タグ

2008年5月8日のブックマーク (25件)

  • 図説金枝篇を読んでニセ科学について考えた - 私は私だけのみかた

    図説 金枝篇 作者: サージェームズジョージフレーザー,メアリーダグラス,サビーヌマコーマック,内田昭一郎出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1994/10/31メディア: 単行購入: 2人 クリック: 87回この商品を含むブログ (55件) を見る優。 呪術の理論と、その実施例たる(ヨーロッパを中心とした)実際の慣習、祭りや儀式についてまとめられた。 この自体が抜粋であるにもかかわらず圧倒的な物量で攻めてくるよ! このは一見、未開人に大して傲慢に見える。 さらっと読み出すと未開人はこんな野蛮な習慣を持っていて、キリスト教Tueeee!みたいな受け取り方になりかねないんですが、時代背景を考えなきゃいけない。 このは1890年に最初のバージョンが出て、10年後に書き直され、そこからさらに5年掛けて書き直されてそのたびに量が増えているしろもの。それを短くまとめたが後世に出て、さら

    図説金枝篇を読んでニセ科学について考えた - 私は私だけのみかた
  • バットマンも羨むアイアンマンの暮らし(動画)

    「ホット・ナード」 : ホット = モテ系 ナード = 天才的頭脳の持ち主 この2つが合体したヒーロー、それがトニー・スターク(アイアンマン)。その夢の暮らしに迫る特集が上の録画ですけど、業界関係者の大袈裟な憧れっぷりに注目ですね。太平洋を見下ろす崖にそびえる豪邸、ハイテク設備、美女、美女、美女…。もう目の色が違っちゃってます。 米Gizmodoディアズ君は「バットマンの方がいいというジェイソンの気がしれないね」と、以下のようなポイント挙げてます。 • パパの会社に応援たのまなくても自力でガジェットがつくれる • ぴかぴかのアーマー装着時にも女の子とデートできる • 完璧なマルゲリータ、マティーニ、マンハッタンがつくれる • 飛べる (落ちるんじゃなく) みなさんなら、どっちになりたい? 傷ついた心を抱えて夜闇をゴムパンツとマントでさまようバットマン? それとも自力でガジェット組み立てたり

    バットマンも羨むアイアンマンの暮らし(動画)
    shadow-toon
    shadow-toon 2008/05/08
    バットマンの方がかっこいいよ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 脳を本当に鍛えるための6つのトレーニング | シゴタノ!

    表題の「当に」に引っかかりを覚える方が、当然いらっしゃると思いますが、これは「主に前頭葉を」という意味です。このことと関連して、「無意識の領域をトレーニングする」ことは、この記事では排除しました。これから上げるリストはすべて、実行すれば「意識にい込んでくる」ものです。 ですから、少々精神的に疲れを感じることになります。無意識的なところの「脳トレ」は、ある意味快感で、慣れれば決して苦痛はないはずですが、意識的な部分の「トレーニング」は「苦痛を意識する」羽目になります。したがって、疲れたら休むことも必要です。 1.2桁以上の暗算をする(テクニック可) 2.メモを使わずに作業する 3.やりなれないゲームで遊ぶ 4.事前に計画したとおりの行動をとる 5.意識的に行動をやめる 6.自分の状態をイメージする 1.2桁以上の暗算をする(テクニック可) 暗算のテクニックを使ってもOKです。目的は「作業

  • エキサイトニュース

    イギリスで くっつかないガムが開発、 商品化されるようです。 「くっつかないガム」が商品化へ、開発した英企業が資金調達 | エキサイトニュース くっつかないということは 相当ツルツルしたガムなんでしょうか。 ツルツルというと 素麺とかコンニャクゼリー みたいなもの..

  • 潮が引くと現れる800年前の港の遺跡 :: デイリーポータルZ

    神奈川県、鎌倉。鎌倉幕府が開かれた古都として有名なこの地には、ちょっと変わった遺跡がある。その名も、和賀江島(わかえじま)。 和賀江島は鎌倉時代の1232年に作られた港の遺跡。現存する築港遺跡としては日最古のものとしてとても貴重。しかしながら、長年波風にさらされてきたことで崩壊が進み、現在はたいていが水没していて大潮の干潮時にしか全体の姿を見ることはできないそうだ。 その事を聞いた私は、大潮の日に鎌倉へと向かった。いついつしか見らないとか、そういう限定モノに弱いのだ。私は。 (木村 岳人) この写真の正面に見える平べったい島、というか岩礁のようなものが和賀江島である。ご覧の通り、満潮ともなると一部を残して水没してしまうため、泳ぎでもしない限り上陸は不可能。 すぐ側には船がとめられているが、和賀江島はそもそも港として作られたもの。船を係留するため人工的に海底が掘り下げられているのだ。鎌倉時

