タグ

スマートフォンとガジェットに関するseatsのブックマーク (37)

  • エルミタージュ秋葉原 – 激安のインド産スマホが店頭に登場。8コア搭載で約1.6万円のLava「Iris X8」

    激安のインド産スマホが店頭に登場。8コア搭載で約1.6万円のLava「Iris X8」 2015.08.27 11:24 更新 2015.08.27 取材 アキバでもあまり見かけることのない、インド製のスマートフォンを店頭で発見。イオシス アキバ中央通店にて、Lavaの「Iris X8」が販売中だ。店頭価格は税込15,800円。

    エルミタージュ秋葉原 – 激安のインド産スマホが店頭に登場。8コア搭載で約1.6万円のLava「Iris X8」
    seats
    seats 2015/08/27
    値段とか性能より、国内向け言語&フォントで何がどのくらい入っているのかという方が気になる。22の公用語が全部入ってたりするのかな。
  • 富士通、フルWindows 8.1搭載の5.54型スマホ型端末を開発 ~最新世代AtomとフルHD液晶搭載で280g - PC Watch

    seats
    seats 2015/07/04
    なんだ変態の正統継承者か|公式にOSがタッチに対応した今、さすがにフルキーボードなし。しかしどこかがqwertyキーボード付きケースを出すだろう。
  • 「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 : すらるど - 海外の反応

    2015年06月17日21:30 「カシオだし。日製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 カテゴリ人、モノ時計 sliceofworld Comment(355) イギリスのエクセターに住むとある男性が6歳か7歳くらいの時にカシオの腕時計を無くしてしまい、20年後に両親の庭を刷新する時に見つけたとネットに投稿していました。バックライトは多少消えかかっているものの全く問題なく動いており、時間も7分間遅れていただけだったとか。時計の持ち主もこの時計はモルドールで作られたのか?と驚いていました。 引用元:casio、2 スポンサードリンク こちらがその腕時計の写真 ●不明自分のも結構いい時計だけど、これはもっと良いな!10年前に凄く良く似たカシオの時計を湿地でのキャンプに持っていって、さっき引き出しから見つけてきたけどまだ完璧に動いてた。

    「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 : すらるど - 海外の反応
    seats
    seats 2015/06/18
    自分のプロトレックも現役だわ|"カシオがスマホを作ってないのが残念すぎる"G'z Oneがグローバル展開してたら彼は買ったのかな?いや「大きさと値段がありえねえ」とか言ってただろうな。あれはゴツかった。
  • iPhone6PlusやNexus6などハイエンドスマホのカメラ画質をブラインドテスト、1位になったスマホはコレ

    By Ben Miller 1年間に数え切れないほどの新たな端末がリリースされまくるのがスマートフォン市場ですが、最近ではどの端末も似たり寄ったりなスペックのものばかりで、何を基準にスマートフォンを選べばよいのか悩むこともしばしば。それでも日頃からスマートフォンでパデャパシャと写真を撮影しまくる人であれば、カメラの有効画素数などは特に気になるハズです。しかし、スペックとして公開されている数値だけを信頼して購入してみたものの、実際に使ってみると物足りない画質だったりすることもあるものなので、実際に何千人もの人々にどの写真が最もきれいに映っているかをブラインドテストし、「どのスマートフォンのカメラが最も良いものなのか?」をカメラ関連ニュースの配信を行うニュースサイトPhone Arenaが調査しています。 Nokia Lumia 930 wins our blind camera compar

    iPhone6PlusやNexus6などハイエンドスマホのカメラ画質をブラインドテスト、1位になったスマホはコレ
    seats
    seats 2015/03/30
    iPhone6+はコントラスト強調+白トビし過ぎな気がするんだがプリクラと同じでその方が一般人受けがいいのね。自分はLumia930が素直な画を出してる感じで好き。
  • ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース

    MVNOによって、さまざまな選択肢が生まれてきたスマホ業界。自分が使うだけでなく、ITに詳しくない家族に勧めるならどれがいいか、も悩みどころです。今回は「帰省した主人公が姉と母に勧める」というシチュエーションを通して、格安スマホ/SIMサービス「楽天モバイル」の特徴を見てみましょう。ガジェット大好きはてなスタッフ id:halfrack による解説も。記事の最後にはプレゼントのお知らせもあります! (※この記事は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社によるPR記事です) それは、ある土曜日の昼下がりのこと。 ―― 久しぶりの実家だー。今夜は地元の友だちと飲むし、それまでのんびり昼寝でもするかな……ただいまー。 姉 おかえりー。待ってたよ~。 母 おかえりなさい。 ―― えっ、なんで出迎えなんて……。気持ち悪いな……なに企んでるの……。 登場人物紹介 主人公 社会人2年目。24歳。女性

    ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース
    seats
    seats 2015/03/24
    そもそも読んで解らんヤツに薦めたら将来トラブったときそれが確実に地雷になるので、大手キャリアのデータ通信切って家庭内Wifiだけ設定してやるのが良い。
  • なぜ、技適なしスマホの解禁を外国人のみに限定するのか

    先日、海外SIMフリー端末など、技適を通っていない端末についての話題が再燃しました。 1月30日、『IIJmio meeting 6』に参加した総務省の担当者から「海外端末を日国内のSIMで使えるよう検討中」との回答があり、これが日人にも適用されるのではないか、と期待が高まったのです。 しかし実際には、訪日外国人の利用に限定した文脈での発言だったとして、後日、訂正が入りました。 なぜ技適の“緩和”を、外国人のみに限定するのでしょうか。 ■最先端ガジェットを国内利用できないという損失 日人が海外で買った技適なしのスマートフォンを国内で利用する場合、海外ローミングという抜け道はあるものの、割高です。できることなら、徐々に増えてきた外国人向けプリペイドSIMや、富士山などの観光地で整備される外国人向けWiFiを一緒に利用させて欲しいと思うのは自然なことです。 ちなみに、これらの外国人向け

    なぜ、技適なしスマホの解禁を外国人のみに限定するのか
    seats
    seats 2015/02/03
    現実的にはTPPとか日欧EPAのからみで外から文句付けられて変わる展開しかないからなあ。下手にザル基準にしたら前世紀にあった違法無線機積んだトラックみたいな大問題になるってのも解るし。
  • 「商売抜き」auがFirefoxスマホで思い描く世界(石野純也氏寄稿) - 週刊アスキー

    MozillaがFirefox OSの枠組みを発表し、それに賛同したキャリアが一堂に会したのが2013年の『Mobile World Congress』。日からはKDDIが参画、端末の投入を予告していた。そこから約2年、ついにこのOSを搭載した『Fx0』が発表された。同社の田中孝司社長がかねてから「クリスマスプレゼント」と称していたように、発売日は12月25日となる。ただし、25日に発売されるのはauオンラインショップと直営店のみ。一般販売は1月6日から順次開始される。 端末やFirefox OSに関する取り組みは、田中孝司社長が直接行なった。田中氏は“ギーク”を自称し、ユーザーからも「田中プロ」の愛称で親しまれる変わりダネの社長。ゲストには、これまたギークで週アス誌でもおなじみの女優、池澤あやかさんを抜擢。 Firefox OSは、Mozillaが開発を主導するウェブOS。カーネル部

    「商売抜き」auがFirefoxスマホで思い描く世界(石野純也氏寄稿) - 週刊アスキー
    seats
    seats 2014/12/24
    似たようなことを言われながら発売後即捨てられたIS12T(WindowsPhone)が草葉の陰から毒電波を送っています。|4万超えならeBayでフリー端末買うか日本通信が輸入業者と組んで技適端末売るのを待つわ。
  • 4インチの「iPhone 6s mini」が登場し、2015年のiPhoneは3モデル展開――海外情報筋 – すまほん!!

    海外Apple製品の最新情報に精通したApple Insiderは、海外の情報筋・Cowen and Companyの分析家Timothy Arcuri氏の話として、Apple新しい4インチのiPhoneを計画中で、2015年にも登場すると伝えました。 同氏によれば、この4インチモデルは「iPhone 6s mini」となり、iPhone 5/5s/5cのような4インチのディスプレイサイズを持っているとのこと。ディスプレイはiPhone 6/6 Plusのように縁が曲面となったデザインとなることが想定されます。このモデルは廉価帯の「iPhone 5cを代替するとのこと。 これにより、2015年のiPhoneは3モデル展開になる可能性があるそうです。それぞれのモデル名は、これまでの命名規則を考えると、iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 6s miniとな

    4インチの「iPhone 6s mini」が登場し、2015年のiPhoneは3モデル展開――海外情報筋 – すまほん!!
    seats
    seats 2014/12/24
    4インチが出るのは良いことだ。がまた解像度が増えたりしないだろうな?5/5s/5cと同じならいいんだが、6みたいな細長で4インチという可能性が怖い。
  • 予言!!総務省のSIMフリー化強制によって日本のiPhone率は大幅に低下する(はず)

