タグ

ブックマーク / www.engineyard.co.jp (6)

  • Railsアプリのパフォーマンスをデータベースリファクタリングとキャッシングで向上する [和訳] - Engine Yard Blog

    記事は英語版ブログで公開された記事の翻訳版です。 パフォーマンスはどんなアプリケーション開発者にとっても大きな懸念です。問題なのは、人は往々にして、実際にパフォーマンスが下がりはじめ懸念すべき事態になるまで問題を放置しがちだという点です。パフォーマンス対策は前もって講じておくべきもので、ほころびが出はじめてから取りかかるのでは遅すぎます。たまのレビューで済ませるのではなく、プロセスの一環に組み込むことが必要です。この記事では、パフォーマンス向上のために開発者が自分でできるいくつかの対策について見ていきます。まずはデータベースです。 データベースのパフォーマンス Railsを使う場合、ActiveRecordやDataMapperといったORMを使えばアプリケーションからのデータ取得を楽にできますが、それだけにデータベースとのやりとりを改善する最適化やリファクタリングの重要性をおろそかにし

  • 第75回PHP勉強会が開催されました #phpstudy

    昨日、恒例の第75回PHP勉強会が開催されました。今回はPHPStormセキュリティのビッグネームによる講演がありいつもより興奮度の高い勉強会になりました。 当日のツイートのまとめはこちら 第75回 PHP勉強会へのツイート #phpstudy - Togetterまとめ その他のブログ記事は見つけ次第、こちらに。 - 第74回 PHP勉強会レポート@恵比寿 | TECH BLOG 20分枠 セッションの内容の録画です。スライドが見づらい際は下記の資料もあわせてご覧ください。 0:00 「それPHPStormでできるよ」 18:38 「文字コードの脆弱性はこの3年間でどの程度対策されたか?」 「それPHPStormでできるよ」 遠山さんからはPHPStormで何ができるのかをわかりやすく解説するセッションをして頂きました。参加者の中でも利用者が多いPHPStormですが、具体的な活用

    第75回PHP勉強会が開催されました #phpstudy
    seiunsky
    seiunsky 2014/03/25
    ゴミじゃなくて単なるハゲ頂きました
  • New Relic on Engine Yard Cloud | Engine Yard Blog JP

    株式会社 永和システムマネジメントはEngine Yardのデベロップメント パートナーであり、さまざまな案件でEngine Yard Cloudをお使い頂いています。今回は実際にEngine Yard Cloudを使う際に必要になったNew Relicのカスタマイズの方法について、永和システムマネジメントの吉田 浩士様にゲストブロガーとして寄稿して頂きました。 私はEngine Yard Cloud上で稼働しているRailsアプリケーション上でパフォーマンス監視のためにNew Relicを使っています。 Engine Yard Cloudではアドオンとして様々な外部サービスを簡単に使用することができます。New Relicもその一つです。 記事ではNew Relicを使う上での「メトリクスのカスタマイズ」と「デプロイの記録」という2つのTipsを紹介したいと思います。 メトリクスのカ

    New Relic on Engine Yard Cloud | Engine Yard Blog JP
  • Rails 4 パート1:Rails 4の最新情報 (翻訳版) | Engine Yard Blog JP

    この記事は英語版のブログで2013年1月22日に公開された記事の翻訳版です。記事中ではEngine Yard CloudはRails4をサポートしていないとありますが、現在はRails4をご利用頂けます。 注:これはRails 4の変更点と新しい特徴機能をお伝えする2部構成の投稿のパート1です。パート2は来週掲載されますので、そちらも併せてご覧ください。 Ruby on Railsフレームワークの4つ目のメジャーバージョンの公開がいよいよ近づいてきました。公式なリリース日はまだ発表されていませんが、候補版は今年初めに公開される見通しです。今回のバージョンは、作成に1年以上を費し、内部の設計方法に大きく手を入れています。モジュラー化がさらに進み、主なコードベースの無駄をなくすために特徴機能の多くを別々のジェムに組み込んでおり、また、廃止予定の機能は公式にサポートされなくなっていますが、当に

  • Rails 4 パート2:Rails 4の最新情報 | Engine Yard Blog JP

    記事は英語版のブログで2013年1月31日に公開された記事の翻訳版です。 注:これはRails 4の変更点と新しい特徴機能をお伝えする2部構成の投稿のパート2です。パート1をまだ読んでいない方は、Rails 4 の変更点について説明したパート1をご覧ください。 Rails 4には実用的で素晴らしい新機能も組み込まれています。私自身、これらの新機能にはとてもわくわくしていますし、みなさんもきっと同じ思いを抱くと思います。 Postgres H-Store Rail 4のActiveRecordは、PostgreSQLの hstoreという拡張をサポートします。このデータベースの拡張によって、PostgreSQLの列(※カラムとも言います)に’hstore’という新しいデータ型が使えるようになります。hstoreは、文字列のみのハッシュを効率的に表示します。これは、事実上、テキスト列(カラム

  • 「初めてのChefの教室」を開催しました。(動画&資料) - Engine Yard Blog JP

    去る2/22(金)に恵比寿の弊社オフィスにて初の勉強会となる「初めてのChefの教室」を開催しました。インフラエンジニアだけでなく、アプリケーションエンジニアからも注目が集まっているChefの勉強会という事で様々な方にお集まり頂き、濃い情報交換が繰り広げられました。 この記事では内容のまとめてスライドや動画などの各種資料を集約します。さらに公開された記事などの資料も順次追加していきます。 Chef未経験者向けのセッション [eytokyo] 初めてのChefの教室 from suzuki on Vimeo. まずは最初のセッションとしてRubyもChefも未経験な人(≒PHPer)向けのChefのセッションをyandoが担当しました。セッションではChefの動作原理やアーキテクチャの全体像を示した上で、最低限レシピを書いて実行する為に必要な手順だけをデモを交えて紹介しました。また実際に公

  • 1