タグ

2014年3月8日のブックマーク (6件)

  • 自転車次々盗み放浪1500キロ ビール窃盗容疑で送検 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高知署は7日、住所不定無職高橋信磨容疑者(43)=窃盗罪で起訴=を同日までに4件の窃盗容疑で高知区検に送検したと発表した。高橋容疑者は盗んだ自転車で全国を放浪。供述から、逃走距離は計約1500キロにも及ぶとみられる。 同署によると、高橋容疑者は昨年10月12日午前11時20分ごろ、高知市内の量販店で缶ビール1(280円)を盗んだ疑いが持たれている。その後全国に指名手配され、同年12月29日に鹿児島県南さつま市内で逮捕された。 同署によると、高橋容疑者は昨年7月に千葉県香取市を盗んだ自転車で出発。長野県を経由して新潟県に入り、9月上旬ごろ、同県小千谷市内のパチンコ店で乗ってきた自転車が盗まれたため、同じ駐輪所に止めてあった別の自転車を窃取。日海側を通って州を南下し、しまなみ海道を通り愛媛県入りした。 高知では缶ビールを万引きした際に警備員に見つかり、自転車を置いて逃走。近くのパチ

    shifumin
    shifumin 2014/03/08
    人生嫌になってからの行動にも""人間の器""が出るんだなと思った。僕は布団の中でうわーってして終わりだと思う。
  • Zsh 入門者のための超速設定ガイド - Qiita

    はじめに このガイドでは、はじめて Zsh を使う人や Zsh の便利な使い方を知らない人に向けて、いくつかの便利な設定と操作方法を紹介します。また、 Zsh についての疑問を素早く解決できるよう、マニュアルの調べ方や他のドキュメントへのリンクも盛り込んであります。 このガイドでカバーしきれていない設定や分かりやすいドキュメントをご存知でしたら、ぜひ編集リクエストやコメントでお知らせください。 設定ファイル ここでは主に普段のキー入力数を大幅に減らせるような設定を紹介します。 .zshrc ~/.zshrc は Zsh のインタラクティブシェル(ユーザーがコマンドを入力する画面)が起動した際に読み込まれる設定ファイルです。 Zsh スクリプトを実行したり、 zsh -c 'command...' でコマンドを実行したりしたときには読み込まれません。このファイルには主に Zsh の操作に関す

    Zsh 入門者のための超速設定ガイド - Qiita
  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
  • 初めて Mac で zsh を使う人のためのチュートリアル - mollifier delta blog

    俺聞け4というイベントで zsh について発表しました (その時の発表資料)。「普段シェルを使っていない人でも zsh を使うと便利だよ」という内容で発表したので、それを聞いて使ってみようと思った人もいたようです。 でもググってみても色々分かってる人向けの記事はありますが、「どうやって起動するんですか?」という当の初心者のための記事はあんまりありません。 そういう初めての人にも zsh を使って欲しいと思ったので、初心者向けの入門記事を書きました。Mac を使えば簡単に zsh を始めれるので、使い方が分からないという人は参考にしてみてください。 ターミナルを起動する zsh は「ターミナル」というアプリを起動して使います。 「アプリケーション」 -> 「ユーティリティ」の中に「ターミナル」があるので起動してみましょう。 次回起動するときのために Doc に追加しておくと便利です。 zs

    初めて Mac で zsh を使う人のためのチュートリアル - mollifier delta blog
  • 金曜日がおわろうとしている

    先月末で退職した。今週。寝て、起きて、歩いて、べた。映画を見た。昼間に。宇都宮に行った。江の島に行った。赤羽に行った。元職場の前まで行った。通勤定期だった。スターバックスに行った。真夜中のガストに行った。イスラエル料理の店に行った。奇妙な味だった。同僚から来たラインを無視した。次の日の朝返信した。もう返信はなかった。を買った。読んだ。CDを買った。聞いた。佐村河内さんの記者会見をテレビで見た。iPhoneの充電が切れた。ごみを出し忘れた。朝日を見た。夕陽を見た。PS4を見に行った。公園のベンチに半日座った。柏で無職が事件を起こしたのを見た。クロックスを買った。まだ寒かった。ご飯を作った。カレーはいつもより辛かった。泣くもんかと思った。

    金曜日がおわろうとしている
    shifumin
    shifumin 2014/03/08
    お疲れ様でした。
  • 山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について

    温暖で湿度の高い気候を有するわが国では、品のカビは切実な問題となっております。 特に夏季にパンのカビについて、よくお問い合わせをいただいておりますが、パンのカビ発生のメカニズムは、詳細に研究されてきておりますので、その概略についてのQ&A及び弊社製品と他社製品のカビ発生に関する保存試験結果につきまして、ご紹介いたします。 Q1.どうしてパンにカビが生えるのですか? パンは、およそ38%前後の水分を含有しており、細菌が増殖しやすいかどうか判断する目安となっている水分活性値(注1)でみますと、パンの水分活性値は0.96とカビの生えやすい品といえます。 パンの製造は、通常200~250℃で30~40分間の焼成工程があり、その際の中心部の温度は95℃を超えカビは焼成により死滅するため〔但し小麦由来の耐熱性菌(枯草菌)の芽胞は死滅せず残存しますので、焼成後の温度管理を適切にする必要があり

    shifumin
    shifumin 2014/03/08
    なぜ山崎製パンにはカビが生えないのか?に対する公式の明確な回答。