    2日前に書いたこのエントリー 初心者にもわかる、SIMロック解除義務化で何が変わるのか 実はオーサーやってるNewsPicks見ていたら、「これでバラ色」「素晴らしい」みたい論調が多く、「違うでしょ」と思って書いたエントリーなのでした。 自分だけがそう言ってるのかと思ったら、そうじゃなかった。 総務省が語る「SIMフリー=バラ色」は未知数(石川温氏寄稿) 石川さんっていうのはスマホ・ケータイ専門のジャーナリスト。自分よりよほど詳しいわけですが、書いていらっしゃる内容はほとんど同じだったので安心した。 海外では、高価な端末は分割で購入し、割引も受けられない。欧州では「iPhone5sは高いから」という理由で、型落ちのiPhone4sのほうが売れていたりする。一方で日SIMロックがあることで、毎月割引が適用され、場合によっては実質ゼロ円で、最新でハイスペックの人気機種が買えているということ

    予言!!総務省のSIMフリー化強制によって日本のiPhone率は大幅に低下する(はず)
    seats
    seats 2014/07/03
    ずっとiPhone独り勝ちだと日本メーカー製泥スマホが売れないんだよ言わせんな察しろ、という話。どうせなら技適もなんとかしてWPとかFireFoxとか使えれば消費者にとっては一番良いんだが、それはしない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    seats
    seats 2014/06/19
    日尼売りでDoCoMo/SBだけじゃなくauのSIMにも対応していたら最強の予備機になるんだが。
  • 踏んでも切れない堅牢スマホ充電ケーブル

    こういうのをメーカー純正でも提供してほしいぞ! 一説にはプリンタメーカーって、最初にハードウェアを購入してもらうときの売上げは微々たるものでも、後々ユーザーがインクカートリッジを購入し続ける売上げで儲け続けているだなんて話もあったりします。だから、とにかくプリンタ体は安くとも、後でインク代が高くつくので気をつけてくださいなってね… で、もしかして、スマホメーカーも似たようなもんじゃないのかなって感じさせられたりしませんか? しばらく使っていると、しょっちゅう充電ケーブルを買い替えないといけなくなる~そんな悩みを抱え続けている人はボクだけなのかな? ところが、この悩みを見事に完全解決してくれそうな堅牢仕様の充電ケーブル「MOS Spring」が発売されましたよ。アルミニウム製のコネクタヘッドは、たとえ踏んづけられても大丈夫な強度を備え、メタルカバーで覆われています。おまけにケーブルそのもの

    seats
    seats 2014/05/30
    耐衝撃ケースに入れたスマホを挿して振り回すと人を撲殺できるんですね。|MicroUSBケーブルはもうセリアダイソーで大量買いして常に数本持ってる。資源的にやさしくないけど。
  • ノキアのスマホ、銃弾止めて九死に一生 - すまほん!!

    スマホが人の命を救いました。 ブラジルのサンパウロで、警察官が強盗に銃で発泡され、胸ポケットに着弾。しかし弾丸は、胸ポケットに入っていたNokia製のスマートフォンLumia 520に突き刺さって停止。警察官の命が救われるどころか、怪我さえ無かったのだそうです。ご覧のとおり、フロントパネルのガラスが割れてしまっています。 まさか銃弾を止めてしまうとは驚きですね。海外で売られているLumia 520は以前レビューしていますが、決して特別頑丈な機体ではなく、低価格帯に属する廉価モデルです。 iPhoneの新機種が発売されるたび、狙撃銃でいとも簡単に貫かれるのが恒例行事と化しているので、スマートフォンというのは結構ヤワそうなイメージですが、あれは装甲車の破壊に用いられる50口径の軍用対物狙撃銃です。 これまでにも、iPhone 4やHTC製のスマートフォンが、同じように胸ポケットで銃弾を止めてい

    ノキアのスマホ、銃弾止めて九死に一生 - すまほん!!
    seats
    seats 2014/05/07
    iPhoneは銃弾を防げないのにLumia520は防げるというのは、あの厚くてチープな着せ替えできるハウジングが衝撃を軽減してるのかもな。中央部にはスキマがあるので指で押すとちょっとへこむ。
  • Appleが新型「iPhone 6」では約1万円の値上げを検討していることが判明

    By Martin Hajek Appleは新型iPhoneの価格を100ドル(約1万円)値上げするために、各国のiPhone取り扱いキャリアと交渉中である、と国際的な投資銀行JefferiesのアナリストであるPeter Misek氏が明かしています。 Apple (AAPL) Considering Raising iPhone 6 Prices http://www.streetinsider.com/Analyst+Comments/Apple+(AAPL)+Considering+Raising+iPhone+6+Prices/9376072.html アナリストのMisek氏はiPhoneとスマートフォン市場に対して、「現在のスマートフォン市場にはスマートフォンがあふれ返っているにも関わらず、個々の端末の差別化は非常に難しい状況です。この現状を見ると端末の値上げは無謀なことのよ

