タグ

関連タグで絞り込む (514)

タグの絞り込みを解除

ジェンダーに関するshino-katsuragiのブックマーク (614)

  • ダルちゃん

    9/179月17日発行 No.830 『花椿』2022年創業 150周年記念号 「MY NEW STORIES」 9/179月17日発行 No.830 『花椿』2022年創業 150周年記念号 「MY NEW STORIES」

    ダルちゃん
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/11/29
    これを「花椿」を冠して配信することに、資生堂内でどういう議論があったのか?が知りたいね。/人それぞれではあるが、ワシは「その程度の不幸はどこにでもある」という言葉でけっこう救われたけど。
  • 男だ女はもう「114」。埋まらぬ日本の格差問題

    144カ国中114位……。 いったいこの数字のどこが、「アベノミクスはウーマノミクス」で、「ウーマノミクスは人口の半分を占める女性が持つ重要性を認めています(by イヴァンカさん)」なのだろうか? いっそのこと「144カ国中144位」と、落ちるとこまで落ちた方が語呂がいいし、居酒屋のネタにもなるし、ビリという響きは案外とかっこよかったりもする。“ビリ”って、狙ってとるのは案外難しいしね。 男女で考えるとハレーションが起きるので とまぁ、そんなことを考えてしまうほど日男女格差は悲惨な状態になっているのである。 にもかかわらず、マスコミは「144カ国中114位」より、「アベノミクスはウーマノミクス」を“もてなした”。 おっとっと。はい、分かってますよ。 「格差が嫌なら自分達で起業しろ」 「平等なんて、数字で表すものじゃない」 「日人て、白人が決めたランキングを病的に信奉しすぎ」 「評価基

    男だ女はもう「114」。埋まらぬ日本の格差問題
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/11/14
    (アイスランドで)"その発端となったのが、1975年のストであり、ケア労働の重要性を認知することだった。"/実際にやった例があるんだねぇ。
  • 『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ

    男性にも人権を @Rights_4_Men 告知、11月19日は #国際男性デー です。 11月19日に男性差別を考えるお話、あるいは旦那様を愛している奥様のお話をこのツイートかホームページ(rights4men.web.fc2.com )にお寄せいただいたくと、抽選で19名様にハンドスピナやr4mバッジを差し上げます。 pic.twitter.com/Yn8DFYlnEc 2017-11-01 21:44:27 ask @ask82320757 ええ…なにこのデザイン…ナチュラルに子供化してるの、大人としての責任放棄って感じでマジやばいな。「なんにも悪いことしてないのに」って言い切れる時点でギルティ。男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。「なにもしない」はマイナスなんだよ。 twitter.com/Rights_4_Men/s… 2017-11-03 23

    『男として生まれただけで生物学的に加害性があるって気づいてくれ頼むから。』 - Togetterまとめ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/11/07
    殴り合いになりやすいネタだな。/男女関係なく自分よりデカくて力が強そうだとやっぱり怖いし、その怖さは相手には伝わんないなぁ、という気持ちはずっと持ってるけれども、母子でも起こる話で。
  • 女の子が女性の体を搾取されずに「ただの子供」として扱ってもらえる時間てほとんどないんじゃって思う。

    anne @anne_ririka 小学生のとき、蹴られたり暴言吐かれたり男子からの嫌がらせがひどかったから先生に訴えたのに、 「男子は子供だから、anneちゃんが大人になってあげて~」 って言われたこと、大人になった今でも忘れられない。暴力はふるっちゃいけないって指導するのがそんなに難しいことなの? 2017-10-01 14:37:39 anne @anne_ririka 「どうしてわたしが大人にならなくちゃいけなんですか」って真面目に返しても 「たしかにそうなんだけど~~」って茶化されて結局何の解決にもならなかった。悔しさはもちろん、純粋に疑問だったらつい口をついて出っちゃった抗議だったけど、何故か罪悪感があって「わたしって生意気なんだろうか」→ 2017-10-01 14:42:07 anne @anne_ririka って時折考え直して自分を責めたりしてた。当時、「先生(大人)の

