タグ

ブログに関するshigeo2のブックマーク (126)

  • navigation_label - Comscore, Inc.

    SNS大隆盛時代を迎えても、日はまだまだ「ブログ大国」! 日のインターネットユーザーはブログ閲覧に割く時間が引き続き世界最長クラス 2011年8月24日 - コムスコア・ジャパン株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長 西谷大蔵、以下コムスコア)は日、PC版ネット視聴率調査データベースの「メディア・メトリックス(MMX)」サービスを通じて分析された日のブログ利用に関するレポートをリリースしました。同レポートによると、2011年6月の1ヶ月間に日の全インターネット人口の80%以上がブログ サイトを訪問し、ブログ カテゴリーへの訪問者数は前年比で7%増加しました。FC2ブログが4670万人以上のオーディエンスを記録してトップのブログ訪問先となり、ライブドア ブログとアメーバ ブログがこれに続きました。 コムスコアの西谷大蔵 代表取締役社長は、「ブログは従前も日のインターネット文化

    navigation_label - Comscore, Inc.
  • Writing as meditation. | Thinka.

    文章とは、瞑想のようなものかもしれない。 そう思うことがあります。 こうして文字を連ねていく中で、何かを書いて誰かに伝えたいという気持ちは心の底には少しはあるでしょう。しかし、それよりもむしろ、自分自身が何かを想っているまだふわふわとしたものの輪郭をたどっていく、もしくは自分自身が見ている”ふうけい”のようなものをあらためて眺め直していくような感覚に落ちいります。それは、頭上に漂う想像の世界に没入してような経験です。 文章を著すことは思考の整理になる、とはよく言われていることでしょう。確かに文章を書かなかった時分を今になって振り返ってみますと、これまでよりも”感覚的”であったかもしれません。思考の確かな着地を見られなかったのではと反省もしています。もちろん仕事上では日々たくさんの文章を書いています。しかし、それは相手のための文章でありこうして自分のための文章を書くことは次第になくなりつつあ

  • Twitter / ツイートボタン

    このボタンをあなたのWEBサイトに表示すれば、ユーザーはあなたのサイトを離れることなく、あなたのWEBサイト上のコンテンツをTwitter上で共有することができます。TwitterからあなたのWEBサイトへとトラフィックを呼び込むのと同時に、戦略的なTwitterアカウントをユーザーにおすすめすることができます。 ボタンを選択してください。カスタマイズすることもできます。

  • 私の一生 - 女。MGの日記。

    人生において、自分の意思で大きな決断したことといえば、1回目は京都大学総合人間学部に行くと決めたこと。2回目は、2010年会社を辞めたことだ。 私は、かつてキャリアウーマンに憧れたこともあり、経営コンサルティング会社に入社し、数年後はMBAに行って、将来は起業するのかなーというような仕事人生を思い描いていたこともあった。しかし、それは私がやりたいことではなく、周りが評価してくれそうだと自分が勝手に思い込んでいたやりたいことだった。純粋に自分がコミットメントしたいことはなんなのか?そう問いかけたら、経営、起業ではないことに気がついた。 私の興味は、21世紀の日や世界がどのように変化していくのか、それを草の根のフィールドワークを通じて感じること、そしてその変化を言葉にし、その言葉を通して自分もその変化の参加者になることであった。 フィールドワークといえば、文化人類学や社会学を専攻し、大学に籍

