タグ

2018年3月20日のブックマーク (6件)

  • Amazonで月1万円以上使うあなたが「Amazonゴールドカード」を使うべき2つの理由|メリットとデメリットを分かりやすく説明 | はせぽん

    Amazonで買い物してますか?」 もしも、あなたが毎月1万円以上の買い物をAmazonでしているならば今スグに「Amazonゴールドカード」を利用すべきです。 私は、Amazonで年間20〜30万円程度は使っているヘビーユーザーです。しかし、今までは楽天カードでAmazonを利用していました。 そんな私が実際にAmazonゴールドカードを利用してみて、特典や使い勝手を知った結果・・ 過去の自分に伝えたいことはひとつ! 「今スグにAmazonゴールドカードを使えっ」 あなたが私のように、後悔するようなことがないよう、メリットとデメリットを詳しく説明しますので参考にしてみてください。

    Amazonで月1万円以上使うあなたが「Amazonゴールドカード」を使うべき2つの理由|メリットとデメリットを分かりやすく説明 | はせぽん
  • 「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    リクルート住まいカンパニーが今年2月末に発表した「住みたい街ランキング」で、横浜、恵比寿、吉祥寺などの大都市圏に続き、堂々の6位にランクインした武蔵小杉。多摩川河川敷の向こうに立ち並ぶタワーマンション群に象徴される新しい街並みは、すでにいくつものメディアで紹介され、人気はうなぎのぼりだ。いったいどんな街なのか、歩いてみた。(写真/的野弘路) 改札待ちの行列ができる街 東京暮らしの長い人でも、「武蔵小杉」と聞いて、その場所や街の雰囲気をぴたりと言い当てられる人はそう多くないのではないか。 渋谷から東急東横線で南に15分ほど。多摩川を渡ると間もなく武蔵小杉駅に着く。立川と川崎を結ぶJR南武線も乗り入れ、2010年にJR横須賀線の武蔵小杉駅が新設されたことで、東京・千葉方面とのアクセスが格段に向上。周辺の再開発が加速して、人気の街となった。 江戸時代、江戸と駿府(静岡)を結ぶ「中原街道」の道中、

    「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    shifumin
    shifumin 2018/03/20
    「合計11本ものタワーマンションが武蔵小杉駅を囲んで林立していることになる。さらに、東急スクエアの西隣りに新たなタワーマンションが建設中で、さらに5本の新設が決まっている」通勤時は祭りっぽくて楽しそう。
  • 行動しない理由、行動へ導く手段 - Letter from Kyoto

    先日映画館へ「バーフバリ」を観に行った。その前に映画館へ行ったのは正月。映画自体はよく見ているつもりだったが、映画館へはめったに足を運ばない。見たい映画はたくさんあったが、映画館まで行くのがめんどくさい。「バーフバリ」も正月に見た「エンドレスポエトリー」も、人と一緒に行くという話になったから観に行った。そういう何か他のプラス要因がないと行く気にならない。自分にとって映画館で見るのはハードルが高い。 12月には「ブレードランナー2049」を映画館で見た。これもずっと見たかったけれどめんどくさくて、上映期間終了間際に滑り込んだような形だ。これは一人で観に行った。「ブレードランナー2049」を一人で観に行ったのは、映画館で見るというハードルを越えるほど見たい映画だったから。 同様に、DVDのレンタルなども行くのがめんどくさくて滅多に借りない。昔はよく借りていたが、最近は借りに行っても見たい映画

    行動しない理由、行動へ導く手段 - Letter from Kyoto
    shifumin
    shifumin 2018/03/20
    イラストが分かりやすい。 / この意味では過去に一人でも映画館に観に行きたいと思わせてくれた映画はノーランの「インセプション」だけだった。
  • PostgreSQLのDockerイメージの使い方 - SIerだけど技術やりたいブログ

    以下のサイトに移行しました。 https://qiita.com/kimullaa/items/70eaec61c02d2513e76c

    PostgreSQLのDockerイメージの使い方 - SIerだけど技術やりたいブログ
  • ウメハラというアンビバレントな絶対神 ―ときどの涙とリビングザゲーム― - 葱と鴨。

    ゲームの中でぐらいは勝ちたかったんですけど」 3月10日の『獣道』10先取マッチでウメハラに敗れて、ときどは涙をこらえてそう言った。 ウメハラは「ゲーム以外全部(ときどが)勝ってると思うんですけど」とはぐらかしたが、ときどが何の話をしたか、どの部分でウメハラに敵わないと感じているか、当はわかっていたはずだ。 そんな風に思ったのはたぶん、映画『リビングザゲーム』を観た直後だったからだと思う。 撮影された瞬間にはその価値がわからなかった映像が、期せずして貴重なドキュメンタリーになった――。 『リビングザゲーム』は、そんな映画だった。 プロゲーマーのウメハラとももちを中心に追いかけた作の撮影期間は2013年~2015年、つまりちょっと昔の話である。 では古い話かというと、そうではない。この映画の価値について考えれば、2015年末よりもむしろ2018年の今の方がタイムリーに見える。それが興

    ウメハラというアンビバレントな絶対神 ―ときどの涙とリビングザゲーム― - 葱と鴨。
  • 家事の負担について - しゅみは人間の分析です

    公平さなんてものはないので、公平感を求める。 快適さや生存に関わる家事とそうでないスポット的な家事を分けて考える。ライフラインとなる家事は単一障害点がないほうがよい。つまり、最低2人はライフラインとなる家事を遂行する能力がないといけない。しかし、誰がやってもよい状況ならば得意な人がやったほうがよい。自分にとって得意で他の人にとって得意でないことは主観的な労力の割に高い家事ポイントを得られるので、基戦略としては相対的に得意なものから割り当てるとよい。 そうして、生活に関わる労働雑務を全体として評価して公平感があればよい。 ただし、潜在的な不満があるのが人間の難しさで、不満があっても言語化されるレベルまで煮詰まってないこともある。これをどうするかは一般的な解決策はなくて、当事者たちにとって都合のよいコミュニケーション方法を模索するしかないのではないか。 ただし、誰にとっても労働感のある家事が

    家事の負担について - しゅみは人間の分析です
    shifumin
    shifumin 2018/03/20
    「弊家庭ではここ2週間ほどライフライン家事を休日に持ち込まない施策を試しています」良さそう。