タグ

2019年8月22日のブックマーク (16件)

  • 日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞

    【ソウル=恩地洋介】韓国大統領府は22日、国家安全保障会議(NSC)の常任委員会を開き、日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。輸出管理を厳しくした日への反発から韓国政府内では破棄論が強まっていた。北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなか、日米韓の安全保障協力に影響を与えるのは確実だ。【関連記事】日韓対立、安保に波及 対北朝鮮連携に不安NSCの金有根(キム・

    日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 知的障害者の親には賠償認めず 突き飛ばし死亡事件で、大分地裁(共同通信) - Yahoo!ニュース

    大分市のマンション階段で2014年、知的障害のある無職男性=当時(42)=から突き飛ばされ死亡した男性管理人=同(62)=の遺族が、監督義務違反を理由に男性の両親に計約5364万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、大分地裁であった。佐藤重憲裁判長は請求を棄却した。 訴状などによると、男性と当時70代だった両親はこのマンションに同居し、14年10月31日に行方が分からなくなった男性の捜索を母親が管理人に依頼。管理人は2階付近の階段にいた男性を見つけ連れ戻そうとしたが、男性は嫌がり、階段下に突き飛ばした。管理人は脳挫傷を負い、その後死亡した。

    知的障害者の親には賠償認めず 突き飛ばし死亡事件で、大分地裁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 知的障害者の親には賠償認めず 突き飛ばし死亡事件で、大分地裁 | 共同通信

    大分市のマンション階段で2014年、知的障害のある無職男性=当時(42)=から突き飛ばされ死亡した男性管理人=同(62)=の遺族が、監督義務違反を理由に男性の両親に計約5364万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、大分地裁であった。佐藤重憲裁判長は請求を棄却した。 訴状などによると、男性と当時70代だった両親はこのマンションに同居し、14年10月31日に行方が分からなくなった男性の捜索を母親が管理人に依頼。管理人は2階付近の階段にいた男性を見つけ連れ戻そうとしたが、男性は嫌がり、階段下に突き飛ばした。管理人は脳挫傷を負い、その後死亡した。

    知的障害者の親には賠償認めず 突き飛ばし死亡事件で、大分地裁 | 共同通信
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 「N国」はなぜ議席を獲得したのか?その戦略を探る 本命は衆院選か | QuestHub Insights

    7月の参議院選挙で1議席を獲得した「NHKから国民を守る党(N国)」。幸福実現党などこれまでほかの泡沫政党(国政政党の要件を満たさずとも確認団体とされる組織も含んでいる)が達成できなかったことを彼らは設立からわずか6年で成し遂げた。 最近は日維新の会に所属していた丸山穂高・衆議院議員を入党させ、みんなの党との共通会派を結成。他にも、パワハラ問題で自民党から除名処分を求められている自民党の石崎徹議員や無所属議員に声をかけ、「同志」を増やそうとしている。彼らはいかにして議席を獲得したのか。なぜ丸山議員らを勧誘しているのか。その戦略を探った。 (弁護士 徐 東輝(とんふぃ)) (「NHKから国民を守る党」公式WEBサイトより) 「ワン・イシュー」で成功 N国がとった戦略のなかで最もわかりやすいのは選挙において1つのテーマについてのイエスかノーかだけを有権者に問う「ワン・イシュー戦略」だ。彼らは

    「N国」はなぜ議席を獲得したのか?その戦略を探る 本命は衆院選か | QuestHub Insights
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • NHK受信契約員の労組が救済申し立て N国の影響も:朝日新聞デジタル

    NHKから受信契約の業務などを受託する地域スタッフらでつくる労働組合の一つが21日、不当労働行為の救済を東京都労働委員会に申し立てた。NHKがスタッフの業績評価基準を変える際、団体交渉で差別を受けたなどと主張している。 この労組は「全日放送受信料労働組合」。約60人が所属し、うち地域スタッフは約50人という。 同労組によると、NHKは地域スタッフに対し、受信契約の取次数などの目標を設定している。達成率が低いと、口頭や書面での注意といった「特別指導」を受け、指導実施中も目標に届かないと、受託を打ち切られることもあるという。 NHKは、この目標の基準を今年10月から変更する案について、組合員が多い別の労組と交渉して合意した。しかし、全日放送受信料労働組合に対しては、変更内容を3月に通告するだけで済ませ、その後抗議を受けても無視したという。同労組は、NHK側の対応が不当労働行為にあたると主張

