タグ

2016年1月26日のブックマーク (2件)

  • イケダハヤト氏が言う毎日1万字以上がどれくらいスゴいのか考えた。 - 45 For Trash

    このブログを始めて約1ヶ月半。ビギナーズラックなのか、実は想定よりアクセスが伸びているんですが、それとともに今後このブログをどうしたものかとちょっと悩み中です。そんな中、かの有名なイケダハヤト氏の「毎日1万字以上」という記事が目に留まりました。 1日1万字以上はすごいのか。 1万字ってこれくらい このブログの文字数 原稿用紙だと Word文書に例えると 小説だとどれくらい? 犯罪白書だとどの辺まで? 歌『チェチェコリ』だとどれくらい? 結論 このブログについて 始めて1ヶ月半、このブログの現状。 このブログの今後 はてブは皆無 1日1万字以上はすごいのか。 目にとまったのは次の記事。かの有名なイケダハヤト氏です。ブクマされていたので視界に入ってきました。 www.ikedahayato.com ちょっと長めですが引用させて頂くと次のような内容。 後に続く若者たちのためにも強調してますが、ぼ

    イケダハヤト氏が言う毎日1万字以上がどれくらいスゴいのか考えた。 - 45 For Trash
  • 悔しかったら、ぼくよりたくさんブログ記事書いてみろよ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    noteを始めてから、嫉妬に狂った人たちが湧いています。いいことです! まぁ、ぼくは書きまくってますからね。 なんというか、ネットでお金を稼いでいると、こちらはそんなこと言ってないのに「ラクして稼いでいる!けしからん!」みたいに思われるんですよ。 「サラリーマンの俺がこんなに苦労しているのに、イケダはずるい!」みたいな愚鈍な思考回路なのでしょうか。貧すれば鈍するとはこのことですな。 後に続く若者たちのためにも強調してますが、ぼくは「生産量」ハンパないですよ。 今は育児中で量が落ちてますが、それでも「毎日1万字」以上書いているはず。多い日は1.5万字くらい書いてます。 で、この生活をかれこれ4年くらい続けてます。ずっとずっと、書き続けてきたわけです。もちろん、この先もやめるつもりはありません。 「ラクして稼いでいる!」みたいな批判はここを見落としていて、ぼくは「こうなるべくして、こうなってい

    shigo45
    shigo45 2016/01/26
    いっぱい読んでもらいたければいっぱい書く。これ単純でいいですね。ちなみに1万字ってどれくらいか調べてみました。> http://goo.gl/Gyqd55