ブックマーク / soreda.hatenadiary.org (12)

  • セカンド・カップ はてな店 - 差別発言 在日韓国人が提訴へ

    日経さん、なんかあったの? いやあったからこそのこの数週間なんだろうが、必死だぜ、になっていた。 アジア外交の再構築をめざせ(7/31) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060730MS3M3000130072006.html で、この、中身はとにかく、靖国に行かないでくれ、以上、と書く以外にない代物。 が、しかしそれでもなんだと思ったのか前半パラグラフを5つ使っていろいろいろいろ言うんだが、これが笑ってしまうほどすべからく靖国には落ちてこない。 暇があったらセンテンスごとに改行を入れてセンテンスが有効につながっているかを考えてみると格好の演習になると思う。 日経さん、やっぱりこう再々指摘しているようにここは、情報は出すけど論評はみなさんご勝手に、という態度でいいんだと思う。書けてない。絶望的に言論機関適性のある人がいないんだろうな

    セカンド・カップ はてな店 - 差別発言 在日韓国人が提訴へ
  • 道しるべ - セカンド・カップ はてな店

    インターネット上でBBCのブレーキング・ニュースを見て、北朝鮮のミサイル発射に関する国連決議の採択を知った。 What a marvelous experience! などと思った。この一週間、筋の駆け引きとはまったく別個に日の中のメディアの駆け引きになりそうもないへんな行動が見られたそうで、それをリアルには体験できなかったことが個人的には惜しかったぁだったが、筋は適切に、目標を見失わず、相手ある中での撤退の線を目線の中に織り込みながら、しっかりと手順を踏んでいっているように見えた。国連大使の方やその周辺関係者のみなさん、どうもお疲れさまでした。 7章については、言及がなくてもlegal bindingはあるでしょ、朝鮮戦争の時みたいに、と金曜だったかにボルトンさんが言及というか、それを書かせて流している段階で、なしだからといって効果に特段の違いがあるわけではないとも言えるんだぞ、と

    道しるべ - セカンド・カップ はてな店
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/07/16
    >>[日本政府は]本筋は適切に、目標を見失わず、相手ある中での撤退の線を目線の中に織り込みながら、しっかりと手順を踏んでいっているように見えた:まぁとりあえず結果オーライ、と。
  • セカンド・カップ はてな店 - ものには限度

    ここは一体なぜこんなにこの問題について熱心なのか、というのはいろいろ考えてみてもいいとは思うが、ともあれ、天下のThe Economitが、悪の枢軸度のチャートを作っていた。 The axis powers Jul 11th 2006 From Economist.com http://www.economist.com/agenda/displaystory.cfm?story_id=E1_STVRTJS 北朝鮮、急上昇と。しかしイランが上だ、と、それしかわからないチャート(というのもへんか)だが、今週号の表紙といいこれといい、とりあえずこの雑誌の方向性はそういうことだということらしいとはよくわかった。 「米国は開城製品を買って分断の歴史的負債清算せよ」 【韓米FTA】金元雄議員の主張に米側不快感 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir

    セカンド・カップ はてな店 - ものには限度
  • 2006-07-11

    しな子さんと露助さんの物語は実に実に深い物語なのでございます。 ではあるんだけど、当面露助さんは雲隠れで、しな子さんにがんばってもらいましょうで世界は明日もまわる、と。 が、しかし、露助さん、元を正せば、あなた、いえ今だってあなた・・・云々以下任意、というのはある、といわゆる国際社会、あるいはまた、the West を任ずる人々はその程度に応じてさらに強く思っているのであろう。 そういうわけでこういう記事になるのかなと、今見つけて思わず笑ってしまった。The Economist. Reckoning with Russia A few things the West should tell Mr Putin, when it has his ear http://www.economist.com/agenda/displaystory.cfm?story_id=E1_STVGSPT この

    2006-07-11
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/07/11
    >>地域の安全のために、世界の安全のために働いてください。応援してます/アメリカより/と今日お知らせすることに意味がある、ということらしい
  • セカンド・カップ はてな店 - 一寸先は闇か光か - TBS誤訳事件というリマインダー