    NHK受信契約員の労組が救済申し立て N国の影響も:朝日新聞デジタル
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 「※ただしイケメンに限る」というのは非モテの完全なる被害妄想なのか?|rei

    インターネットで非モテが「※ただしイケメンに限る」と嘆くと、必ずただしイケメン警察がやって来て、その現象が非モテの被害妄想に過ぎない事を指摘してくる。また最近では鴻上尚史さんによる、"なぜ男達の中で「イケメンに限る」という言い方が広がっているかというと、男達は、自分が外見で女性を判断しているから、女性も同じように外見で判断しているに決まっていると思い込んでいるのです"という説教がTwitterで大きく話題になった。(https://dot.asahi.com/dot/2019052900029.html) https://twitter.com/orz404/status/1135

    「※ただしイケメンに限る」というのは非モテの完全なる被害妄想なのか?|rei
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 『「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note』へのコメント
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
    若い男性が無価値であることがあまり可視化されてないのかなと思った。
  • 「収入が自分の半分の男」と結婚した女性の顛末

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「収入が自分の半分の男」と結婚した女性の顛末
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • どのスタートアップにジョインするべきか? その判断基準でいちばん大切なこと | Coral Capital

    7月末にGoogle退職して、Coral Capitalにジョインした私に対して、似たような感じの質問がいくつもメッセで飛んできています。 「スタートアップへの転職を考えているのですが、ここの会社をどう思いますか?」 「スタートアップに転職するときに考えるべきことは何ですか?」 質問者の属性で共通しているのは、スタートアップ企業や、そのエコシステム一般について、あまり詳しく知らないということです。このまま大手企業にいていいのだろうか、もっと良いキャリア機会があるのかもしれないと漠然とした機会損失の不安を感じているようです。特に新卒5〜7年目で1社しか知らないという人で、まだリスクを取りやすいライフステージにある人に多いようです。 自ら起業するとか、共同創業者としてスタートアップする起業家ではなく、大手や中堅企業を辞めてスタートアップに社員としてジョインする人に向けて、いくつか考えるべきポ

    どのスタートアップにジョインするべきか? その判断基準でいちばん大切なこと | Coral Capital
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 韓国 東京五輪で原発事故の影響 問題提起 | NHKニュース

    日韓関係が悪化する中、韓国のオリンピック委員会にあたる組織は東京オリンピックの大会組織委員会に対して福島第一原子力発電所の事故による影響について問題を提起したことを明らかにしました。 具体的には、野球やソフトボールの競技が福島市で行われることを念頭に選手の安全が確保されているかや、選手村で提供される事について放射性物質による影響があるかどうかについて質問し、これに対し、日側は問題ないとの考えを示し否定したということです。 また、韓国のパク・ヤンウ(朴良雨)文化体育観光相は21日ソウルで開かれた国会の委員会で原発事故による東京オリンピックへの影響について問われると「オリンピックに出場する韓国選手団の安全のため別途方策を講じる」と述べました。 韓国は福島の原発事故当初から安全性に対し、懸念を示していますが、日韓関係が悪化する中、日にきぜんとした態度で厳しく臨む姿勢を強めています。

    韓国 東京五輪で原発事故の影響 問題提起 | NHKニュース
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 北朝鮮版ATACMS短距離弾道ミサイル2回目の発射(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月16日、北朝鮮の南東部にある江原道通川郡から2発の飛翔体が日海に向かって発射されました。韓国軍の観測では水平距離230km、最大高度30km、最大速度マッハ6.1の短距離弾道ミサイルと推定されました。翌8月17日に北朝鮮は写真を公表。それは6日前の8月10日に初めて発射された北朝鮮の「新型兵器」と同じ物であり、アメリカのATACMSに酷似した短距離弾道ミサイルでした。 【関連】北朝鮮がATACMSに酷似した新型短距離弾道ミサイルを公開(2019年8月11日) 北朝鮮公式発表より「新型兵器」 北朝鮮版ATACMSは8月10日の発射の際には水平距離400km、最大高度48km、最大速度マッハ6.1と韓国軍によって観測されています。8月16日の発射がこれより射程が短いのは高度を更に低くした条件変更によるものでしょう。様々な発射条件を試して実戦配備に向けたデータを着実に取っています。 その飛

    北朝鮮版ATACMS短距離弾道ミサイル2回目の発射(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 【ホワイト国】韓国がフッ化水素を紛失となればゲロ吐きたいのは日本政府です。確実に日本の責任問題になる… というお話。

