タグ

2009年7月13日のブックマーク (27件)

  • 河合塾でお話 - 内田樹の研究室

    日曜は河合塾で講演。 去年も同じ頃に河合塾で予備校生たちを相手に講演をした。 先生たちの間に読者がけっこういて、お呼びくださったのである。 300人ほどの予備校生たちを前に「脱=市場原理の教育」というお題で2時間半近く話す(このところどこでもタイトルはいっしょである。中身はばらばらだけど)。 生徒たちはい入るようにこちらを見つめている。コワイくらいである。 当然である。 彼らは日々「こんな勉強やることに何の意味があるのか」という身を切るような問いを自分に向けている。 そこに私のような人間が現れて「『こんな勉強をやることに何の意味があるのか』という問いそのものが市場原理に侵された思考なのである。いいから黙って勉強しなさい」というようなことを言い出すわけであるから、これは頭がぐちゃぐちゃになって当然である。 けれども、私はべつに有用な知識や情報をお伝えするために登壇したわけではない。 教育

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    「他人と意見が違ったら、とりあえず「キミの言う通りだ」と言ってみる。」「「ふんふん、で、それって具体的にはどういうことなの」と訊いてみる。」
  • 「自分で灌漑する」砂漠の植物 | WIRED VISION

    前の記事 5000円のボートを合板で作る 「ほとんど裸足で走れる5指シューズ」の利点 次の記事 「自分で灌漑する」砂漠の植物 2009年7月13日 Hadley Leggett Image: Gidi Ne’eman, University of Haifa–Oranim 生態系学者は長年、砂漠に生える大黄[Rheum palaestinum、desert rhubarb]の謎の解明に取り組んできた。砂漠の植物は、トゲ状の小さな葉を持つものがほとんどだが、この大黄は珍しく、最大で1平方メートルにも広がる青々とした葉を茂らせる。 [ダイオウ属(学名Rheum)はタデ科の属のひとつ。この属の一部植物の根茎より生薬の大黄(だいおう)が調製される。またルバーブ(ショクヨウダイヨウ、マルバダイオウ、R.rhabarbarum)などは野菜の一種として扱われ、茎をジャムにしたりする。なお、原文記事は「

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    えーと、「デューン・砂の惑星」…。
  • OpenOffice.orgを業務で使っているのは19.2%,Microsoft Officeは半数以上が2003

    OpenOffice.orgを業務で使っているのは19.2%,Microsoft Officeは半数以上が2003 業務で使っているオフィス・ソフトは圧倒的にMicrosoft Officeが多いが,オープンソースのOpenOffice.orgの利用者も回答者全体の約5分の1に上る。また,Microsoft Officeのユーザーは半数以上が,最新版のOffice 2007ではなくOffice 2003を使っている――。2009年6月24日から6月30日にかけて実施した「業務におけるオフィス・ソフトの利用状況に関する調査」で明らかになった結果である。 業務においてMicrosoft Officeを使っていると答えたのは回答者全体の99.1%(図1)。圧倒的な数字と言ってよい。ただし,オープンソースのOpenOffice.orgを利用していると答えた人も19.2%いる。ITproがほぼ1年前

    OpenOffice.orgを業務で使っているのは19.2%,Microsoft Officeは半数以上が2003
  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 思いつくままに並べてみた by 紫野

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    恋をして、その男と寝ていても、「格」(というのも気に入らないが)が落ちない女性で自分が好きな人々を思いつくままに並べてみた。
  • 育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか

    昨日、古巣(・・・といっても、5年くらい前だけど)の会社でまだ頑張ってる友達と、ランチをしてきた訳なのですが、そこで聞いた話が強烈だったのでちょっと書いてみる。 聞いた話というのは、私が以前に在職していた某IT系企業の古株で、私から見ると入社年次も実年齢もともに先輩にあたる女性であるAさん*1の話。友達自身は、その会社で子供を生んで復職した1番手グループのうちの1人で、Aさんより入社年次も古く、Aさんよりちょっと年上。コレ、参考情報。 Aさん*2は、社内でもかなり辛口トークで有名な方で、取締役陣に対しても一家言ある方。自分(または自分の部署)についての要望をガンガンとストレートに物言いし、社内において、何らかの自分の主張のほとんどを、自分の思うとおりに実現化するという得体の知れないパワーの持ち主として、当時から強烈な存在感を示してました。 発言力だけじゃなくてショベルパワーのような実行力も

