タグ

ブックマーク / lineblog.me/yamamotoichiro (17)

  • 東京都知事選、ハズレSSR小池百合子を引いた一都民の感想と雑感 : やまもといちろう 公式ブログ

    クソが!!! またハズレや!! と言いたいところではありますが、長きに渡った東京都知事選挙、皆さんお疲れさまでした。私も今回は情報法制研究所の枠組みを超えていろいろつらつら拝見しておりましたが、やっぱり選挙は遠くから眺めているのが一番ですね。唯一、私の精神の安寧をかき乱したのは選挙中たびたび送りつけられる山太郎さんに対する左右からの罵声が間違って私に着弾するという不愉快なメールの数々でございまして、終戦後も、不正選挙を許すなという罵倒メールが私のところにやってきて困惑を禁じ得ません。 山太郎さん、都知事選出馬強行のお陰で罵声メールが今回もやってくる|山一郎(やまもといちろう) https://note.com/kirik/n/ndd2617b74d52 選挙前の状況については、メルマガであれこれ書きました。 人間迷路 Vol.301 小池百合子という人物の行く末を考えつつ、都知事選に

    東京都知事選、ハズレSSR小池百合子を引いた一都民の感想と雑感 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/07/06
  • キッズライン社、自社サービスでの男児わいせつ事件を受けて男性シッターの利用を一時停止 : やまもといちろう 公式ブログ

    ベビーシッターの仲介大手キッズライン社が、自社サービスに登録をした男性による男児わいせつ事件を受けて、今日キッズライン社に登録している男性シッター全員に対して「利用の一時停止」を含む措置を発表したようです。 シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-214061 【男児強制わいせつ勃発「キッズライン」で見える、 自宅で子どもを任せられる他人の線引き問題】 | BEST T!MESコラム https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/497703/ 自社でもリリースを出していましたが、この対応しかキッズライン社にできなかった理由は明白で、いままでフリーエントリーに近いシッター登録を希望者に行わせ、シッターの能力や

    キッズライン社、自社サービスでの男児わいせつ事件を受けて男性シッターの利用を一時停止 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/06/05
  • ぱちんこ業界、風俗、ネイルサロンあたりが「自由の最前線」自粛抵抗勢力になってる件について : やまもといちろう 公式ブログ

    大阪府が、営業の自粛要請に応じないぱちんこ店に対して店名公表で晒したところ、事実上の「開店情報」となってしまいお店が大盛況になるも、その後営業停止に追い込まれるという事件が発生しました。 大阪府が休業要請に応じないパチンコ店名を公表…店は盛況、公表に効果はあるのか? https://www.fnn.jp/articles/-/36854 大阪府店名公表パチンコ全店休業 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200430/2000029109.html 千葉県では、知事の森田健作さんが休業指示も見込んだ強い対策を、まだ営業しているぱちんこ店に対して行うことを示唆するなどヒートアップしてきました。 福岡や茨城などでも似たような問題が続発していて「自粛下でも営業する自由」を巡る最先端の争いがぱちんこ業界で勃発したというのは興味深い現象であります。 「厳しい罰則

    ぱちんこ業界、風俗、ネイルサロンあたりが「自由の最前線」自粛抵抗勢力になってる件について : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/05/07
  • 「国民に10万円配ってコロナ経済危機が乗り切れる」と思ってる人はいないよね? : やまもといちろう 公式ブログ

    間違いなくこれでは終わらなくて、追加、追加とおかわり要求にエスカレートしていくんですよ。 んで、政府はじりじり対策を小出しにせざるを得ないんですよ。いちいち審議しなきゃいけない、与党内の調整も必要だ、さまざまあるわけですから。 そして、なぜか「財務省が悪玉にされる」とかいう儀式があって、政治家とメディアが押し切る形で追加の対策が打たれることになると思うんですよね。 そのころには、経済はもっと悪くなっている。 10万円や雇用調整助成金、政府系金融機関の追加融資では追いつかなくなった、法人や個人がバタバタと倒れて、社会不安がやってくる怖れもあります。 さらに、なぜか「国家公務員は給料を返上しろ」とかいう儀式があって、経済はもっともっと悪くなっていくのです。 こうなってくると、いままで綺麗ごとや、建前で話していたことが通らなくなっていくと思うんですよ。人権だ、DV被害者だ、コロナ患者は来るな、マ

    「国民に10万円配ってコロナ経済危機が乗り切れる」と思ってる人はいないよね? : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/04/22
    政府が国債発行して、日銀が貨幣を発行してそれを購入する場合、貨幣発行により貨幣の価値が減ることでインフレが進む気がする。(物価スライドがあったとしても)年金生活者がダメージ受ける。
  • 「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ

    まあ、選挙になってしまえば反自民・反安倍晋三政権の批判票を集めることになるので議席数を大幅に減らすぞということもないとは思いますけれども、さすがに政党支持率4.0%に低下というのはびっくりです。来は、コロナウイルス対策という国難にあたって、政権・与党側も指導力を発揮し、野党側は割をう人たちの受け皿になり、わっしょいわっしょい対策について白熱した議論を国民の前に提示するべきところ、なぜか安倍官邸VS小池百合子東京都知事&吉村洋文大阪府知事みたいなネタになってしまってどっちも埋没、というのが残念なところです。 しかも、与党支持率も政権支持率も一緒になって伸び悩んでるんですよね。 各党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384611000.html 支持率4%……。立憲民主党だからで

    「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/04/15
    ちゃんとマーケティングしましょうという話。
  • ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    ちょっと家庭の事情もあって複数の町内会を掛け持ちしている、というか顔を出しているんですけど、実家の近くの町内会で「コロナウイルス患者が近所に出た」と言って騒ぎになったんですよ。 もうね、パニックですよ。 実家近所の知り合いという知り合いから、誰だ、何処に出たんだ、何処に行ったと連絡多数で情報を求める人で大パニック。 私なんかは「おい、少しは落ち着けよ」と思うわけですが、しかし騒いでいる人たちからすれば「山さんは、実際は実家から離れて住んでいるんだから悠長に言っていられるのだ」という話になる。 でも、こういう「犯人探し」に駆り立てられる人たちの熱量は凄いんです。どこそこの爺さんを最近見かけないとか、あそこの一家が一昨日急に引っ越したとか、そういう人力相互監視モードに簡単になってしまうんです。その前にも、院内感染が報じられた病院に勤務をしていた看護師(私の姪のママ友)がどうやら感染したようだ

    ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2020/03/30
  • 世界に強く羽ばたくなんJ民 : やまもといちろう 公式ブログ

    いかんのか? という韓国系の小ネタをひとつ。といっても、ワイ的にはそれはどうなんだと思うわけですけれども、世間的にはどうでもいい感じでありつつ、実際の彼らの「外国世論はこうなっています」という報告の粒度が知れる話でもあるので、問題のない範囲で。 国際的なサイバーインシデントについて情報収集を行うアメリカの会社があるんですが、昨今の日韓情勢があれこれ問題になっているので、日韓国の「民情(国民感情)」についての調査をよりきめ細かくやろうという話が流れてきたんですよ。 で、私も席を置かせていただいている情報法制研究所にサイバーインテリジェンス研究会(所)というのをお世話していただいていて、4年目になり改組するにあたって「話ぐらいは聞くか」と思い、打ち合わせに行ってきたんです。 そしたら、韓国側、それも、おそらく韓国政府が何らか作成に関与したであろう(少なくとも、日人が日韓問題にどういう心象

    世界に強く羽ばたくなんJ民 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/26
  • 韓国の今回の対応は、本当に理解しがたい : やまもといちろう 公式ブログ

    懸案もあるので、行きたくもない韓国ソウル出張を強行しましたが、案の定それほどの実りもなく早々に切り上げて帰国することにしまして。 顛末については、一部メルマガにも書きました。 韓国情勢「再評価」で、問題知識人が炙り出されるリトマス試験紙大会と化す | プレタポルテ by 夜間飛行 http://pret.yakan-hiko.com/2019/08/24/yamamoto_190824/ やまもといちろうの『人間迷路』 | The Book Project 夜間飛行 https://yakan-hiko.com/kirik.html これはもう駄目かも分からんねって思います。というか、話が通じないってのがここまで酷いことは無かったぐらいに、ちょっとあり得ない話の連続です。FNNでは日韓議員セミナーの様子が報じられていましたが、民間や情報関係でもほぼ同じような状態になっていて、当にそう思っ

    韓国の今回の対応は、本当に理解しがたい : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/25
  • MITメディアラボにカネいれてた性犯罪者の問題についてスプツニ子とか何か言ってないの? : やまもといちろう 公式ブログ

    騒ぎが拡大しているようですが、どうもメディアラボの伊藤穰一所長が謝罪に追い込まれたようで、周辺の問題もかなりいろいろと掘られ始めているようです。 疑惑の投資家に絡むスキャンダルに揺れるMITメディアラボ--研究者2人が抗議の辞任 https://japan.cnet.com/article/35141599/ 性虐待の米富豪、MIT機関に出資=研究者抗議、日人所長が謝罪:時事ドットコムint https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082300400 もちろん、問題とされたエプスタインさんは残念なことに自ら命を絶ってしまったので、良いこともたくさんしてきたはずの彼の功罪についてきちんと人から弁証することはついになくなったのは残念なことですが、一方で、そういうエプスタインさんに受益してきたMITメディアラボ関係者から具体的なコメントが出ないようであるの