  • 文字認識による足し算

    GAMEDESIGN > 文字認識による足し算 Copyright(C)2006 GAMEDESIGN

  • 竹炭結界 - NATROMのブログ

    魔法陣まで行き着いてしまうと、後のネタに困る。今回は、小ネタ。 ■竹炭 竹炭の効果*1(株式会社サクセス・アイ かぐや支援ネットワーク) 竹炭は、一時の竹炭ブームの後、最近になって炭素のナノテク・ブームで、再び炭の機能が注目され、少しずつ人々の認知を広げています。最近では竹炭の持つ様々な効力がテレビにまで採り上げられるようになりました。 竹炭の効果はまだまだ未知ですが、その代表的な一部を簡単にご説明します。 さまざまな「竹炭の効果」が紹介されているが、「水の浄化作用」や「消臭効果」はまだ理解できる。「竹炭の還元力」あたりからだんだん怪しくなってきて、「癒し効果」で完全にあっちの世界へ行ってしまう。なんでも、「竹炭のヒーリング効果は、マイナスイオンや電磁波の働きとして注目され、部屋の中に炭を置いたり、身に着けることで健康機能があることが分かってきて」いるのだそうだ。「ガン、糖尿病、肝炎などさ

    竹炭結界 - NATROMのブログ
  • 米レイセオン、開発中の軍用パワードスーツを公開 - Technobahn

    shadow-toon
    shadow-toon 2008/05/08
    "軍用モビルスーツ「エクゾスケルトン(Exoskeleton)」"
  • エコロジーを追求した1馬力の自動車

    全天候型のキャノピーで全体を覆った1馬力の自動車。伝統的な馬車とは違って、人間の前ではなく後ろに馬がいます。軽いポリカーボネートフレームと複合伝導装置によって最高時速は80kmにも達するそうですが、普段は時速20kmで巡行するとのこと。 普段の乗り物として使うには不便なところも多そうですが、イベントなどでは注目を集められそうです。 詳細は以下から。Xpress News Naturmobil Cart runs on ‘horse power’ 作成者のAbdolhadi Mirhejazi氏はイランの技術者。馬がランニングマシーンの上で走ることで車を動かし、余剰エネルギーによってライトや電気系に動力を供給するバッテリーも充電できるそうです。馬の体温が上がるとランニングマシーンは自動的に停止し、バッテリーによる運転に切り替わるようになっているとのこと。 作成には26ヶ月かけられ、大学の教授

    エコロジーを追求した1馬力の自動車
  • 火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される

    チリ南部のチャイテン火山が5月2日に噴火し、6日には火山活動を活発化させたため政府による避難勧告まで出ました。大量の火山灰も降りかなり危険な状態になっているのですが、吹き出す煙と灰による雲の中で空気がイオン化して雷が発生している写真が撮影されたそうです。 詳細は以下から。Amazing pictures The lightning storm that engulfed an erupting volcano the Daily Mail まるでCGで作ったかのような光景。 アルゼンチンを横切って大西洋まで火山灰が飛んだ様子が宇宙から撮影されています。 避難勧告が出されたときは火山灰が上空約30キロの成層圏にまで達したとのこと。 とんでもない雷雲になっています。 火山灰で街は真っ白。灰だけで15cm以上積もっているそうです。 チャイテン火山は標高約1000メートルで、噴火したのは数千年の歴

    火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される
  • 慢性的な疲労を感じている時にはどうすればいいのか

    日常生活を送る中で、どうしても避けることができない「疲労」ですが、なかなか疲れが取れない慢性的な疲労を放置しておくと、肉体的にも精神的にもさまざまな問題が生じるようです。 では慢性的な疲労を感じている場合、いったいどうすればいいのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Can you suffer from chronic tiredness? | Medical Hand この記事によると、慢性的な疲労は体の反応を鈍らせ、体を動かすのに通常よりも多くの労力を必要とさせるほか、眠気を催すそうです。そして無感動や神経過敏、短気を引き起こすほか、インフルエンザや風邪、内分泌系の肉体的な疾患や、うつなどの精神的な疾患に影響を及ぼすとのこと。 ちなみに慢性的な疲労の特徴として、疲労が長期休暇を経た後でも続いたり、寝ても疲れが取れない、特に理由もなく好調になったり不調になったりするほか、低血圧が続くといっ

    慢性的な疲労を感じている時にはどうすればいいのか
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000008-nkbp_tren-ind