    育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    壁にぶつかりながら権利をむしり取ってきた世代から見ると、言いたい気分になるのは分からないでもない。でも、それをいっちゃーおしまいよ、と。わしらもその前の世代からそうしてもらってきたのだから。
  • nix in desertis:私がエンドレスエイトはあれで良いと思う4つの理由。

    1、原作のまま流してもつまらないから。 前々から言っているが、京アニの真の価値は原作のよりおもしろい形での再構成だ。鍵ゲーは元エロゲたるわかりづらさがあるしルートの再整理が必要であるし、『けいおん!』や『らき☆すた』では原作にそこまで地力があるわけではないので、アニメ化する上で大鉈を振るう必要があった。 ハルヒに関してはどう考えても後者だ。これを言うと原作信者の怒りを買いそうだが、世間はどうかは知らないが、少なくとも私の周囲のリアル友人たちの間では、ハルヒの原作はどう考えてもつまらない、のいぢで京アニじゃなければこんなにヒットすることはなかった、ということで意見の一致がとれている。私自身ハルヒの原作は一期放映後に読んだが、ああ、これはアニメで化けたんだな、という印象しか持たなかった。(それだけに、『消失』は確かにおもしろかったのだが。) 実のところ普段からラノベを読むという習慣がなく、アニ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    踊らにゃ、そんそん。
  • ネットにもサイレントマジョリティはある - H-Yamaguchi.net

    「ネット世論」ということばがある。「世論」というのは「世間一般の意見や考え」というぐらいの意味だろうから、それに「ネット」がくっつくと、「ネットの中で一般的な意見や考え」くらいになるだろうか。わざわざ「ネット」とつけるということは、「ネット世論」は「世論」とはちがうという含みがあるのかな。いまや全国民の7割だかがネットユーザーであるわけで、ネット世論が全体の世論とちがうというのもなんだか妙な気がするわけだが、ユーザー層は必ずしも国民一般の縮図とはなっていないのも事実だし、実感にもそこそこ合っているような気がするにはする。 それはいいとしても、「ネット世論」も「世論」の一種なわけで。となると、アレだなアレ。 世論を語るときに、サイレントマジョリティという考え方が持ち出されることがある。Wikipediaによると、1969年にニクソン大統領が「発言はしないが現体制を支持している多数派」という意

    ネットにもサイレントマジョリティはある - H-Yamaguchi.net
  • ゴキブリ恐怖を乗り越える方法

    わたしも以前は、ゴキブリが人並みに怖かった。まぁ、今でも部屋にいたらびっくりするし、「愛いやつよ」と目を細めたりはせず瞬殺する。 でも、大昔にゴミ関係のバイトをして、ゴキブリ観が変わった。 そこは言わばゴミの中継施設で、空き缶と瓶とペットボトルだけ、巨大な駐車場みたいなところに山積みにされている。別の車が来て、それを積み込んでまた走る。一日の最後には綺麗にゴミがなくなる。 独特の匂いがする。不思議なことに、色々混ざると焼肉のタレの匂いになる。なぜかはわからない。 それはともかく、そんな場所なのでゴキブリが大量にいる。でも、駐車場みたいにだだっ広いところで、真夏の炎天下だと、ゴキブリはすごく弱っている。 必死で物陰を探して入るけれど、そこもまたすぐゴミの車に潰される。というか、最終的には全部ゴミ処理行きなんだけど。 狭いところにいるゴキブリは怖いけれど、広い所にいると、実にはかない。弱っちい

