タグ

2006年11月3日のブックマーク (36件)

  • Efficient JavaScript - Opera Developer Community

    LoginUser name: Password: Lost password? remember Sign upSign up now to post in the forums, comment on articles, submit your own articles and more. Traditionally, a Web page would not contain much scripting, or at least, not much that would affect the performance of that Web page. However, as Web pages become more like applications, the performance of scripts is having a bigger effect. With more a

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    send
    send 2006/11/03
    そりゃ議論と言わんのでは。
  • SVK経由でもtrac-post-commit-hookが動いた - Bouldering & Com.

    Tracから、SVKでミラーリングしてるリポジトリを参照させているんですがSVK - Bouldering & Com.、SVKでのsync時にもpost-commit-hookが動かないかなーと思って試してみたら、ばっちり動きました。おかげで、trac-post-commit-hookが使えます。Chia-Liang Kao最高! trac-post-commit-hook使い方 用意するもの ${SVN_REPOS_DIR}/hooks/post-commit を用意します。これはsvnがコミット時に勝手にコールしてくれます。引数は二つで1つめがリポジトリパスで、2つめがこのコミットのリビジョン番号。 実行権限 ${SVN_REPOS_DIR}/hooks/post-commit はリポジトリにアクセスしているプロセスの所有者の権限でアクセスされるので、Apache+mod_dav_s

    SVK経由でもtrac-post-commit-hookが動いた - Bouldering & Com.
  • DOFI-BLOG どふぃぶろぐ Double Wires公開!

    このゲームの原型ができたのは3週間前ですが、ゲーム性を持たせるのに悩んで今日まで公開できずに居ました。 散々悩んで、Flashゲームにありがちな、「どこまで記録を伸ばせるか」タイプにしました。 微妙な安易感がたまりませんね。 別の案も考えていたのですが、Flashでは速度が足りず。 Flash9が出るまで保留か、Windowsゲームとして作るかするかもしれません。 - マウスクリックでワイヤーを伸ばせるよ! - 限界まで突き進もう。level 10突破がとりあえずの目標だ。 - Mouse click : Unreel wire rope from hand of the stickman.

    send
    send 2006/11/03
    ノートだと難しい
  • 携帯電話の悪魔的ビジネスモデル - 池田信夫 blog

    一昨日の「プリンタのカートリッジはなぜ高いのか」という記事には、「携帯電話こそ悪魔的だ」というコメントがたくさん寄せられた。もちろんその通りだが、いわずもがななので少ししかふれなかった。ただ最近のソフトバンクをめぐる不当表示騒動について、いささか疑問を感じたので、少し補足しておく。 ソフトバンクの「0円キャンペーン」に不当表示の疑いがあることは確かだが、それを他社が非難できるのか。ドコモやKDDIの端末も「0円」と表示して売っているし、料金体系が複雑でわかりにくいのも似たようなものだ。もちろん消費者の負担はゼロではなく、端末価格の割引分は販売店へのインセンティブとしてキャリアが負担し、それを月々の通話料金に転嫁しているのである。 このしくみが消費者側からみて問題なのは、第一に端末の価格が来よりも安く見せかけられ、しかも通話料金への上乗せはどの機種でも同じだから、過剰機能の端末が売れる

    send
    send 2006/11/03
    納得
  • Home

    The Solana (SOL) blockchain has emerged as a major platform for the emergence of new memecoins, signaling the onset of a bullish market trend. This trend was accompanied by a surge in SOL's price as well, nearing $100. A standout in this memecoin surge is Slerf (SLERF), which despite its creator accidentally destroying over $10…

    send
    send 2006/11/03
    あとで
  • Google Firefox = Free Music Downloads | Friedbeef’s Tech

    We loan because... we are Malaysians and we care. About us We're Malaysians interested in helping make lives better for the poor, so tell your friends about Kiva, & invite your friends to this group :) Location: Malaysia Team website

    Google Firefox = Free Music Downloads | Friedbeef’s Tech
    send
    send 2006/11/03
    なるほどね
  • ただのにっき(2006-11-03) - ルビーの奇跡

