タグ

tvとmediaに関するshidhoのブックマーク (59)

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    shidho
    shidho 2009/04/14
    誰がその金を払うのか、という視点が意図的に欠けてる気がする。/ニコニコ動画のプレミア会員だって有料配信だよ?
  • ジャパネットたかたのテレビ論 (1/2)

    東京MXテレビでやっている「Tokyo IT News」(東京ITニュース)の企画で、佐世保の「ジャパネットたかた」を訪ねた。完成したばかりの新社屋+大型スタジオでの生放送風景を見学して、高田 明社長へのインタビューをさせていただいた。企画の主旨は、パソコンやデジタル家電を全国に売りまくるジャパネットたかたの舞台裏、あの高田社長がデジタル機器に対してどんな意見をお持ちなのかを聞こうというものだ。 テレビ通販だけじゃない!? ジャパネットたかたの真実 詳しい内容は東京MXテレビで見ていただきたいが(毎週月曜日17時55分からの「TOKYO MX NEWS」内で放送されるが、なんと前週の金曜日にYouTubeで配信される)、個人的には、テレビやラジオ、ネット、紙をどう捉えているかという話が興味深かった。なにしろ、1年間に1万も通販番組を流しているというジャパネットたかたである。これって、日

    ジャパネットたかたのテレビ論 (1/2)
    shidho
    shidho 2009/04/03
    日経ビジネスでも特集してたな。売る商品が決まるのが本番直前とか。
  • 三菱商事、三井物産、伊藤忠商事がBSデジタル参入見送り(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2011年以降にチャンネル枠が拡大するBS(放送衛星)デジタル放送に参入を計画していた三菱商事、三井物産、伊藤忠商事が、それぞれ、参入を見送る方針を固めたことが21日、明らかになった。 昨年8〜9月に総務省が実施した参入希望調査では、計53陣営が名乗りをあげたが、急速な景気悪化を背景に、放送事業の採算性や成長性を精査した結果、多くの陣営が戦略の見直しを迫られている状況だ。総務省は23日に参入の申請を締め切る。 BSデジタル放送のチャンネルは、11年には現行の2倍程度の20チャンネル以上になるとみられている。国内外の企業との強力なネットワークを持つ大手商社が参入すれば、視聴者獲得競争の激化は必至だったが、景気悪化で新規投資は難しいと判断した模様だ。 一方、WOWOWや、通信衛星(CS)放送を手がけるスカパーJSATなどは、高画質のハイビジョン放送を展開できることから、参入意欲を示してい

    shidho
    shidho 2009/03/22
    景気悪化よりテレショップ規制のほうがきついんでないの?この3社は。
  • テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビの問題を言い表わしている。 質的にはみんな、テレビが面白かった時代を知っている。面白いものは、みんな大好きなのだ。ある意味昨今の批判的な態度は、テレビに対する叱咤激励であり、面白くなればまた人が戻ってくる可能性を秘めているのではないかと思う。 テレビがつまらなくなった、それは1つの事実である。では、なぜつまらなくなってしまったのだろうか。近視的に言えば、番組予算がなさすぎである。筆者はバラエティ番組の制作経験がまあまあ長いのだが、最近のいくつかのバラエティ番組を見て、つくづく安いなぁと思う。 例えばスタジオ収録物でもカメラのカット割りを見ていると、全体を写した構図、いわゆる「引き絵」がない。

    テレビを面白くするいくつかの奇策
    shidho
    shidho 2009/03/02
    今の同録って本当に「同録」だからそういう用途にはそのままでは使えなくて、たぶん改修もかなり面倒だけどね。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    shidho
    shidho 2009/02/17
    ある意味ぶっちゃけられすぎ。
  • テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離

    今回は、ダイノジ大谷ノブ彦と水道橋博士が話してた「テレビとヤンキーの関係」について紹介させて下さい。 SMAPのリーダーがヤンキーであることの意味 2008年9月11日配信「ヨシモト∞」(GYAO!) 出演者はダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)。 大谷がジャニーズの嵐を熱く語りながら、各グループのリーダーを分析します。 大谷「リーダーっていうと、どっちかっていうと前に出て行く、で、SMAPがやっぱ凄いのは、リーダーがヤンキーだから」 (会場笑) 大谷「これ大事なんです!ヤンキーって、日の中でものすごい一定の量のね、セールスを持ってるんです」 おおち「おー」 大谷「そうそう、品川(品川庄司)の小説が売れたのも絶対そうですから」 おおち「ヤンキー、あっそうか、なるほどな、どの世代にもヤンキーっているからな」 大谷「絶対いるんです!日的なもんなんです、これは確実に、それが居ると必ず売れるんです

    テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離
    shidho
    shidho 2009/01/09
    広告で食っていく、PVで食っていく、と考えたらWebもヤンキー向けになるのは必然、という話。
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20081222

    shidho
    shidho 2008/12/22
    そして、時に強すぎるんだよな。
  • テレビ東京の来年3月期決算、33年ぶり赤字転落の見通し : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ東京は4日、2009年3月期連結決算の税引き後利益が、8月時点で予想した18億8300万円の黒字から1億5200万円の赤字に転落する見通しを発表した。 税引き後赤字は1976年3月期(当時は単体)以来33年ぶりだ。 テレビ広告収入の落ち込みが主な理由だ。景気に左右されやすいスポット広告だけでなく、下期(2008年10月〜09年3月)は番組スポンサーから得られるタイム広告も約39億円減少する見込みだ。 通期の売上高は1226億2800万円から1182億1100万円に、業のもうけを示す営業利益も30億9600万円から6億7200万円に、それぞれ予想を引き下げた。

    shidho
    shidho 2008/11/05
    何のかんの言っても弱いところからきつくなるんだよな。
  • TBSが「発見」したイノベーションのアイデア - ハックルベリーに会いに行く

    友人Mから聞いた話。テレビ局のTBSは、前年度の視聴率が民放各社の中でも際立って悪く、特にゴールデンはさんざんだったらしい。レギュラー番組はおしなべて低調で、スペシャル番組もちっとも当たらなかった。それに伴って売上げは落ち込み、テレビ全体の売上げが落ちていたこととも相まって、深刻な状況に陥っていた。そのためTBSは、局としての大きな改革を必要としていた。そこで経営陣は、編成局を新たな体制に移行させ、色々と施策を打ったらしい。そのうちの一つに、スペシャル番組の大きな改革というのがあった。そこでTBSが打ち出したのは、「4時間番組」という新たなコンセプト=アイデアだった。 テレビのスペシャル番組というのは、これまでは2時間が一つの単位であった。通常は、7時から9時までの枠と、9時から11時までの枠というふうに、この時間を2つの2時間番組枠ととらえていた。そうしてこの7時から11時までを横断する

    shidho
    shidho 2008/11/04
    オールスター感謝祭除いて4時間番組って何かあったかしら。懐メロスペシャルとかか。アレは確かに金かかってなさそうだ。/起源をたどると、視聴率が低くなってから考えた手ではなさそうだけど。
  • ハコフグマン: 崩壊前夜の狂騒

    いまやってるフジテレビの27時間番組とやらを見た人は、特にネットユーザーでは少ないというか、ほとんどいないと思う。いま事情があって実家にいるので、何となくつきあいで見たのだが、これが恐るべき程度の低さだった。私が高校生だった80年代後半からフジテレビは何も進歩していないのだ。相変わらず、さんまやたけし、タモリなどが出て、面白くも何ともない内輪ネタで品の無い笑いを振りまいている。予算は1/100もないだろうが、あらびき団の方がまだ100倍は面白い。 19時ごろのたけしがさんまとナイナイの岡村の自家用車を破壊するという企画。これが無惨だった。面白くも何ともないどころか、出演している芸人も引いていた。今田耕司にたけしが車で突っ込むところなど、見た目にも危険で狂気を感じさせるものであり、実際に警察に通報した人もいるのではないかと思った。見ている者もやたらと後味の悪い、ひどい企画だった。小学生でさえ

    shidho
    shidho 2008/07/28
    2ちゃんねる実況が盛り上がる番組は視聴率が相対的に低い、という経験則があるんだけど、今回の視聴率はここ数年ではいい方だったらしい。/ここで視聴率に尺度を求めるのかなあ、という部分はある。
  • 世界の主要放送・メディア事業者の売上高をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    同データでは放送関連事業の売上高と、放送関連以外の売上高、そしてその合計が記述されている。まずは日の主要5局のデータをグラフ化したのが次の図。 ちなみになぜこの5局かの理由は不明。恐らくは取得できたデータがたまたまこの5局だったのだろう。「情報通信白書」には説明はないものの、この5局が選ばれたのはこれらが民放放送局の系列ネットワークの中心たる「キー局」「主要局」であるからかと思われる。 このグラフだけを見ると「日の放送局もなかなかやるな。あれだけ強硬で横柄な威厳のある態度を取るだけの実績は持っている」と思う人も多いだろう。その上で、「世界の」主要メディア・放送事業者の主要データを反映させた、同等の図を見てほしい。 元資料の分析にもあるように、欧米のメディアサービスはテレビ局単体、主体というスタイルというより、メディアコングロマリットとして存在しており、大きな売上高をあげている。また、放

    shidho
    shidho 2008/07/23
    なぜこの5局にしたか、というのが不明、とされる理由がわからない。韜晦している?
  • 若者はもう「泥のように」働かない - 池田信夫 blog

