タグ

2010年4月21日のブックマーク (23件)

  • クリック保証型の広告を不正にクリックしてくれる不正クリック代行サービスがあらわる|デジタルマガジン

    Google AdSenseを代表するクリック保証型の広告。広告料目的でその広告をわざと自分でクリックすることを“不正クリック”というのだが、この代行サービスがあらわれた。その名も『不正クリック代行システム(※URL:http://ever-click.com/)』である。 この『不正クリック代行システム』、全てのASPやPPC、クリック保証型の広告ASPに対応しているらしく、これまでに楽天ぴたっとアド、Yahooアドパートナー、アクセストレード、A8、Adwires、CustomClickPlus、MicroAD、Seasaa ブログ、TrendMatch、Google AdSenseなどで効果を確認しているとうたっている。 こんなサービスを利用したらすぐにアカウント停止処分を科されそうなものだが、これが登場したことにビックリした。 良い子のみんなはもちろんこのようなサービスを利用するこ

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    ある意味、いさぎよすぎるキャッチコピーがインパクト抜群
  • 目的は情報収集・交換、Twitterを活用する就活生

    個人だけではなく、企業も多く活用しつつあるTwitter。将来の企業人である就職活動生たちはどのように使っているのだろうか。 レジェンダ・コーポレーションの調査によると、2011年4月入社を希望する新卒学生に「就職活動でTwitterを活用していますか?」と尋ねたところ、「はい」は5.6%だった。 Twitterを利用している人はまだ少数派のようだが、志望業界を尋ねると、「通信・マスコミ」を志望している人は54.2%とTwitterを利用していない学生(18.6%)より35.6ポイント高く、「IT・ソフトウェア」を志望している人は51.4%と利用していない学生(21.9%)より29.5ポイント高くなるなど、はっきりとした業界志向が表れているようだ。 Twitterを利用している学生に「どのように活用していますか?」と聞くと、最も多かったのは「就職活動生のフォロー」で70.8%。以下、「自ら

    目的は情報収集・交換、Twitterを活用する就活生
  • 84.3%の人が「月収に不満」――理想はどのくらいほしい?

    あなたは現在の月収に満足していますか? ビジネスパーソンに聞いたところ、84.3%の人が「いいえ」と回答していることが、CMC マーケッツの調査で明らかになった。特に40代男性においては、93.2%が「いいえ」と答えており、「働きざかりの男性のほとんどが不満を抱えたまま仕事をしているようだ」(CMC マーケッツ)としている。 また理想の月収を聞いたところ、20代男性は「30万円~40万円未満」(36.7%)と答えた人が最も多く、次いで「20万円~30万円未満」(26.3%)と続いた。30代男性では「30万円~40万円未満」(36.7%)、「40万円~50万円未満」(16.3%)、40代男性では「50万円~60万円未満」(27.5%)、「40万円~50万円未満」(13.7%)と答えた人がそれぞれ多かった。 「副収入がある」――53.0% 多くの人が現在の月収に不満を感じているようだが、副収入

    84.3%の人が「月収に不満」――理想はどのくらいほしい?
  • Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず

    Twitterをテーマにしたドラマがスタートするなど、つぶやきが社会に広がりつつある。どのように利用している人が多いのだろうか。 ネットマイルの調査によると、Twitterについて尋ねたところ、「知らない(聞いたことがない)」はわずか8.8%で、ほとんどの人は認知しているようだ。 しかし、「知っているが使ったことはない」が70.8%、「知っており、登録はしていないが閲覧したことがある」が9.7%、「知っており、登録はしていないが頻繁に閲覧している」が1.9%で、登録している人(「登録をして主に閲覧し、たまにつぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやき、ブログなどと連動している」)は8.8%とそれほど高くないようだ。 登録している人の比率は、女性(7.5%)より男性(9.7%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(50代以上5.5%、40代8.4%

    Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず
  • 安定志向を強める新入社員,「終身雇用」「年功主義」を望む――日本能率協会調査

