今の地球は、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、南北アメリカ大陸、オーストラリア大陸の5大大陸になっていますが、昔からこのような形だったわけではありません。 大陸は、離れていったりくっついたりします。 地殻変動で、隆起したり陥没したりもします。 地球が出来て46億年という長い歴史の中で、ものすごく変化をしているのです。 (1)大陸移動説について 現在の大陸移動説は「プレートテクトニクス」という地球のしくみによって説明が出来ています。 地球は変形のしない表面の板(プレート)が年間数cmから10cm程度の速度で現在でも動いており、その板に乗った大陸地殻が一緒に動きます。 このプレートテクトニクスには、3つの境界があり、 ①収束境界 これは、2つのプレートが互いに近づく場所のことです。 ②発散境界 これは、2つのプレートが離れていく場所のことです。 ③トランスフォーム境界 これは、2つのプレートがすれ