    MITメディアラボにカネいれてた性犯罪者の問題についてスプツニ子とか何か言ってないの? : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/23
  • 河野太郎外相、香港問題で中国に一言伝えてくれてありがとう : やまもといちろう 公式ブログ

    河野太郎外相が、中国の王毅国務委員兼外相に香港問題の平和解決を求める日の立場を伝えてくださいました。 大変ありがたいことです。 河野外相、香港情勢に憂慮 中国外相に「対話解決を」 | 2019/8/20 - 共同通信 https://this.kiji.is/536526823220380769 民主主義国として、参政権のない香港市民のデモが拡大している状況が武力的に解決され抑圧されることのないようきちんと求められるというのは重要なことですし、日国民としても友好関係にある香港が平和と安定を取り戻してくれることを期待してやみません。 一方で、アメリカ中国との間の対立が激化していく中で、アジアの一員として日の立場は中国との関係改善を重視していく姿勢はありますが、中国との関係を香港問題とバーターにすることなく個別に話し合えるよう手当てしているというのは大事なことで、この面からもバランスと

    河野太郎外相、香港問題で中国に一言伝えてくれてありがとう : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/22
  • やまもといちろう 公式ブログ - 津田大介さんは「炎上で困ってる」だけで、お詫びする気も言論の自由への興味もないのでは - Powered by LINE

    津田大介さんが、TwitterやMediumで今回の「あいちトリエンナーレ」で騒動を起こしたことに対する経緯説明とお詫びを書いていたので、表現の自由を尊重するべきという津田大介さん支持の立場から、気になる点について、津田さんの書き込みにリプライする形で私もMediumで津田さんへの質問コメントを寄せたんですよね。 やまもといちろう https://medium.com/@kirik/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%93-%E3%81%94%E5%A4%9A%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E4%B8%81%E5%AF%A7%E3%81%AA%E3%81%94%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%82%92%E3%81%95%E3%82%8C-%E3%81%

    やまもといちろう 公式ブログ - 津田大介さんは「炎上で困ってる」だけで、お詫びする気も言論の自由への興味もないのでは - Powered by LINE
    shibacow
    shibacow 2019/08/17
    津田さんが、芸術監督に就任した2017年7月時点の津田さんの展示ビジョンってどんなものだったんだろうね。スケジュールギリギリに炎上案件をリリースして文字通り炎上したなら。セブンペイみたいやな。
  • 「れいわ新選組」山本太郎に票を奪われ統一会派に声がかからない共産党が可哀想 : やまもといちろう 公式ブログ

    支持団体同士の仲が悪くて立憲民主党共産党も老人が支持者の中心である以上、勢いがあって若い人からの支持がほんのりある、れいわ新選組のほうが野党連合としては共産党より有望なのは当たり前なんですよね。 選挙結果から見ても分かる通り、れいわ新選組共産党に票を入れる浮動票をごっそり奪って、左派・現状批判票のゼロサムゲームには乗りやすいわけですから。 共産、野党で蚊帳の外 共闘推進も統一会派からは除外 https://www.sankei.com/politics/news/190809/plt1908090028-n1.html 野党共闘強く大きく/滋賀で共産党創立記念集会/山下副委員長「改憲にとどめ」/嘉田氏ら他党も参加 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-12/2019081204_01_1.html れいわ新選組支持層に関して言えば、リア

    「れいわ新選組」山本太郎に票を奪われ統一会派に声がかからない共産党が可哀想 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/14
  • 津田大介があいちトリエンナーレで炎上してるけど、今回は津田大介支持 : やまもといちろう 公式ブログ

    「嫌なら見なければいい」という事例だと思うんですよね。 津田大介さんへの好悪は人それぞれあると思いますけれども、それよりも表現の自由の原則のほうが大事です。 だからこそ、いろんな圧迫があって表示や展示ができなかった作品を集めた不自由展のはずで、ギリギリのところまで踏ん張って展示しようとした津田大介さんの気持ちはまあ分かります。 社会に潰されてきた表現の自由を訴求するはずが、イベント自体がそういうネタになってしまったという。ただ、表現の自由を考えるならば、こういう一定の人々にとって不愉快な表現こそ、許容されるべきなんですよ。日韓関係が悪化しているいまこそ、むしろ必要なイベントだったかもしれません。実際には、当に日韓関係が悪化しているんだなということを証明するイベントになってしまったわけですが。 あいちトリエンナーレの慰安婦像騒動 表現の自由と特定のイデオロギーを並列したのは悪手だった【現場

    津田大介があいちトリエンナーレで炎上してるけど、今回は津田大介支持 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/08/05
  • 【書評】有権者の態度を読み解く『維新支持の分析』の迫真度 : やまもといちろう 公式ブログ

