タグ

2010年1月25日のブックマーク (32件)

  • クリーニングに出されるUSBメモリは年間4500個 | WIRED VISION

    前の記事 『キーボードのガレージ』、商品開発ソーシャルサイトで開発 「Appleタブレット」1983年のプロトタイプ 次の記事 クリーニングに出されるUSBメモリは年間4500個 2010年1月25日 Charlie Sorrel Photo: Charlie Sorrel/Wired.com 英国では昨年、ポケットに忘れられたままドライクリーニングに出されたUSBメモリが4500個にのぼったという。これはよくあることだ。筆者は、『iPod Nano』を洗濯機にかけた経験すらある――幸い、慎重に手当したところ、無事に生き返った(日語版記事)のだが。 この調査結果は、データセキュリティCredant Technologies社によるもので、USBメモリに重要な企業データを保存することの危険性を主張する意図があるようだ。 同社の主張によると、洗濯が必要なうっかり者の従業員を抱える企業は、英

  • asahi.com(朝日新聞社):「ネギは風邪にいい」、ウイルス抑制実証 富山大大学院 - 社会

    べ物には、体に備わっている免疫力を予防的に高めてくれるものがある」と話す林利光教授  ネギの抽出物が、A型インフルエンザのウイルスの増殖を抑え、体内の免疫機能を向上させるのに有効である可能性があることが、富山大大学院医学薬学研究部の林利光教授のマウスを使った研究で分かった。林教授は「昔から『ネギは風邪にいい』と言われているが、予想どおりだった。病気に即対応できるわけではないが、ウイルスに対する体の備えを強化することができる」と話している。  林教授は、メカブの「フコイダン」のインフルエンザウイルスへの有効性を調べるなど、ウイルスとべ物の関係を研究してきた。今回の研究は、大分県の品会社「佐々木品工業」が、「大分名産のネギで健康にいいものはできないか」と林教授に相談したことをきっかけに始めた。  最初に、試験管を使った実験で、一定の条件で抽出したネギの成分が、ウイルスの増殖を抑えるこ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    ワクチン全滅させたらダメかと思うが、まぁいい。おもしろいから。
  • "今は35歳から中年"研究者が断言 (2010年1月24日掲載) - ライブドアニュース

    “中年”という言葉を聞いたとき、いくつくらいの年齢を思い浮かべるだろうか。明確な定義があるわけではないため、人によってその感覚はまちまちだが、国語辞典の大辞林には「青年と老年の間の年頃。40歳前後から50歳代後半あたりまで」と記され、一般的にもそれくらいの感覚が近いかもしれない。しかし、オランダの家電メーカー・フィリップスの研究機関が米国人を対象に行った健康や幸福度に関する調査によると、さまざまな項目 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "今は35歳から中年"研究者が断言 (2010年1月24日掲載) - ライブドアニュース
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「いくつかの重要なファクターが、米国人の前向きな見方を少しずつ奪っている」
  • 電子書籍、電子新聞による業界再生は絶対にありえない | TechWave(テックウェーブ)

    AppleのタブレットPCが近く発売されるとの見方が強まる中、電子書籍や電子新聞によって出版業界や新聞業界が再生を果たすのではないか、という期待が高まっているようだが、断言しよう。そんなことは絶対にありえない。 確かに電子書籍リーダーを購入した人はをより多く購入する傾向にあるようだし(関連記事電子書籍リーダーを購入した人は書籍をより多く購入する=GigaOm)、新聞社のデジタル部門はそれなりに成長を続けているところもあるようだ。しかしそれは、従来の紙ベースの事業が激しく落ち込んでいる中での話だから、明るい話に聞こえるだけのこと。そこが明るいからといって、企業再生、業界再生をかけてリソースをそこに集中しても、企業も業界も縮小の一途をたどるだけである。 コンテンツをデジタル化するだけではだめなのだ。メディア事業の質自体をインターネットという新しい環境に合わせて進化させなければならないのだ。