    ■ ルビーの奇跡 うはwww日経wwwカタカナwww マスコミの固有名詞に対する敬意のなさって、どうしようもないよなぁ。同じ記事の中でファッションブランド名にはちゃんとアルファベットを使ってるのに(しかもRubyより1文字多い5文字)。 あと、はてなRubyを採用していることになっているのもおかしかった。いや、ごく一部には採用されているので、嘘じゃないが……。

    send
    send 2006/11/03
    www
  • ハロプロを淡々と記録するよ: ny厨の母親が人生相談

    http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1162365087/ 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/11/01(水) 16:11:27.40 0 RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる その中の内容の一つに 「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」 「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」 「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」 回答者 「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。 「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。 恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。 正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」

    send
    send 2006/11/03
    これは…
  • ダイソーのAMラジオ3個がテルミンになる (via なぞのかま田さん) - こせきの日記

    http://ameblo.jp/toymusic-100yen/entry-10003522775.html 何も改造しなくても音は出せるそうです。 http://ameblo.jp/triviphy/entry-10012920949.html http://www.movizo.com/user/profile/?userID=7810 リード線を1半田付けするだけで、ちゃんと演奏できるように!(演奏の動画も) (追記) よく読んだらラジオは1つ300円だそうです。1個100円 * 3なのかと思ってました。

    ダイソーのAMラジオ3個がテルミンになる (via なぞのかま田さん) - こせきの日記
    send
    send 2006/11/03
    おお!
  • Sushi Day | All about sushi, nigiri, and maki

    I’ve shared this before, and I’ll likely share it again. For several years (with occasional breaks), this has been my breakfast nearly every single morning. It’s very adaptable! Sometimes I’ll sauté red onions in the olive oil before adding the spinach. Sometimes I’ll add beans. If we’re particularly hungry or know it’ll be a while

    send
    send 2006/11/03
  • zsh: diffの結果をvimで色付けして表示するグローバルエイリアス - Accept Things

    コードを書いていると、以前のコードと現在のコードとのdiffを取りたいことがよくあります。 でも、diffの結果はちょっと読みにくい。もしdiffの結果が色付けされていたら、もっと読みやすいじゃないかと、今日ふと思いました。 そこで、zshのグローバルエイリアスを使って、diffの結果をvimで色付けして表示するようにしてみました。(.vimrcには「syntax on」と書いておきます。) % vim ~/.zshrc [...] # View command results(stdout) by vim export VIM_TMP=/tmp/vim.tmp alias -g V="> $VIM_TMP$$; vim $VIM_TMP$$"仕組みは簡単で、一時ファイルにコマンドの実行結果を保存して、vimでその一時ファイルを開いているだけです。一時ファイルを作っている所が、ちょっとダサ

    zsh: diffの結果をvimで色付けして表示するグローバルエイリアス - Accept Things
    send
    send 2006/11/03
  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

  • 「なんかのサナギ」

    それなんかのサナギだったんじゃない?

    「なんかのサナギ」
    send
    send 2006/11/03
    ハマーwww
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061103k0000m040169000c.html

    send
    send 2006/11/03
  • Amberjack: Site Tour Creator - Simple. Free. Open Source.

  • やらせの「教育基本法改正賛成」の声を捏造した内閣府

    今日は2時間だけ民主党のみの質疑。なぜそんなに短いの? と思うが、「明日が休日で週末だから」という分からない理屈。裏を明かせば、与党はひたすら時計の針の動きを気にしていて、これまでの6時間×3=18時間に2時間を足して、審議時間が70時間に達したということで委員会審議時間を短くすることを意識し始めている。100時間に及べば7掛け相場で参議院審議では70時間の審議を確保しなければならない。毎日開催しても2週間では終わらない。だから、全体の審議時間を抑制することを考えているのだ。 6日(月)は10時から5時までの6時間の審議が正式に決まった。8日(水)は昨日書いたように地方公聴会が開催される。社民党は名古屋会場だけ、意見陳述人を立てることが出来るので、今日は「教育法改悪反対」の第一線で論陣を張っていらしゃる方に急いで連絡を取り内諾を頂いた。でも、意見を言う時間はわずかに10分というのも申し

    send
    send 2006/11/03
  • comatta.jp - みんなの「困った」を共有しよう

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    send
    send 2006/11/03
  • 福岡いじめ自殺の背後に教育行政にからむ公金横領がある可能性 - アンカテ