    ずっと「面白いですよ」と周囲には薦めていたものの、書評として書くべきタイミングを失していた書、ちょうどこのが出るというころに大阪府知事・松井一郎が「都構想実現のために2月には辞任する」と年末にいい物議を醸していたわけであります。 松井・大阪府知事2月までに辞職表明へ 公明を批判 https://www.sankei.com/politics/news/181226/plt1812260032-n1.html 大阪ダブル選 公明「選挙の私物化」 自民「都構想に終止符」 https://www.sankei.com/west/news/190308/wst1903080039-n1.html 何のかって『維新支持の分析 ポピュリズムか、有権者の合理性か』(善教将大・著 有斐閣刊)というというハードコアなものなのです。維新の台頭から失墜にいたるまで、有権者の行動原理を実証的に明らかにすると

    【書評】有権者の態度を読み解く『維新支持の分析』の迫真度 : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2019/03/10
  • 「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ

    そんなわけで、民進党代表・蓮舫女史が辞意を表明することになりました。 求心力の高まらなかった民進党を救うべく人気のある蓮舫女史が代表になり、陣頭に立って党勢回復を図るはずが、二重国籍問題を最後まで引っ張られ、都議会選挙ではお膝元から離脱者が続出するという状況でしたので、まったく意ではない退陣ではないかと思います。 ともあれ、蓮舫女史はお疲れさまでした。 思い残すことだらけで、悔いのあるところかとは思いますが、まずは臥薪嘗胆、再起を目指してほしいと思います。 時を同じくして、防衛大臣の稲田朋美女史が辞意。防衛次官の黒江哲郎さんの更迭が発表され、陸上自衛隊トップの陸上幕僚長・岡部俊哉さんも辞意という流れになっております。蓮舫女史退陣が好機だと思ったのかと思いきや、改造前に大臣辞職を前提としていたような話も伝わってきて世の中うまく回らないものだなと感じるわけです。 稲田朋美防衛大臣、辞任の意向

    「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2017/07/28
    もう二大政党制を可能にする小選挙区制を諦めて、自民党内で擬似的な政権交代を可能にすべく、中選挙区制を再導入したらどうだろうw。
  • 我が国の政治が混乱して当事者能力を欠くのは指導者にビジョンがないから : やまもといちろう 公式ブログ

    題名は勇ましいですが、内容は雑記です。すいません。 週が明けると、そこは選挙モードになっていました。何しろ、広島でオバマ大統領の感動的な振る舞いを見て、あれだけの外交的な勝利ポイントを達成した安倍政権ですので、一時的か恒久的かは分かりませんが速報の内閣支持率が55%に達し、一部通信社での自民党支持率も44%という空前の支持率になってバブル到来であります。野党もさすがにあの歴史的な外交劇を正面から否定するわけにもいかず、勝ち筋の見える争点も設定できない状態ですのでかなりしんどいよなあ… と思うわけです。 一方で、先般の舛添要一都知事の件は、愛人隠し子問題から公私混同政治資金にいたるまで揉めに揉めて、問題勃発から二週間経ってもなお「舛添都知事は辞めるべき77%」とか残念な状態ですのでどうにもならないのでしょう。バッシングにどこまで耐えられるのか、都知事任期一杯務め上げて1億円を目指して針のむし

    我が国の政治が混乱して当事者能力を欠くのは指導者にビジョンがないから : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2016/05/30
    ビジョンというかソフトランディングの技能を、競う方が良いのだろう。
  • 「舛添東京都知事が3分でできる、効果的な待機児童対策」の課題について : やまもといちろう 公式ブログ

    タイトルがキャッチーすぎて、駒崎さんの問題意識がちゃんと伝わらなかったのか、この問題に詳しくない人からは賞賛される一方、専門家からは「また駒崎か」的な酷評も出てしまっておるようです。話の根幹のところでは議論が必要な部分だけに、センセーショナルに捉えられすぎて、あたかも件が悪法であるかのように伝わるのは残念なことです。 私個人からすると、どちらかというと駒崎さんの仰ることに賛成です。ただし、現在の制度の趣旨からすると東京都のしたいことも理解できます。 駒崎さんは東京都の「バリアフリー条例」が問題だとされていますが、その条例が敷かれた背景と、この後の流れについての説明が一切ありません。説明を加えるならば、東京都の建築物バリアフリー条例は、バリアフリー法だけでなく、先に施行された障害者差別解消法での議論内容を先取りして実施された先進事例のひとつです。 それが新規で承認されるべき保育園の認可の問

    「舛添東京都知事が3分でできる、効果的な待機児童対策」の課題について : やまもといちろう 公式ブログ
    shibacow
    shibacow 2016/04/11
    3分で出来るということは当然都の役人側も一度は思い付いた訳で、出来ないには出来ないなりの理由があるのだろうというお話。
  • 1