    電子書籍、電子新聞による業界再生は絶対にありえない | TechWave(テックウェーブ)
  • 少子化対策:認可保育所の定員年5万人増へ 来年度から - 遥香の日記

    福島瑞穂少子化担当相は21日の衆院予算委員会で、今後5年間の新たな少子化対策として今月末に公表する「子ども・子育てビジョン」のうち、認可保育所の定員について来年度から年間5万人ずつ増やす方針を盛り込む意向を明らかにした。 厚生労働省によると、昨年4月1日現在の認可保育所の待機児童数は2万5384人だが、潜在的な数はさらに多いとみられる。同省によると保育所の定員は約213万2000人。これを地域の空きビルなどを利用した認可保育所の分園を増やすなどして5年後に240万人程度にまで増やす。 福島氏は、3歳児未満の保育所利用率を現在の24%から35%に、病気の回復期にある子供を保育する「病後時保育」の利用者を、現在の年間30万人から5年後に約7倍にまで増やすことを目標とする意向も示した。 (毎日新聞 2010年1月21日 19時20分) 保育所の待機児童の解消を図るため年間5万人分づつ、5年間で定

    少子化対策:認可保育所の定員年5万人増へ 来年度から - 遥香の日記
  • asahi.com(朝日新聞社):住宅ローン返済、見直し相談が急増 銀行側、対応を強化 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    景気悪化による失業、ボーナス削減などを受け、金融機関への住宅ローン返済に関する相談が急増している。住宅ローン利用者に対する貸し付け条件の見直しなどを金融機関に促す「中小企業等金融円滑化法」も施行され、メガバンクは窓口の担当者を増やすなど体制整備に乗り出した。  「ご返済額の変更等につきましてもご相談をうけたまわっております」。三菱東京UFJ銀行は昨年11月から、こう呼びかける書面を、変動金利型の住宅ローン利用者に年2回送る通知に同封し始めた。7月までは延滞者への送付に限っていたが、通常の返済者にも対象を広げた。  返済条件の見直しなどの相談件数は昨年12月以降、1日平均100件を超え、11月の5倍。12月に中小企業等金融円滑化法が施行され「銀行も柔軟に応じてくれると知った人も多いようだ」(広報)。  同法は2011年3月末までの時限立法。借入金の返済に苦しむ中小企業や住宅ローンの借り手から

  • 「本日一番のかわいさ」として話題になっていた写真 : らばQ

    日一番のかわいさ」として話題になっていた写真 かわいい写真に弱い人は多いでしょうが、「今日一番かわいいと思う写真」と題された、とてもキュートな写真が海外サイトで人気となっていました。 子供と動物の子が使われた反則的にかわいい写真をご覧ください。 これはもう否応なしのかわいさ。 子がかわいいのか、少女がかわいいのか、とにかく癒される画像だとして、海外サイトでも盛り上がっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・間違いなく今日見た写真で一番かわいい。 ・確かに…、ただし40年後には家に何匹もネコを抱える気味の悪い女性になっていることも忘れてはいけない。 ・(過激なネタの多い)この掲示板には人間味がありすぎる。 ・どんなふうにして小さな子供が動物を死ぬほどにぎゅーっとするか、と言うキュートさだ。 ・もっとかわいいのがあるよ。 ・一瞬毛皮のマフラーをしているのかと思った。 ・ネコと少

    「本日一番のかわいさ」として話題になっていた写真 : らばQ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    かわえー。かわゆいのだけど、これ、ぬこさんにとっては迷惑だったりする?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦第3局]藤井聡太棋王(八冠)、新潟県内で過去3度対局 自然体で謙虚な姿、関係者を魅了・3月3日対局、挑戦者は伊藤匠七段