    中2男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した福岡県筑前町立三輪中で、この男子生徒をいじめていたとされるグループが事件後も別の生徒にいじめを繰り返していたことが分かった。学校側は遺族側に「再発防止を目指す」と繰り返しているが、いじめ対策が進まない現状が浮き彫りになった。 この事件で注目すべきことは、このいじめグループの担任の情報がマスコミに一切出てこないことである。 ある教師が自殺した中2男子生徒をからかい、いじめのきっかけを作ったとして非難されているが、この教師は中1の時の担任である。もちろん、これが事実ならとんでもない教師であり、報道がこの元担任を中心に行なわれるのは当然かもしれない。 しかし、これは、中2に進級して半年以上たってから起きた事件であり、その半年の間、中2になってから問題のクラスを見ていた現担任は何をしていたのか。いじめについて把握していたのか、またそれに対して何か対応をして

    福岡いじめ自殺の背後に教育行政にからむ公金横領がある可能性 - アンカテ
    send
    send 2006/11/03
  • 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研:VMware Converterで簡単に仮想環境に移行しよう

    VMware Converter がとても便利だ。VMware Converter はvmware 社がベータ版として(ソフトの母体自体は以前からあったが)最近公開したソフトウェアで、実際のPC環境などから仮想マシンの環境を生成するものである。例えば、SonyのノートPC上で動かせば、その「SonyのノートPC上のシステム」からVMware Converter が (vmware社の仮想PC環境ソフト)vmware用の「仮想PCの設定・ディスク」を作り出す。つまり、SonyのノートPCで動いていたシステムが、他のPC上(のvmware上)で動くようになる…というソフトウェアだ。このVMware Converter は、実機からの仮想マシン作成だけでなく、他社の仮想PC環境からの移行もサポートしているが、「実機から仮想的なPC環境を作り出す」というのはちょっと面白そうだ。そこで、先週末に、V

    send
    send 2006/11/03
    これは。
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 明日は休みだ、仕事もない - 「今まででいちばんの山だったよ」

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    send
    send 2006/11/03
    臭いものに蓋理論は意味が無いと思う。臭いものに対するリテラシを教えない限り本質的な解決にならないと思う。
  • http://www.ai.sanken.osaka-u.ac.jp/sig-kbs/cfp/070122.html

    send
    send 2006/11/03
    itik
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    send
    send 2006/11/03
    貴腐ワイン美味い。
  • suVeneのあれ: [usability]うざい!めんどい!果てしなくうっとおしい!

    2006年11月02日 [usability]うざい!めんどい!果てしなくうっとおしい! 追記1: 2006/11/03 22:45 いや、何がってアレですよ。 ITPro とか、CNet とかのページ分け! こーいうの(CNet)とか こーいうの(ITPro)ですよ!!!!!! 2ページとか、3ページをチョロチョロ区切らんと、、、 1ページにせんかー! と思う訳です。 んで、常に戦ってる訳ですよ。 え、どんな風に戦ってるかって? こんな風にですよ!!! 地道に、ブクマするときに「ページ分けが読みにくい!」と不満をぶつける訳ですよ! ITPro なんかは、ブクマ数表示してるくらいだから、きっと見てるはず! そしてこの声が、一人、また一人と増えてきて、ユーザビリティについて考慮するようになり、いずれ 1ページにしてくれるか、オートページャーのような機能が追加される事を期待して活動してるんです

    send
    send 2006/11/03
    ムカついて、Greasemonkey。ちょっとツンデレっぽい
  • 痛いニュース(ノ∀`):女性(22)の家に入った泥棒、「こんなことしちゃダメじゃない」と説教され自首

    1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2006/11/02(木) 18:18:16 ID:???0 1日午前6時ごろ、和光市白子のアパート1階に住む専門学校生の女性(22)方から、男の声で「泥棒に入った者だが、室内で被害女性と一緒にいる」と110番通報があった。 朝霞署員が駆け付け、女性宅にいた同市南、無職船道千尋容疑者(24)に事情を聞いたところ、同午前5時30分ごろ、無施錠のベランダ窓から室内に侵入したことを認めたため、同署は船道容疑者を住居侵入の現行犯で逮捕した。 船道容疑者は室内侵入後、就寝していて目を覚ました女性と目が合って驚き、「警察に通報するなり好きなようにしてくれ」と居直ったという。その後、女性が30分にわたり、「何で泥棒に入ったの」「出身はどこ」「こんなことしちゃだめじゃない」などと泣きながら諭したところ、船道容疑者は正座して「逃げも隠れもしません。あなたを傷つけるつも

    send
    send 2006/11/03
    後輩の子が同じようなこと(説教)をした事があった。犯人は逃げた。
  • 定期的にコマンドを実行しその出力の変化を監視する - 技術メモ帳

