タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

engineersummitに関するsgtakeruのブックマーク (4)

  • 自分の人生は自分で決める。 2008-09-23 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    先日のエンジニアの未来サミットで、「自分の人生は自分で決めよう」ということを言ったら、よしおかさん、自己責任論言いすぎと揶揄された。自分は、一言も「自己責任」という言葉を使っていないつもりだったのだけど、世間ではそうとらえるのねと非常に勉強になった。 自己責任って何だ? わたしが繰り替えし主張していたのは、あくまで「自分の人生は自分で決めよう」ということである。その主張がマッチョだと言われると、もう何も言えないのだが、まあ、そーゆーことである。 別に努力しろとか頑張れとか言っているのではない。自分の人生は自分で決めようということである。 子供のころ、日が暮れるまで野球をやっていた少年が、いつの日かどうがんばっても自分はプロ野球の選手になれないのだなということを知り、すこしづつ大人になっていく。小さい決断を積み重ね、それが今の自分になる。 家庭の環境や、育った地域、自分ではどうしようもない、

    自分の人生は自分で決める。 2008-09-23 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    sgtakeru
    sgtakeru 2008/10/20
    自分以外の誰が、自分のことを理解してくれているのか。考えれば自分しかいないことがわかる。
  • 世の中の大多数の人は動かない 2008-09-25 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    あなたは何をしたのか? 色々な批判が出てきてるけど、批判以外であなたは何をしたのか教えてほしい。 (ライ麦畑で子供が落ちないように見張るだけの簡単なお仕事に戻ってはどうか?/Yoshioriの日記) http://yoshiori.org/blog/2008/09/post_229.php 一緒にやろうぜと声をかけても世の中の大多数の人は動かない。何か現状に不満があるんだったら一緒に変えようぜと言っても世の中の大多数の人は動かない。ごく少数の人が手を動かさないで批判する。罵倒する。提案者の人格を否定する。 世の中、そーゆーものかもしれない。 だけど、批判するだけじゃなくて実際この場所に来ている200人は、誰に命令されるわけでもなく、自分の意思で、ここに来ている。すごいではないか。素晴しいではないか。それをわたしは奇跡だと言った。あなたたちは意識していないかもしれないけれど、今奇跡を起してい

    世の中の大多数の人は動かない 2008-09-25 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 現実を嘆くより、どんなに小さくてもいいから動いていたい。 - GoTheDistance

    今朝は非常に目覚めが良くてらんらんるーな気持ちで自宅でPC起動したら、Yoshioriが時速256kmで飛ばしているのでアロエヨーグルトふいた。白濁したものが散らばってしまったではないか! ライ麦畑で子供が落ちないように見張るだけの簡単なお仕事に戻ってはどうか? 思うことは色々あるので、少しずつ整理していきたいと思う。 何を持って成功というのかはとても難しいけれど、僕の狙いの1つに「このイベントをきっかけに色々な議論が起きてくれること」があった。その狙いは大成功といっても良いと思う。イベントの後に議論が起きたり、何か新しい考えを喚起することができれば、僕は成功したと言ってよいと思っています。 僕のはてなブックマークで「engineersummit」というタグがついに100を超えた。250人のイベントなのにですよ。当にこれは驚異的な数字だと思う。エントリを書いて下さったみなさんに感謝です。

    現実を嘆くより、どんなに小さくてもいいから動いていたい。 - GoTheDistance
    sgtakeru
    sgtakeru 2008/09/29
    まず動く
  • Yoshioriの日記: ライ麦畑で子供が落ちないように見張るだけの簡単なお仕事に戻ってはどうか?

    まず最初に断わっておく事がある。 これは僕個人の意見であって、「エンジニアの未来サミット」で登壇した方や主催した方などには一切関係ない。 後で書くが基的に僕の伝えたい事が伝わってない事に関しては完全に僕の「負け」であり、 この文章はただ負けただけでは何も残せないと思った僕の最後ッペである。 内輪についてなんだけど 何を以って「内輪」と定義してるんだろう? 例えば僕は和田さんや古川さんは初対面だったし、 tokuhirom なんか「ヨシオリ以外に知ってる人いねー」って言うくらいだった。 なんか内輪って言ってる人って自分の観測範囲や活動範囲以外を全部「内輪」って事にしてない? あなたの内輪以外を「内輪」って否定してるだけじゃないの? さらにそもそも 「IT業界」という「内輪」を良くしたいと思って動いたんだ。 別に漫画業界が色々あっても僕は動かなかった。 自分の内輪である I

    sgtakeru
    sgtakeru 2008/09/29
    いいこと言っても、伝わらない人には伝わらない。
  • 1