タグ

増田と田舎に関するshifuminのブックマーク (4)

  • 田舎の車社会恐るべし

    田舎に引っ越した。 車は持ってない。車なんて非効率だと思ってたし、30分ぐらいなら苦もなくいつも歩いていたから。 事前にgoogleマップさんにお伺いを立てて、徒歩30分圏内に必要施設が揃っていることを確認。 なんだ余裕じゃん、と引越実行。 初日で心が折れた。 なんで都会と田舎の徒歩30分がこんなに違うんだ。 車買います……

    田舎の車社会恐るべし
    shifumin
    shifumin 2015/06/01
    人が歩いているだけで不審者扱いになるっていうのはあるけど、そもそも人同士がエンカウントしない。
  • Iターンなんか絶対やめておけ

    特にイケダハヤトなんかに影響を受けたような、意識高い系(笑)の若者はIターンなんかしないほうが賢明である。絶対に後悔することになるから。 仕事が無い首都圏・中京圏・近畿圏以外はとにかく仕事が無い。いや、厳密に言えば選ばなければ仕事ある。 例えば介護、ホテルや飲、建設土木業などはどんな不景気な地方都市でも仕事はあるし、年間休日80日のブラック営業なんかの仕事はいくらでもある。 しかし意識高い系のやるような仕事、WEBとかIT系の技術者や広告代理店などはもちろん無いし、電機や自動車メーカーの工場の現地採用は給料のやすさの割に競争倍率が高く、とても就けるものではない。 あなたがまだ第二新卒でMARCHか駅弁大学を卒業したぐらいの学力の持ち主でコネがあれば、市役所や県庁、あるいは地方銀行や地方紙、ローカル局などに潜り込めるかもしれないが、それらがないならやめておいたほうがよい。大卒でも東京の高卒

    Iターンなんか絶対やめておけ
    shifumin
    shifumin 2014/12/23
    自分の地元以外の田舎に片道切符で行くのは想像がつかないな。
  • 田舎の農協における実体とかあれこれ

    数年前まで地方の農協で働いていた。 農協勤めは公務員のようなもので、安定しているとか言われているけれども、実体はとんでもないものだった。 そんなわけでちょっとだけ、思い出を綴る。 なお、この話は私の所属していた一農協に限定した話である。 とにかく人が辞めていくまず今でもすぐに思い返されることと言えば、離職率の高さである。 例年定年退職者1~2名以外に15名ほど依願退職者が出るような職場、というのは今思い返せばぞっとする。 中小規模であるにもかかわらず、氷河期の時代に私を含めて18人余り採用があったわけだが、今なお残っているのは片手で数えられるくらいだったはずだ。 さらに、余り詳細なことは書くことが出来ないが、少なくともある出来事が起きてからの半年間で職員の約十分の一が退職してしまったこともある。 流石にその時ほど大規模な退職ラッシュはもう起きないだろうとは思うが‥‥‥ はっきり言って、永年

    田舎の農協における実体とかあれこれ
    shifumin
    shifumin 2014/11/03
    農協に勤めていた友人から聞いた話と大体同じ(もちろん3年経たずに辞めてる)
  • 田舎での生活

    よく都会の方が田舎を批判、見下すブログを書いたりしてますが、「田舎暮らし」そんなに悪くないですよ。 (ここに書いてあることは私の住んでいる田舎限定の話です。ちなみに東京神奈川で10年程の生活経験ありです。) お店の選択肢が少ない確かに少ないですが大抵の人に必要なものは揃ってるのであまり困りません。 近場にお店が無い時は地方都市(車で一時間程度)と言われるようなところに買い出しに行きます。 最近は通販で済ませる人も多いと思います。 田舎人がよく使うお店はこんな感じです。 スーパー イオンや地域密着型のスーパー、農協などいろいろあるので困りません。 あまり変わった材や調味料などを売っているお店はありません。 車で一時間程遠出すれば、カルディ(スーパーではない?)などありますがめったに行きません。 個人的に困ったことと言えば、「少しいい果物」をプレゼントしようと思った時に、売っているところが無

    田舎での生活
    shifumin
    shifumin 2014/05/13
    「ずっとたった一人で壁投げやってる野球部員が超良い笑顔で「野球楽しいよ!」って言われた感じ」わろうたw
  • 1