  • 高度情報化と社会生活の講義ブログ: Google検索の力

    shigeo2
    shigeo2 2010/06/03
    いいね。『ツイートした瞬間の感情と、あとからゆっくり考えた時の感情が合体する。 これはとても良いスタイルなのではないかと思いました。』
  • 大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    いやもちろん僕自身、物書きとして生きていきたいと思っている。だから個人的には好きな表現の仕事をして生きていける時代が今後も続いてほしい。しかし社会の流れとしては、作家やミュージシャン、カメラマン、ジャーナリストなどといったプロの表現者の仕事は、今後もますます少なくなるように感じる。でもその一方でアマチュアの人たちの表現が爆発的に増える。社会の総和で見た場合、文化の多様性や知見の高まりはますます加速されるいい方向に進んでいるのではないかと思う。 ustreamでの池田信夫さんのお話は非常に面白かった。表現者がべていける新しい社会的な仕組みを作ることは大事だという意見には賛成だ。過渡期には可能だと思うし、ぜひそうした仕組みができてほしい。でも20世紀のように大量のプロ表現者がべれる時代には、どんなことをしてももう戻れないんじゃないだろうか。 それに大量のプロ表現者がべれる時代は終わっても

    大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • どうでもいいメディア - Chikirinの日記

    昨日(5月24日、月曜日)の日経済新聞の朝刊、一面ボトムのコラム(朝日新聞の天声人語と同じ位置のコラム)である“春秋”の下記の部分が笑えた。 今春卒業した大学生の就職率は、2年連続で悪化した。業績次第で企業が採用人数を絞るのは仕方ないとして、せめて新卒偏重を早くやめてはどうか。 一応、日経済新聞の採用サイトを見てみたら、新卒採用サイトはデザインも凝っており、情報もいろいろ掲載されてる一方で、社会人採用のセクションはシンプルに「現在募集している職種はありません」の一文のみ。 ほら→http://www.nikkei.co.jp/saiyo/employ1.html イヤ別にどうでもいいのだが、これっておもしろいよな、と思いました。 ちきりんは最近ブログに頂くコメントに全く返事ができてない。昔は全部に返答してたんだけど、最近はコメント数が多く全部に返答する時間はないし、一部にのみ返事をする

    どうでもいいメディア - Chikirinの日記
    shigeo2
    shigeo2 2010/05/28
    自分の振る舞いにも気をつけよ。「偉そうに他者に向かって“やったらどうか”などと書いても、何のフィードバックももらえない段階にきているメディアってある意味すごい』
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:美意識

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 美意識というものが競技に及ぼす影響を考えると、なかなかこれは重要な点ではないかと思いました。 世の中で言われるような所謂美意識と言う話ではありません。きれいに着飾れる人とか、日常から意識をしている人とか、デザイナーであるとか画家であるとか、そういう特別な人々が持つ美意識の話ではありません。美しいものを感じる意識の存在の話です。 美しさは様々な世界にあります。 例えば純粋数学の世界でも、いい数式というものは、美しいと表現されるそうです。理屈が通っていて、滞りがない。そういう状態な

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/21
    『やはり感じたそのままをなるべく相手に伝わるようにという事だけに集中していると文章の中に美しさが生まれるような気がします。』
  • 藤原和博の[よのなかnet]

    『朝礼だけの学校』(校長:藤原和博)は、あなただけの1万時間に没頭する舞台。 「目覚まし朝礼」は、あなたの情報編集力を鍛え、希少性を磨くための家庭教師です。 アーカイブスのどの回からでも自由にご覧ください。→フル画面で見る 《2023年6月13日発売決定の最新・藤原!》 校則のウソ、校長のウソ、一斉授業のウソ、教育現場の理不尽を徹底的に問う! 「学校を変えれば社会が変わる」、教育改革実践家のリアルな解決策がここに 『学校がウソくさい』―新時代の教育改造ルール(朝日新書) 学校は社会の始まり。 その不都合な真実を暴き、 原点回帰を唱える応援歌。 教員は“なんでも屋”ではない! 学校が世間の過剰な期待を背負い、 教員来の仕事が不可能になっている今、 現場の構造的な問題をとことん明らかにし、 実現可能な解決策と新時代の授業を提示する、 フジハラ式“学校再生”処方箋! ご予約はこちらから 詳細

  • 三谷宏治 OFFICIAL WEBSITE

    2024年03月29日 2024年3月の研修・講演実績 2024年01月19日 【急告】金沢、福井へぜひどうぞ! 2024年01月06日 Haneda Ruwway Collision 2024:考察❶ 2023年12月12日 12月~2024年2月の活動予定 2023年11月21日 『1フレーズ経営学』出版です!

