タグ

2009年10月2日のブックマーク (4件)

  • IE8 のコンソール・ログを試す - Foo am I?

    初めに IE8 でコンソール・ログが出力できるようになったんですね。 標準で使えるようになった Developer Tools ウインドウで Console API が使えるようになりました。で、試してみました。 手始めに内容を見る IE8 のメニュー [Tools] → [Developer Tools] または、[F12] キーを押すと、Developer Tools ウインドウが開きます。 この画面の Script タブ を開いて、画面右下の [Multi Line Mode] ボタンを押して、以下のコードを貼り付けて [Run Script] ボタンを押します。 var s=""; for (var p in console) { s = s + p + ", "; } console.log(s);実行結果 見たところ現在 IE8 では、console.log, info, wa

    IE8 のコンソール・ログを試す - Foo am I?
    seiunsky
    seiunsky 2009/10/02
    おぉ、すげー
  • 99 High-Quality Free (X)HTML/CSS Templates

    As you already familiar with the fact that your website represents you and your brand. It’s up to you how you set-up your website. Just because WordPress themes tend to get a lot of exposure and attention in the design community these days, It doesn’t mean basic (X)HTML/CSS templates are ugly, cluttered, and boring. You can built you corporate or personal identity over web using these (X)HTML/CSS

    99 High-Quality Free (X)HTML/CSS Templates
  • __FILE__ は実行中のプログラムのファイル名 - gan2 の Ruby 勉強日記

    こんな風に使える。 puts "filename: #{__FILE__} 似たようなのに $0 がある。 しかし $0 と __FILE__ は似て非なるもの。 __FILE__ が実行中のプログラムのファイル名を表すのに対し、 $0 は実行するときに指定したプログラムのファイル名を表す。 > ruby hoge.rbのように実行するプログラムが1つの場合は、 __FILE__ と $0 の値は一致する。 しかし、別のプログラムから require したときは、 __FILE__ と $0 は一致しない。 この特徴を利用して、 __FILE__ と $0 はライブラリのサンプルコードによく利用される。 例えば以下のようにして書けば、 ライブラリとして利用されるとき(require されて使われるとき)は サンプルコードの部分は実行されない。 if __FILE__ == $0 # サンプ

    __FILE__ は実行中のプログラムのファイル名 - gan2 の Ruby 勉強日記
  • ログに見るEclipse脳 - L'eclat des jours(2009-10-02)

    _ ログに見るEclipse脳 なんで以下のようなコードが生まれるのだろうか? ... } catch (Exception e) { logger.error("xxxでエラーになった"); } loggerはLog4JLogLogのインスタンスなので、あと3文字追加すれば、 ... } catch (Exception e) { logger.error("xxxでエラーになった", e); } となって、話が異様に簡単になる。 なっていなかったので、例外になったという事実だけを淡々と記録したログを前に途方に暮れて調査に無駄な時間を使うことになった。 どうも、彼らはユニットテスト(xUnit系の話ではない)時に、loggerの行にブレークポイントを置いて調べるから、eをLogLogのメソッドに送る必要性をまったくわかっていないようだった。 実際にインストールして動作させて異常時にログ

    seiunsky
    seiunsky 2009/10/02
    eclipse脳だからって訳じゃないけれど、ログからエラーの再現手順がわかるような出力内容にするよう、ちゃんと検討した方が良いですよね。