    47NEWS(よんななニュース)
  • あの「ぷちぷち」を意外な方法で使った観光ポスター : ガベージニュース

    荷物運搬で良く使われるビニールの梱包材(いわゆる「ぷちぷち(R)」)は、モノを包み込むことで衝撃に耐えられるようにする特性を持っている。そして以前【「触ってごらん、音が出るよ」なポスター】でも紹介したように、一つひとつを潰すと「ぷちっ」という音と共に中に入っている空気が飛び出す仕様なのも御存じの通り。その特性を活かし、ちょっと面白い、そして利用した人の気持ちも和む観光ポスターがColoribus.comで紹介されていた。 これはスイスの山間部にある観光名所Braunwaldを宣伝するためのポスター。見た目はごく普通の山々の写真だが(左)、よく見ると山の写真が例の「ぷちぷち」で覆われていることが分かる(右)。そしてメッセージには「やあこんにちは、街のみなさん。ここで道路も自動車も無い、清々しい空気に満ちあふれた山間部の空気をちょっとだけ味わうことができますよ」とある。 これらのポスターはスイ

    あの「ぷちぷち」を意外な方法で使った観光ポスター : ガベージニュース
  • 全盛期のごうだまりぽ on Twitter: "ま、はてなブックマークは相手に反論させない (反論があるという通知をする手段がない) システムだから、あれを使って私に中二だとかなんだとか言ってる人間は対話の意思がないものとして放置でいいのか。レスアンカーを追いかけられる2chのほうがまだ良いな。"

    ま、はてなブックマークは相手に反論させない (反論があるという通知をする手段がない) システムだから、あれを使って私に中二だとかなんだとか言ってる人間は対話の意思がないものとして放置でいいのか。レスアンカーを追いかけられる2chのほうがまだ良いな。

    全盛期のごうだまりぽ on Twitter: "ま、はてなブックマークは相手に反論させない (反論があるという通知をする手段がない) システムだから、あれを使って私に中二だとかなんだとか言ってる人間は対話の意思がないものとして放置でいいのか。レスアンカーを追いかけられる2chのほうがまだ良いな。"
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    とりあえず、読んでます。
  • チコ・レイダー〜テリトリーに侵入されたときの作法 | COMPLEX CAT

    公陳丸の威嚇音が我が家の庭から響き渡る。こんなに深いのど元まで,チコが侵入を許す相手というのは,多分初めて。公陳丸とチコは,血縁関係はないが,疑似兄弟として共同で防衛に当たることもある。特に2匹のテリトリーが重複するコアエリアではよく観察される。勿論,怪我をしたり,そもそもかなり近所迷惑なレベルのdBが上がるので,余りそういう事態は起きて欲しくない。だからその手の戦闘に気がつくと,私かワイフが飛び出していってインターセプトする。まあ人間が参加すると大抵相手は,人に慣れることのない野良なので先に逃げてくれるわけで,そこでなんとか終了させられる。 チコは,既に現場検証していたが,戦闘モードを解いていない。多分,尻尾の保護のためかと思うが,見事にタヌキ尻尾にトランス・フォーム。 私が,ウォーターガンとライトとカメラ持って駆けつけると,その時に逃げ出したか既に侵入者の姿は見あたらず。逃げ足の早さ

    チコ・レイダー〜テリトリーに侵入されたときの作法 | COMPLEX CAT
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    タヌキ尻尾のチコさん。/ちょっと試してみて欲しいな…と思ったのは内緒だw
  • 子供より仕事ってお母さん多すぎませんか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    小町でも時々見かけますが子供より仕事っていうお母さん多すぎませんか? 私の周りの友人(子持ちの兼業主婦たち)も皆「私、仕事する方が好きだから」と言います。 人に対してはにこにこ話を聞くようにしますが内心は「じゃあなんで子供作ったの?」と思ってしまいます。 保育園だって待機児童が多く、生活のために働かなければならないお母さんもたくさんいる中、 「子育てより働く方が好き」という理由だけで子供を保育園に預け、自分は好きなことを優先てなんなんでしょう? 私は来保育園は「生活がきつくて働かなければ暮らしていけない」という人が利用するべきだと思います。