  • 住宅の耐震性チェックポイントまとめ - ポンパドール・パラソル:野望編

    昨日,深夜に地震があって,怖い思いをした人も多かったんじゃないでしょうか. そこでぼくは,これまでに被災地に行って調査したり耐震診断を何件かやった経験から,素人でも可能な住宅の耐震性のチェックポイントをいくつか紹介して,たまには皆さんの役に立ちたいと思いました! 今回対象とするのは,一般的な三角屋根の木造住宅ですが,基的な部分はコンクリートでも鉄骨でもそう変わりないので,あくまで目安程度ですが(詳しい部分は専門家にお金を払って見てもらってください.),ご自身の住宅をチェックしてみてはいかがでしょうか. 地盤 地盤は,ぱっと見ただけでそれが良質な地盤なのか軟弱な地盤なのか,専門家でも評価が難しいところで,詳細に見るのであればボーリングなどを行って地層構造を分析する必要があります. 今回はそういったことをしないで,大まかに判断する方法を紹介します. 内閣府防災情報のページ−ゆれやすさマップ

    住宅の耐震性チェックポイントまとめ - ポンパドール・パラソル:野望編
  • xとyの答えを求める(統計で) :: デイリーポータルZ

    先日のイベント、デイリーポータルZエキスポに中学生だというファンの方があそびに来てくれていた。 この方にかぎらず、学業のかたわら当サイトを楽しんでくれている中学生の読者も大勢いらっしゃるようで、うれしい限りだ。 しかし、いつまでもただ喜んでばかりいてもよくないだろう。 たまにはなにかお返ししようと思う。 デイリーを読んでいて勉強がおろそかにならないように、今回は試験に役立つ記事をお送りしよう。 (工藤 考浩) xとyの答えを統計で求めてみよう というわけで、中学生の勉強の役に立ちたいと考えた結果、数学の答えを求めてみようということになった。 数学といえば「xとyの答えを求めよ」のフレーズが有名な、方程式である。 このxとyには、何となくだがよく出てくる数字と、あまり出てこない数字があるのではないかと、僕は中学生の頃からぼんやりと思っていた。 たとえば「x=-2」なんていう答えはよく見かける

  • [書籍電子化]別の一見と百聞 | 2008-05-08 - simpleA@hatena

    これからは、さわやかな書籍電子化の季節です。みなさん、一緒に書籍電子化の世界を旅しましょ。 (一見)ジョージア工科大学のおもしろ作品*1 (百聞) 『Low Overhead Manipulation of Bound Book Pages』*2 http://www.cs.cmu.edu/~illah/PAPERS/page2pageicra.pdf 書籍電子化装置を作ろーと思ったら、 Recall that the general goal is to separate the top-most leaf from subsequent leaves. (3ページ目) ってなわけで、要は、「(当たり前っちゃー当たり前なんだけど)1ページだけ持ち上げるってのが重要なわけさ」。 そんで、紙の重さとかを計算して、 We are interested in characterizing the

  • NY地下鉄の公認音楽家たち:恒例オーディションの動画 | WIRED VISION

    NY地下鉄の公認音楽家たち:恒例オーディションの動画 2008年5月 8日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Alexander Lew ニューヨーク市地下鉄で演奏をするミュージシャンのオーディションが、5月1日(米国時間)に実施された。 ニューヨークと、隣接するニュージャージー、ロングアイランドの3州から集まった約60人の応募者が、グランド・セントラル駅のバルコニーで、審査員たちを前に演奏した。 地下鉄には25ヵ所の演奏スペースが設けられており、毎年20組ほどのミュージシャンが合格する。 ニューヨーク州都市交通局(MTA)は『Music Under New York』というプログラムを主催し、さまざまな文化圏のミュージシャンを探すことで、「ニューヨークに住む人々の文化と多様性を映し出そう」としている。 地下鉄の構内では、中国の打楽器やフラメンコギター、スティールパン、セネガ

  • 格安Mac互換機『Open Computer』の出来は? Macworld誌が実機レポート | WIRED VISION

    格安Mac互換機『Open Computer』の出来は? Macworld誌が実機レポート 2008年5月 8日 IT コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 米Psystar社の『Mac OS X』互換パソコン『Open Computer(日語版過去記事)』を購入する人は、期待をはるかに下回る製品に我慢しなければならないだろう――『Macworld』誌が、Open Computerを1台注文してテストを実施し、その結果をサイトに掲載している。 リーフブロワー[落ち葉を吹き飛ばす、屋外掃除用の機械]のようにうるさいファンについては聞いていたが、Macworldが購入したOpen Computerは、評価を行なったJames Galbraith氏の表現では、「電源ボタンを押した途端、流しのディスポーザー[生ゴミ処理機]をオンにした時のような音がした」という。 電源