    ジオ @KeraunosGeo あんまりこの手のはRTしないんだけど「日の厚意でホワイト国」のくだりで言いたくても言えなかったことこの際だしゲロるわ、結局ホワイト国って何?そもそもなぜ日は国際的な「平和の国」なのか、リプ続、長い、専門的、ほぼ言いたいことだけ書いた 2019-08-20 10:55:47 ジオ @KeraunosGeo まずホワイト国というのは通称で正確には「輸出管理レジームに基づいた安全保障貿易管理における優良国家」です、なんのこっちゃ この騒動の発端の根源はここで、輸出管理レジーム(MECR)という大規模な国家間の取り決めが全ての始まりです。これは簡単にいうと「大量破壊兵器や通常兵器の不拡散」を 2019-08-20 10:55:48 ジオ @KeraunosGeo 目的としたもの、この「不拡散」というのは単純な「現物の輸出禁止」ではなく「原材料となるものの輸出管理

    【ホワイト国】韓国がフッ化水素を紛失となればゲロ吐きたいのは日本政府です。確実に日本の責任問題になる… というお話。
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • Intel、秒間119兆回処理可能なAIアクセラレータ

    Intel、秒間119兆回処理可能なAIアクセラレータ
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • 「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note

    「『男女間モテ格差』は存在しない」と主張する人たち「男女間モテ格差」とは、男女間に生まれつきある「性的需要」の差(女性がモテ、男性がモテない)のことである(筆者定義)。誰もが体感的に理解できそうなものだが、Twitterの世界では「「男女間モテ格差」なんてない」という主張も少なくない。例えば、植村恒一郎(哲学、ジェンダー研究者)は次のように述べている。 男子10人に1人が、彼女ができない非モテであるならば、同じ数だけ、彼氏ができない非モテ女子がいます。だから非モテ男子だけが「かわいそう」なのではなく、非モテ女子もまったく同程度に「かわいそう」なはずです。私が言いたいのはそれだけです。 — 植村恒一郎 (@charis1756) April 17, 2019 「男女間モテ格差」の根拠として、「交際率の差」「未婚率の差」「マッチングサービスの料金設定の非対称性」などが挙げられるが、直接的な根拠

    「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
    この言説にすがっても救ってもらえないが、すがらなくても救ってもらえない。
  • 河野太郎外相、香港問題で中国に一言伝えてくれてありがとう : やまもといちろう 公式ブログ

    河野太郎外相が、中国の王毅国務委員兼外相に香港問題の平和解決を求める日の立場を伝えてくださいました。 大変ありがたいことです。 河野外相、香港情勢に憂慮 中国外相に「対話解決を」 | 2019/8/20 - 共同通信 https://this.kiji.is/536526823220380769 民主主義国として、参政権のない香港市民のデモが拡大している状況が武力的に解決され抑圧されることのないようきちんと求められるというのは重要なことですし、日国民としても友好関係にある香港が平和と安定を取り戻してくれることを期待してやみません。 一方で、アメリカ中国との間の対立が激化していく中で、アジアの一員として日の立場は中国との関係改善を重視していく姿勢はありますが、中国との関係を香港問題とバーターにすることなく個別に話し合えるよう手当てしているというのは大事なことで、この面からもバランスと

    河野太郎外相、香港問題で中国に一言伝えてくれてありがとう : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • NHK、契約増加ねらい「現場スタッフ」に圧力強化へ…消費者トラブルの懸念も - 弁護士ドットコムニュース

    NHKは10月から、契約・集金を担当する「地域スタッフ」の新規契約数などについて、達成率の管理を厳しくする。地域スタッフからは「強引に契約を迫るなどのトラブルが増える」などの懸念が出ている。 地域スタッフらでつくる労働組合「全受労(全日放送受信料労働組合)」はこれに反対。不当労働行為に当たるとして8月21日、東京都労働委員会に救済を申し立てた。 実質的な団体交渉が持たれず、NHKが多数派組合との相談だけで決めたとして、組合間差別や不誠実団交などに当たると主張している。 会見した勝木書記長(左)と鷲見賢一郎弁護士[2019年8月21日、編集部撮影、厚生労働省記者クラブ] ●下限を引き上げ NHKは契約取次(「新規契約」や住所変更による「転入取次」など)を主に「外部法人」か、個人委託の「地域スタッフ」に任せている。 申立書によると、これまで地域スタッフの業績評価はエリアの目標達成率をベースに

    NHK、契約増加ねらい「現場スタッフ」に圧力強化へ…消費者トラブルの懸念も - 弁護士ドットコムニュース
    shibacow
    shibacow 2019/08/22