    ゴキブリ恐怖を乗り越える方法
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    他の虫は大概大丈夫なのになぜこれがダメなんだか。
  • 世界的大ヒット映画『モンスターVSエイリアン』は日本の怪獣映画へのオマージュでいっぱい(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    もすら~や、もすら~、どぅがん、かさーくやん、ひぃんどぅむぅ~
  • くらたま妊娠!相手はバツ3、女性経験600人の“典型的だめんず”(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「だめんず・うぉ〜か〜」の作者で、漫画家の倉田真由美さん(37)が、妊娠していることが6日、分かった。倉田さんは未婚だが、お相手は映画配給会社「トルネード・フィルム」取締役・叶井俊太郎さん(41)で、出産後に入籍する可能性も。ただし叶井さんはバツ3で、女性経験が500〜600人という“大性豪”のため、周囲からは「典型的だめんず」と倉田さんを心配する声が噴出。それでも倉田さんは「私にとってはそんなにだめんずではない」と反論している。 「だめんず」を描き続けてきた倉田さんのお相手は、超・肉系の業界人だった。倉田さんによると、叶井さんとは5年前、映画関係のパーティーで初対面。その後は音信がなかったが、昨年末、作家の中村うさぎさんから紹介され、再会した。 倉田さんは当初「チャラい」と距離を置いていたが「一緒にいてもケンカにならず、気が合う」ことから、交際に発展。なお、叶井さんによると「今年の

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    「私にとってはそんなにだめんずではない」。はははは。
  • <星雲賞>日本長編部門に故・伊藤計劃の「ハーモニー」 アニメ「マクロスF」も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    メディア賞が「マクロスF」って…。
  • 浮気物語の共通骨格 - レジデント初期研修用資料

    2ちゃんねるのまとめサイトには、定期的に、「浮気物語」とでも形容するしかない、 「結婚相手が浮気して、それが発覚して離婚に至った元夫の書き込み」が登場する。 書き込みはたいてい、発端から別離に至までの物語になっていて、 その都度共感的な返信が列を連ねて、「はてなブックマーク」が30程度から、多いときだと100ぐらいつく。 共通事項がある 2つ仮定する。 2ちゃんねるの書き込みは、基的に創作、あるいは脚色を加えた経験談である 「浮気物語」自体は、恐らくは似たような物語が定期的に書き込まれていて、人気のあるものだけが浮上して、「まとめサイト」に補足される 掲示板世間での生存競争というか、ある種の淘汰を受けた結果として、人気のある浮気物語と、 人気のでなかった浮気物語が存在していて、恐らくは「同情されやすい浮気物語の構造」とでもいうべきものが、 淘汰の結果として、生み出されているような気がする

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    子どもだけじゃなく大人にも物語は必要ってことかもね。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 純潔カルトの教えが着実に浸透しているようです - 非国民通信

    大経大ラグビー部活動停止 大麻容疑で逮捕、AV出演も(朝日新聞) 大阪経済大(大阪市東淀川区)は10日、ラグビー部員3人が大麻取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕されたほか、部員2人がアダルトビデオに出演していたことが分かったとして、同部を無期限活動停止にしたと発表した。 大学によると、部員2人は「お金がほしくて出た」と話し、ビデオ出演を認めているという。大学は、学生の分に反したとして2人を厳重注意。ほかにも、卒業した元部員2人が在学中に出演していたことが確認されたという。 重森曉(あきら)学長は「学生3人が逮捕され、社会の皆さまにご迷惑をかけたことをおわびしたい。ビデオ出演は残念というか遺憾で、良識を欠いたあってはならない行為だ」と話した。 いるか缶さんに教えてもらったんですが、こういう事があったようです。なんでもAVに出演していたことが判明したそうで、人が処罰されるに止まらず、出演者の

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    なるほど。/じゃけんど、大麻はまずいと思うのだが。
  • 弱者が弱者を食い物にする - 梶ピエールのブログ

    ウルムチの事件に関する報道は今日も続いたが、テレビではやはり「報道ステーション」が頭一つ抜き出ているという印象を持った。たとえば、同じデモ行進をするウイグル人女性を写しても、NHKの報道では彼女らをあくまでも「群体」としてしか捉えていないのに対して、報ステのカメラは、できるだけ一人一人の「個人」の表情に焦点を当て、その「声」を拾い上げようとしていた。デモ隊と武装警察が対峙する緊張した状況の中でこのような取材をするには、かなり志が高くなければできないはずであり、大いに敬意を表したい。 さて、中国事情ブログ界(?)に彗星のごとく現れ、ハイペースで記事の更新を続けている「21世紀中国ニュース」さんが、7月5日の騒乱のきっかけになったとされる6月26日の広東省韶関での事件について、興味深い記事を書いている。 http://21chinanews.blog38.fc2.com/blog-entry-