    以前に、watch コマンドという 指定されたコマンドを定期的に実行し、 フルスクリーンで表示してくれるコマンドがあるという事を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20060716/1153056030 実は、--differences とオプションを付加する事によって、 直前の出力結果との差分をハイライト表示してくれるらしい。 知らなかった。コレは便利だ。 正直 grep -o を知ったときぐらい感動した。 以下のように入力してみるとどうなるのかが わかっていただけると思う。 ちなみにこれは、1秒おきに、dateコマンドを実行するというもの。 $ watch -n 1 --differences date さらに、--differences=cumulative と付加すると 起動してからのすべての変更部分がハイライトされるようだ。 $ watch -n

    send
    send 2006/11/03
    watchはよく使うけどそれは知らんかった。
  • Something Orange - 石田衣良は本当に「日本人を差別」したのか

    別冊宝島『石田衣良Style』 (別冊宝島 (1062)) 作者: 『このミステリーがすごい!』編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2004/08/27メディア: ムック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る 電子の星 池袋ウエストゲートパークIV (文春文庫) 作者: 石田衣良出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/09/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (152件) を見る ウィキペディアの石田衣良の項目が、ちょっとした話題になっている。かれを特集した「石田衣良Style」に載ったインタビューのなかに、石田による「日人への差別発言」があるというのだ。 既に該当文章は削除されているので、ウィキペディアからその個所を引用しているここから孫引きさせてもらう。 孫引きであるから、以下の文章が正確にウィキペディ

    Something Orange - 石田衣良は本当に「日本人を差別」したのか
    send
    send 2006/11/03
    あの発言内容は、俺は、オザケンが言ったって聞いてた。結局発祥は何処なんだろう?
  • 404 Blog Not Found:There's more than one way to kill'em

    2006年11月02日18:30 カテゴリ一日一行野郎 There's more than one way to kill'em こういう「他のコマンドを組み合わせても可能な便利系コマンド」を覚えるのは、よしあしだと思う。 Unixという考えかた Mike Gancarz / 芳尾 桂 訳 [原著: The Unix Philosophy] 技術メモ帳 - pgrep, pkill を使用してプロセスを殺す最近、会社でシェルの操作方法について教えているのだが、 pgrep / pkill / skill / pidof といった 便利なプロセス操作系コマンドを知らない人が実に多い。 例えば、pgrepはOS Xにはない。killallならあるけど。ちなみにFreeBSDには全部あるのだけど、使っている人はあまり見ないなあ。 現在のshellはaliasも充実しているので、例えば alias

    404 Blog Not Found:There's more than one way to kill'em
    send
    send 2006/11/03
    わかるわかる。何書くにしてもそれが何処でも使えるのかとかよく考える。
  • I want a Firefox Extension to ... 200 common problems solved : eConsultant

    200+ extremely useful firefox extensions that save time and effort. Please subscribe to our rss feed Categories : Advertising | Archive/History | Blogging | Bookmarking | Chat | Clips/Notes/Scrapbook | Customizing/Editing Website Display | Discover | Downloading/Files/FTP | Email/Gmail/Webmail | Financial/Stocks | Google | Internet Explorer/Other Browsers | Images/Graphics/Maps/Video | Links | Man

    send
    send 2006/11/03
    いいまとめ
  • なにかをやっていくうえで完全無欠でいられないことについては仕方がない - matakimika@hatenadiary.jp

    それが現実。人類社会も栄えたりとはいえせいぜい万能くらいで、全能からは遥かに遠いし、いはんや人間一人の領分をやといったところだ。まあもちろん、これは「だから仕方がない」と開き直るための結論ではなく、「じゃあ次の世代のために人類社会の限界を 10,001 能くらいに引き上げておきましょうかね」という努力の前提として挙げられるべきものではある。 たとえば、男性があまり親しくない女性に対して「あなたパンツが見えてますよ」と(関係者全員)無傷で指摘する方法は、たぶんいまだ人類の誰からも編み出されたことがない。まあ現在でも、これがモヒカン族同士とかの場合であれば、 モヒカン男「あなたのパンツが見えていますね」 モヒカン女「なるほど、私のパンツが見えていますか」 で解決できるのかもだが。地表は平らではないので、なかなか標準的な指摘作法というふうにはいかない。誰かが居心地悪くなったり、または悪者になった