  • 田中靖浩 公認会計士事務所

    公認会計士、田中靖浩の事務所ホームページ。著作、講演会、田中塾、無料メルマガなどの情報をご案内。

  • 払うべきか、稼ぐべきか - Chikirinの日記

    就職難に直面している大学生が、面接指導などを受けるため「就職予備校」に通うというニュースを見ました。 大学の就職相談室より実践的で懇切丁寧と人気らしいのですが、価格はかなり高く、中には10万円以上のところもあるとか。 ちなみにこのビジネスに関連して、最も学びが大きく成長しているのは、お金を払っている学生側ではありません。 こういったビジネスにニーズがあると睨み、就職氷河期到来の機を逃さずに事業を始めて効果的に不安を煽り、適度に優しく適度に厳しく指導する起業家側の人達こそ、学びに来ている学生の何倍ものことを日々新たに学んでいるし、ビジネスパーソンとして成長しているはずです。 口コミで何でも拡がってしまう大学生から10万円も払ってもらうには、相当高い価値を提供しないと商売は成り立ちません。そのためには何をどうすればいいか、日々考えて試行錯誤をしているはず。それが“稼ぐ側”を育てるのです。 実は

    払うべきか、稼ぐべきか - Chikirinの日記
    shigeo2
    shigeo2 2010/04/14
    『幾ばくかのお金のために、文章を書くことが“つまらないこと”になってしまったら余りに馬鹿げてる。』
  • 死ぬ言葉 - 内田樹の研究室

    入学式。 私にとっては、「最後の入学式」である。 讃美歌412番を歌うのも、学長院長の「お祝いのことば」を聴くのも、これが最後である。 4月5日。あと360日。 朝起きるたびにカウントダウンの針が進んでゆく。 今年経験することはすべて「大学最後の経験」である。 そうやって見まわすと、目に映るすべてのものが儚く、移ろいやすく、いとおしいものに思えてくる。 邦の古人はこの感懐を好んだようである。 「美的生活」というのは別に書画骨董を愛玩したり、歌仙を巻いたり、文人墨客と賺した話をすることではない。 そうではなくて、「目の前にあるこれは、いずれ消え去って、あとをとどめない」という人事万象の「無常」を、その「先取された死」を「込み」で、ご飯をべたり、働いたり、遊んだり、つくったり、こわしたり、愛したり、憎んだり、欲望したり、諦めたりすることではないかと私は思う。 なぜ、「生け花」と「プラスチッ

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/12
    『「ひととともに生き死にする言葉」だけが語るに値し、聴くに値する言葉だということである。』
  • 「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 (1/5)

    ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で150以上のブックマーク数を誇るエントリーを連発する人気ブログ「Chikirinの日記」。ブログの主・ちきりん氏の正体に迫った サイトの知名度を上げるには、キャッチーなコンテンツを前面に押し出したり、有名サイトにリンクを張ってもらうなどの「営業」が一般的。だが、ひたすら記事を書き続け、自然発生的に注目度を上げるサイトやブログもある。その典型例が「Chikirinの日記」だ。 Chikirinの日記は「おちゃらけ社会派」を自称するちきりん氏が、時事問題や社会情勢について毎回独自の切り口で論じるブログだ。その説得力やユーモアが草の根的にファンを増やし、数百単位の「はてなブックマーク」を稼ぎ、1日3万PV超のアクセス数を誇るまでに成長した。 長文のテキストを主体としたコンテンツで、ブログ発足時は管理人の知名度もゼロ。そして、ちきりん氏自身も特

