け13日以降、預金を全額引き出せると説明。納税者が負担を強いられることもないとした。シグネチャー銀行の預金も全額保護される。 FRBはまた、金融機関に対し、資金需要を支援する

                                                        破綻銀行の預金全額保護へ 米大統領、責任追及を強調
                                                      • 三菱UFJ、コンビニATM手数料改定。25日と末日の引出し無料、他は値上げ

                                                          三菱UFJ、コンビニATM手数料改定。25日と末日の引出し無料、他は値上げ
                                                        • 『半沢直樹』の金融庁・黒崎検査官のモデルが死去…旧UFJ銀行を消滅させた男

                                                          UFJ銀行誕生(2002年1月15日)(写真:ロイター/アフロ) 池井戸潤の小説シリーズを原作とする人気テレビドラマ『半沢直樹』(TBS系/2013年放送)に登場する黒崎検査官のモデルといわれる、金融庁の統括検査官だった目黒謙一氏が12月2日、亡くなった。72歳。「伝説の検査官」と呼ばれた。目黒氏は1966年、高卒で旧大蔵省に入省。ノンキャリアのエースとして、金融機関の検査を担当。辣腕を振るった。2003~04年のUFJ銀行に対する検査で不良債権の引き当て不足を指摘。三菱UFJフィナンシャル・グループへの再編につながったといわれている。 その後、検査監理官として大手銀行すべてを担当。背中で後進を指導。2007年に退官した。拙著『銀行消滅』(上、講談社+α文庫)で在りし日の目黒氏を活写している。以下にその一部を抜粋する。 内部告発 「14階に隠された資料がある。調べてください」。はじまりは、

                                                            『半沢直樹』の金融庁・黒崎検査官のモデルが死去…旧UFJ銀行を消滅させた男
                                                          • 農林中金が本店ビル売却で第一生命と交渉、「リストラの覚悟」アピール

                                                            農林中央金庫が本店ビルの売却に向けて、第一生命保険と交渉していることが16日、分かった。複数の関係者によると、早ければ2年後の売却・移転をにらんで、数百億円に上る売却額などを詰めている。マイナス金利政策の長期化で運用環境が悪化する中、JA(農協)などに対してリストラの覚悟を示す狙いもある。 売却交渉をしている本店ビルは、東京・有楽町にある「DNタワー21」。敷地面積は約7400平方メートル。地上21階建てで、土地の4分の1とビルの1階~11階部分を主に農中が所有し、残りを第一生命が所有するかたちだ。 1930年代に建てられた旧第一生命本館ビルと旧農林中金有楽町ビルが前身で、本館ビル6階には連合国軍総司令部(GHQ)の最高司令官、マッカーサーの執務室が今も残る。 そうした歴史的価値を踏まえて、老朽化した隣接する2つのビルを一体で再開発し、1995年に現在の姿になった。 農林中金は現在、DNタ

                                                              農林中金が本店ビル売却で第一生命と交渉、「リストラの覚悟」アピール
                                                            • アングル:メルセデスもイケアも参入、「組み込み型金融」が銀行浸食

                                                              高級車ブランドのメルセデス・ベンツから家具販売のイケア、電子商取引のアマゾン・ドット・コムに至るまで、幅広いグローバル企業が今、新興のIT企業が提供するソフトウエアを取り入れて金融業に参入している。銀行などの既存金融機関は警戒を怠れない。写真はニューヨークにある「チャージング・ブル」の像2019年1月撮影(2021年 ロイター/Carlo Allegri)

                                                                アングル:メルセデスもイケアも参入、「組み込み型金融」が銀行浸食
                                                              • Power PlatformのCommon Data Serviceを利用する10の理由 - 吉田の備忘録

                                                                PowerAppsにはCommon Data Serviceというサービスがありますが、ほとんどの人に単なるデータベースだと思われがちで、SharePointのカスタムリストやSQLデータベースを選ばれてしまうことがあります。今回はなぜCommon Data Serviceを利用した方が良いかをIT担当者の目線で取り上げてみました。 ※2020年11月より、Common Data Service の名前が Microsoft Dataverse になりました。変更内容についてはこちらからご覧ください。 1. ただのデータベースではない Common Data Serviceで真っ先に思われている誤解が、これはデータベースだと思われていることです。実際にはCommon Data Serviceは、Azure SQL、Blog Storage、Cosmos DBで構成されています。それらが1つ