    なにかをやっていくうえで完全無欠でいられないことについては仕方がない - matakimika@hatenadiary.jp
    send
    send 2006/11/03
    多分、恥は別レイヤで実装されてるから、「ぎゃああ!」みたいな感じじゃなくて、淡々と返す事が出来るんだと思う
  • 技術メモ帳 - pgrep, pkill を使用してプロセスを殺す

    最近、会社でシェルの操作方法について教えているのだが、 pgrep / pkill / skill / pidof といった 便利なプロセス操作系コマンドを知らない人が実に多い。 プロセスを殺すというのは、よくある作業なので 今回はコレについて書いてみる。 たとえば、これらのコマンドを知らない人が、 指定した名前のプロセスを kill する手順はだいたい 以下のようなものになることだろう。 $ ps aux | grep プロセス名 | grep -v 'grep' # コマンドの出力結果から pid を目で確認 12345 ... .. hoge .. .. $ kill 12345 この作業は非常に面倒で退屈だ。 もし殺さなければならないプロセスがたくさんあったときは どうするのだろうか。 おまけに、grep コマンド自身が候補に含まれてしまう事があるのだが、 grep -v grep

    send
    send 2006/11/03
    俺もkillallな人だなあ
  • TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima

    TextMate という Mac OS X のエディタがあるんです。Mac でプログラミングの screencast やってたらまず間違いなくこれが使われています。今やエディタの定番であり Mac のキラーアプリケーションなのです。ぐぐってみるとみんなベタ褒め。唯一の欠点は「日語が駄目」ということだけ。……これが致命的なんですよね。 「日語が駄目」な理由はふたつあって、 入力をまったく受け付けてくれない 文字が重なって表示され非常に読みにくい、選択しにくい 入力に関してはダイアログを出すという方法でなんとかしたり、他からペーストしたりで、まあなんとかなるのですが(わりとシームレスに日本語入力できる CJK-Input.tmplugin を作りました)、表示の方は手の出しようがない。このエディタは文字幅をすべて決め打ちで計算しているので、アスキー文字より幅の広い日語文字も強制的にアスキ

    TextMate で日本語をわりとまともに表示する - d.hetima
    send
    send 2006/11/03
    [textmate[Font]
  • UnixTutorials - Tutorials and howtos for Unix based operating systems (Linux, Ubuntu, BSD and more)

    send
    send 2006/11/03
  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptからMP3ファイルを再生する方法

    酒徳です。このごろは、べ物が美味しい季節です。おかげで、ダイエット宣言しているのに、さっぱり体重が落ちません。困ったものです。 さて、今回は、JavaScriptから任意のタイミングでMP3を再生する方法について書いてみようと思います。 Webを見ていると、マウスで画像をクリックするとピコッ音が鳴るサイトがあります。「どうやって実現しているのだろうか?」と思ってソースを見てみると、Flashだったりします。そして、「そうか、Flashなら簡単に鳴らせて当然だよなぁ」と思います。 しかし、Flashは、JavaScriptほど手軽ではありません。Flash開発のための環境を整えて、コンパイルして・・・と意外と労力がかかります。たかだか、「ピコッ」と効果音を鳴らしたいだけのために、そんな苦労をするのは、割に合いません。 そこで、先日私が作ったのが、soundapi.js です。このライブラリ

  • Six Apart - Docs: Mobile Link Discovery 仕様

    このページでは XHTML/RSS/Atom においてモバイル版 URL へのリンクをメタデータに埋め込む仕様: Mobile Link Discovery について解説します。 (See English version of this page.) サマリ モバイル端末に最適化されたウェブページをもつサイト(Publisher と呼びます)は、link タグにその URL を以下のように記述します。 <link rel="alternate" media="handheld" href="..." /> こうすると、サーチエンジン、ブログサイト、ソーシャルブックマーキングサイトといった外部のサイトのモバイル版ページから、Publisher 側のモバイルページに正しくリンクすることができます。 このモバイルリンクは RSS や Atom フィードに記述することもできます。 例 http:/

    send
    send 2006/11/03
  • https://www.uselesspickles.com/triangles/