タグ

2017年2月17日のブックマーク (4件)

  • Yahoo!ニュース

    寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの

    Yahoo!ニュース
    shigo45
    shigo45 2017/02/17
    私立学校にも公共性は求められ、著しく不適正な運営は私立学校法で所轄庁の処分事由。学校方針の下に、保護者や幼児への日常的な差別言動・取扱、体罰等の人権蹂躙が行われている旨の報告がある。厳格に処分せよ。
  • 日本文化を盗用?米VOGUE誌で「芸者スタイル」カーリー・クロスが炎上、謝罪

    アメリカの人気ファッション誌、VOGUEで「芸者」風スタイルの写真が掲載されたモデル、カーリー・クロスが批判を浴び、2月15日にTwitter上で謝罪する事態に追い込まれた。批判は「日文化を盗用した」という内容が主だったが、日人からは、「それほどおかしくない」と擁護するツイートもみられた。

    日本文化を盗用?米VOGUE誌で「芸者スタイル」カーリー・クロスが炎上、謝罪
    shigo45
    shigo45 2017/02/17
    この出来事を抽象化して日本人が当事者であるように論じるのは見当違いなのではないか。米社会のマイノリティの現実と具体的に結びつく問題で、また"diversity issue"を主張する主体側への批判ゆえの厳しさという面も。
  • 男子フィギュアスケート新時代突入を振り返る:そして真・4回転時代へ - おまきざるの憂鬱

    はじめに 2014年2月14日,ソチオリンピックを振り返る:4回転ジャンプはまだ一か八かの大技だった 「4回転ジャンプは跳べて当たり前」になった 2015-16GPファイナルは時代の変わり目だった 新時代とは異次元の出来事が普通になることなのだ 【追記1】四大陸選手権男子SPを視聴しています.もはや新時代を超え,「真・4回転時代」に突入です.そしてネイサン・チェン選手がSPで103.12点をマークしました. 1位 ネイサン・チェン 103.12 2位 宇野昌磨 100.28 3位 羽生結弦 97.04 【追記2】FSの結果,上位3名. 1位 羽生結弦 206.67 2位 ネイサン・チェン 204.34 3位 宇野昌磨 187.77 総合 1位 ネイサン・チェン 307.46 2位 羽生結弦 303.71 3位 宇野昌磨 288.05 はじめに 筆者はカタリーナ・ビット選手に魅了されて以来の

    男子フィギュアスケート新時代突入を振り返る:そして真・4回転時代へ - おまきざるの憂鬱
    shigo45
    shigo45 2017/02/17
    数年前希少だった技が今では当たり前。フィギュアに限らず体操等他の競技でも起こっていることで、スポーツと言えども肉体レベルの進化より知識・知恵・技術の進化の方が格段にすごいということなのかな。
  • アマゾンは米国ネット通販市場の43%のシェアを占める規模に成長(2016年) - 黄色いノート

    (読了5分)先日のエントリにて、オンラインショッピングを行う際にどこをスタートポイントにするか、というアンケート(アメリカ)の結果を書きましたが、そこでは「アマゾンから探す」という回答をしたユーザーが52%と、回答者の半数以上を占める結果となっていました。 それを裏付けるかのように、アマゾンはアメリカのネット通販市場の43%のシェアを占めている(2016年)という調査結果がSlice Intelligenceから発表されました。 アマゾンのネット通販市場シェアの伸び(2012年シェア25.4%→2016年シェア43%に) アマゾンのジャンルごとの成長率 アマゾンの全世界および日の売上高の伸び アマゾンをますます磐石にしていくアマゾンプライム・アマゾンエコー アマゾンのマーケットシェアを突き止めたユニークな調査方法 最後に アマゾンのネット通販市場シェアの伸び(2012年シェア25.4%→

    アマゾンは米国ネット通販市場の43%のシェアを占める規模に成長(2016年) - 黄色いノート
    shigo45
    shigo45 2017/02/17
    アマゾンの施策は次々当たっていて興味深いが、消費者目線で言えばアマゾン一強になるのは不安。しかし多方面にわたり顧客重視で頭ひとつふたつ出ているのも事実…。