    弱者が弱者を食い物にする - 梶ピエールのブログ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    同意。否定できない事実。人間の心のありようの。/世界のあちこちで、誰もが同じ過ちを犯している。自分自身も。/そしてそれが続く限り、本当に憎むべきもの、本当に変えるべきものを見誤る。/操作された方向性。
  • 小学生と対話するということについて - 情報の海の漂流者

    ブログにおいて、マナー違反を繰り返す人がいて、再三注意をしたが受け入れてもらえなかった。だからアクセス禁止にした、という話を読んだ。 ここまでは良くある話なのだが、今回の場合マナー違反をした人が小学生(と思われる人)らしい。 こわれぶろぐ:小学生出入り禁止。 管理人さんは小学生(と思われる人)が警告を無視したと解釈しているようだが、これは注意書きの漢字が読めなかったのではないだろうか? 小学生?が使っている言葉を調べてみると、その8割が小学校3〜4年生までの学習範囲になっている。 それ以上の学年で習う漢字や、覚えたての漢字は読めていない可能性がある。 具体的には 私(わたし)職場(しょくば)布教(ふきょう)頑張り(がんばり)昨日(きのう)娘(むすめ)歳(さい)祖母(そぼ)不定期(ふていき)感性(かんせい)素敵(すてき)続き(つづき)掲載(けいさい)載せ(のせ)自粛(じしゅく)収集(しゅうし

    小学生と対話するということについて - 情報の海の漂流者
  • 蟲の除去 | COMPLEX CAT

    日ごとに人懐っこく,性格の良さを見せる「わさび(仮名)」。里親捜しの会には,なるべく早くエントリして,良い里親さんを探さねば。 子供達が入れ替わり立ち替わり遊んでくれるので,安心したのもあって,よく眠るようになった。あの神経質に啼いていた子と同じ個体とは思えないほど。 ケージの外に出すと,ひたすら甘える。私は,実は成の方が数倍,子より好きという,ひねくれ者だけれど,この子の性格の良さは心地よい。ホームセンターで,幾つか子供達買ってきたじゃらしのおもちゃよりも,ワイフの作ってくれた紐がお気に入り。 Canon EOS Kiss Digital X, CANON LENS EF 50mm 1:1.8 II この何処を見ているかはっきりしない子のフェイズの眼においては,網膜も余り反射しないので,ストロボ光が余り悪さをしない。勿論直接正面から焚くのは余り良くないので,天上バウンスを使うの

    蟲の除去 | COMPLEX CAT
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    わさび、いいやつ!愛いヤツ!/ネコノミでかっ!ブリーフ&トランクスの「さなだ虫」が頭のなかを回り始めた。やばい。「にめーとる~」
  • イケメンなんて面白くもなんともないよ

    ただ顔がいいだけのひとが目の前にいて、で?だからって感じ。 小さいころからプラモとか電車とかパソコンとか大好きだったから、そういうことが好きな男の子としゃべりたい。 イケメンなんて正直面白くもなんともない。女の子と遊ぶことしか考えてないから、会話がつまんない。 昨日のテレビ?どうでもいいよ。 かっこいい俳優?テレビなんて見ないから知らないよ。 ただシャイだけど、同じ興味を持っている人と話したいのに、そういう人には相手にしてもらえない。 イケメンの方がいいでしょ、何でわざわざ俺らみたいなのにって何それ?意味分かんないんだけど。 イケメンが目の前にいて何の得があるわけ?ただしまりのない顔でニヤニヤして思いつきでしゃべってるだけの低能には興味がない。 別に不細工なわけではない。服装も地味目だけど普通だと思う。化粧はそれなりにしてるし、体型も高校生のときから維持している。 軽そうなひとにはよくかわ

    イケメンなんて面白くもなんともないよ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    いや、正しい増田の使い方。叫びたい。/イケメンのすべてがそんなだってわけじゃなし、そこまで目の仇にせんでも。/ま、その、悠長にお友達からやってみよう?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    地元呉市「寝耳に水」、防衛省と日鉄は水面下で交渉 近くに海自と陸自あり好立地 【緊急連載 日鉄呉地区跡地に防衛拠点構想】㊤

