タグ

2015年1月4日のブックマーク (9件)

  • 長文日記

    長文日記
    shifumin
    shifumin 2015/01/04
    本当に優秀な人ならこういうルートが切り開かれるんだろう。
  • 新宿南口に新規オープンした「Caffice」が全席電源配備で快適すぎるっ!! #電源カフェ | OREGADGET | OREGADGET

    ノマドスポット 2014.11.08 2017.04.01 新宿南口に新規オープンした「Caffice」が全席電源配備で快適すぎるっ!! #電源カフェ

    新宿南口に新規オープンした「Caffice」が全席電源配備で快適すぎるっ!! #電源カフェ | OREGADGET | OREGADGET
  • 講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信:朝日新聞デジタル

    電子書籍時代の格到来に向け、講談社は、全コミック誌を紙と同時に電子版で配信する方針を決めた。コミック誌は一般書に比べて電子化が遅れていたが、「より多くの人に読んでもらうためには必須」と6月までに同社の22誌すべてで踏み切る。 5日に「ヤングマガジン」(紙の発行部数は67万部)、6日に「月刊少年マガジン」(同66万部)、7日に「週刊少年マガジン」(同132万部)を、すでに配信中のコミック誌に加えて一気に電子化する。 コミック誌は制作に時間や人員の余裕がない上、電子化に不安を持つ作家もいたことなどから、電子化が遅れてきた。だが、昨年は、集英社が国内最大のマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」を電子化。いち早く「モーニング」を電子化するなど先行してきた講談社が新年にあたって「次の一手」と踏み切った。 同社のデジタルビジネス局の担当者は「ライバルは他の出版社だけでなく、動画やゲーム。並みいるコンテンツの

    講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信:朝日新聞デジタル
    shifumin
    shifumin 2015/01/04
    絶版の漫画も電子化して配信してほしいな。
  • クリボー - Wikipedia

    この項目では、マリオシリーズに登場するキャラクターについて説明しています。その他の用法については「クリボー (曖昧さ回避)」をご覧ください。 クリボー(Goomba[注釈 1])は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクターで、同社の登録商標(第6128517号ほか)。亀のノコノコと並んでシリーズを代表する敵キャラクター。 ドラマCD『SUPER MARIO BROS. SPECIAL』での担当声優は林原めぐみ。 概要[編集] 『スーパーマリオブラザーズ』で初登場。冒険で最初に出会う敵[注釈 2]である。クリボーという名前だが栗ではない。 形状はシイタケで[1][2]、笠に当たる部分に目や口が付いており、手はない。色は茶色で、種類によっては青や灰色などもいる。元々はキノコ王国の城を守る兵士だったが、ある時クッパがキノコ王国を侵略したとき

    shifumin
    shifumin 2015/01/04
    元々はキノコ王国の城を守る兵士だったが、ある時クッパがキノコ王国を侵略した時、大勢がクッパ軍団側に寝返った。
  • BLにはまる女とはまらない女の違い

    だいたいみんな恋愛ものは好きなんですよ 自分が主人公になれる資格があると思っている人は普通の恋愛漫画を読む 主人公に感情移入して自己同一化し、仮想恋愛を楽しむ 主人公になりたくない人はBL方面に行く そこには自己が入り込む余地はありません 客観的に、かっこいい男たちの恋愛模様を見たい人たちです うちの嫁(恋愛漫画好き)とその妹(BL好き)を見て思いました

    BLにはまる女とはまらない女の違い
    shifumin
    shifumin 2015/01/04
    BLでもどちらかの立場を取りながら読みそうな気がするけど。
  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
  • 退職の際の段取り・手続き(健康保険、年金、独立orハローワーク)

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Retirement / 401K 去年末に、会社を退職した私。 しかし、実際に退職するまでには、会社内での段取り(というほどのものでもないですが)に加え、辞めてからの保険、年金の手続きなど今まで会社任せで知らなかったことがいくつかありました。 今回は、そのような手続きについてまとめます。 会社内での退職段取りこれは、自分の置かれた立場や会社によっても違うでしょう。 ですがあえて言うなら、以下の4点が重要だと思います。 【① 直属の上司は飛ばさず、まず最初に伝える。但し進捗はウォッチしておけ】いきなり部門長などに伝えてしまうと、後々上司とのいざこざの種になりかねません。 できればスッキリと辞めていきたいもの。 上司との関係性にもよりますが、まずは最初に伝えてそ

    退職の際の段取り・手続き(健康保険、年金、独立orハローワーク)
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。
  • 扶養家族の基準 - キノシタ社会保険労務士事務所

    「扶養家族の範囲内で働きたい」と言って、年収が増え過ぎないよう出勤日数や勤務時間を調整しているパートタイマーはいませんか?「年収が増えると税金が増えて損をするのでは?」と考えている方が多いようです。 まず、一口に「扶養家族」と言いますが、税金や社会保険制度で基準が異なります。 以下では、例として、夫がサラリーマン、がパートタイマーで、夫の年収より多い(が扶養家族)と仮定しています。年収が多いときは、逆(夫が扶養家族)になります。 住民税の非課税基準【100万円】 人の住民税については、年収が100万円以下の場合は課税されません。 ただし、地域によって住民税の計算方法が少し異なりますので、100万円には多少の誤差があります。具体的な金額は、市区町村のホームページ等でご確認ください。 もし、年収が100万円を超えて、例えば、120万円になったとしても、20万円以上(超えた分以上