    世の中というのはわからない。たった5分、いやきっと10秒といってもいいだろう。それが待てないばっかりにすべてを台無しにするということが世の中にはあるのね。ジダン。頭突きはいかんだろう、頭突きは。 テレビの前でひっくり返りそうになった私としては、その後しばらく事態を想像把握できないほど頭の中が真っ白になったのだが、次の瞬間からブーイングに入った観客(フランス側ってこと?)って、ある意味しっかりしてるよなぁと妙なことに感心した。 上のエントリーのついでに、約5分間ほど別のエントリーも書いたが取り消した。 独メディア、ジダンを批判 「名選手とは思えない行為」 http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200607100086.html この記事を読んで、あれ、でもドイツ人も決勝戦で退場者を出してなかったか?と思ったから。で、そうなら、ドイツ人どの口でそんなこと

    セカンド・カップ はてな店 - 一寸先は闇か光か - TBS誤訳事件というリマインダー
  • 2006-07-06

    カナダの外務大臣が北朝鮮を非難する声明を出している。 Canada Condemns North Korean Missile Launch http://news.gc.ca/cfmx/view/en/index.jsp?articleid=225679& 「北朝鮮のミサイル発射は北東アジアの平和と安定にとって大きな脅威でり、大量破壊兵器の運搬手段の開発と拡散をとどまらせようという世界規模の努力を深刻にむしばむ行為」であり、「こうした行動は北朝鮮の安全保障を弱体化させる行為であって、強化することはない」等々と非難した、ということらしい。あんまり非難ぽい言明でもないが、政府のページに、上のタイトルで、 カナダは北朝鮮のミサイル発射を非難する」とあるので、それが一番強い言明とも言うかな。そうね。 で、カナダは2001年2月以来北朝鮮と国交があるのだが、北朝鮮が公式にウラン濃縮を行っていること

    2006-07-06
  • 2006-07-04

    独立記念日おめでとうございます、アメリカ国民のみなさん、という日なので、この日に向けてわざわざ言ってきたのかなんだか、今日は朝から、北朝鮮アメリカに核攻撃も辞さずって言ってるぞぉとラジオが言っている。不穏当な人々だなぁ、しかしと眠い頭でそう思ったが、リアルな危機感を持てつわれても、もてへんがな、そんなん、ではあるよ。 ただし、日にいたら危機感はあると思う。距離と、あとは、ターゲットが日だとなると予測もつかないリアクションのある人々だから。 北朝鮮が米国けん制 「核兵器使用も」と http://cnn.co.jp/world/CNN200607040020.html The North's Korean Central News Agency issued a dispatch that said, "The army and people of the DPRK are now in

    2006-07-04
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/07/05
    主に米国の反応について
  • 2006-06-30

    いろんなことが起こりすぎて何から書いていいのかよくわからなくなっている私@カナダなのだが、すべてはハーパー率いる保守党がリベラルの長期政権を覆したところから始まったということなんだろうな、とは思う。 なかでもこの間で一番、珍しくカナダ発の記事が世界的に出て行った事件はやっぱテロ未遂で容疑者がつかまりました、の事件だろうか。 finalventさんがまとめてらしたものをちょっとおかりします。 カナダ大規模テロ未遂 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/06/post_2bf3.html 「地元メディアが伝えた」というのに多少苦笑するが、テロ未遂犯についても日国内ではあまり報道はなかったかと思う。五人は未成年。成人は十二人。内六人が爆発物を使ったテロを計画。残り六人を含む九人はテログループから訓練を受けていたという容疑。重要な

