タグ

炎上に関するshigo45のブックマーク (2)

  • 昨日の「共感のない理性は誰の味方か。」の補足+【蛇足】はてなブックマークっていいな。 - 45 For Trash

    昨日のエントリー、共感のない理性は誰の味方か。 | 「炎上政治」と“脊髄反射”(シロクマの屑籠)を読んで。 - 45 For Trash について、そこそこのブクマを頂き、いくつかのブコメも頂きました。ありがとうございます。 Photo credit: James Cridland via Visual Hunt / CC BY 記事の趣旨を理解した上での批判も頂き大変参考になりましたし、一方で十分記事内容を読んで頂いたのかどうか不安に感じるような、私から見ると誤解に基づく批判に感じるものもありました。それでもそういうブコメも含め、そのストレートな批判は私の思考に良い刺激をもらったと感じています。一方で、賛同して下さるブコメも、私の言いたいことを改めて要約して頂けたようなブコメもあって、そこそこ多様な意見に触れることができ、改めてはてなブックマークの良さを感じました。 そもそも私は、この記

    昨日の「共感のない理性は誰の味方か。」の補足+【蛇足】はてなブックマークっていいな。 - 45 For Trash
    shigo45
    shigo45 2016/03/25
    改めて考えて書いてみましたが、まだ考える必要はありそうです。
  • 共感のない理性は誰の味方か。 | 「炎上政治」と“脊髄反射”(シロクマの屑籠)を読んで。 - 45 For Trash

    PCに触れない日々が続きました。単純に忙しかったということもありますが、一方でブログやはてなブックマークに少し疲れて距離を置いていたということもあります。 このブログなどどうということはありません。たまに真面目な話題も扱いますが、多くはどうということもないことを書き、アドセンスやアフィリンクも貼っているただの雑記ブログです。ブックマークも気になる話題をブクマし、思いついた意見を記録として残していくという作業をしているに過ぎません。 それでも何故か疲れてしまいました。恐らく、他の方のブログを読み、考えさせられ、勝手に歯痒さや無力感に襲われていたのだと思います。それでも、感じたことをやはり少し残しておきたい、そう思って少し記事を書こうと思いました。いくつかあるのですが、今日は自分の疲れを少し自覚化させてくれた記事に言及させて頂こうと思います。 シロクマ先生の「炎上政治」への憂慮 現実の苦しみに

    共感のない理性は誰の味方か。 | 「炎上政治」と“脊髄反射”(シロクマの屑籠)を読んで。 - 45 For Trash
    shigo45
    shigo45 2016/03/24
    理性や論理は大切です。でも私はそれ以前に「共感」によって燃え上がらせるべきものがあると思っています。理性や論理で殴られているわけではないのです。お利口さんにしていたら殴られ続けるだけです。
  • 1