タグ

2013年5月25日のブックマーク (10件)

  • Ruby で Sass のカスタム関数を書く

    Sass で関数を書く方法は 2 つあります。ひとつは Sass の @function ディレクティブ を使って Sass ファイル内に定義する方法。 $grid-width: 40px; $gutter-width: 10px; @function grid-width ($n) { @return $n * $grid-width + ($n - 1) * $gutter-width; } 簡単かつカジュアルに書ける反面、当然ながら Sass のネイティブ関数やディレクティブの制限を受けるので、できないことも多いです。とくに Sass は文字列系の関数があまり用意されておらず、不満を感じることも少なくありません。 もうひとつの方法は、Ruby でカスタム関数を書いて Sass を拡張する という方法です。Ruby の知識が必要で、かつ Sass ファイルに直接定義するのとは違って別フ

    Ruby で Sass のカスタム関数を書く
  • pythonの機械学習ライブラリscikit-learnの紹介 - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    scikit-learn(sklearn)の日語の入門記事があんまりないなーと思って書きました。 どちらかっていうとよく使う機能の紹介的な感じです。 英語が読める方は公式のチュートリアルがおすすめです。 scikit-learnとは? scikit-learnはオープンソースの機械学習ライブラリで、分類や回帰、クラスタリングなどの機能が実装されています。 また様々な評価尺度やクロスバリデーション、パラメータのグリッドサーチなどの痒いところに手が届く機能もあります。 インストール scikit-learnの他にもnumpyとかscipyとかが必要です。 Windows 64 bit版の人は以下のURLに色々なインストーラーがおいてあるのでおすすめ Python Extension Packages for Windows - Christoph Gohlke その他の人は以下のURLを見て

    pythonの機械学習ライブラリscikit-learnの紹介 - 唯物是真 @Scaled_Wurm
  • 普通のアプリケーションのコードに関数定義と関数適用とリテラル以外を書いてはいけない - 標高+1m

    underscore-fix とか Pastaとかを仕事で使ってみていたら、前から薄々感じていた事に確信を持った。 ライブラリが十分に強力なら、プログラム中に関数定義、関数適用とリテラル以外は出てこない。そして逆に、forやifやswitchやnewが必要になったら、その関数は一般化してライブラリに押しやらなくてはいけない。 On Lispだかなんだかのボトムアップデザインの説明で、「アプリケーションを書くための言語を作って、その言語でアプリケーションを書く」みたいな文章を読んだ記憶があるけど、この「言語」っていうのは、別にDSLである必要もLispマクロである必要もなくて、「ライブラリ」って意味と取って問題なくて、それならLisp以外の言語でもこの考え方は重要になる。自分のライブラリが十分に成熟するまでは、なにかアプリケーションを作る度にライブラリ関数を増やすつもりでやらなくちゃいけない

    普通のアプリケーションのコードに関数定義と関数適用とリテラル以外を書いてはいけない - 標高+1m
  • Interpr.it

  • 企画の立て方・作り方1

    企画づくりを理屈ではなく,マニュアルチックに展開したいと考えている。誰でもが,その手順通りに展開していけば,それなりに企画のカタチにはなる,といったように。 しかし,実はそのカタチに魂がなければ意味がない。企画すること自体は目的ではなく,企画したことを実現すること,更に言えば,そもそもの企画にいたった,企画によって解決しようとしている「問題」,つまりそもそもの問題意識そのものを達成しなくては,企画する意味がない。それこそが,魂である。したがって,まずは,“企画の魂”に触れるところから始めなくてはならない。 ●企画の出発点は「思い入れ」である 企画の「企」の字は,「人」と「止」と分解される。「止」は,踵を意味し,「企」は,「足をつま先立て,遠くを望む」の意味とされる。「画」は,はかりごと,あるいは「うまくいくよう前もってたくらむ」の意味である。当たり前のことながら,企画とは,「現状より少し先