  • 寝ているだけで170万円の報酬:NASAが実験参加者を募集 | WIRED VISION

    寝ているだけで170万円の報酬:NASAが実験参加者を募集 2008年5月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image: Bethany L King/Flickr ストレスに満ちた過酷な毎日の生活で、立ったり歩いたりの仕事から解放されて休みたいと思ったことはないだろうか? それなら、今すぐ荷造りをして、ヒューストンに行くといい。米航空宇宙局(NASA)が、90日間連続でベッドに寝ているだけで1万7000ドルを支払ってくれるそうだ。 ジョンソン宇宙センターの『Human Test Subject Facility』で行なわれるこのベッドレスト実験は、微重力状態が人体に及ぼす影響を研究するためのものだ。 ベッドレスト研究のウェブサイトには、次のような説明がある。 参加者は、(指定のテストを行なうための限られた時間を除いて、)

  • 160年を経て完成した『バベッジの階差機関』:動画で紹介 | WIRED VISION

    160年を経て完成した『バベッジの階差機関』:動画で紹介 2008年5月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Dylan Tweney 写真は別の英文記事から Charles Babbage(チャールズ・バベッジ)は1849年、すべてを機械で行なう精密な計算機の設計を完了した。 この『階差機関2号機』は、8000点以上の部品で構成され、あまりに複雑だったため、Babbageが生涯をかけても完成しなかった。 それが今、シリコンバレーで展示されている。『ロンドン科学博物館』の歴史を重んじる技術者たちの献身的な努力と、それを支援したカリフォルニア州マウンテンビューにある『コンピューター歴史博物館』、そして米Microsoft社の元CTO(最高技術責任者)で大富豪の発明家、Nathan Myhrvold氏からの惜しみない寄付のおかげだ。[ロンドン科学博物館は1991

  • 死の舞踏 (美術) - Wikipedia

    ドイツの都市Wondrebにある聖堂の上天井に描かれた死の舞踏 死の舞踏(しのぶとう)とは、中世末期の14世紀から15世紀のヨーロッパで流布した寓話、およびそれをもとにした一連の絵画や彫刻の様式である。La Danse Macabre(フランス語)Dance of death(英語)、 La Danza Macabra (イタリア語)、Totentanz(ドイツ語)と多数の言語による呼び方が存在する。 「死の舞踏」成立の背景[編集] ミヒャエル・ヴォルゲムート(英語版) 『死の舞踏』1493年、版画 死の舞踏は、死の恐怖を前に人々が半狂乱になって踊り続けるという14世紀のフランス詩が(14世紀のスペイン系ユダヤ人の説もある)起源とされており、一連の絵画、壁画、版画の共通のテーマとして死の普遍性があげられる。生前は王族、貴族、などの異なる身分に属しそれぞれの人生を生きていても、ある日訪れる死

    死の舞踏 (美術) - Wikipedia
  • 検索キーワードごとに掲示板が生成される検索エンジン『Similarr』 | 100SHIKI

    検索をしたあとの画面ではなにかとユーザーのテンションが高くなっているはずなのでこれはナイスアイディアかも。 Similarrはいわゆる検索エンジンであるが、検索結果画面に掲示板がついている点がユニークである。 検索したキーワードごとに掲示板が作られるようなので、そのキーワードに興味がある人が集って濃い議論を交わすことができるだろう。 まぁ、ちょっと考えると検索結果について議論したいときのは検索結果に表示されたほかのサイトに行ったあとじゃない?とか細かい疑問はあるがコンセプトはおもしろい(タブブラウザだといいのか)。 検索結果画面はもっといろいろ工夫できるかもしれませんね。他にどんなアイディアがあるだろうか。

    検索キーワードごとに掲示板が生成される検索エンジン『Similarr』 | 100SHIKI
  • 頭に付けて念じるだけで動くパソコンをロシアが開発中

    脳信号を検出することによって、考えるだけでパソコンを操作するという技術ロシアが開発するらしい。これによって、障害のある人でも簡単にパソコンを使うことができるようになるとのこと。 どういう仕組みかという詳細は以下から。 Russians to operate computers by power of thought - Pravda.Ru これによると、Southern Federal Universityの科学者たちは精神の力でコンピュータを動かすシステムを開発するために75万ドル(約7855万円)をゲット、18ヶ月かけて作成する予定。仕組みとしては、電極を備えた金属ヘルメットのような特殊装置を使用して脳信号を検出、この信号をコンピューターに送り込むというもの。これによって、手足の不自由な人々であっても自由にパソコンを使うことができるようになる予定だそうです。 ちなみに、既に2006年

    頭に付けて念じるだけで動くパソコンをロシアが開発中