    きのうの朝日新聞で、ホリプロの堀義貴社長がおもしろいことを言っている。制作プロダクションが花形職場だったのは昔の話で、かつて年間600〜700人いた志望者が、今はその1割以下に減っているそうだ。ITと同じように、見た目はかっこいいが、実際には「10年は泥のように働け」という経営者にボロ雑巾のように使い捨てられるという実態が知られてきたのだろう。 堀氏も指摘するように、今や若者にとってテレビはマイナーなメディアの一つにすぎないので、同じ欄で増田総務相のいう「全世帯デジタル化」という目標はナンセンスだ。鬼木甫氏も推定するように、2011年7月の段階で6000万台近いアナログTVが残るが、その半分以上は古い小型テレビを子供部屋に置いたりしているものだから、地デジに変換なんかしないで捨てられるだろう。つまり3000万台ぐらいがゴミになり、今ほぼ100%あるテレビの世帯普及率は(購買力の高い若年層

    shidho
    shidho 2008/07/22
    えー、世帯普及率80%とはずいぶん"普及しない"予想を後退させたような。
  • アサガヲBlog テレ朝、ゲスト人選ミス?アキバ叩きが一転、警察の過剰警備指摘?

    アサガヲBlogはライブドアブログさんに 引越しました。 移籍先のアドレス アサガヲBlog(仮) http://blog.livedoor.jp/asagawoblog/ 大変、お手数とは思いますがブックマークなど設定したいただいてる方は、 是非、ご変更のほどをよろしくお願いいたします。 テレビ朝日の「スーパーモーニング」4月30日の放送分で、アキバのホコテンの4月29日撮影分 が放映されました。しかし、”アキバの無法地帯”を意識させるような作りのホコテン映像にも 関わらず、良識派のゲストのせいか”アキバ叩き”どころか”警察の過剰警備”を指摘される形と なってしまっていました。 この日、放映された映像は29日のアキバは、パフォーマーやコスプレヤーが少なかったせいも あり、テレ朝も”アキバの無法地帯”を偽装報道が出来なかったみたいで過去にテレ朝が撮影 した汚いケツ出しババァや「ギリギリを撮

    shidho
    shidho 2008/05/07
    スーパーモーニングって、そういう番組ですよ。むしろその齟齬を楽しんでる可能性すらある。伊集院光がいなくなったのは残念だけど。
  • スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている : 痛いニュース(ノ∀`)

    スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている 1 名前:依頼@100円ショックφ ★ 投稿日:2008/04/26(土) 19:03:26 ID:???0 肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況 「スポンサーが集まらないのですよ」某局プロデューサーに会うたびに聞こえてくるのが、この言葉だ。番組スポンサーがつかなくなっているらしい。 「昔はいくらでもスポンサーはいた。だが大手スポンサーがどんどん離れてテレビにそっぽを向いている。テレビ局の将来は暗いですね」と話すのは民放幹部だ。この幹部は連日スポンサー周りが日課。今や重役自らスポンサーに出向いて広告の出稿のお願いに当たっている。バブル期では考えられない現象だ。 この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。かつて

    スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている : 痛いニュース(ノ∀`)
    shidho
    shidho 2008/04/29
    で、はてなダイアリーの注目キーワードには今日もテレビ番組名があふれているのでした。
  • 「FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」について」 - 人権や青少年問題について

    人権や青少年問題について 人権や児童・青少年への配慮 テレビは誰にもアクセスできる最も身近なメディアであり、今や日常生活に密着して、国民にとって欠くことのできないメディアになっています。したがって、放送する内容が国民に与える影響は大きいものとなっています。フジテレビは、こうしたテレビの社会的な影響力の大きさを充分に認識し、放送内容が国民の基的人権を擁護するものとなるよう心がけております。特に、人権や児童・青少年への配慮については、細心の注意を払っています。 児童・青少年に見ていただきたい フジテレビの番組 フジテレビでは、日民間放送連盟の放送基準に従い、テレビメディアの社会的影響力を十分認識して、少なくとも週3時間、健全なる青少年の育成に配慮した番組を選定し、公表することにしています。 フジテレビとしては、午後5時~9時に編成する番組すべてを青少年の視聴に配慮して制作しており、このすべ