    2006-06-30
  • 2006-05-15

    知らないうちに中心は動くものだ。いや、特に考えていってないが。 国連分担金 政府、支払い見送りも 改革案、総長に打開迫る http://www.sankei.co.jp/news/060515/sei012.htm 2年ぐらい前の感じからすると考えられない政府になってるなぁと思った。が、しかし、ある種のトレンドが見えかくれするのかしらとも思う。 金曜日に、カナダの、私の定点観測チャンネル、基的にかなり左に寄っている、BBCの番組のそれっぽいのだけをかき集めて土台を作ってその上にオリジナルを載せているチャンネルといっても過言ではないだろうTVオンタリオのある番組を見ていたら、フランシス・フクヤマが出ていた。ふくやまさん、と呼びたいお顔のひとだが、声を聞いて話をきけば、フクヤマと呼ぶのが適切だなと私の心情は語る。誤解のないように述べれば、これは別に親しさとか、好意の程度のことを言っているのじ

    2006-05-15
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/05/15
    >>フクヤマ氏はアカデミック・プロパーにとってとてもうれしく頭がいいから、気持ち良く話が聞ける、対話できるのだろうと思う。簡単に言う必要がない、とでもいうのか、条件文を重ねてもOKとでもいうのか...
  • ■ - セカンド・カップ はてな店

    「アルメニア人虐殺」提起に猛反発=仏・カナダ大使を一時召還−トルコ http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060509/j060509X869.html 第一次世界大戦中の「アルメニア人虐殺」問題をめぐり、トルコがフランスとカナダの対応を厳しく非難、8日には両国に駐在する大使の一時召還を発表する事態に発展した。 そうらしい。 そういうこともあるんだろうなと1か月ぐらい前だったかに思った。 というのは、オンタリオTVという、概ねリベラル・チャンネル、場合によっては酷く酷く酷く左翼チェンネル、みたいな局で、アルメニア人虐殺のドキュメンタリー(というか検証ものというべきか)を放映していたから。 で、それを流し見しながら、キーワードとして、「政府が関与していた」「ジェノサイドだ」っていう方向でまとめようとしているのが、なんてーか、どこかで聞いたことのあるアプローチだなぁ

    ■ - セカンド・カップ はてな店
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/05/10
    えーと、とりあえずアルメニア人とアルメニア共和国を一意に結ぶと間違うような気が。ソ連下に共和国できたのは1936年で「虐殺」は最後ので1915年頃。トルコ革命から大戦にかけてのナショナリズムとか宗教も重要かな。
  • 2006-05-08

    わりと驚く。よく考えればそうでもない。 反中画像、米MITがサイト一時閉鎖 http://www.asahi.com/international/update/0508/008.html 問題の版画は「脱亜」の項目に掲載された、日兵が抵抗した中国兵捕虜を斬首している場面を描いた「暴行清兵を斬首する図」など。ボストン美術館の所蔵品で、戦争を通じて日側が中国人への偏見を強めた「戦意高揚プロパガンダ」の一例として、ダワー教授が解説をつけた。 これにチャイナの学生さんたちが抗議してサイト一時閉鎖なのだそうだが、そっかー、清でも駄目なのかぁ。そりゃそうか。でもさぁ、じゃあどうせいっつーのよ、ではある。日清戦争が抜けたら東アジア史も世界史も語れないっしょ。でも、そうか、そこをパスしたいということか。( でもって、さらに、ジョン・ダウアーぐらいのトーンでも駄目と。 ちなみにこの人、日ではなぜか完全

    2006-05-08
  • 責任感 - セカンド・カップ はてな店

    昨日から特に変化はないわけだが、ものはいいようだなぁとか思ったりする。 谷内次官は会談終了後、記者団に「不測の事態が起こりかねなかったが、避けられてよかった」と述べた。 これをもっと大きく扱ってみたらどうなんだろう。日の新聞。単なる感想を言っているのではなく質的にこれが一番重要なわけでしょ? (平和愛好者の方々は、諸手をあげて褒めなければならないのではないのか?) 韓国は名称提案せず、日は調査中止…竹島で日韓合意 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000013-yom-pol BBCの書き方の方が、その点でよほど公平といえる。そう考えたい人がいるのなら、日にとって好意的と書いてもいいぐらいだが、そういうことはありえないので(笑)、ま、ポイントをちゃんと押さえているということかと思う。 S Korea, Japan to tal

    責任感 - セカンド・カップ はてな店
  • 1