    Appleが新型「iPhone 6」では約1万円の値上げを検討していることが判明
    seats
    seats 2014/04/15
    MacBookもそうだが、ブランド価値で売れているうちは利益取れるだろう、で売れなくなったら即墜落。でもデカくなるなら「電話」としては使いたくないな。テザリングできる小型スマホ+iPad miniにしてるかも。
  • http://twitter.com/8roko/status/436874640380534785/photo/1

    seats
    seats 2014/02/25
    組み立てるときに溶かして圧着させてるわけだから、温めたら緩むのは当然ではある。|直射日光下で放置とかですごい温度になってたのかね。でなければ経年とか紫外線による劣化かな。
  • Firefox OS搭載の激安「2500円スマホ」実現へ! : IT速報

    1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/02/24(月) 08:48:08.01 ID:??? 人気ブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)「ファイアフォックス」の開発元である米非営利法人モジラは23日、中国の半導体設計会社とともに、スマートフォン(多機能携帯電話)の小売価格を25ドル(約2500円)程度まで引き下げることが可能なスマホ用半導体を開発したと発表した。 この「25ドルスマホ」は基ソフト(OS)として、モジラの「ファイアフォックスOS」を搭載。成長著しい開発途上国でスマホ普及を進め、「世界でさらに多くの人がインターネットを活用する」(モジラのサリバン最高執行責任者=COO)ことを目指す。既に、ノルウェー通信大手テレノールやインドネシア同業のインドサットといった携帯電話事業会社が「25ドルスマホ」技術に関心を示しているという。 http://www.excite.co.jp/News/e

    Firefox OS搭載の激安「2500円スマホ」実現へ! : IT速報
    seats
    seats 2014/02/24
    この単価だと技適取る余裕はないだろうから日本で合法になることはないな…キャリアにゴテゴテアプリ入れられ魔改造されたガラケーっぽいのは出るかもしれない。
  • スマホとタブレットの2台持ちが面倒な人へ…「大画面スマホ」はビジネスツールとして使えるか?

    出版社勤務などを経て95年に独立し、フリーのジャーナリストとして、「ダイヤモンドZAi」をはじめとするマネー誌や、「週刊ダイヤモンド」、「プレジデント」、「週刊朝日」などの一般雑誌で執筆中。識者・著名人や上場企業トップのインタビューも多数手掛け、金融・経済からエレクトロニクス、メカトロニクス、IT、エンタメ、再生可能エネルギー、さらには介護まで、幅広い領域で取材活動を行っている。 デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 便利になる反面、むしろ不便になっている側面もある――。ビジネスピープルにとって、ITの進化とともに、こうした相矛盾する状況が発生しているようだ。 通話はもちろん、メールの送受信からスケジュール管理、電車の乗り換え確認、インターネット検索など

    スマホとタブレットの2台持ちが面倒な人へ…「大画面スマホ」はビジネスツールとして使えるか?
    seats
    seats 2013/12/07
    アイ・カーリーのMaxPadネタ思い出した。|SIMフリーのASUS Fonpadさん無視すんな。で老眼が進むと合体して10インチになるPadFone2推しですね分かります。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    seats
    seats 2013/11/07
    実用性と費用対効果はおいといて、こういうオモシロ無線装置が出るたびに技適が恨めしくなる。欧・米基準をクリアしていても日本だけ違法だもんなあ。
  • Amazon.co.jp: スマートフォン向け極薄カード型USBケーブル CHARGECARD for Android (Micro USB): ワイヤレス

    MicroUSB対応USBケーブル カード型でお財布やカードホルダーに収納可能 日未発売 アメリカ直輸入

    Amazon.co.jp: スマートフォン向け極薄カード型USBケーブル CHARGECARD for Android (Micro USB): ワイヤレス
    seats
    seats 2013/10/19
    スペース的に利点があるとして、せめて100均ケーブルの20倍もつかどうかがコスパの分かれ目かな。
  • ZTEのFirefox OS端末、eBay経由で日本含むアジア向けに

    seats
    seats 2013/10/18
    技適取ってない…まあそうだわな、日本人以外には無意味だから。これがそのまま日本のキャリアで商品化されるわけでもないし。
  • ドコモ新スマホ発売延期…OS「タイゼン」搭載 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモが新たな基ソフトウエア(OS)「TIZEN(タイゼン)」を搭載したスマートフォンの発売時期を、当初予定の年内から来年前半に延期することが明らかになった。 ドコモ向けの機能を搭載するための開発が遅れているためだ。 ドコモは当初、冬春モデルの目玉として、年内にタイゼンを搭載した韓国サムスン電子製スマホの発売を目指していた。しかし、ドコモ独自のサービスを使うためのシステム開発が遅れており、発売がずれ込むことになった。

    seats
    seats 2013/10/09
    元々あいぽんが振り向いてくれないと思っていたときのキープ君だから、本命が釣れた(第3夫人だけどな)ら捨てられるのは自明。