タグ

ヘッダーファイルに関するseismanのブックマーク (3)

  • Hey! Java Programming! //▲▲▲//

    ちょっと大きなプログラムを作ろうと思ったら、一つのファイルで全ての関数を定義するよりもいくつかのファイルに分けてソースコードを記述したほうが効率的になります。ここでは C 言語を使用したモジュール化プログラミングの設計方法を解説しようと思います。 制作しているプログラムが大きくなればなるほど、一つのファイルに全ての処理を記述するのは困難になってきます。C 言語ではソースコードをいくつかのファイルに分けて制作する事ができ、これをプログラムのモジュール化と呼びます。hello, world 程度のプログラムならモジュール化設計を使うまでもありませんが、ちょっと大きなプログラムを作ろうと思ったらモジュール化設計の恩恵を受ける事になるでしょう。 モジュール化の利点 簡単に言えば、プログラムのモジュール化設計と言う作業は機能ごとに処理単位をまとめるという作業です。たとえばネットワークにアクセスして何

  • C++マニアック,ヘッダファイルの作り方,How to make header file

    C++ のソースコードは、*.cpp ファイルとヘッダファイル *.h に記述されます。これらは、それぞれ、役割分担があるわけですが、C++ のコンパイルのメカニズム的には、ヘッダファイル *.h は、#include によって、*.cpp にインクルードされるということが決まっているだけで、その記述方法のポリシーについては、完全にプログラマーに任されています。このため、ヘッダファイルには、*.cpp に記述できるものは何でも記述できてしまうのですが、だからといって何を書いても良いというわけではなく、正しいポリシーに従って記述しないと、コンパイルエラーの山に悩まされるということになります。 そこで、C++ を正しく楽しむためには、ヘッダの記述方法について、そのポリシーを明確にしておくことは大いに意味があるでしょう。 ヘッダファイルの作り方は、ヘッダの中にテンプレート関連のコードを入れるかど

  • http://www015.upp.so-net.ne.jp/heyjude/C0021.html

  • 1