タグ

2018年5月15日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    よくわかる話ではある。が、何十年も前から言われている話を言葉を変えて表現しているだけともいえる。日本人の考え方を問題にするより、従属を支えるシステムそのものをもっと話題にした方が良い。https://bit.ly/2wFeA9W
  • みんながみんな悪いことをしてるとは思わないんだけど - 斗比主閲子の姑日記

    極わずかの事例でも、全体として悪い行いが蔓延しているんだろうなと思うことはあります。 例えば、この前の関大の選手を日大の選手が監督の指示で反則プレーで大怪我させたらしいというもの。日大はアメフトでは東日で一番の名門らしいので、とすれば、この監督に限らず、この種の反則は常態化していたんじゃないかと疑ってしまう。 「監督の指示」日大関係者が証言、アメフト悪質反則で大けが TBS NEWS レスリング女子で五輪を4連覇した伊調馨さんが選手強化部長からパワハラを受けていたもの。五輪を4連覇したという実績があってもパワハラを受けるのが当たり前とすれば、レスリング女子でのパワハラは公然の事実だったんじゃないかなと疑ってしまう。 レスリング協会長、スポーツ庁長官に謝罪 パワハラ問題 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル 昨年11月に横綱日馬富士が貴

    みんながみんな悪いことをしてるとは思わないんだけど - 斗比主閲子の姑日記
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    たしかに疲れる。個人的な問題も追わなければいけない時には特に。でも疲れてはいけないという想いもある。その間で揺れ動くのも疲れる。
  • 彼女を作ったり結婚する意味がわからなくなってきた

    30手前の男で、男の同僚と2年ほど前からシェアハウスしている。 お互いの生活に干渉しあうでもなく、器洗いや洗濯は自分のものは自分で、掃除は特に分担とか決めず、気になった人が気になったときにやり、洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品も、相手が買ったら次は自分が、という程度の分担。ズボラさの度合いが同じくらいなのでそれでうまく行っているし、不満があればすぐに言い合って解消できる関係。 時間が合えば一緒に事をしたり一緒に買い物に行ったり思いつきで休みの日に日帰り旅行みたいなことをすることもある。 これ、お互いに性的に惹かれ合ったら夫婦じゃないの、と思った。今住んでいる国では同性婚が認められているので、法律上結婚したほうが得するんじゃないかみたいなことを真面目に話し合ったこともある。 僕も同居人も異性愛者で性欲は人並みにあるし、今まで彼女も何人かいた。 でも、今の僕と同居人の関係と、異性のパー

    彼女を作ったり結婚する意味がわからなくなってきた
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    別にそれはそれで良いのでは。別に制度を個人が追いかける必要はないし、多数派に合わせる必要もない。
  • 事故物件はまだいいんですよ、家賃安くなるし。特殊物件は無理です…

    ぽっぽこ🐦 @hato_flask 家探ししてきたんだけど「今?事故物件住んでますー」って不動産屋さんに言ったら「良かったら」ってファイル渡されて見たら事故物件&特殊物件リストでした。 赤で「強盗殺人」「一家心中」とか書いてあるのしか載ってなかった。でも事故物件は終わった事だから良いとして、ヤバいのは特殊物件でした 2018-05-14 17:54:50 ぽっぽこ🐦 @hato_flask 特殊物件は入居条件があるタイプが「大家と月1面接必須」「静かに暮らせる人限定」、「禁煙禁酒」「23時以降の帰宅不可」とか住みづらさMAXのとかで、ヤバいのが「家主が盗撮で逮捕歴有り」で、心底気持ち悪かったのが「女子学生希望」と「幼児がいる入居者希望」。大家の趣味が書いてあった。 2018-05-14 18:01:09

    事故物件はまだいいんですよ、家賃安くなるし。特殊物件は無理です…
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    ここで言う「特殊物件」は事情を不動産屋が認識していたとすればきちんと重説したとしても仲介責任は免れないだろう。事情を知っていてそんな物件仲介するヤツの気が知れない。
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月に続いて、「支持しない」が「支持する」を上回りました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月の調査に続いて「支持しない」が「支持する」を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が49%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が14%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が47%、「政策に期待が持てないから」が25%、「支持する政党の内閣でないから」が8%でした。 先月行われた南北首脳会談を全体として評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が10%

    NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    嘘をついたことはわかっていて嘘を許す人が多い。モラルに力はない現実。経済の問題なら恩恵がない人も現状変更への漠たる不安があるだろう。そこを越えるにはある種過激な提案しかない気がするができるところは?
  • 性欲や生殖活動を抜きにしたら女を好きになる理由ってなくない?

    昨今のフェミ系活動や、男女の平等について考えるにつれ 女の存在価値ってなんだろうって思うんだけど 優秀な女性、人として素晴らしい女性ってあんまり居ないんだわ ワンチャンあるかもという性欲幻想を抜きにしたら コイツマジで人として幼いな、自己評価高いな、責任回避しやがるな、平和ボケでふわふわしたこといいやがるなとか そういうイラッと来ることのほうが多くて 人として敬意を持てるのはやっぱり男性になる 性欲や生殖活動を抜きにして考えた場合、介護や家事の負担も平等にするなら 「別に女じゃなくてもよくない?」「嫁って必要なくない?」って思うし 多くの男はまだそこに気づいてないか 伝統的な考えに洗脳されて「嫁=よきもの」「女=愛すべきもの」と思い込んでるだけだと思う 性欲が枯れてきてからほんとに女がウザくなった みんなはどう? 性欲や生殖活動を抜きにして女を好きになれる?

    性欲や生殖活動を抜きにしたら女を好きになる理由ってなくない?
    shigo45
    shigo45 2018/05/15
    男女問わず人を好きになるのに理由は要らない。