                                                                  Power PlatformのCommon Data Serviceを利用する10の理由 - 吉田の備忘録
                                                                • 欧州銀行再編は必至-ドイツ銀とクレディS、UBSの最高幹部が一致

                                                                  欧州投資銀行大手3行の最高幹部が、業界再編は時間の問題だとの認識を示した。買収や合併を巡る協議にいっそう弾みが付きそうだ。 ドイツ銀行のイェームス・フォンモルトケ最高財務責任者(CFO)は22日、欧州銀行業界の再編が始まるなら同行は国境を越えた合併に関心があると示唆。UBSグループのセルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)とクレディ・スイスのトマス・ゴットシュタインCEOは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で再編の必要性は明確になったと口をそろえた。

                                                                    欧州銀行再編は必至-ドイツ銀とクレディS、UBSの最高幹部が一致
                                                                  • 全国地銀99行「衰弱度」総合ワーストランキング

                                                                    特集「地方銀行ランキング」の他の記事を読む 「コロナ禍によって、足元の業績は好転した」。ある地方銀行の財務担当者は、経営の内情についてそう語る。実際に2021年度決算を見ると、地銀99行の純利益合計は、23.1%の増益という結果になった。 構造不況に陥っているはずの地銀が、いかにしてコロナ禍をしのぎ、業績を好転させたのか。その主な要因の1つが、信用保証協会の保証付き融資だ。貸し倒れが発生した際の損失が補塡されるため、地銀はリスクを負わずに収益が底上げされている。 特需の一巡で過去の融資が焦げ付くリスクも ただ、この特需も一巡し、2022年後半から2023年にかけて、融資の返済は本格化する。返済できずに息切れする会社が現れ、過去の融資が焦げ付くリスクもある。 ジリ貧の構図が依然として変わらない中で、今後生き残ることができる地銀はどこなのか。東洋経済では、地銀全99行の個別決算を分析。最新決算

                                                                      全国地銀99行「衰弱度」総合ワーストランキング
                                                                    • 1907年のニューヨークの銀行恐慌の国際的な波及についての実証結果 - himaginary’s diary

                                                                      というスイス国立銀行論文をMostly Economicsが紹介している。原題は「Evidence on the international financial spillovers of the New York Bankers' Panic of 1907」で、著者は同行のThomas Nitschka。 以下はその要旨。 Using a unique dataset of daily returns on all Swiss stocks traded on the Zurich exchange, I use event study methods to show that the New York Bankers' Panic of 1907 affected foreign stock markets earlier than previous studies of the i

                                                                        1907年のニューヨークの銀行恐慌の国際的な波及についての実証結果 - himaginary’s diary
                                                                      • UBSとクレディスイスが合併模索か、スイスメディア報道 - 日本経済新聞

                                                                        【ジュネーブ=細川倫太郎】スイスメディアは14日、同国金融大手UBSとクレディ・スイスが合併の可能性を模索していると報じた。両行は長引くマイナス金利などの逆風にさらされている。実現すれば欧州最大級の銀行が誕生する。スイスのニュースサイト「インサイド・パラデプラッツ」が内部関係者の話として伝えた。報道によると、UBSのアクセル・ウェーバー会長が計画を主導し、クレディ・スイスのウルス・ローナー会長

                                                                          UBSとクレディスイスが合併模索か、スイスメディア報道 - 日本経済新聞
                                                                        • Raspberry Pi ZeroとCDSとMCP3425で明るさを測る

                                                                          Raspberry Piはアナログ入力を持っていないので、MCP3425というアナログ電圧をデジタルに変換するICを利用します。 MCP3425で変換した電圧はI2Cインターフェイスで取得する事が出来ます。 〇Raspberry Pi ZeroとCDSとMCSP3425を接続した写真 実装手順 Raspberry Pi ZeroとCDSとMCP3425で明るさを測るには、以下の手順を実行します。 1. 部品の用意と配線 以下の部品を用意して、下記回路図に基づいて接続します。 ・MCP3425 MCP3425(16Bit ADC I2C 基準電圧内蔵)搭載モジュール https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-08018/ ・CDS CdSセル 5mmタイプ https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00110/ ・1KΩ