    「FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」について」 - 人権や青少年問題について
    shidho
    shidho 2008/04/03
    スピリチュアル云々より、むしろ「一般人をTVに出すな」という方向で話が進んでないか?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ありがとう、平成――。2019年5月に改元を控え、特別な思いを募らせている地域がある。岐阜県南部、旧武儀町(現関市)にある「平成(へなり)地区」。30年前、新元号と同じ漢字を使うことから脚光を浴び…続き[NEW] 元号公表時期、年明け判断へ 4月を想定 [有料会員限定] 「#平成最後」が急上昇 SNS投稿、日常に特別感 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    shidho
    shidho 2008/02/26
    大阪いろんな意味で熱かったからなあ。
  • いまの視聴率では僕は「ドラマをみてない人」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    『花より男子』の脚家・サタケミキオ氏率いる東京セレソンデラックスが2004年に公演し、好評のため今年7月〜8月に再々演した伝説の舞台のドラマ化で、主演は TOKIO の長瀬智也! 高度成長期に向かって日全体が加速する一方で、戦争の傷跡がまだ人々の心に残っていた昭和30年代の土佐清水。熱い想いとユーモアあふれる登場人物たちが一生懸命に生き、恋をし、夢を見た姿を、昭和の雰囲気たっぷりに描きます。 長瀬が演じるのは、戦争でそれまでの記憶を失い、流れ着いた土佐清水で暮らす喧嘩っ早いお調子者。全編に渡って土佐弁で繰り広げられる物語、高知県でのロケなども見どころだ。笑いたっぷりのホームドラマでもあり、戦争によって運命を狂わされた男の悲しいラブストーリーでもある。あらゆる世代の人に何かを感じとってもらえる、そんなドラマをお届けします !! 番組ホームページより 今話題のゴールデンカップル長瀬智也と相

    shidho
    shidho 2008/02/07
    「録画してCMカットして見る人は客じゃない」現象の、テレビ見る方からの視点。
  • いまの視聴率では僕は「ドラマをみてない人」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    『花より男子』の脚家・サタケミキオ氏率いる東京セレソンデラックスが2004年に公演し、好評のため今年7月〜8月に再々演した伝説の舞台のドラマ化で、主演は TOKIO の長瀬智也! 高度成長期に向かって日全体が加速する一方で、戦争の傷跡がまだ人々の心に残っていた昭和30年代の土佐清水。熱い想いとユーモアあふれる登場人物たちが一生懸命に生き、恋をし、夢を見た姿を、昭和の雰囲気たっぷりに描きます。 長瀬が演じるのは、戦争でそれまでの記憶を失い、流れ着いた土佐清水で暮らす喧嘩っ早いお調子者。全編に渡って土佐弁で繰り広げられる物語、高知県でのロケなども見どころだ。笑いたっぷりのホームドラマでもあり、戦争によって運命を狂わされた男の悲しいラブストーリーでもある。あらゆる世代の人に何かを感じとってもらえる、そんなドラマをお届けします !! 番組ホームページより 今話題のゴールデンカップル長瀬智也と相

    shidho
    shidho 2008/02/07
    視聴率はCM効果に直結するから、録画率を見てもしょうがないんだけどなあ、特に民放の場合は。
  • それでも、巨象「テレビ局」は滅びない

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 ロサンゼルスでメディアについて学んでいると、日テレビ業界と米国のテレビ業界の違いを感じることが多い。さらに言えば、「なぜ日ではこれほどテレビ局が強いのか」を考えさせられる機会が多い。 日テレビ局は現状、エンターテイメント業界で巨大な支配力を誇る一大組織だ。社員の待遇もよく、キー局社員の平均年収は飛び抜けて高い。最近ではネット勢力の台頭があり、状況の変化がささやかれているが、しばらくはその“強さ”は変わらないだろう。なぜなのか、順を追って説明しよう。 機能分離が進んだ米国テレビ業界 米国のテレビ業界は、「コンテンツ

    それでも、巨象「テレビ局」は滅びない
    shidho
    shidho 2007/12/03
    で、アメリカでもその論拠となるFin-Synルールはなくなって10年近く経つわけだよね。
  • 視聴者もストライキを - 池田信夫 blog

    TechCrunchによると、アメリカの脚家のストライキは泥沼化の様相を見せているようだ。それでも、テレビの脚の再放送料が12万ドルというのはすごい。日の構成作家は、放送でもこんなにもらえない。特にひどいのは民放で、下請けや孫請けにピンはねされて、演出料や脚料は数十万円がいいところだ。前にも紹介した「あるある」のように、スポンサーの払う1億円のうち、孫請けプロダクションには860万円しか渡らないからだ。 最近は、搾取の中心が「下流」のテレビ局から「上流」の芸能事務所に移っている。もしジャニーズ事務所と吉興業とオフィス北野がストライキをやったら、民放の夜の番組は3割ぐらい消えるだろう。制作能力のなくなった民放が、番組を企画段階から芸能事務所に丸投げしているため、彼らがいないと何もできないのだ。私もかつてオフィス北野に出演交渉をしたことがあるが、「たけしが企画した番組しか出ない

    shidho
    shidho 2007/12/03
    芸能事務所が一番上なら、テレビをストライキしても困るのはテレビだけで、構造は変わらないと思うんだがどうだろう?