    「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 (1/5)
    shigeo2
    shigeo2 2010/04/12
    ぼくも「むきだしの個人」が垣間みられるブログに興味をひかれる。ということは自分の中にも鬱屈した思いがあるということか。
  • honeyee.com |Web Magazine「ハニカム」

    honeyee.com |Web Magazine「ハニカム」
  • はてなブックマークのブログパーツを付けよう

    自分のブログの「人気エントリー(はてなブックマークでのブックマーク数が多い記事)」を表示するブログパーツや、記事ごとのエントリーページを表示するアイコンなどを、簡単にブログに組み込むことができます。 自分のブログの人気エントリー(はてなブックマークで多くのユーザーにブックマークされた記事)を表示するブログパーツ(はてなブックマークでは「ウィジェット」と呼んでいます)を作成してみましょう。 取得したウィジェットは、JavaScriptを利用したブログパーツに対応したブログサービス(FC2ブログ、livedoor Blog、ココログなど多くのサービス)では、各サービスの使い方に従って簡単に貼り付けることができます。 はてなブックマークウィジェット http://b.hatena.ne.jp/entrylist/widget

    はてなブックマークのブログパーツを付けよう
  • 思いを伝える面を作る - 勇気と想像力、そして少々のお金

    友だち(タク)が数日前にブログをはじめた。で、こっそりGoogle Readerに登録して覗いているんだけれど面白い。 でも、たぶん、これはどんな人にも言えることなんだろうけれど、伝えたい言葉は常に自分の中にあるんだけれど、それを伝える場面がなくて日常が流れているんだろうね。それは照れくさかったり、改まって言うほどのことじゃないよなというような判断があったり…。 そうして、多かれ少なかれあとで必ず後悔するんだ。 伝えておけば良かったかな?って。 さて、何を伝えよう。 去る前に。 http://d.hatena.ne.jp/takku-bat/20100323 うまいなぁ。その通りだよ。言葉に過不足が無い、さすが。 伝えたいことを、伝えるべき時に、伝えたい場所で、伝えることができるなんて、まず無い。きっと、思い返しても一度も無い。だから、場「面」を、とにかくそうなれそうな面を増やすしかない。

    思いを伝える面を作る - 勇気と想像力、そして少々のお金
    shigeo2
    shigeo2 2010/03/30
    「思いを伝えられそうな面を、多面体のサイコロのようにそれぞれが自分でせっせと作っていくしかないのだと思う。」
  • Another World Is Possible, If...

    映画『いわさきちひろ ~27歳の旅立ち~』特別企画 対談 海南友子監督×上野千鶴子さん 現在配信されていません ビデオはありません

    Another World Is Possible, If...
  • メディア論のその先へ | tamalog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    メディア論のその先へ | tamalog
    shigeo2
    shigeo2 2010/03/30
    「blogの中身の作り込みとtwitterの連携プレイがものを言うようになってきた。blogの中の、文脈の作り込みが、どう繋がっているかってことが重要になってきているように思う。」
  • 人気ブログ『百式』を運営する田口元さんが語るセルフブランディングセミナーの内容全部まとめ|デジタルマガジン

    3月26日(金)、福岡市天神にあるデジハリ福岡校セミナールームにて人気ブログ『百式』を運営されている田口元さんのセミナーが開かれた。 45名の定員に対し倍以上の応募があったそうだが、見事当選できたため田口さんの語るセルフブランディング術を聞くことができた。 当日は(田口さんの)撮影、および録音は禁止されていたが、ブログに内容を書くことは問題ないとのことなので、デジタルマガジンではそのセミナー内容のすべてを“行きたかったけど行けなかった”という人のために公開する。 これからブログで一旗揚げたい、すでにブログを運営していて興味があるという人の役に立てば幸いだ。 ※メモと記憶の限りなので一部間違いがあるかもしれませんが予めご了承ください。 出席者に紛れてすでに会場入りしていた田口元さん セミナー開始の時間となり、まずは今回のセミナーを実現させた福岡ビジネス・クリエイティブ道場(カレッジ)の小田さ