タグ

2011年4月21日のブックマーク (8件)

  • petewarden/iPhoneTracker @ GitHub

    This open-source application maps the information that your iPhone is recording about your movements. It doesn't record anything itself, it only displays files that are already hidden on your computer. Download the application Read the FAQ Authors Alasdair Allan (alasdair@babilim.co.uk) @aallan on Twitter Pete Warden (pete@petewarden.com) @petewarden on Twitter This application relies on map tiles

    petewarden/iPhoneTracker @ GitHub
    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    バックアップが暗号化されている場合は読み出せず。 / セキュリティ上の懸念はあるけど、まっとうに使ったら面白いことができそうと期待。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    どこから突っ込めば・・・・
  • | いろいろずかん

    timpjさん pjのブログcrown-topiaryさん +++ 娘Journal +++ms-studio1さん Photo of the days.progrekoさん トイデジで昭和建築探訪。。あの建物はいま!?。。(´┐`)みたいな。。volare55さん 薔薇色の余生unicorn-stakesさん ユニコーンステークスの予想データ 2018suoceratreさん caaのブログaguri-mizさん ♪Happy Sounds♪yuttarinokiさん 木工教室の先生を育てる スマイルウッドeitiwakideruさん うっかりはっちゃん

    | いろいろずかん
    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    映像・音響の整った施設は地震に弱いのか……ちょくちょく映画を見に行く身としては心配だ、これ。
  • タスク共有ツールの決定版 - fixdap

    参加者ランキング fixdapで公開されているプロジェクトの参加人数が多いランキングです。

    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    タスクを共有管理できるサービス、らしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):児童ポルノサイト強制遮断、21日開始 まず大手5社 - 社会

    児童ポルノを掲載しているサイトを強制的に遮断する「ブロッキング」について、大手ネット関連企業などでつくる一般社団法人・インターネットコンテンツセーフティ協会(部・東京都千代田区、事務局・ヤフー)は15日、今月21日のスタートを想定していることを明らかにした。最初から参加するプロバイダーは大手の5社程度の見込みだが、徐々に増えるとみている。  今回のブロッキングでは、幼児の性交場面などの画像が一つでもあれば、そのサイト全体を遮断して閲覧できないようにする。同協会が対象となるサイトを判断してリストを作成し、提供を受けたプロバイダー側で遮断する。

    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    規制も結構だが画像を発見したら警察に通報するなど適切な対応がされるのだろうか? / 誤爆と行きすぎた規制が気になるところ。
  • YouTube、動画のWebMフォーマット化を発表--既存動画も順次対応

    YouTubeは米国時間4月19日、同サービスにアップロードされる全ビデオをWebMフォーマット化することを発表した。今回の動きについてYouTubeでは、ビデオにユーザーがアクセスするのを妨げる技術的な非互換性の問題を軽減し、オンラインビデオ市場全体を改善するためと説明している。 また、YouTubeは、既にアップロードされている全ビデオをWebM化することも発表した。同サービスには現在、6年分に相当するビデオが毎日アップロードされているため、大掛かりな作業になると認めつつも、YouTubeは、ビューの99%を構成するビデオ全体の30%について既に作業を終了していることを明らかにした。 YouTubeによると、H.264のサポートは継続するという。また、2010年に発表したHTML5ビデオプレーヤーの開発も継続するとYouTubeは述べている。 WebMは、Googleが2010年5月1

    YouTube、動画のWebMフォーマット化を発表--既存動画も順次対応
    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    H.264のサポートは続ける、ということはWebMと並行していくのかしらん? しかし、これまた思い切ったことやるなぁ……。
  • <Where 2.0 >アップルのiOS4が所有者のロケーション記録を盗み見していたと爆弾発表が!!: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ≪ <RFID> 米国のホテルでタオルやバスローブを持ち出さないで、ロケーションサービスに見つかるかも!! | メイン | <Where 2.0> 現在、進行形です、幾つかの講演がここで視聴できます!! ≫ ●<Where 2.0 >アップルのiOS4が所有者のロケーション記録を盗み見していたと爆弾発表が!! ABC放送の記事ですがサンタクララの Where 2.0 Conferenceでセキュリティ専門家のAlasdair Allan and Pete Warden さんが iPhone, iPadを使ってアップルが視聴者の行動=ロケーションデータを取得し、分析していた可能性があると爆弾発表をするそうです。 尚、ユーザーのロケーション行動のファイル作成は iOS4 mobile から始まったそうです。 ABC放送はそれを知り、早速、アプルに確認しましたが当然、ノ-コメントだそうです。 ★

    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    外部に送信している様子はない、という記事もあるがはてさて真相はいかに。
  • iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明

    iPhoneおよびiPad 3Gが、ユーザーの位置情報(経度・緯度・時刻)の履歴を過去10ヶ月に渡り記録していることが判明。 公開されているツールで、比較的簡単にデータを取り出せることが報告されています。 [source: O’Reilly Radar 他 ] 現在開催中の位置情報系のイベント「Where 2.0」で、2人の研究者 (Alasdair Allan と Pete Warden)が発表したもので、以下がその要点。 iOS 4.xを搭載したおそらく全てのiPhoneおよびiPad 3Gが対象 携帯基地局による位置情報を時刻とともに記録 体およびバックアップに暗号化なしで保存されている 地図上にプロットするツールが公開されている 問題となるデータは、「consolidated.db」と呼ばれるファイルに、iOS 4.0が公開されて以来記録され続けており、緯度・経度・時刻のデータが

    iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明
    sesuna
    sesuna 2011/04/21
    外部に送信してなくても心臓に悪い。 / ほかの端末は大丈夫なのだろうか?