    女の子が女性の体を搾取されずに「ただの子供」として扱ってもらえる時間てほとんどないんじゃって思う。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/10/10
    発端の出来事は性の搾取というよりは、教師が面倒くさかったのでは?という気が。/お嬢の時は(おそらく)発達障害の児童がいて、母親がいつも他の児童の母親たちに謝って回っていた。そんな事情があったのかも。
  • 「日本の男性は家事をしない」のは、男性の労働時間が世界平均よりも長いからではという説 - Togetterまとめ

    kt60@ガンガンONLINEで連載獲得! @kt60_60 ちなみにこのツイートに、「だから女性は家事を耐えろ」みたいな意味はありません。 「男性の労働時間は異様、という事実を周知して、男性の労働時間を削減。その上で家事をさせよう」ということです。 2017-10-08 00:00:19 kt60@ガンガンONLINEで連載獲得! @kt60_60 @udoukuma まぁただ男性の仕事時間+家事時間と、女性の仕事時間+家事時間は、ほぼイコールなんですよね。 そういう意味では、無償労働の比率が多い女性のほうが大変!と言われたら一理あるとは思いますが、それはそれとして「家事をしない男性」を責める前に、働かせすぎな社会をどうにかしないと、っていう 2017-10-07 22:52:19

    「日本の男性は家事をしない」のは、男性の労働時間が世界平均よりも長いからではという説 - Togetterまとめ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/10/08
    まぁ、そうなんだが、新婚当初、夕飯は早く帰ったほうが作ろうねと言ったら、残業するようになった…という経験もあるんだな、これが。(もちろん、一時が万事ではない。)
  • 多くの父親も「子どもを犠牲にしたくない」「妻を犠牲にしたくない」って思っているんだ! - シロクマの屑籠

    20代大卒女性が「活躍」より「家族との時間」を求めるのはなぜか - Yahoo!ニュース リンク先は、女性がキャリアを重ねながら家庭を大切にする困難さが伝わってくる、良い記事だと思った。将来の子育てを意識する女性が、総合職より一般職を選びたくなる気持ちも伝わってくるし、こんな状況では、「働く女性」と「子育てする母親」を両立させるのはいかにも困難だろう。 「働く女性」と「子育てする母親」の両立が困難ということは、おそらく、この国の少子化傾向に歯止めがかからないということでもある。「働く女性」の社会参加を良しとし、「専業主婦」を減らしたいとする考え方に基づけば、そういうことになろう。 さておき、一人の男性・父親として、こういう記事を見かけるたびに、私も何かを叫びたくなる。 なぜなら、「働く女性」と「子育てする母親」の両立困難については、オンラインでもオフラインでも頻繁に問題としてクローズアップ

    多くの父親も「子どもを犠牲にしたくない」「妻を犠牲にしたくない」って思っているんだ! - シロクマの屑籠
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/10/01
    そう思っていても、最後のところで戦力にならないんだよね…と思ってしまうのは、ワシが今まで見てきた景色のせい。ワシが男であったしたら、たぶん、別の風景。
  • 小学生の息子が友だちを全員「さん」付けで呼ぶから

    一生懸命話してくれる学校の話の中の登場人物が男の子なのか女の子なのかがさっぱりわからない。 毎回いちいち「○○さんは男の子?」「△△さんは女の子だっけ?」と聞き返すはめになる。 これは学校が「くん」「ちゃん」ではなく全員を「さん」付けで呼ぶ方針の影響で、まあ昨今の性別うんぬんポリコレ的な話なんだろうけど、正直めちゃくちゃめんどくさい。 会話の中で登場人物の性別ってそこそこ話の中身を左右する大事なパラメーターなのにそれがさっぱりわからないし、聞き手がそれを知っていることを強要しているともいえる。 そこまでやらなきゃダメなの?m

    小学生の息子が友だちを全員「さん」付けで呼ぶから
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/09/26
    ワシはそれで困ったことは、ほとんどなかったけど…。お嬢の中学校の先生で、いつも渾名で話に出てくる先生で、てっきり男性だと思っていたら、運動会で声援されてた先生は女性だったので吃驚したことがある。男前!
  • 「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以前取材した性暴力関連のイベントで、登壇者が「痴漢防止のためのポスターは『痴漢は病気です。犯罪者になる前に病院へ行こう』という内容ではどうか」と提案したことがあった。アルコール依存症やギャンブル依存症と同じように、「痴漢するスリルがやめられない」人が実際に存在する。性犯罪の加害者治療にあたる精神科医から「『痴漢は犯罪です』というポスターを見ても、痴漢加害者は『自分は優しく触っているから痴漢じゃない』と思い込んでいる」と聞いたことが、この提案の背景にあった。(詳細はこちらの記事) 痴漢は依存症であり、病気。だから再犯防止ための治療が必要であると言われる。一方で、性被害の現場を知る人からは「病気と見なされれば免罪されてしまうことになるのでは。それが怖い」という声もある。 今年8月に刊行された『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)は、痴漢や強姦など性犯罪の加害者臨床に携わってきた精神保健福祉

    「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/09/26
    「恐怖は心を殺すもの」か。なんか絶望的かもしんない。自らを加害者として定めていられる人はそんなに多くないと思う。それと許せるか許せないかは、やっぱり別と思うけれど。
  • イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ

    るーさん。悪態キャバ嬢 @run_266 . “自称” イクメン・愛家に ろくな奴はいないという典型的な見でございます😇💗 騙されてしまわないように☝️✨ pic.twitter.com/WwGIFkJkmN 2017-09-19 19:07:16

    イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/09/22
    年金満額もらうまで働いて、家計背負ってるから辞められなくて、さらに家事も子育てもやってる女性も、それなりにいるんだってば。ワシの世代だと、多くはないけど、いるんだってば。
  • KYの雑記ログ - 日本がGlobal gender gap indexを改善するにはどうしたらいいか

  • 子育てしながら見る世間は想像以上に窮屈だった - 主夫の日々

    子育てをする側になって見えてきた風景 子育てしながら見る世間は想像以上に窮屈だった。子供の笑い声をうるさいと言う人がいて、少し走ると子供を睨む人がいて、まるで吠えない、走らない躾のいい子犬のように子供を育てなくてはならないと錯覚してしまう。働いていたときはこんなに世間が窮屈だと感じたことは一度もなかった。— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) 2017年9月1日 子連れで外出すると子供の我が儘よりも周りの視線に疲弊することの方がはるかに多く、呟きました。 同意見の人が思いの外いたので、皆どこかで感じていることなのかな。 子供に不寛容な人は想像以上に多かった 働いている時は気付かなかったのですが、専業主夫として子供を連れて頻繁に出かけるようになると、子育てや子供に対して不寛容な人に多く出会いました。 子連れの親にとって世間がこんなに窮屈だとは思いもしませんでした。(リプや引用リツ

    子育てしながら見る世間は想像以上に窮屈だった - 主夫の日々
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/09/06
    男性視点。男性だとあまり言われないのか。そこは自分では気づけないなぁ。ってことは、八つ当たりの要素も強いのかしらね。ふぅむ。
  • 変化するパートナー関係と共同生活――家族主義を問う/阪井裕一郎 - SYNODOS

    結婚しない人が増えたことによって子どもが減っている――。多くの人にとって疑う余地のない「常識」だといえるだろう。しかし、先進国のなかには、婚姻率が低下しているにもかかわらず、出生率が上昇傾向にある国も多くある。 このような事態を理解するには、結婚をしないで同居するカップル、すなわち事実婚や同棲(cohabitation)の増加に目を向けなければならない。 今も多くの日人の常識では、「恋愛結婚妊娠→出産」こそが“正しい順番”である。もちろん、実態としてこの“正しい順番”は今日では少なからず揺らいでいる。近年では結婚より妊娠が先となる「妊娠先行型結婚」の割合が増えており、すでに2000年の段階で、結婚全体のおよそ25%にあたり、特に10代では81.7%、20代前半では58.3%を占め、現在まで上昇し続けている。(『国民生活白書』) とはいえ、日社会の特徴は、出産の時点ではほぼすべてのカ

    変化するパートナー関係と共同生活――家族主義を問う/阪井裕一郎 - SYNODOS
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/28
    大筋では同意できるのだが。/ワシの周辺の女性は離婚しても夫の姓を名乗り続ける人ばかりなのだが、観測範囲の問題なのだろうか。今の日本で生きるなら姓を変えないほうが合理的だ、と判断している様子。
  • 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.25 17:00 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 社会学者の平山亮さんは、去る2月に『介護する息子たち 男性性の死角とケアのジェンダー分析』(勁草書房)を上梓されました。その名のとおり「介護する息子」の研究をとおして、介護=ケアと、庇護される立場の男性性=息子性を分析する、男性によるあたらしいジェンダー論でした。 近年、「男性の生きづらさ」を照射する日の男性学が注目されています。その「男性の生きづらさ」の例として挙げられているのは、一家の稼ぎ手=稼得役割になることが求められる一方、「イクメン」が理想とされ、家事や育児も期待されるたいへんさです。しかし、そもそもいまだに男女が平等とは言えない状況で、その「生きづらさ」は当に的を射ているのか? 今回は、平山さんに「男性の生きづらさ」論によってごまかさ

    「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/28
    "男性にとっての誇るべき「自立」の達成とは、ケアを押し付けることのできる特定の女性がいることだと言えるでしょう。" "親や子どもに対するケアだと「妻にやらせること」が自分の支配を示すことになる。"
  • 職場のBBAエンジニア

    職場の40代のババアが当にいらない 仕事せずにネットサーフィンばっかりしてる 居眠りはするし、無断欠勤は当たり前 仕事もできないし、人の話には否定から入る。 知ったかぶりはするし、トイレばっかり行く。 こんなゴミと同じ職場とか泣けてくる。 当然独身の売れ残り。 googleさんが言っていたように女のエンジニアはいらない。