    子供より仕事ってお母さん多すぎませんか? | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    をを、火種が。/仕事が好きと子どもが好きはレイヤーが違うので比べられないのですが。/社会の支え手であることは成人の責務であり権利だ。二択させるのが間違っている。
  • 『人生の2択』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『人生の2択』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    こういう職場環境が「世界一生産性の低いホワイトカラー」とか言われる状態を作るんだ。まったく。
  • 人生の2択

    職場の先輩の話なんだけれども、海外での会議の予定がたまたまお子さんの誕生日と重なったという状況。 小学校に上がる直前でもあり、家族だけじゃなくおばあちゃんも呼んで一緒に祝うことになっていたので、「私用なので無理にとはいいませんが」と断った上で、このような事情なので代理を立てて間に合うならそうして欲しいと上司に申し出たわけ。 そこで「どうしても君じゃなきゃ何ともならない」とかいう理由で何とか会議への参加を依頼するならともかく、「子供のイベント事に参加出来る人生か、サラリーマンとしてしっかり働いていく人生を選ぶかはキミ次第なんだよ」みたいな事をいわれたというお話。 なんで2択なんだよ。どっちも取ればいいじゃん。どうして働きにくい環境をわざわざ作ろうとするんだ。こういう上司はこれまで家庭をないがしろにすることで仕事に打ち込んできた気になっているんだろう。でも、そんな発言をするだけで仕事する上でも

    人生の2択
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「そういうのはマネジメントとは言わない。おとといおいでっ!」とタンカを切れるようになるには時間がかかる。踏み絵みたいなマネすんな。/危機管理できてない。/自分が家で阻害されてる嫉妬からだったり。
  • 全盛期のごうだまりぽ on Twitter: "「人助けをするといつか自分が困ったときに助けてもらえる」みたいなオカルトを道徳として語る者を見ると反吐が出る。「こいつは親切の実績があるから助けよう」「こいつは人助けの実績がないから放置」とか考えて判断する奴がどこに居るんだ? HUD に親切度ゲージが表示されるのか?"

    「人助けをするといつか自分が困ったときに助けてもらえる」みたいなオカルトを道徳として語る者を見ると反吐が出る。「こいつは親切の実績があるから助けよう」「こいつは人助けの実績がないから放置」とか考えて判断する奴がどこに居るんだ? HUD に親切度ゲージが表示されるのか?

    全盛期のごうだまりぽ on Twitter: "「人助けをするといつか自分が困ったときに助けてもらえる」みたいなオカルトを道徳として語る者を見ると反吐が出る。「こいつは親切の実績があるから助けよう」「こいつは人助けの実績がないから放置」とか考えて判断する奴がどこに居るんだ? HUD に親切度ゲージが表示されるのか?"
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「寝覚めが悪いからに決まってるじゃない」(from 『図南の翼』・珠晶)/返ってくることを期待しない時のほうが、全然別方面から返ってきたりするので、人間って不思議だよね。
  • 最近の若いパパは、子育ての何に悩んでいるのか聞いてみた。 - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。皆さんいかがお過ごしですか。私は、小沢健二くんの復活が嬉しすぎて、毎日仕事が手につきません。コンサートまでは、17才の仔ちゃんの気分で過ごしたいと思います。 さて今日は、「パパ育児の悩み」について書いてみます。自分が女性なので、どうしても母親面からの情報ばかり集めてしまうのですが、同世代の父親は、どんなことを考え、悩んでいるのかなと知りたくなり、twitterで語り合ってみました。その中から代表的なお悩みを挙げてみたいと思います。 ■お悩みその1 父親同士の育児コミュニティがない nobushin父親コミュニティがないのと母親コミュニティに入りにくく、情報交換がないことです。保育園の送り迎えで、他の母親に目の前でオートロックの扉を締められたこともあります(知っている人だと待ってくれます)RT @kobeni: ところで、パパさんの子育ての悩みってどんなのがある