  • HerokuでClojureメモ - oknknicの日記

    下記に沿ってやってみたのでメモ。 Getting Started on Heroku with Clojure | Heroku Dev Center 手順 1. 「Heroku | Sign up」からユーザ登録 2. ダッシュボードの「Download Heroku Toolbet for Windows」から Toolbet をダウンロード、導入 3. CUIからログイン heroku login 4. テンプレートの作成 lein new heroku helloworld 5. テンプレートをローカルで試実行 準備 foreman にパスが通されていなかったので、パスを通す(C:\Heroku\ruby-1.9.2\bin) foreman の version 0.63.0 では「Bad file descriptor」となってしまうので、0.61に入れ替える(なお、cmdを管理

    HerokuでClojureメモ - oknknicの日記
  • chef で mysql のユーザやデータベースを管理する - Hack like a rolling stone

    以前、ある環境のデータベースを作ったときは、忙しくて手が回らないという理由で ユーザやデータベースのセットアップは script リソースを作ってえいやと済ませてしまった tk0miya です。こんにちは。 今回はすべて community cookbook で環境を作る方法をまとめてみました。 やり方が分かってしまえばシンプルに実現できるので、泥臭く script リソースを作らずに済みそうです。 鍵は database cookbook ユーザやデータベースを作るレシピmysql cookbook に入っていないため、 公式には提供されていないものといままで諦めていたのですが、 調べてみると mysqll cookbook ではなく database cookbook でリソースが提供されているようです。 以下、README の説明です。 The main highlight of

    chef で mysql のユーザやデータベースを管理する - Hack like a rolling stone
  • Apacheのログを活用しよう

    Apacheのログは情報の宝庫だ。サイトの不具合や不審なアクセスを見つけたり、閲覧者の移動経路などからサイトを使いやすくする手掛かりを得ることができる。そのためには、ログの見方やカスタマイズ方法を知る必要がある。 アクセスログ 通常、「ログ」といえばこのアクセスログを意味する。アクセスログは、Webブラウザがサーバ(Apache)に何かをリクエストし、それにApacheが応えるごとに記録される。簡単にいえば、だれかが何かにアクセスするたびに、その結果が記録されるのだ。 詳しくは後述するが、このログに「何を記録するのか」「どのファイルに記録するのか」といったことは、管理者が自由に定義できる。細かな設定を可能としていることは、ログを活用しようと思う管理者にとって大きなメリットである。 エラーログ エラーログは、リクエストの結果がエラーになったものだけが記録される。また、アクセスログと違い、エラ

    Apacheのログを活用しよう
  • 意外と知られていない!?チャットワークの作業効率を2倍にする方法

    今回はチャットワークをパソコンのブラウザ版を利用しているユーザーにキーボードショートカット機能を紹介します。 ショートカット機能をを活用することで、マウスよりも素早くチャットワークを操作することができますよ。 カーソル移動 「M」キーでメッセージ入力欄にカーソル移動 メッセージ入力はチャットワークで最もよく使う機能かもしれませんね。 何か書きたいという場合は迷わずMキーを押してください。 「T」キーでタスク入力欄にカーソル移動 相手にタスクを依頼したい、自分にタスクを入れておきたい!と思ったらTキーを押してください。 瞬時にタスク入力欄に移動するので、すぐにタスクを追加することができます。 「F」キーでチャット・メッセージ検索ボックスにカーソル移動 「あの人なんて言ってたっけ?」過去の発言を検索したい場合は検索機能が便利! そんな場合はFキーを押してチャチャッと検索しましょう。 ※「ESC

    意外と知られていない!?チャットワークの作業効率を2倍にする方法
  • HaxeとTypeScriptを両方使ってみた感想 - ジンジャー研究室

    型付きAltJSとして名高いHaxeとTypeScriptですが、両方使ってみたので比較しながら感想でも書こうかなということで。 あくまで自分の使ってみた範囲でしか話せないのでご容赦を。 執筆時点での両者のバージョンは、Haxe2.1/TypeScript0.8で、もうすぐHaxe3.0/TypeScript0.9が出ようというところ。 JavaScriptの標準的な関数の使用 当然ながらTypeScriptの圧勝。 TypeScriptJavaScriptの拡張として実装されているので、コピペすれば大体動く。 HaxeはJavaScriptだけでなく、ActionScript、Java、C#などもターゲットにしているため、JavaScriptで普段やっていることをやるためには外部クラスをインポートする必要がある。 // Haxe import js.Lib; ... Lib.alert

    HaxeとTypeScriptを両方使ってみた感想 - ジンジャー研究室