    職場のBBAエンジニア
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/21
    もし本当にいらないのだとしても、エンジニアの職務に性別は関係ないし「独身で売れ残り」かどうかは、もっと関係ないよね?やり直し。
  • 関係する女 所有する男 (講談社現代新書)

    関係する女 所有する男 (講談社現代新書)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/21
    読んでる途中。今の社会は男性向けに出来てるから、女性はどちらも学ばないと生きづらいけど、男性の場合は学ばなくてよいことが多い。言語についても、同じ形で位相が違うふたつの言語だと、ワシは思ってる。
  • 牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

    https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM まあ炎上させてPV稼いだろ!みたいな連中も多いんだけど、それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。 冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かるわけですよ。子どもの誕生日、当日の朝、今まさに出かけようとしている「夫」に、「」は「ケーキ買ってきて」と言う。そして仕事中の夫に「プレゼントも!」とLINEを送る。おかしいじゃん?普通ケーキもプレゼントも予め準備しとくじゃん?当日まで夫婦がそのことを話題にしてないって、そんなのもうひどくまずい状態ですよ。 特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たいんだよね。だから普通の夫婦なら、話し合って決めることで責任を分担するわけじゃん。「今年は何がいいかな」「こういうのがあるんだけど」「でもそれちょっと高

    牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/17
    分かり合えないの辛いなぁ…的な。お互いにお互いがいっぱいいっぱいで余裕がないのだろうけれど。
  • 牛乳石鹸のWeb動画は「受容」がテーマ

    リンク ハフポスト 「さ、洗い流そ。」牛乳石鹸のPR動画に困惑が止まらない..."珍説"も登場 牛乳石鹸が6月15日の「父の日」に公開したPR動画が、Twitter上で"困惑"を呼んでいる。 2 users 324 リンク 田舎で底辺暮らし 牛乳石鹸のウェブCMが意味不明すぎて怖い - 田舎で底辺暮らし www.youtube.com 父と子の絆。 とある男のなんでもない1日の物語。昔気質で頑固な父親に育てられ、 反面教師にすることで今の幸せを手にした彼。「家族思いの優しいパパ」。でも、このままでいいのだろうか。ふとそんな疑問を抱く。それでも、お風呂に入り、リセットし、自分を肯定して、 また明日へ向かっていく。がんばるお父さんたちを応援するムービーです。 とのことですが、まぁ酷い内容でTwitterでは早速非難轟々。 2分半ほどの長めのムービー。 この日は、小さい息子の誕生日。 朝のゴミ捨

    牛乳石鹸のWeb動画は「受容」がテーマ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/17
    ビジネスパーソン、妻、母としても20年以上過ごしているからどの立場でも見る。分からないわけじゃないけど、子育てしている母親のギリギリなとこ、そこから真向かうのを逃げる夫の態度はやっぱり神経を逆なでする。
  • グーグルの「反多様性メモ」に、社内からも支持の声──「企業における多様性」の難しさが浮き彫りに

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/17
    翻訳が不自然なんじゃないだろうか…
  • 牛乳石鹸のウェブCMが意味不明すぎて怖い - 田舎で底辺暮らし

    www.youtube.com 父と子の絆。 とある男のなんでもない1日の物語。 昔気質で頑固な父親に育てられ、 反面教師にすることで今の幸せを手にした彼。 「家族思いの優しいパパ」。 でも、このままでいいのだろうか。ふとそんな疑問を抱く。 それでも、お風呂に入り、リセットし、自分を肯定して、 また明日へ向かっていく。 がんばるお父さんたちを応援するムービーです。 とのことですが、まぁ酷い内容でTwitterでは早速非難轟々。 2分半ほどの長めのムービー。 この日は、小さい息子の誕生日。 朝のゴミ捨てしながら、仕事帰りににケーキとプレゼントをお願いされたことを、なんだか恨みがましく回想させ、ふてくされている夫。 そりゃ、は子供の面倒見なきゃいけないし、誕生日用の料理作ったり飾り付けしたり忙しいんだから彼女が当事者の子供連れてケーキやプレゼントは買いにはいけんだろう。 てか、子供の誕生日

    牛乳石鹸のウェブCMが意味不明すぎて怖い - 田舎で底辺暮らし
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/17
    CMとして、直のユーザーの反感を買うのはどうかと。牛乳石鹸も電通も(危機管理として)決める権限のある層に多様性が必要だよね、案件では?
  • 広告から「性のステレオタイプ」が消える──英協議会が広告基準を制定