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    その①地域に「親父の会」とかあるとええですのん。お嬢の保育園と小学校にはありました。職場のオヤ友の後輩(男性)のとこにもあるそうです。なければ作るのだっ。/「うんち、おろせばいいのに…」爆笑。
  • なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記

    日記サブプライムとかいうやつのあとに、とうとう日も若年層の雇用が危なくなる国の仲間入り?していますね。そこで、既得権益どうのこうのは別にどうでもいいや。何かとの対立を煽って気が済むのならばやればいいんじゃない? それよりも、私が憤りを感じるのは、企業が労働者を採用するときの「自己PR」をどんどん先鋭化させていくところだ。 人間が他者に侵害されてはならない、「啓発」も「啓蒙」もそう簡単に許してはならない「ココロ」のありようを審査しようとする就活とは何なのか? エントリーシートを書くために自分史を再構築する 今の就活の企業向け「自分語り」を無理やり構築しなければならない。大学の新卒組は3年生ぐらいから、エントリーシートを書くために、小学校一年生から自分史をさかのぼり、企業にアピールできる部分を抽出し、「自分はこんな人間です」という漠然とした疑問に企業が喜ぶ自己像を作り上げる作業をする。 対企

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    人間の多面性。わしは、identity という言葉が好きじゃない。/真面目に突き詰めないほうが人生はラク。/この不況下では実は大企業が欲しいのは社畜予備軍じゃない、と予想。
  • 韓国紙、日本原作のリメイク作品の急増に懸念の声(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    1月4日に放送がスタートしたKBSのドラマ『勉強の神』が、放送4回目で視聴率26.3%を記録するなど、爆発的な人気を誇っている。日のTBSドラマ『ドラゴン桜』をリメイクしたこの学園ドラマは、たびたび検索語ランキングにドラマ関連のワードが登場するなど、その人気ぶりを垣間見ることができる。 韓国では近年、日小説漫画を素材にした映画やドラマが急増している。特に、韓国の公営放送であるKBSは09年の『花より男子』と『結婚できない男』に続き、今回の『勉強の神』と、日ドラマをリメイクした作品が続々と登場している。このような状態に、17日付京郷新聞は「韓国ドラマの基盤を揺るがす」と懸念をあらわした。 記事では、複数の文化評論家や放送評論家など専門家たちの見解を紹介し、公営放送であるKBSが頻繁に日のドラマをリメイクするのは問題であると指摘する。また、「日文化教育環境が浸透しているド

  • 人気漫画家・吉田戦車に第1子の女児誕生「本格的な育休生活が始まった」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    昨年実写化された『伝染(うつ)るんです』のヒットなどで知られる漫画家・吉田戦車に今月14日、第1子となる女児が誕生した。吉田が現在連載中の漫画『ひらけ相合傘』を連載する『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)の「連載作家DIARY」の22日付更新で報告したもので、夫人が18日に退院し「格的な育休生活が始まった」と綴っている。 夫人は漫画家の伊藤理佐で、吉田は「伊藤は極端にいえば『一か月外出するな。赤ん坊に乳やる以外は寝てろ』という状況だ。『できれば来客も断りなさい』と、産院の先生はいう」という状況におかれていることから、吉田が「炊事、洗濯、掃除、赤ん坊の沐浴、ゴミ出し、ネコの世話、買い物、伊藤のメールのスパム削除等々を、すべてやっている」という。 共に親が地方在住で頼るわけにもいかず「やれるかぎりオレがやろう」など、日記では父親として奮闘ぶりを明かしている。 【関連】 吉田戦車さん

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    おめでとうございます。
  • 萩尾望都『トーマの心臓』の舞台が原宿に! 耽美な世界を再現