                                                                            Raspberry Pi ZeroとCDSとMCP3425で明るさを測る
                                                                          • 従業員減、2000人上積み 構造改革を加速―三菱UFJ銀:時事ドットコム

                                                                            従業員減、2000人上積み 構造改革を加速―三菱UFJ銀 2020年04月26日14時41分 三菱UFJ銀行は26日までに、経済のデジタル化に対応して、業務の構造改革を加速させる方針を固めた。これにより、2023年度までに2000人程度の従業員を追加で削減できる見通しだ。大量採用世代の定年退職に伴う自然減に加え、新卒採用の抑制を進める。 3メガ銀、採用1割減 IT人材は積極確保―21年度計画 同行は17年11月、23年度までに6000人の従業員を減らす計画を明らかにした。2000人上積みすれば、17年度に約4万人いた従業員の2割に当たる8000人程度が減ることになる。長引く低金利や異業種などとの競争激化で、金融機関の経営環境は一段と悪化している。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

                                                                              従業員減、2000人上積み 構造改革を加速―三菱UFJ銀:時事ドットコム
                                                                            • ロシア鉄道はデフォルト、クレジットデリバティブ委員会が判断(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                                                              (ブルームバーグ): 国営ロシア鉄道は先月の利払いを行わずデフォルト(債務不履行)に陥ったと、国際スワップデリバティブ協会(ISDA)のクレジットデリバティブ決定委員会が判断した。 同委員会によると、3月14日が支払い日だったクーポンは10日間の猶予期間の終わりまでに投資家に届かなかったため、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の支払い事由が発生した。 CDSの支払い事由発生は、ウクライナ侵攻を巡りロシアが制裁を科された後では初めて。制裁は債券の利払いや償還を困難にした。ロシア鉄道はクーポン支払いを試みたが、「コルレス銀行の法規制順守義務」により債券保有者に支払いが届かなかったという。

                                                                                ロシア鉄道はデフォルト、クレジットデリバティブ委員会が判断(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 地銀構想「3、4行と合意近い」 関西を国際金融センターに―北尾SBI社長:時事ドットコム

                                                                                地銀構想「3、4行と合意近い」 関西を国際金融センターに―北尾SBI社長 2020年09月02日19時39分 時事通信金融懇話会で講演するSBIホールディングスの北尾吉孝社長=2日午後、東京・銀座 インターネット金融大手、SBIホールディングスの北尾吉孝社長は2日、東京都内で開かれた時事通信社の金融懇話会で講演した。北尾氏は地方銀行への出資などを柱とする「地銀連合構想」について、「(新たな合意に)非常に近いのが3、4行ある」と述べた。また、大阪府や兵庫県を中心に「スマートシティー」を誕生させ、国際金融センターに発展させる必要性を強調した。 【特集】菅首相が進める「地銀再編」と「携帯料金引き下げ」の点と線 地域金融機関について、北尾氏は「短期的にマイナス金利で収益が落ち込み、中期的には(金融とITを融合した)フィンテックの流れについていけない」という厳しい環境にあると指摘した。講演に続く質疑

                                                                                  地銀構想「3、4行と合意近い」 関西を国際金融センターに―北尾SBI社長:時事ドットコム
                                                                                • みずほ銀行頭取「小口送金無料に」 決済インフラに商機 - 日本経済新聞

                                                                                  みずほ銀行は、今秋に始まる小口送金サービスの手数料を無料にする方針だ。加藤勝彦頭取が日本経済新聞のインタビューで明らかにした。加藤氏は今年4月、システム障害で辞任した藤原弘治前頭取の後任として頭取に就任した。「みずほの信頼は徐々に向上してきた手応えはある。現場の声を受け止めて顧客目線の経営にしていきたい」と強調した。10万円以下の小口送金を割安な料金でできる大手5行主導のサービス「ことら」が今

                                                                                    みずほ銀行頭取「小口送金無料に」 決済インフラに商機 - 日本経済新聞

                                                                                  新着記事