タグ

リンク集に関するsemisのブックマーク (10)

  • ニコニコ動画の公式サイトと増え続ける外部サイト・サービスたち 44+82 - 僕のNET学習帳

    4月2日にオープンした最新のニコニコ動画公式サイトであるニコニコアニメチャンネル。GreasemonkeyのNicovideoTimerにこのページを実行ページに追加したところ動作を確認することができました。 ニコニコ動画には公式サイトだけでもかなりの数が存在します。しかし、ネット上にはパワーユーザーたちが作り出した非公式サービスも数多く存在します。ここではそれらの中の一部を紹介しています。またニコニコ動画のサブドメインにあるサイトもできるだけ記載しました。なお、これらのサイト・サービスはすでに活動を停止している可能性がありますのでご注意ください。 公式サイト・サービス系 ニコニコ動画・ニワンゴ・ドワンゴ編 niconico(ニコニコ) ニコニコ動画(SP1) 台湾 マイページ‐ニコニコ動画(SP1) 「カテゴリ合算」動画ランキング 24時間 マイリスト - ニコニコ動画 注目のタグ‐ニコ

    ニコニコ動画の公式サイトと増え続ける外部サイト・サービスたち 44+82 - 僕のNET学習帳
  • 学術系ブログの情報サイト

    従来のホームページとブログとの棲み分けが語られることがあります。その際、「学術的な内容を持つものは従来のホームページを使うことになる」などと、しばしば主張されます。 しかし、投稿のしやすさ、双方向性の議論が可能な点などに注目して、ブログで学術系のホームページを始めた人達が少なからずいます。 そういう学術系のブログを見て回っているときに、「いわゆる一般のホームページに切り替えること考えている」などという記事を目にしたりします。非常に残念なことです。ブログ愛好者としては。 ブログに従来のホームページと同じ機能を要求するのは、どだい無理です。そのことを除外した上で、一番問題とすべきなのは、学術系のブログが他の多くのブログの中に埋もれてしまっていて見つけられないことです。ブログ名の検索や記事の検索に引っかかってくるものの多くが、また各ブログサービス内のカテゴリーに登録されているものの多くが、学術系

    学術系ブログの情報サイト
  • 認知科学系のサイトのリンク集(その2) - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    認知科学ネタばかりですみません。普通に読める記事もまだ手元にはあるのでもう少しお待ちください。でも、認知科学も久しぶりに触れてみるとちょっと面白い。でもまあ、研究者(院生)になっていない時点ですでにやる気が無いともいえる。科学なんて地道でマニアックな作業ばかりだってぇ。私は理論(哲学)に走りました(ただし独学)。そっちの方が性に合っていると思ってる。 ちなみに、ネット上の認知科学関連のひどいページを叩くという企画も考えているが、ネット上で悪口を言うのは問題があると思うので躊躇している。ちなみに、認知療法は認知科学とは基的には関係ない(思いっきりあるかのように言ってるサイトがある。というか臨床系とは相性が悪いです)。 はてなアンテナの紹介を中心に(日語) はてなアンテナって始めて調べました。使えるリンク集もあるようです。 Exploring Cognition Extended - 大西

    認知科学系のサイトのリンク集(その2) - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
  • アリアドネ ARIADNE - Resources for Arts & Humanities

    ARIADNE - Online Resources for Arts, Humanities and Social Studies アリアドネ:人文・芸術・社会科学総合資料集

  • 海外の政治、ニュースが載っているサイト

    うーんと、例えばこんなところだとどうでしょう。 ただまあニュースというのは「ありきたりではない」事柄を載せるものだから、 海外の様子が分かるかどうかというと疑わしい所もありますけれども。 日語のインターネットから得られる情報は恐ろしく限られている・偏っているので、 英語でよかったら海外のサイトをそのまま読むか、 そうでなければ翻訳物の単行・雑誌を読んでいた方が時間の得かなとも思います。 <日語> ・ロイターニュース (無難?情報不足?) http://today.reuters.co.jp/news/HomeJP.aspx? ・CNN (詳しくない) http://www.cnn.co.jp/ ・ジェトロ通商弘報 (ビジネス・有料) http://www5.jetro.go.jp/jet-bin/pro1.cgi/kouhou. … ・ジェトロ調査レポート (ビジネス・無料・各国分有

    海外の政治、ニュースが載っているサイト
  • 二重整形東京おすすめ安い口コミ比較ランキング。二重の名医

  • jfirst

  • 後藤斉のウェブサイト

    Tim Berners-Lee著, 高橋徹監訳 『Webの創成 World Wide Webはいかにして生まれどこに向かうのか』 毎日コミュニケーションズ, 2001. (ISBN4-8399-0287-9) 原著: Tim Berners-Lee, Weaving the Web: The Past, Present and Future of the World Wide Web by its Inventor. London: Orion Business Books, 1999. (ISBN0-75282-090-7) Webは、その証券取引、調査、ネットサーフィンといった多様な側面のおかげで、 すでにかなりの程度まで私たちの生活の一部になりきってしまっている。 このように身近な存在であることが裏目に出て、皮肉なことに、Webとは何であるか がよくわからなくなってしまっているのであ

  • 煩悩是道場 - はてなブックマークで1000userを貰う方法

    はてブ…しかし、1度で良いから1000usersにブクマされてみたいものです。どうやったらいいんでしょうか。><なつみかん@はてな - 書く理由それplaggerで実現できますよ。CPANにもリリースしてあります。嘘ですごめんなさいごめんなさい。はてなブックマーク衆愚化が界隈で言われていた頃のちょっと前から、はてなブックマークを使う人が増えてきた、というか1000越えのホッテントリが増えて来たような気がします。以前は100を越えるとktkrな感じがありましたし、500userもブックマークがあると「なんじゃこりゃ」な感じがありましたけれど、そのうち10000user越えなエントリとかも出てくるのでしょうかね。 このエントリでは、はてなブックマークで1000userを越える方法を考察してみたいと思います。plaggerは不要ですので念のため。 敵を知り己を知れば百戦危うからずはてなブックマー

  • 『ちよろず。』 - 僕はこんなサイトで情報収集している

    昨日、"Share Your OPML"の紹介をしたこともあり、そして今日は"はてなスクリーンショット"っていう機能がリリースされたこともあり、今日は普段僕がどんなサイトを見て情報収集しているのか、晒してみたいと思います。とあるサービス開発者のIndexとして見てもらえればと思います。国内外必読サイトどんなに忙しくても、ココだけはチェックしているという所をご紹介。popurls.comdiggやらdel.icio.usやらfurlやらの最新のトップ記事(いわゆるrecent)のみをまとめて表示してくれる。TechCrunch昨日ご紹介したTop 100のNo.1、米国サービスレビューブログの最高峰。恐れ多くも僕はTechCrunchのような内容を目指してブログを書き始めました。GIGAZINE更新頻度とネタの新しさにはいつも頭が下がります。またGoogle系のニュースウォッチャーとしても必

  • 1