    嗚呼、こんな男子校に潜入するみたいでドキドキするっ♪ 漫画家・萩尾望都の名作『トーマの心臓』『訪問者』がこの春、舞台化される。演じるのは劇団Studio Life。今年結団25周年を迎える実力派である。Studio Lifeは20~30代の女性に絶大な人気を誇っているが、それにはれっきとした理由がある。所属劇団員40名は全員男優。ただひとりの女性である演出家・倉田淳が、数々の耽美的な文芸作品を女性の視点で描き、繊細な心情表現に成功しているから、なのだ。 過去にもトーマス・マンの『ヴェニスに死す』やシェイクスピア劇を演じ、大入り満員を達成してきたStudio Life。今回の『トーマの心臓』にも注目が集まっているが、影響は舞台の外にも及び、なんと原宿の「男子校カフェ」とのコラボレーションが実現。今月10日から31日まで「シュロッターベッツ・ギムナジウム」なるイベントを開催中だという。さっそく

    萩尾望都『トーマの心臓』の舞台が原宿に! 耽美な世界を再現
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「エーデルシュタイン」とコラボ。
  • 『新ブラックジャックによろしく』佐藤秀峰氏、紙媒体に見切り 出版社の赤字は100億以上

    漫画『新ブラックジャックによろしく』の著者、佐藤秀峰氏が自身のウェブサイトで、「紙媒体はもうダメだ」と語り、話題を集めている。 制作中のオンラインコミック総合サイト『漫画onWeb』や、同氏のネットでのコミックコンテンツ販売についての記載の中で以下のように語っている。 「「漫画onWeb」について、いろいろなご意見があることは事実ですが、賛否ともに共通している認識がひとつあります。 それは、「紙媒体はもうダメだ。」と言うことです。 僕の活動に賛成の方は「紙はもうダメだから、あなたの活動を応援します」と言ってくれます。 反対の方は「紙はもうダメだけど、あなたの活動が正解だとは思わない」と言います。」 同氏は自身のコンテンツをネット上で提供。 赤字覚悟でのぞむつもりが、売上は思いのほか安定しており、1日の売上が59,000円という。 このほか、広告のイラストやインタビューなど出版社が取次がない

    『新ブラックジャックによろしく』佐藤秀峰氏、紙媒体に見切り 出版社の赤字は100億以上
  • 文具王絶賛!セロテープが“まっすぐ”切れる衝撃の仕掛け - 日経トレンディネット

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    テープカッター「直線美」/「鉄の比重は7.85」
  • 「家族」マーケティングの栄光と落日:日経ビジネスオンライン

    たとえば、連休を利用して郊外に足を伸ばす。あるいはもっと遠くの観光地、でなければ墓参りでも良い。とにかく高速道路に乗る。そして、あるタイミングでサービスエリアに停車して、しばしの休憩をはかる。 ここで、私は、ある感慨に打たれる。 その感慨をナマの形で公表するためには、若干の勇気を要する。何様のつもりなのか、と言われた場合に、返す言葉が無いから。 でも、言おう。そうしないと話が先に進まない。 つまり、これから申し上げることは、自分のことを棚に上げて言っているのだということを補足した上で告白するに、私は、サービスエリアに集う人々を眺める度に、げんなりするのである。 「ああ、日人は、いつからこんなに醜くなったのだろう」 と、クルマからワラワラと降りてくる老若男女を眺めながら、いつもそう思うのだ。 うむ。偉そうな態度だ。 が、仕方がないのだ。だって、連休中のサービスエリアに集散する人々は、なぜな

    「家族」マーケティングの栄光と落日:日経ビジネスオンライン
  • 『世界はだんだんよくなっている』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『世界はだんだんよくなっている』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「女なのに否定されない生活」とか、夢みたいだよ…とか思っちゃうのも、かなり困ったものだが。/発達していくなかで捨てられたもの、追いつけないものをどうやって拾い上げていくかも、同時に考えないとね。
  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    うん、同意する。ポジティブで行こう。「徐々に諸所の問題を解決していくしかない。大きな全てを解決するような答えなんてない。」/昔話の王女でも、昔はとても食べられない「アイスクリーム」。
  • 発行から利用フェーズに――拡大するICカード市場