    能率協会は,2010年度の新入社員を対象にした「会社や社会に対する意識調査」の結果を発表した(PDF形式の発表資料)。同協会では,「会社や社会に対してどのような意識や価値観を持っているか」の調査を毎年実施している。今回の調査結果では,終身雇用や年功主義を望む安定志向が強まっている傾向が見られたとする。 例えば,転職・独立志向についての質問では,「定年まで勤めたい」という意向が年々上昇傾向にあり,長期雇用を望む新入社員が半数(50.0%)を占めた(図1)。また,「実力・成果主義」と「年功主義」の会社のどちらで働きたいかについては,ほぼ半々(実力・成果主義49.1%,年功主義50.4%)となった。2006 年度と比べると年功主義が15.8 ポイント増加しており,年功主義志向が強まっている様子が見て取れる(図2)。

    安定志向を強める新入社員,「終身雇用」「年功主義」を望む――日本能率協会調査
  • 2010年度新入社員の理想の上司は?――産業能率大学が調査

    産業能率大学は,毎年恒例となっている,新入社員を対象に「理想の上司」を尋ねる調査を実施した。2010年度の新入社員に調査した結果,「理想の男性上司」は2年連続でイチローさん,「理想の女性上司」は天海祐希さんが初めてトップとなった(発表資料)。 イチローさんは「態度や姿勢が手になりそう」(53.7%)などが評価された。天海さんは「適切なアドバイスをしてくれそう」(50.9%)などと支持されている。厳しい就職氷河期をくぐり抜け先行き不透明な時代に,男性上司(イチロー選手)の成果を達成し続ける姿を手に,女性上司(天海祐希さん)の助言を得ながら,自分自身を高めて生き抜いていきたいという思いを読み取ることができる,と産能大は言う。 今回は新たに,新入社員が上司に求める“指導スタイル”と“ソーシャル・スタイル(他者から観察できる行動特性)”についても調査している。指導については,説明よりもやらせて

    2010年度新入社員の理想の上司は?――産業能率大学が調査
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    修造さん大躍進
  • 【CSS】CSSレイアウト時のIE6対策まとめ | バシャログ。

    Adobe の CS5 はなんか凄そうですね。「でもお高いんでしょ?」「ハイ、とても!」 いま会社で使っているアプリは「Macromedia」の Dreamweaver8 と Fireworks8 です。結構バリバリ制作作業していますが、別に不便に感じてないしなー、と思っている sakai です。自宅では Dreamweaver4 と Fireworks4 です。エヘン。 世間では HTML5 や CSS3 の話題も増えてきた今日この頃ですが、実務では相変わらず IE6 との格闘が続いています。 ただ、長年さんざん IE6 対策に取り組んできたこともあり、今ではそれほど IE6 を意識してコーディングすることもなくなりました。 今回は IE6 をターゲットに含めた CSS レイアウトで気をつけたい点をまとめました。 基ですが、おさらいまで。 大前提 大前提として、IE6 は標準準拠モード

    【CSS】CSSレイアウト時のIE6対策まとめ | バシャログ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞】 2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇

    【朝日新聞】 2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇 1 名前: IH調理器(愛知県):2010/04/20(火) 18:55:01.38 ID:ZcLdug49● ?BRZ ネット界新旧交代 2ちゃんねる20代離れ 飽和状態 ネットに詳しい井上トシユキさんは「2ちゃんねるは機能が昔からかわらず文字だけしか表示されないので読みにくい。2ちゃんねるが今まで以上に注目されることはないだろう」と話す。 ネットレイティングスによると2ちゃんねるの利用者は30代が中心で、全体の34%を占める。続くのは40代の22%で、20代は18%にとどまっている。 トシユキ「10年前にネットに高い関心を持った当時20代の利用者が今も使い続けている。 若い世代はネット上での議論を求めず、2ちゃんねるには入ってこないのではないか。」 IT関連企業の29歳男性「ツイッターはリア

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    ニュース系、専門系、ネタ系、雑談系などでまったく違うのに、一くくりしたがる不思議。
  • せんとくん平城立体図録フィギュア « 海洋堂謹製:平城遷都1300年祭記念品カプセルフィギュア

