タグ

経済に関するshigo45のブックマーク (5)

  • 日銀、ETF購入を12兆円に倍増 利下げは見送り - 日本経済新聞

    日銀は16日正午から金融政策決定会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う金融市場や経済の動揺をおさえるための措置を決めた。現在、年6兆円としている上場投資信託ETF)の購入目標額を12兆円に倍増したほか、大企業が発行するコマーシャルペーパー(CP)・社債の購入や中小企業の資金繰り支援のための金融機関向けの資金供給も拡充する。現在マイナス0.1%の政策金利の引き下げ(マイナス金利の深掘り

    日銀、ETF購入を12兆円に倍増 利下げは見送り - 日本経済新聞
    shigo45
    shigo45 2020/03/16
    金を溶かすだけ溶かし、出口を爆破して針も通らなくする愚策。しかも目先の効果も期待薄。まあ、今更と言えば今更だけど。
  • セブンペイ、抱えていた「不発弾」の代償

    セブン&アイ・ホールディングスが7月1日に開始したスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」で不正アクセス被害が発生した。SNS上で「30万円を不正利用された」「19万円を不正にチャージされて使われた」などの被害が相次いで報告され、セブン&アイは7月3日にクレジットカードとデビットカードからの入金手続き停止を発表。7月4日には全ての入金手続きを止めた。セブン&アイの発表によると、7月4日の午前6時時点の試算で被害者は約900人、被害額は約5500万円に上る。 4日に会見したセブン&アイ傘下のセブン・ペイの小林強社長は「詳細な原因を調査中」と話した。だが、原因の一つとしてセブン-イレブン・ジャパンのアプリ「セブン-イレブンアプリ」が使っていた会員システム「7iD」のお粗末ともいえる仕様が考えられる。 セブンペイはこれまでもあったセブン-イレブンアプリに決済機能として組み込まれた。セブン-イ

    セブンペイ、抱えていた「不発弾」の代償
    shigo45
    shigo45 2019/07/05
    技術者でもなんでもない自分からすれば、馬鹿だったとか、ITへの理解が不足していたとか言う前に、決済を担う企業のユーザー保護への意識の著しい低さの問題だと感じるんだがなあ。
  • 東証:下落幅が一時1000円超 終値は2万2590円 | 毎日新聞

    日経平均株価の値下がりを示す株価ボード=東京都中央区で2018年10月11日午前10時55分、宮間俊樹撮影 11日の東京株式市場は米国株価急落を受けてほぼ全面安となり、日経平均株価(225種)が一時、前日終値比1000円以上急落、2万3000円を割り込んだ。終値は前日と比べ915円18銭安の2万2590円86銭で取引を終えた。米長期金利上昇や米中貿易戦争への懸念を背景に10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が前日比831.83ドル安の2万5598.74ドルと急落。11日は中国の上海や香港などアジアの株式相場も軒並み大きく下落しており、「米株急落ショック」が世界的に連鎖する展開となっている。 ダウ平均は好調な米経済を背景に夏場以降、史上最高値圏で推移。これを追い風に日経平均は今月はじめに2万4000円台前半まで上昇し、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。しかし、最近は米長期金利が

    東証:下落幅が一時1000円超 終値は2万2590円 | 毎日新聞
    shigo45
    shigo45 2018/10/11
    世界同時株安となれば官製相場は完全に制御不能になる可能性もある。仮にそうなれば株安よりももっと深刻な地獄が先にある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shigo45
    shigo45 2018/06/21
    利益相反や利権あさりの疑義が取り沙汰されてきたのに竹中氏を重用し続けてきたのは自民党。国家戦略特区の特区諮問会議メンバーでもある。労働者の権利を敵視して利益を回し合う。自民党政権である限り氏は蔓延る。
  • ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り

    ちきりん「日の自動車産業が直視すべき現実 」 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20170125 という記事がホッテントリ入りしている。 内容は 「日の自動車産業は大幅に輸出超過で、米国の自動車産業は大幅に輸入超過だ」 ……(*) ということの指摘。それで「大変だあ」と騒いでいる。 しかし、これはまったくのナンセンスだ。 (1) 既知 (*)の内容は、経済を知っている人なら、誰でもよく知っていることだ。今さら騒ぐようなことじゃない。 こんなことを今さら騒ぐなんて、どうかしている。単に自分の無知をさらしているだけだ。 日の輸出構造がどうなっているかなんてことは、貿易を学べば最初に知ることだ。こんな初歩的な知識も知らないで、よくまあ、今まで偉そうに経済のことを書いていたもんだな。呆れる。 高校生だって、このくらいのことを知っている人は多い。大学入試のセンター試

    ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り
    shigo45
    shigo45 2017/01/26
    増田の論は頷ける。一方、政治手法としての反論方法について論理的な解はない。トランプは有効な雇用対策を理解できないのではなく理解する気がないのであり、わかりやすい象徴的な攻撃対象を挙げているだけだから。
  • 1