    カード活用機会の拡大 交通乗車券、キャッシュカード、クレジットカード、運転免許証、社員証、住民基台帳カード……われわれは日常生活において、さまざまなカードを利用している。 磁気カードやリライトカードの利用も依然としてあるが、近年大幅に利用が増えているのはICカードである。交通乗車券を先駆けとして、キャッシュカードや電子マネーなど、多くのカードがIC化されている。その余波は企業や教育機関にも及ぶ。ICカード化された社員証や学生証は、入退室管理システムなどの認証用デバイスとして活用されている。 ICカード発行は横ばいから微増に 図1は、各種カードの基となるICカードの発行枚数である。接触式及び非接触式(TypeA/TypeB/FeliCa)の主な用途をまとめたものが、表1だ。

    発行から利用フェーズに――拡大するICカード市場
  • 中小企業のコスト削減、社員の意欲低下に影響

    中小企業が進める経費を中心としたコスト削減によって、社員から不満が出ていると感じている経営層が約半数に上ることが、NTTレゾナントの調査で分かった。 NTTレゾナントは1月21日、企業のコスト削減と社員のモチベーション(やる気)をテーマにした意識調査の結果を発表した。中小企業の経営層の約半分が、コスト削減による社員のモチベーション低下を不安に思っていることが明らかになった。 交際費や交通費などのコスト削減によって、社員から不満が出ていると感じている経営層は、約48.8%に上った。社員の不満の内容としては「現場を理解していない」が44.4%、「働きにくくなった」が43.4%、「業務を理解していない」が40.5%となった。不満を解消する対策を実施していない企業は69.8%。7割近くの企業が対応に遅れていることが浮き彫りになった。

    中小企業のコスト削減、社員の意欲低下に影響
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    「化粧師」という漫画(映画も)ありましたね。/「口紅コンバット」では、「女は紅をひいて闘うのよ」と。/かつて笑顔が威嚇の表情であったように(それ古すぎ)、今も。
  • 35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生

    「35歳の年収は、10年前より200万円下がった」。2009年12月に発売された書籍『"35歳" を救え』(阪急コミュニケーションズ刊)が示した「現実」だ。低い年収結婚をためらう男性、住宅ローンが支払えなくなり生活破綻する家庭。大学卒業時に直面した「就職氷河期」以来、団塊ジュニアは苦難の人生が続いている。 「年収210万 35歳 今は老後が不安でしかたない…」 「年240かな。もちろん嫁も子供も彼女も無し。来年35歳」 「社内SE 年収300万 独身 労働時間が長すぎて『生きる』時間がない」 インターネット掲示板2ちゃんねる」には、「35歳・年収300万以下」のユーザーによる嘆きのコメントが並ぶ。「団塊ジュニア」と呼ばれる35歳の人口は、およそ200万人。 「手取り20万で結婚していいのか」 『"35歳" を救え』にも掲載されている、総務省などの調査を基にした統計によると、30~34歳

    35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 続・失敗国家ランクと紙消費量のぴたり|インターネットで読み解く! No.197

    カリブ海のハイチで大きな震災があったと思ったら、アジアではアフガニスタンで反政府勢力タリバンによる同時多発テロが発生しました。両国共にいわゆる失敗国家ランクの上位を占める国で、不幸な印象が強まりました。ちょうど2年前に第156回「失敗国家ランクと紙消費量のぴたり」を書いて、その後も読まれ続けています。この機会に関連データをアップデートしておきます。 ランキングは2009年版になっています。「Failed States Index 2009」がオリジナルです。社会、経済、政治の12指標で評価して合算、割り出されたものです。2年前は各国の1人当たり紙消費量との相関関係を主題にしていたので、紙消費量データがある2005年で比較しました。紙消費量データの方が更新されていないので、失敗国家ランクだけワースト20を並べて比較しましょう。 警告レベルの国は2005では32カ国だったのに、2009には38

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/25
    わし、R・ダニールも人間だと思うよ。