    平城遷都1300年祭 公式記念カプセルフィギュア せんとくん平城立体図録 海洋堂カプセルフィギュア2010年の国内最大級イベント「平城遷都1300年祭」の公式記念品として海洋堂カプセルフィギュアが登場! 奈良のシンボルであり、神の使いともいわれる「奈良の鹿」、今年復原されイベントの目玉でもある「第一次大極殿」、新薬師寺の国宝「バサラ大将」など、8種類のバラエティ豊かなラインナップ+せんとくんの楽しいコラボレーション。全部集めたくなるフィギュア・コレクションです。 記念品やおみやげにもどうぞ。 壱:奈良の鹿(天然記念物) -原型制作:松村しのぶ/東田万偶斎(せんとくん) 弐:第一次太極殿(2010年復原) -原型制作:市原俊成/東田万偶斎(せんとくん) 参:海を渡る遣唐使船 -原型制作:香川雅彦/東田万偶斎(せんとくん) 四:五重小塔(国宝・元興寺 蔵) -原型制作:市原俊成/東田万偶斎(せ

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    見慣れてきたのか、結構欲しいかも
  • 「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った :: デイリーポータルZ

    3年前に「美味しいラー油を作ろう」という記事を書いたが、最近世間では具入りラー油が大層流行っているのだという。僕もラー油好きなのでこういう盛り上がりは嬉しい。 しかしスーパーに行くと肝心のラー油が全然売られていない。あまりに人気が出すぎて生産が追いついていないようだ。まさかラー油がここまでの人気商品になるとは。 べてみたいけど売って無くて困ったので自分で作る事にしました。 (松 圭司) そう思ったのは、商品の棚にレシピが置いてあったから 桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は実は1月頃にスーパーに行ったら普通にたくさん売られていたのでその時に買った。でもS&Bの「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」は。いつ行っても売り切れ状態だ。 僕が李錦記のラー油を推しても普通に買えたのに、ちょっとテレビで紹介されるとこの状態だ。やはりテレビは凄い。 そんなわけでスーパーに行くたびに棚をチェックして

  • ホームページ開設費等補助

    区内の中小企業がインターネットによる企業PR・製品PRのため、ホームページを開設し情報を発信することで販路拡大を図ろうとする場合、作成費の一部を補助します。 区内中小企業が業績向上のためホームページを作成する場合に、そのホームページ作成経費の一部を補助するものです。 ◆補助対象企業 ・中小企業基法第2条に規定する中小企業で区内に主たる事業所を有すること。ただし、東京信用保証協会における信用保証の対象外業種は除くものとする。 ・区内で引き続き1年以上事業を営んでいること。 ・前年度の法人都民税または特別区民税を滞納していないこと。 ◆補助の制限   ・過去に補助を受けて、ホームページを作成・改修した企業は補助の対象になりません。 ・年度内(年度最終日は3月31日)に完了し、報告書を提出できること。 ◆補助対象経費   ・新規にホームページを作成するための委託費 (他の主催するサイ

  • 足立区 ホームページ作成助成金のご案内

  • 台東区ホームページ ホームページ新規作成費用支援事業

  • ホームページ作成補助金:練馬区公式ホームページ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 世界初? ヒマラヤからTwitter、山頂からUstreamも

    「おそらくヒマラヤからのツイッターは世界初だと思われます」――エベレストで流しそうめんに挑戦した登山家の栗城史多さんが、ヒマラヤからTwitterを更新中。登頂時にはUstream配信も予定している。 「おそらくヒマラヤからのツイッターは世界初だと思われます」――登山家の栗城史多(くりきのぶかず)さん(27)が、ヒマラヤ山脈のアンナプルナ連峰(標高8091メートル)中腹からTwitterを更新している。登頂の際は、山頂からのスキー滑降をUstreamで配信する計画という。 栗城さんのアカウントは@kurikiyama。人のブログによると、衛星端末を使ってWi-Fiの基地を構築し、iPhoneからTwitterを更新しているという。4月20日現在、標高4090メートル地点のベースキャンプにいるようで、写真も投稿している。山頂までは1カ月かかるという。 栗城さんは昨年、エベレストの6400メ