    47NEWS(よんななニュース)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    ものすごく血統にこだわってる人なんだろうと思うが、政治家なのに政治的に間違ってるだろう。
  • NIKKEI NET(日経ネット):キリンとサントリー、経営統合へ 持ち株会社統合で交渉

    【ワシントン=河浪武史】米ブルームバーグ通信は21日、政権関係者が「トランプ大統領は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を議論している」と明かしたと報じた。FRBは19日に利上げを決断し…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に FRBリスクが薄れても買えない投資家 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):キリンとサントリー、経営統合へ 持ち株会社統合で交渉
  • 『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    そういや、結婚後に実印を作った時に、「(下の)名前だけにします?」と聞かれて、「それだったら離婚しても再婚しても使えますもんね~」と言ったら、後ろで娘を抱いていたダンナが「しくしく」と言っていたわね。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常

    にありがちな失敗のひとつに、記名するとき旧姓を書きそうになる、というのがあって、嬉し恥ずかしの瞬間である。挙式からもうすぐ半年が過ぎようとし、いいかげんその手のかわいらしさも薄れつつある今日この頃、油断していたらやってしまった。試薬の瓶にラベルを貼っているときのことである。 どこの研究室でもそうだと思うが、試薬の瓶にはふつう「試薬の名前と濃度・つくった年月日・つくった人の名前」を記したラベルを貼っておく。たとえば「5M NaCl、050711、Niizuma」といった具合。ちなみに5Mは5モル/リットルという濃度、050711は’05年7月11日を表す。人によると思うが、私は名前もローマ字表記する癖がついている。 このように一連の決まり事になっているため、半ば無意識に手が動くらしく、050711と書いた直後に、すらすらと旧姓を記してしまった。 ひとりで顔を赤らめつつ訂正したが、慣れとは

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    うぉっ、照れる。/職場では旧姓をそのまま使い続ける方も増えました。まわりも全然気にしません。/自分はものすごく書き辛い姓だったので、さっさと乗り換え幾星霜、今では旧姓で呼ばれると「へ?」となります。
  • 男同士の女性に関する噂話はセクハラになりうるか?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    男同士の女性に関する噂話はセクハラになりうるか? プレジデント7月10日(金) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 「セクハラ」という概念の普及が進んだ結果、職場の女性の面前で失礼な発言をする男性は、昔に比べると減った。しかし、男性同士だとつい、たがが緩んで、特定の女性に対する性的な噂話などをしている人もいるのではないだろうか。そんな発言が仮に、何らかの形で女性の耳に入れば、セクハラに問われる可能性があるのか? 答えはイエス。 「もとの発言者だけでなく、それを伝えた人に悪意があれば、その人も責任が問われる可能性がある」(『女は男のそれをなぜセクハラと呼ぶか』(角川書店)の著者でもある、山田秀雄弁護士) 「その場だけ」の話のつもりでも、その後に不特定多数の者へ伝播する可能性がある以上はセクハラになる、というところは、名誉毀損罪や侮辱罪における法的議論に似ている。 実は、セクハラ行

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/13
    。「セクハラという概念がインフレ化し、世間での価値や信頼性が下がると、本当に保護しなければならない被害者を救えなくなる危険性がある」
  • 冷却効果を謳うジェル入りマット3製品、朝まで冷たさが持続せず

  • 日本の失業率、実は米国並みの9%?

    の失業率は、米国並みに高く、実は9%くらいなのではないか――。早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授の「衝撃発言」が波紋を呼んでいる。 政府は「雇用調整助成金」で失業を押さえ込んでいる 2009年6月30日に総務省が発表した5月の完全失業率は、前月に比べて0.2ポイント上昇して5.2%となった。単純に、1000人のうち52人が失業していることになる。 また、厚生労働省が発表した5月の有効求人倍率は同0.02ポイント低下して0.44倍となり、過去最低を更新。ハローワークにくる求人も減っている。さまざまな経済指標が上向きつつあるなかで、雇用は厳しい。ところが、当は数字以上にもっと深刻な状況にあるという。 早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授は、7月4日に放映された「NHK経済ワイド vision e」で、「日の失業率は、政府が抑えていることもあって、そうなって

    日本の失業率、実は米国並みの9%?
  • NHKニュース 大手製紙各社 再び減産強化へ

  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備