タグ

2017年4月8日のブックマーク (4件)

  • 英語をやっていくためのDuo3.0デスクトップアプリを作った話 - 解せぬ日記

    以前、英語をやっていくためのDuo3.0アプリを作り直した話 - 解せぬ日記で書いたとおりReactNativeで作ったモバイルアプリを使ってDuo3.0をやってきたわけだけど、それをやっていると今度はデスクトップアプリが欲しくなってきた。やっぱりタイピングはそっちのほうが早く時間も節約できる。僕は普段、ArchLinuxを使ってて、仕事ではMacOSXを使っているので、気がついたらElectronを使って作ってた。Duo3.0アプリ芸人みたいな様相を呈してきたけど、僕はボキャビルがしたいだけなんだ。 成果 以下、成果になります。 vimeo.com ソースコードも置いとく。小さいのでElectronやってみたい人が雰囲気を眺めるには良いかも知れない。 github.com TL;DR Electronに関してはサンプル程度だが前に書いたこともあり、中身はJavascriptHTMLで書

    英語をやっていくためのDuo3.0デスクトップアプリを作った話 - 解せぬ日記
    shifumin
    shifumin 2017/04/08
    英語をやっていくために英語をやっていくためのアプリを作るのよさそう。
  • 「日本人の英語」は難しすぎる - Letter from Kyoto

    「日人の英語」を読んだ。難しい。何が難しいかって、日人が英語を習得することが難しい。著者のマーク・ピーターセンはアメリカで英米文学、日文学を専攻し、現在は明治大学で教授をしている。バリバリ日語を話し、この著書も自ら日語で書いたものだ。そんな日語が堪能なアメリカ人から見た、日人が間違えやすい英語、理解しにくい構造がまとめられている。まさに日人のための英語学習指南書。特に冒頭の章はインパクトが大きい。 Last night, I ate a chicken in the backyard. 昨夜、裏庭で鶏を一羽つかまえてそのままべてしまった。 これをみたときの気持ちは非常に複雑で, なかなか日語では説明できないが, (中略)夜がふけて暗くなってきた裏庭で, 友だちが血と羽だらけの口元に微笑を浮かべながら, 膨らんだ腹を満足そうに撫でている――このように生き生きとした情景が浮

    「日本人の英語」は難しすぎる - Letter from Kyoto
    shifumin
    shifumin 2017/04/08
    「もし「つける」で表現すれば,「aに名詞をつける」としか言いようがない. 「名詞にaをつける」という考え方は, 実際には英語の世界には存在しないからである.」なるほど〜。
  • 『攻殻機動隊』新作アニメの制作が決定 監督は神山健治&荒牧伸志

    【写真】その他の写真を見る 今作は、同社の代表作『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ、『イノセンス』、『攻殻機動隊 ARISE』、『攻殻機動隊 新劇場版』に続くアニメーション『攻殻機動隊』の最新作となる。 監督は、士郎正宗原作のアニメーション作品の監督を経験した、神山健治氏(『攻殻機動隊 STANDALONE COMPLEX』シリーズ、監督)と荒牧伸志氏(『アップルシード』・『アップルシード アルファ』、監督)が務め、タイトル・展開時期については現状「未定」とし、決まり次第発表する。 『攻殻機動隊』は、情報ネットワークとサイボーグ技術の発達によって、人々の意思が“電脳”でつながれた未来社会を舞台にしたSF作品の金字塔。1989年に士郎正宗氏が漫画作品を発表して以来、映画テレビシリーズ、OVAとして映像化されて

    『攻殻機動隊』新作アニメの制作が決定 監督は神山健治&荒牧伸志
    shifumin
    shifumin 2017/04/08
    期待。
  • とにかく手を動かせっていうのが嫌い

    何とかなったやつらは手を動かした奴であることは間違いないんだけど 手を動かした奴が全員なんとかなったかというとそんなことはない。生存者バイアスである。 そもそも手を動かせない状況であることも多い。 処方箋はもっと別のところにあるが、 それは自分にだけ通用するオーダーメイドな処方箋なので 市販薬がピッタリはまる事例は少ない。

    とにかく手を動かせっていうのが嫌い
    shifumin
    shifumin 2017/04/08
    (人感センサー照明のトイレ個室の中で照明が消えた時は)とにかく手を動かせ。