    世界初? ヒマラヤからTwitter、山頂からUstreamも
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    ガチャピンが対抗心を燃やして危険なことをしないか心配です
  • 企業のTwitter運営ポリシーを9つの視点から考える(その1):NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    前回のコラムでは、企業が公式Twitterアカウントを開設する際に、アカウントの開設の仕方だけでも5つの選択肢があることを紹介しました。 もう一つ、企業が公式アカウントを開設する前に決めておきたいのが、Twitter上でのコミュニケーションのポリシーです。 Twitter上のコミュニケーションはメールのやり取りや会話に近い形なので、細かい規則を作ってそれに縛られるより、担当者が臨機応変に対応することが重要です。ただ、一度あるパターンで対応を始めてしまうと、ユーザー(フォロワー)側はずっとそのレベルの対応を求めてしまう性質があるので、後から負担になることもありえます。念のために基的な運営ポリシーは決めておいた方がよいでしょう。 公式Twitterアカウントの運営ポリシーは、配信方針とリプライ方針の視点から3つずつに分類でき、大きく分けて以下の9つのパターンがあります。

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    簡単なことを難しく説明している気がしないでもないけど。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    ヤバい、動画がツボ…。なぜ服を着替えているのだろう・・・
  • 飲料缶型マイクロビデオカメラ(リモコン付き) | SpyCamera webshop

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    子供の自然な笑顔の撮影のみにご利用ください。
  • 匿名が基本のモテない人コミュニティ | 非モテ+

    ギネス世界記録™を持つ最速の芝刈り機! Honda Mean Mower は 6.285 秒で時速 160 マイルに到達 NHKの魔改造の夜もこいういうのをやってもらいたい。

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    Twitter界は、一人の英雄を失った!しかし、これは敗北を意味するのか?! 否ッ! はじまりなのだ!
  • 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]

    様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します。あなたの出身地は何位?チェーン店第二弾はセブンイレブン。日最大のコンビニチェーンだが、一地域に集中的に店舗展開する方針のため、地図にも濃淡がはっきり現れている。 [続きを読む]

  • “なんちゃってクラウド”に気を付けろ:日経ビジネスオンライン

    「コスト削減を目的に『クラウドコンピューティングは使える、使えない』と検討してもダメですね。そんな過去を向いた姿勢をとっていては、クラウドの利点を享受できないし、企業として生き残れるかどうか分かりません」 IT(情報技術)リサーチ会社最大手、ガートナージャパンの亦賀忠明バイスプレジデント兼最上級アナリストはこう警告する。 「コストは安いが信頼性は?」その見方自体が後ろ向き 亦賀氏の担当はITの「インフラストラクチャー」で、サーバーと呼ばれる大型コンピューターやネットワーク、それらを取り入れたデーターセンターの動向をウォッチする。いわゆるクラウドもITインフラストラクチャーの一部である。 クラウドについては「コストは安く済みそうだが信頼性はどうなのか」といった見方が一般にあるが、亦賀氏はそうした見方それ自体が後ろ向きと批判する。 一般的な見方の一例として、4月14日付日経済新聞の総合面に掲

    “なんちゃってクラウド”に気を付けろ:日経ビジネスオンライン
  • “就活虎の穴”はスパルタ式:日経ビジネスオンライン

    就職氷河期の影響は各地の自治体を慌てさせている。 大学や高校の卒業者の就職内定率が低下すれば、各自治体の議会などでもやり玉にあげられるし、若者の失業問題は地域経済の活力を削ぐからだ。厚生労働省や経済産業省も自治体への若年者雇用対策をバックアップしている。 「就職に強い自治体」を築くために、何をすべきなのか。各地の動きを追った。 日の若年者雇用対策事業は2003年、当時の自民党政権が「若者自立・挑戦プラン」を策定してから、格的に動き出した。ここでは様々な政策を打ち出し、各地の自治体がそれを活用し、若者の失業率の改善や就職内定率のアップのために動いてきた。 こうした政策では教育や訓練が目的化していて効果が乏しいと言われてきた。ただ、厚労省や経産省が共同で打ち出した「ジョブカフェ」(若者の就業支援のワンストップセンター)は比較的に成功している例が多いとされる。 「ジョブカフェちば」はスパルタ

    “就活虎の穴”はスパルタ式:日経ビジネスオンライン
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/04/21
    国の方でもこのぐらいやってくれれば・・・。