タグ

結城浩に関するsendのブックマーク (7)

  • 『Java言語で学ぶリファクタリング入門』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ

    結城浩です。みなさんいつもありがとうございます。 さて、2007年1月下旬に、結城浩の最新刊『Java言語で学ぶリファクタリング入門』が刊行されます。 恒例(?)になりましたが、結城の活動を日ごろから応援してくださっているみなさんへの感謝を込めて、『Java言語で学ぶリファクタリング入門』を無料プレゼントいたします。送料も無料です。 当選人数:7人 → 8人(応募多数のため1人ふやしました) 応募期間:2007年1月10日(水)〜1月16日(火) 応募条件:以下の(A)(B)(C)のうち少なくともいずれか1つを実行してください。 (A) あなたのWebサイト(mixi可)に「結城浩」という文字列を含むエントリを書く。内容は何でもよいです。 (B) あなたの知人に「もうすぐ出版される、結城浩のって知ってる?」と言う。 (C) http://www.hyuki.com/ref/ のページを、

    『Java言語で学ぶリファクタリング入門』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ
    send
    send 2007/01/11
    もう予約しちゃったんだなー
  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

  • テトラちゃんとハーモニック・ナンバー

    「テトラちゃんとハーモニック・ナンバー」は、ミルカさんシリーズの第6作目です。 元気な女子高生テトラちゃんが調和数にチャレンジ! ミルカさんがゼータ関数から導き出したこととは? 女の子二人に翻弄される煮え切らない「僕」はこれからどうなる? 数学が好きな人も嫌いな人も、繰り広げられる数学青春物語をお楽しみください。 テトラちゃんとハーモニック・ナンバー (PDF, 2006年) 書籍「数学ガール」シリーズ Web版「数学ガール」

  • 『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ

    2006-03-22 01:47 - 申し込みは締め切りました。これから集計と抽選の準備に入ります。 2006-03-22 12:21 - 当選者を発表しました。このエントリの末尾をご覧ください。 2006-03-23 14:05 - 当選者さん8名のうち、6名様と連絡がつきました。 2006-03-24 01:11 - 当選者さん8名のうち、7名様と連絡がつきました。 2006-03-26 14:04 - やっと時間がとれて、発送のための梱包と住所書きができました(連絡がついた7名分)。すごく重い…(^_^;何とか月末までには発送できそう。 2006-03-27 17:30 - 当選者全員と連絡がつきました(^_^)。先にお返事をいただいていた3名様に発送ができました。 2006-03-28 17:00 - 先にお返事をいただいていた4名様に発送ができました(これで7名様までに発送できま

    『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ
    send
    send 2006/03/17
    なんて太っ腹!
  • 『rubyco(るびこ)の日記』

    String#stripは文字列前後の空白を削除します。 " Hello, world! ".strip #=> "Hello, world!" String#strip!は文字列前後の空白を削除します(破壊的メソッド)。 >> " Hello, world! ".strip => "Hello, world!" >> "\t\t\tHello, world!\n\n\n".strip => "Hello, world!" >> s = " Hello, world! " => " Hello, world! " >> s => " Hello, world! " >> s.strip => "Hello, world!" >> s => " Hello, world! " # String#strip は非破壊的 >> s.strip! => "Hello, world!" >> s =

    『rubyco(るびこ)の日記』
    send
    send 2006/02/28
    しらなかった。結城先生だったのか。
  • 『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ

    2006-01-14 00:01 - 申し込みは締め切りました。これから集計と抽選の準備に入ります。 2006-01-25 00:01 - (1名様を除いて)当選者からの住所をいただくことができました。これから順番に発送の準備に入ります。 2006-01-31 00:01 - (連絡がつかない1名様を除いて)当選者全員への発送がすみました。 2006-02-23 00:01 - 連絡がつかなかった1名様とも連絡がつきました(ほっとしました)。これから発送の準備に入ります。 2006-02-27 00:01 - 最後の一冊も発送できました。遅れてごめんなさい。これで今回の無料プレゼントはクローズです。みなさんありがとうございました。 結城浩です。 いつも結城の活動を応援してくださってありがとうございます。 日ごろの感謝を込めて、『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』を無料プレゼ

    『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント - 結城浩のはてなブログ
    send
    send 2006/01/12
    持ってるからなあ。でも欲しい。
  • ニュー速:結城浩だけど何か質問ある? - 結城浩のはてな日記

    (2005年12月23日くらいまでは答えられると思います…ということで、一応終了です。みなさんご質問や反応ありがとうございました!) 質問はコメント欄やはてなブックマークでどうぞ。答えられない/答えたくない質問は華麗にスルーする可能性高いのでごめんなさい(クオリティ低すぎ)。質問がどこにあったのかというリンクは省略します。質問は適宜編集する場合があります。 いまのお仕事で書いてるのは Ruby だったりしませんか? いいえ。Rubyではありません。 SICP解説を書く予定はありますか? 「予定」はありません。書いてみたいなという気持ちはあります。正確にいえば、SICPをもっと読み込みたいという気持ちはあります。その結果、を書けるほどの何かが見つかれば、にしてみたいということですね。 普段はどこでお仕事をしているんですか。 マクドナルドが多いですが、ドトールのこともあります。スター

    ニュー速:結城浩だけど何か質問ある? - 結城浩のはてな日記
    send
    send 2005/12/21
    お。結城先生。
  • 1